X



【野球】侍ジャパン深刻ファン離れの“末期症状”★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぶーちゃんφ ★
垢版 |
2019/11/13(水) 20:12:53.53ID:/0JQ1kEH9
「これでも満員にならないんですから……」

 代表関係者が苦笑いを浮かべてこう言った。

 12日に行われたプレミア12の米国戦(東京ドーム)。侍ジャパンが若手中心の米国に惜敗した以上にショッキングだったのは、スタンドに空席が目立ち、観客が2万7827人にとどまったことだった。

「11日の豪州戦(ZOZOマリン)も残念な結果に終わった。試合会場が都内ではなく、悪天候も重なったとはいえ、観客は1万7819人。
これは、今季のロッテの1試合平均の観客動員2万3463人を5000人以上も下回る。東京開催で、注目度が高い米国戦でこの不入りは正直、頭が痛い」(前出の関係者)

 巨額な放送権料を負担するテレビ局はどうか。「今回のプレミア12の視聴率は良くもなければ悪くもない状況」(放送関係者)だという。
1次ラウンドの開幕戦・ベネズエラ戦(テレビ朝日系)は、最後まで息をのむ試合展開だったが、11・1%(関東地区・ビデオリサーチ調べ=以下同)。
その後も、11%台で推移し、スーパーラウンドの豪州戦は12・0%だった。

 さるマスコミ関係者がこう話す。

「テレビ離れが著しい昨今、視聴率は10%を超えれば合格点といっていい。
ただ、前回2015年大会は、15%以上をキープ(3位決定戦を除く)し、準決勝の韓国戦は25・2%の高い数字を叩き出した。
今回のメンバーは大谷(エンゼルス)、前田(ドジャース)らがプレーした前回よりも、人気、知名度で劣る。
対戦国もバリバリのメジャーリーガーはいないし、1次ラウンドは全敗で敗退したプエルトリコのように、米マイナーにも引っかからないようなメンバーばかり。
カナダとの強化試合2試合の視聴率も、ともに7%台にとどまった。盛り上げたくても盛り上げようがない、というのが実情です」

■「野球も厳しいな…」

 大会前の宮崎合宿(サンマリンスタジアム)もお寒い状況だった。
10月25日に行われた日本ハムとの練習試合は平日にもかかわらず約5000人のファンが集まったが、天候が悪い練習日は、数えるほど。
昨年、同じ宮崎で、吉田輝星(金足農)らが参加したU18合宿の壮行試合(県高校選抜戦)は平日で1万6000人を集めた。トップチームが集客に苦戦する現実は、いかにも寂しい。

 国民的スポーツといわれる野球の日本代表ともなれば、練習でも周囲に人があふれかえるのが常だった。
イチローが参加した09年WBCの宮崎合宿では、計6日間で延べ24万人のファンが訪れ、市内から球場への道路は数千台の車で埋め尽くされ、大渋滞を巻き起こした。
その当時、選手として日の丸のユニホームに袖を通していた稲葉監督も、隔世の感を禁じ得なかったのか、練習日のファンの少なさに思わず、「このままだと野球も厳しいな……」とつぶやいたという。


日刊ゲンダイ:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000024-nkgendai-base


前スレ ★1 2019/11/13(水) 16:55:44.89
【野球】侍ジャパン深刻ファン離れの“末期症状”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573631744/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:27:44.93ID:N5y9PnTR0
君が代歌わずニヤニヤしてるのが焼き豚だから
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:39.01ID:KMX64ndb0
何で野球を今の時代も特別視してるんやろ。オタクコンテンツの一つってことでいいやん。世界なんてないんやから国内だけて戦ってればいいのに相撲みたいに
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:27.94ID:N5y9PnTR0
特別視してるのはマスゴミだけで
国民は無視してるから
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:44.27ID:FtL8BQtb0
>>835
wwww哀しい現実
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:24.01ID:nxZEWD1C0
塵売と禿鷹という二大糞球団がつまらない日本シリーズやってるし野球自体もう興味ない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:04.53ID:KqnF6LNz0
日本代表に誇りが持てない奴らだから。
疲れたで代表辞退。
今回出なかった奴ら五輪に出るなよ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:27:03.73ID:sPdIbgu+0
サッカーはキルギスという国ですらスタジアム客いっぱいだぞ

なんだこの差は
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:09.05ID:Hq1tZNFR0
>>809
バレーボールが「放送時間を2時間以内に収めたい」テレビ局の都合に合わせて
ラリーポイント制になってから「ボールが落ちれば点が入る」淡々とした試合運びに
なって面白くなくなったから見るのやめた。野球も申告敬遠とか時短に勤しみはじめた
けど、角を矯めて牛を殺す にならなきゃいいが。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:12:56.46ID:OFlVUy4Q0
>>858
ステージ3ぐらいかなぁ

長嶋とか王が逝ったら一気にステージ4なるわ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:14:16.64ID:MYhoXQEf0
もう末期ですよ
治療を諦めて延命療法
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:15:09.15ID:5GRYMM8n0
>>862
既にステージ4だろ
そいつらが逝ったらご臨終だよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:23.57ID:6Hk5b2Wx0
プロはピッチャーが1球投げるのに時間掛かりすぎ 高校野球みたいにサクサク投げて欲しいわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:36:05.58ID:DVORMZDf0
>>859
高校野球並みになるだけである程度は新たな客を開拓できると思うぞ
やらなければますます若い人間が見なくなるだけ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:17.18ID:kbTRMaAY0
道具と人数が揃わないと出来ないからプレイのハードルが高い
今現在、華がある国民的スター選手がいない
不祥事が目立つ、他スポーツよりも硬派なイメージがある分、余計に悪目立ちする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:50.72ID:mMmTVjVt0
野球のつまらなさは異常
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:59.74ID:oq5tBuBZ0
お爺ちゃん以外は誰一人見ないのが野球
プレミア12も試合開始は午前5時でいいよ
お爺ちゃんは午前5時には起きてるし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 22:38:20.98ID:VlqP6KoH0
>>845
錦織圭がカメラ(のレンズ)にサイン書くあれもさっそくパクってたからなw

世界的アスリートだから様になるのに野球選手のデブがやっても寒いったらありゃしないw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:12:05.49ID:waQu8klR0
>>845
プレミアとか何でもええからサムライジャパンの名前はフィールド
ホッケーの代表チームに返したれよ、と思う
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:13:06.83ID:oUYDIM7Z0
ラグビーにトドメ刺されたよね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:18:48.00ID:gt4rSzAm0
サカ豚ちゃんの日本語力どうなっちゃってるの?


11 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 22:41:07.73 ID:zk3J+sro0
焼き豚がつまらないって煽ってるけど
力の差がありすぎるからだろ
野球だって1a2aレベルの選手と対戦したら
力の差がありすぎて絶対つまらんぞ

421 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:05:43.54 ID:zk3J+sro0
>>412
革肉じゃないよ
事実を述べただけ

481 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:11:27.48 ID:zk3J+sro0
>>461
変換ミス
皮肉

522 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:14:30.70 ID:gt4rSzAm0
>>481
もしかして
かわにく
だと思ってんの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:34:34.03ID:LYFEB2vCO
>>873
ラグビーの手と汗を握る真剣勝負の後に侍ジャパンの試合を観るとつまんないことつまんないこと
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:54:23.10ID:oq5tBuBZ0
>>871
焼き豚は何もしてもダサいよなw
あいつらは自分の額に「肉」と書いてるのがお似合い
他のアスリートの真似しても波路をかくだけ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:56:24.37ID:bk7d+kJp0
>>876
肉じゃなく金
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 23:59:50.11ID:b71+4K3q0
ピッチャーひとりにおんぶにだっこの野球のつまらなさは異常だけど、
ラグビー観た後だと、すぐこけて痛い痛いアピールするサッカーも萎える
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:01:09.07ID:nZYepMyW0
>>876
でもお前の友達は
「皮肉」の読み方を知らないみたいだぞ
漢字を知らないとは、お前らはマジで朝鮮人か?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:04:43.94ID:ZOhfCSUJ0
やきうというかプロスポーツがオワコン
いい年してスポーツとかwww
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:07:52.93ID:FB2LfoQr0
野球って何でここまで人気無くなったんだろうな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:08:56.91ID:ztWNGBEe0
千葉マリンでガラガラなのを言い訳しまくって正当化してたが、東京ドーム3万人以下は最後まで言い訳のネタも見つからなかったw

東京に限っては野球離れしてるニダ!という言い訳をするかと思ったが、さすがに見苦しいと判断したかw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:11:23.94ID:BhT9Lz7V0
日本人だけじゃないラグビー日本代表戦は面白かった。
日本人だけの野球日本代表戦はつまらなかった。
そもそもベストメンバーなのか?
マジでソフトバンク単体の方が強いと思う。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:12:30.02ID:UtA21cG/0
ラグビーの後だと野球は静止画にしか見えない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:15:49.04ID:sxHVbPHd0
ガチのラグビー見ちゃうとやきう見てもなんか燃えないわ
草野球に毛が生えたレベルだし
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:15:50.98ID:FB2LfoQr0
>>883
日本人だけかどうかも怪しい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:17:37.48ID:Yi6gLCB+0
ピッチャーがどいつもこいつも地味なんだよね。地味w
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 00:50:31.23ID:FB2LfoQr0
野球は死にコン
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:07:28.22ID:bv9vtDl20
野球ってよく双六扱いされてるが、どちらかと言えばパチンコに近い気がするな
プレイヤーは夢中になって金が尽きるまで球を無数に弾きまくり、クギとかの障害物を避けて、特定の場所に球が入れば合格って辺りが最大の共通点
さすがに野球ほどではないが、球が望む所に飛ぶか否かは運次第だし

野球も27個のアウトが溜まるまで、パチンコ以上に何も考えず棒で球を無数に弾きまくり、相手選手のいない場所に何度も球を飛ばせば加点されるという仕組み
球が相手選手のいない場所に飛ぶか否かは100%運だけの話
パチンコは台選びが重要だが、野球も球場によって色々な意味で差があり、試合結果に凄い影響を及ぼすんだから、この辺りもパチンコと同じ
パチンコ同様に明確な制限時間は無く、所持金やアウト数でゲームセットの時が最終的に決まるのも同じ
満塁ホームランで4点入ったり、トリプルプレイで一瞬のうちにチェンジになるのも、いかにもパチンコにありそうな演出
パチンコを馬鹿にして申し訳ない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:09:16.46ID:PgDcji+30
調子こいて出場辞退が招いた結果なんだから
受け入れろw
菊池みたいに国際試合で実は通用しないのばれるのが怖いんだろうよw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:07.90ID:hvxT4dyJ0
野球ってオフ長いのに代表嫌がる選手多いね
まあどの国も本気じゃないし実力差もあるしつまんないんだろうけど
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:19.86ID:PgDcji+30
>>890
えー?
あんたいまだにパチンコなんてやっとんの?
恥ずかしいなぁwww
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:12:47.92ID:+5fACmzg0
馬鹿みたいに濫用したもんでもうサムライなんて口にするのも
恥ずかしい死語になりつつある。寒い。他に何か考えたら。愛称。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:13:10.35ID:ztWNGBEe0
>>890
野球はパチンコ以上に確率の世界だからな
焼き豚は常々「野球は確率のスポーツ」と主張してるし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:18:56.59ID:FB2LfoQr0
>>890
パチンコの方が頭使いそう
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:19:13.19ID:gMilQK+b0
野球はパチンコと同じで流れ次第だからな
分かりやすく言えば運ゲーだという事
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:28:44.57ID:G8Y+5VNk0
>>867
道具も人数もなくてもできる
国民的スターは無理やり作ってただけだし今も作ろうとしてる
硬派なイメージなんてあったことはない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 01:38:53.56ID:YfM4EEy60
せっかくガラガラなんだし
外野席あたりでコンロで肉焼いて食べたらダメなの?
試合なんかどうでもいいし、家族でバーベキューしたい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:41:15.95ID:ozE+hW4Q0
>>706
野球はプレー自体も面白くないんだけど
その周りがとにかく酷い。
こんなやつらは潰すべきって思える。
まぁそういう意味ではよく言われるように
野球は試合以外が面白いw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:45:32.26ID:ozE+hW4Q0
>>736
そう、野球嫌いな人の中には元々野球好きって人が多い。
だから盲目的な野球ファン(まぁこれが大半だけど)に比べて
ずっと冷静に見られるから問題点もはっきり見える
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:46:38.07ID:ozE+hW4Q0
>>737
いや、野球人気は洗脳だからそういうのは関係ない。
いくら頭良くても洗脳されてる部分についてはバカになってる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:48:49.13ID:ozE+hW4Q0
>>741
それはマジで本当に不思議。ナゾ。
でもやっぱり洗脳されてると
自分の好きな球団、選手が活躍すると我がことのように嬉しくなったり熱狂したりするんだろうね。
そして批判されると(洗脳されてるから)異常に病的に反発してくる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:49:32.80ID:vOZeAZnz0
中継見てるけど応援の雰囲気が全然違うよな
外人選手のスイングの速さにビビってるんだよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:51:46.29ID:ozE+hW4Q0
>>751
アウェイといえば、野球の場合は相手国に行ったらコーラがぬるくて
それをもって「アウェイの洗礼」とか言ってんのw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:53:19.34ID:ozE+hW4Q0
>>764
だから一般の人はそんなのは知らねぇの。
マスコミが隠蔽してんだからw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:54:17.15ID:MLGcjJ/l0
野球拳なら知ってる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:56:56.04ID:ozE+hW4Q0
>>779
それはやっぱりサッカーW杯のイメージだろうね。
マスコミも野球版W杯って触れ込みで大々的に宣伝してたし。
当時の人達(今でもか)はアメリカを始めとする世界の強豪国がいくつも参加して本気で戦う
って思い込んでたわけだよね。
おそらく日本の選手でもそう思ってた人いたんじゃないかな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 05:59:23.62ID:ozE+hW4Q0
>>787
外国は有名選手でも日本では全くの無名だから
向こうがアマチュアでチーム作っても関係ないけど
さすがに日本チームでそれやったらいよいよ数字獲れんからダメw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:02:51.05ID:zU54NCmi0
次のチョン戦に負けたらファン離れ加速だな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:08:54.86ID:ozE+hW4Q0
>>801
まぁさすがに五輪では高視聴率でしょう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:09:52.32ID:WjxeTEA60
五輪予選なのに予選免除の日本が出てる不思議
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:18:46.86ID:YXCQmYdE0
>>906
コーラはダイエットコーク出されて
コーヒーは温いの出された
まさにアウェイの洗礼
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:35:38.95ID:ozE+hW4Q0
>>803
それと世界的に全く人気がないってこともバレた。
野球にとってこれはデカい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:36:45.96ID:ozE+hW4Q0
>>914
あぁ、そうだったかw
ダイエットコーク  w
ほんとなんで野球ってこんなに面白いんだw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:38:12.82ID:erWFxcXW0
>>912
出場6チームで半分がメダルっていう
メジャー800人誰も参加しない
金で買った日本のための東京で終了の捨て競技
どこまでマスゴミの煽りが通用するかニヤニヤしながら見るわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:38:41.72ID:ozE+hW4Q0
>>813
おはよう時代劇みたく4時からやればいいかもね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:40:04.34ID:ozE+hW4Q0
>>824
全くもってその通り。
野球ファンってそういうもんだよな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:30.56ID:aJ5T6+390
アメリカ代表が若すぎてワロタ(笑)
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:58.90ID:ozE+hW4Q0
>>839
でもそうやって存在をアピールして忘れられないようにしないと
これまた人気が落ちるんだよな。
だからキャンプ情報やら年俸公開やらのどうでもいい報道がある。
まぁ今はそれやっても人気急落中だけどw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:45:46.27ID:ozE+hW4Q0
>>852
一般的にはそうなんだけど
球界とマスコミがあがいてるんでね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:53:47.85ID:nZYepMyW0
サカ豚ちゃんの日本語力どうなっちゃってるの?


11 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 22:41:07.73 ID:zk3J+sro0
焼き豚がつまらないって煽ってるけど
力の差がありすぎるからだろ
野球だって1a2aレベルの選手と対戦したら
力の差がありすぎて絶対つまらんぞ

421 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:05:43.54 ID:zk3J+sro0
>>412
革肉じゃないよ
事実を述べただけ

481 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:11:27.48 ID:zk3J+sro0
>>461
変換ミス
皮肉

522 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:14:30.70 ID:gt4rSzAm0
>>481
もしかして
かわにく
だと思ってんの?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:54:15.01ID:ozE+hW4Q0
>>867
> 今現在、華がある国民的スター選手がいない

普通、成績のいい選手がスターになるもんだけど
でもおかわりって全然人気ないよな。
そして一方で、いまだに話題になるハンカチw
ほんとなんなんだよこのバカ競技。
つかファンがバカなんだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:55:42.68ID:0mtExZjH0
「試合中継が途中から始まって途中で終わるスポーツが
野球以外にあるか!」と言われたけれど、近いものがあった。
かつてのプロレス中継だ。

金曜夜8時にはもうタイガーマスクなどの試合が始まっている。
中継が終わる頃に猪木の試合が始まって、実況の古館が
「残念ながらこれでお別れです。ごきげんよう、さようなら―っ!」
と叫ぶ中、ぷっつり中継が終わる。

なぜこんなものが成立していたかと言ったら
・毎日試合が行われるドサ回り興行で、一試合の勝敗などどうでもいい
・スターが動いているのを見たいのであって、勝ち負けはどうでもいい
という感覚が見る側にあったからだ

チャンバラ時代劇でよく知ってる俳優が刀を振り回してザコ敵を
斬り倒しているのがカッコイイのと同じレベル。
日本における野球ってのも全く同じレベルの「芸能」だったわけだ。

だから野球のWBCも、オランダだのイスラエルだののザコ相手に
大勝した試合がいつも最高視聴率を取っている。
世界最高峰のはずの決勝は、知っている選手がいないと深夜送り。

野球は「芸能」であり、だからこそマスコミが持ち上げていないと
簡単に人気が落ちるし、人気が落ちれば誰も相手にしなくなる。
スポーツとしての基準値が存在しないからだ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:56:29.70ID:0mtExZjH0
◆焼き豚マスゴミの目に映る「不人気」ってこういう顛末になるからなあ

【反町ジャパンの不人気極まる!!】
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

「反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。」


ちなみにこの記事の言う「顔と名前が一致しないメンバー」は、こういう人たちだ

北京五輪代表

岡崎慎司/豊田陽平/森本貴幸
本田圭佑/香川真司/長友佑都/内田篤人/
吉田麻也/水本裕貴/西川周作


サッカーはマスゴミが無視している選手が代表で一夜にしてスターになる

野球は毎年持ち上げられる「10年に1人の逸材」がたちまち消えてなくなる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:56:58.00ID:ozE+hW4Q0
>>881
野球は元々プレーに魅力がない競技。
それがマスコミ総出の洗脳で人気が作られた。
今は他競技やネットの普及で洗脳が大いに解けつつある
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:57:34.33ID:ut0TzjkS0
サッカーW杯のアウェイでのキルギスタン戦見たか?
見たとこ2万人程度収容の陸上競技スタジアムだったが、満員の入りで凄く盛り上がっていた
日本にとっては完全なアウェイの雰囲気でやりにくかっただろう

そんなに人口も多くない小国で、今までべつにサッカーが強いということでもサッカーが人気がある
ということでも知られている国ではないキルギスタンですら、こんなに観客がスタジアムに来るわけだ

それに引き換え野球はというと、日本ですらこのザマ
サッカーと野球の圧倒的差を見せつけられた
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:58:14.19ID:0mtExZjH0
データが読めない、文意が読めない!
これが焼き豚だ!www

【野球】<侍ジャパン▼空席目立つ>15年以降の国際大会では初!日本−米国の好カードだったが...観衆3万人割り込む ...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573599847/


980 名無しさん@恐縮です 2019/11/13(水) 13:49:54.23
★なおプロ野球の最高峰は、昨年も今年も観客動員数で
ルヴァンカップに完敗だった模様w

2018/10/27(土) スポーツ観客数(主催者発表)

ラグビー オーストラリア代表vsニュージーランド代表  46,143人

サッカー Jリーグ ルヴァン杯決勝   44,242人

プロ野球 日本シリーズ   30,727人


997 名無しさん@恐縮です 2019/11/13(水) 13:52:33.71 ID:6sHg25Mx0  ←←←★
>>980
東京ドームでやってんだから最高4万6千はいってるだろ
そういうでたらめな数字を貼るからサカ豚は何も信用されない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:58:31.75ID:0mtExZjH0
◆「サッカーは日本に根付かなかった」連呼するのは必ずこういう人


782 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 11:38:31.07
根付かなカッターのヤキチョンみつけたw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190620/K2ZMMmxtRkEw.html


【サッカー】DAZN、日本−チリ戦の視聴数が過去最高記録
337:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 20:06:06.01 ID:+fL2lmFA0
結局サッカーって日本に根付かなかったな
今はスマホで貧困中年が一人で見てるだけのマニアコンテンツ


【サッカー】韓国選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる
47:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 11:47:51.18 ID:+fL2lmFA0
こういうワイルドなところが日本女性にモテる理由


【サッカー】<バルサ贔屓紙>久保の不発に皮肉!「久保はワサビよりも胃に優しい」「刺身ではなくガリに過ぎない」
115:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 13:36:49.31 ID:+fL2lmFA0
やっぱ日本人ってバカにされてるんだな


【週刊新潮】龍角散社長が社内でセクハラ 社長が「ゴホン!」といえば左遷か解雇
81:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 17:31:58.28 ID:+fL2lmFA0
ジャップって上の立場になるとすぐ性犯罪するよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:58:59.32ID:0mtExZjH0
◆過日の芸スポ板荒らし、やっぱり史上最低視聴率に発狂した焼き豚の仕業だった…


664代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:44:09.72
芸スポがまたおかしくなってるけど同じやつが荒らしてんのかな?

665代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:44:32.34
>>664

1 恐縮さん ★ 2019/10/26(土) 09:30:24.94 ID:1DrwVWy19
10月26日・朝の9:40に芸スポ板を徹底的に荒らす。
一応、仲間は334人ほどだ。(正しくは335)
200人がなんJスレ乱立。
100人が煽りまくり。
残り35人が「あることを開始する」
芸スポ板の空気に何かが起こるとでも言っておこうか・・・
35人があることをし終わったら、徹底的な荒らしが可能になる。
もう芸スポ板は復活できなくなるから、あと15分せいぜい楽しんでおけ!

一応、俺がNO3のF9だ。覚えときな!!
ウプププ、ウククク・・・今から笑いがとまらねぇぜ

文句がある奴は本拠地のなんJまで来な!
http://swallow.5ch.net/livejupiter/?v=pc


680代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:13:38.33
バカの焼き豚ほんとに荒らしてんだw
どうせ焼き豚の芸スポキャップもからんでんだろ

667代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:46:12.86
焼き豚効きすぎwwww

669代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:46:56.21
芸スポはおかしな焼き豚の巣窟だからな。
荒らすのを許容しているんだからどうしようもない

682代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:20:39.62
焼き豚効きすぎワロタw
まあラグビーに後ろから銃で撃たれたからなw
あれは悲惨すぎたwwwwww

684代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:21:18.12
ラグビーを使ってマウントを取ってたつもりだったのに
ラグビーボールを投げつけられる格好になってしまった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:59:07.30ID:ozE+hW4Q0
>>894
名は体を表す んじゃなくて完全に 名前負け なんだよなw
ほんと恥ずかしいわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:00:40.30ID:7tSQLP7R0
代表戦はしなくていいと思う
一番上手い人達が辞退する時点でやる意味がない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:02:23.20ID:ozE+hW4Q0
>>917
マスゴミの煽り 自分もそこにもの凄く注目している。
果たしてあれをどうって煽って盛り上げていけるのかw
これで国民を熱狂させることが出来たら
もしかしたらマスコミの力はまだ残っているのかもしれないw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:05:59.80ID:ozE+hW4Q0
>>926
大意においてはその通りだと思う。
ただ「オランダだのイスラエルだののザコ相手」
って部分については、現実としてはそうなんだろうけど
一般視聴者はそう思ってないってことだね。
マスコミが真実を隠蔽して意識操作してるから
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:07:37.42ID:U7wWt7Is0
野球はクライマックスシリーズが始まったあたりから見なくなったな
短期間に戦力を結集して戦うのが面白いのであってだらだらと長期戦になるのはつまらんよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:15:08.01ID:egcGwyEb0
>>938
リーグ戦否定ですかw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:15:38.04ID:egcGwyEb0
おじいちゃんは変化を嫌うから仕方ないね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:16:11.15ID:dbh1L7RC0
ラグビーが40%だったからなあ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:18:21.08ID:O2he9E1u0
なら、ペナントレース止めてクライマックスシリーズを同期間やればあ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:19:56.90ID:Tk10Ebqc0
>>482
野球は愛国じゃなくて自己中ってだけだな
日本の野球(NPBと甲子園)がやってる事は全て正しいんだっていう
愛国なら国歌への態度でファンや関係者から叩かれるし
在日選手もなりすましは禁止されるだろう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:49:34.10ID:DK2qimnY0
落ち武者ジャパン
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:53:05.29ID:mWAwhjTs0
侍茶番
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:54:42.55ID:iZKBH2eL0
途上国キルギスのサッカーアジア予選より客が入らない先進国開催の野球世界大会
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:59:11.92ID:knJiet920
普段全くスポーツしていない人でも楽しめるレクリエーションを目指せばいいと思う
企業とか地域の祭りとかの催しのコンテンツとしてね。5回で終わって盆踊りやるとかね。だから本気やガチ、マネタイズとかダメだよ、熱血とかプロとかもってのほか。
野球の最高の舞台は甲子園でいいんじゃない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 08:00:36.23ID:qahxX4qp0
選手は辞退だらけ
監督も小久保や稲葉では記事にもならん
野手は打てん
二流メンバーだらけの外国に毎回苦戦
そりゃ見る気も無くなるわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 08:29:44.58ID:ozE+hW4Q0
>>943
ほんと野球はしょうもない っていう顕著な例の一つだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況