X



【野球】ダウン提示に“保留第1号”の中日祖父江は会見場に現れず…加藤代表は「FAを取ってほしいと話した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/11/13(水) 00:19:04.78ID:5ZyiYN+y9
 40分をオーバーする交渉を終え、祖父江はこわばったような表情で出てきた。その顔が全てを物語っていた。今季の中日では育成を含む10人目で保留第1号。
用意されていた記者会見場には姿を見せず、球団広報を通じて「1回目の交渉で、自分の中でも気持ちの整理ができなかった。一度、持ち帰って、気持ちの整理をしようと
保留させていただきました」とコメントした。

 今季の推定年俸は2900万円と思われていたが、実際は3500万円ほどだったようで、ダウン提示になったもようだ。加藤球団代表は「彼はここ3年間の登板数を
評価してほしいと言っていた。心情的には評価するが、査定ポイントにはならない。(3年間を)評価するなら、FAを取ってほしいと話した」と説明した。

 祖父江は今季、中継ぎとして44試合の登板で3勝4敗1セーブ、3ホールド、防御率3・11。登板数とホールド数は昨季より減った。5月は約1カ月間、
2軍暮らしだったが、6月2日に1軍へ再昇格した後はブルペンを支えた。

中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010055-chuspo-base
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:22:48.52ID:pFtJ7UMF0
長いシーズンでイニングを消化してくれる
それだけで十分価値があることだとは思うけどね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:23:52.23ID:YA2uGNPo0
これ他の球団なら微増案件だよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:24:27.03ID:KOssH8sd0
功労者に超絶冷たいのがファン離れの一番の要因だと何故気が付かないのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:19.18ID:k2r07ozZ0
FAを取ってください?!
他球団ファンだけど鳥谷引退勧告と並んで目を疑うニュースだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:29:57.18ID:ErFd/Eli0
ひょっとして中日新聞がヤバいんじゃないの?
かなり左の新聞らしいし、左の人口激減してるし。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:38:08.36ID:GWoXLhNy0
>>13
ない訳ねえだろ
中日だっているっつってるから戦力外じゃねえんだよ
減額制限範囲内なら問題ないからこうなってるし年俸調停は
球団と揉めたくないっていう心理で中々使えないからな
起用にも影響が出るし理由付けて二軍で飼い殺ししてりゃFA権は一生手に入らないし
(支配下枠1つ無駄にするとかいう暴挙でもあるが)
引退後の仕事だってできれば指導者として現場に関わりたい、あるいは広報だのスカウトだの
何かしら野球で職を斡旋して欲しいってのが絶対にあるからな
サビ残なんか知りませーん法律違反でーすで帰れる奴が殆どいないのと一緒だわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:44:33.14ID:OjB8oqov0
球団に金が無いんだろうな
親会社の新聞が斜陽だし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:47:27.11ID:dzaJ4ffZ0
オラオラしたタイプの人だよな。入団する時も時間かかったよな。
そういうところを球団は見てたんだと思うな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:49:13.11ID:ilBehig60
これからドラフトで中日に入るなら中継ぎ不可を入団条件にしないとな。特に上位は
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:52:15.93ID:vaAV0Mfc0
FA取ってほしいとかそういう問題じゃねーだろw
今の話してんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:54:23.17ID:jSwdzeiB0
来年からはドラフト対象選手に
行きたい球団ではなく、行きたくない球団を聞いていこう。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:54:48.94ID:VOIsfscQ0
視聴率さがっとるねん
だれやねん、おまえ
みたいな選手の年俸は、どんどん下げてよし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:55:56.43ID:8UwidnTr0
FAの権利取る頃にはもうボロボロだというね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:56:16.71ID:vAu4SH3F0
松坂

2018年 年俸1,500万で契約
 ↓
【成績】 11登板 6勝4敗 防御率3.74 (この年に優勝した強い広島戦では1試合も投げずw)
 ↓
2018年オフ 中日・松坂、6500万円増で合意!年俸8000万円の1年契約で合意
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 00:58:35.88ID:snCKuZ5v0
中継ぎはどんだけ価値ないって思われてんの
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:01:12.70ID:cw661Xt40
すげえなこいつ大丈夫かよ
査定の中身までペラペラ調子に乗って喋ってるしよく代表になんかなれたな
メジャーの猿真似で6回投げたら合格みたいな流れで中継ぎなんか登板過多なのに、
登板数が査定に入らないって使い捨ての馬車馬程度にしか見てない

オーナーといい与田といいコイツといい、中日って頭のヤツが揃ってアホなんだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:01:20.44ID:ozuSUmMl0
登板数が査定ポイントにならないってのもひどいな
各球団そうなの?
中日が特殊なだけ?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:02:04.89ID:D7h9m0CF0
>>29
それなら最初から5000万とかそんな額で契約すべきだわ
グッズで回収できたとか言うのも嘘くさい思ってるけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:09:50.95ID:L0zK/mq00
44試合ってだいぶ投げてるのに、評価だと下げってかわいそすぎるわな
味噌はカットし過ぎだわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:37:03.90ID:BTJm8Vse0
要はいらんっていうことだ
この金額で不満なら出て行ってもらって結構という意味だろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:40:49.38ID:l3s3FvuH0
契約更改 #中日

#祖父江大輔 投手 3500万円 (ダウン提示)保留
→44試合3勝4敗1セーブ、3ホールド、防御率3・11

#伊藤準規 投手 1,100万(300万減)
→1イニング1/3で8失点

#梅津晃大 投手 1,500万(300万増)新人
→6試合4勝1敗

#小熊凌祐 投手 1,050万(150万減)
→2度のサヨナラ負け14試合防御率3.45

#福谷浩司 投手 1,800万(500万減)
→1試合6イニング1失点も左腰椎椎間板ヘルニアを発症し離脱

#勝野昌慶 投手 1,100万(100万減)新人
→3試合1勝2敗も現在腰のヘルニアで離脱中

#鈴木翔太 投手 800万(200万減)
→1軍登板なし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:42:37.48ID:15HoAQ240
不人気球団中日。
近年の日本シリーズで地上波全国放送されなかった唯一の球団
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:43:40.79ID:98LovvFh0
>>23
これ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:46:26.10ID:OOUOvfgj0
>>29
それなら人気球団のレギュラー格ほとんどがグッズでペイできるわwww
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:50:09.44ID:fLvS/Ddq0
精々現状維持だろ
今季に特筆するような上げ要素がないから3年間の評価とか言い出してるだけで
いきなり一昨年の内容加味してくれって、そりゃ「は?」とも言われるわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:50:41.27ID:mBMYMmPx0
2000万円以上もらっているやつは
それにみあった働きをせなあかんっつーこと
他の球団にも言えるけどね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:51:43.76ID:mBMYMmPx0
野球選手全体の軽犯罪が多くて、しょうもないヤツばっかりなので
正直、下がって当然よ

ファンサービスやっとるやつだけ、上がって良し
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:52:47.50ID:GUfBXhbY0
ええ?球団の査定を肯定してるゴミクズがこんなにいるのか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:54:59.63ID:mBMYMmPx0
巨人の選手なんか、糞ばっかり
笠原やったから
こいつの発覚以降、プロ野球選手の価値はだだ下がった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 01:59:46.32ID:adk2ft6L0
満足な報酬を与えずやりがい搾取
不満を表明したら『評価して欲しいならFA取ればいいやんけ』と
立場を利用したパワハラ一喝

これからも【アベ政治を許さないドラゴンズ】をよろしく!
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:01:46.22ID:dVC27TP50
実家は名古屋でキャラメル作ってるんだよな
中日に逆らってトレードされたらどーしるんや
不買起きてもええんかのうw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:02:45.09ID:adk2ft6L0
本年度のブラック企業大賞はーーー

ドドン

中日新聞グループ・ドラゴンズ球団に決定です!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:04:20.75ID:XFTBMeme0
他の選手も気の毒
岡田
2015年 防御率1.57 50試合 2400万→3400万円
2016年 防御率3.20 57試合 3400万→4000万円
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:11:58.68ID:66Wf8j7E0
>>55
死にかけの販売店多いし足元ぐらぐらやで
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:14:03.48ID:ad+QNAVK0
登板数だけじゃなくてブルペン入った数も相当だろ
FAとか言うなら自由契約にしたれよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:14:36.97ID:5eFfyBm60
2014年 54登板 3.53 1200万円
2015年 33登板 2.70 3000万円
2016年 46登板 3.14 2600万円
2017年 35登板 2.57 3000万円
2018年 51登板 3.14 2900万円(実際は2900〜3500万円?)
2019年 44登板 3.11 2900万円(実際は3500万円の模様)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:18:37.30ID:DN0tdAVT0
>>31
今年の登板数は流石に査定に入ってるでしょ
去年一昨年は入らないだけで
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:22:53.22ID:/ivxFWMs0
いらないからFAとってさっさと出てけってことだよな?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:23:47.58ID:pJYzZ04+0
>>59
これ巨人やソフトバンクなら一億近い年俸になってるだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:37:22.59ID:fadyZeZZ0
>>61
社会人出身の即戦力なので
そもそも実績を評価して欲しいならFAとってからも炎上ポイント

働いたら1年目から評価しないとFAとるころには老人じゃん
初めから使い潰す気で払う気なんてない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:42:47.58ID:xoUIs0nK0
>>59
勝ち試合で投げてるのか敗戦処理なのかわからんけど
これだけの成績を続けて残してる選手の年俸を上げないと流出の引き金になるよな
祖父江は地元選手だからと球団が強気なんだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:46:08.45ID:ylMEPW7L0
>>59
これは可哀想なくらい渋いなぁ
広島でも6000万はいくぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:51:09.47ID:gutLkcQj0
これだけ球団毎に格差があるのにドラフト時には選手側に選ぶ権利がない状態なのはおかしいよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 02:56:41.46ID:Mv+xnch70
>>67
広島の儲かっても出さないケチっぷりをナメないでほしい。
中日の根尾と広島の小園の差を見ると広島の方がドケチ球団になってまうw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:01:04.24ID:rEnmvHtx0
祖父江って今年は巨人相手に
ここぞという場面で打たれてるイメージしかないw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:17:43.11ID:xoUIs0nK0
>>71
それだと査定もわからんでもないな
接戦で結果を残せずそうでない場面で抑えて防御率は良いって感じか
それなら若手を起用してもポジションだしなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:21:17.20ID:MyGjar5m0
わざわざFA取ってください。なんて言う必要ないだろバカ代表め
普通に敗戦処理じゃいくら投げても評価ポイントにはならない。だけ伝えれば結局は誰も文句言えなくなるんだからよ
本当頭悪いトップ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:21:50.86ID:ymlD37q30
中日西武ロッテの選手は早くFA取って脱出したいと思ってるだろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:22:20.32ID:O0x9gVPS0
祖父江の奇跡の一枚めっちゃかっこよくて好き
ボール持った手口許に寄せてるやつ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:24:30.29ID:8GPrpfXm0
ガッツ坂井とかこいつとか定期的におかしなやつが偉い人になるのは何なんだろうか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:29:26.47ID:mW5HYhWq0
例え敗戦処理でも誰かは投げなきゃいけないわけで防御率3.11なら仕事してるだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:32:03.49ID:skWLHrS10
44試合登板ってそりゃ怒るよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:44:18.32ID:uam6fpL30
田口より使えるのに低いてこれは可哀想だ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:44:23.46ID:Te+t8mG+0
48試合 5000万 1.01 3勝26ホ 岩崎(阪神)
45試合 2000万 2.98 5勝1敗4ホ 五十嵐(ヤクルト)
44試合 2900万 3.11 3勝4敗1セ3ホ 祖父江(中日)
43試合 12150万 2.61 2勝2敗1セ13ホ 沢村(巨人)
43試合 1900万 2.64 1敗12ホ 中村(広島)
43試合 1000万 2.66 1勝4敗8セ14ホマルティネス(中日)
42試合 16000万 5.15 3敗22ホ パットン(DENA)

48試合 1500万 2.18 3勝2敗24ホ 宗(楽天)
48試合 5500万 2.30 2勝1敗17ホ 高梨(楽天)
46試合 7000万 2.60 2勝3敗25ホ 松永(ロッテ)
45試合 1300万 2.65 3勝2敗17ホ 高橋(ソフトバンク)
45試合 2300万 4.59 3勝2敗1セ8ホ  比嘉(オリックス)

敗け試合中心で起用されてた系?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:48:55.79ID:MCPusHRq0
>>1 中日はケチなんだな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:49:59.86ID:vgdaoOnwO
猛鴎魂を感じる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:55:59.93ID:7V+1QV7P0
>>84
とりあえず一番上の岩崎だけ見たけど
今年の成績と今年の年俸が並んでるな
評価の仕方を考えると
今年の成績と来年の年俸を並べるべきじゃない?
もしくは去年の成績と今年の年俸
ちなみに岩崎は
去年5年目 61試合防御率4.94
そのオフで4500万→5000万(今年の年俸)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 03:59:10.84ID:lfhN7BLL0
いくら客入らない中日でもこれは低過ぎるだろ
そりゃダルビッシュも反応するわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:01:01.75ID:JqZvo28J0
自分に都合のいいコメントですらこういう言い回しなんだから
本人には相当ヒドイこと言ってそう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:01:16.69ID:odQBIfpp0
この時代に金もないのに球団持ってることが異常。

根尾だ石川だと、ここ2年はくじ運には恵まれたけど、こんなケチ球団じゃやる気もでないだろ。

中日新聞は早く球団売却してくれないかなぁ。名古屋に留まってくれれば全然OK。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:10:29.05ID:DrekvwbX0
登板数を評価しないっていうのもヤバいがそれを堂々と言ってしまうのもヤバい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:12:46.60ID:Te+t8mG+0
>>89
今年の試合数近い奴との比較

お値段はもう更改してる奴はそっちの値段にしてる公開前だと広島の人が確か750万になるし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:18:11.14ID:7V+1QV7P0
強いチームに大事なのは中継ぎ陣の層の厚さなんだけどな
しかも勤続疲労で選手寿命を縮めやすい
それなのに中継ぎというポジション自体が低評価
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:19:47.14ID:URnYS3zz0
中継ぎは活躍期間が短いから、通常査定プラス2000万〜5000万ぐらいで
評価してやらんとだめだわ

但し通常査定の上限は一般先発や抑えよりは低くていい。代わりが出て来やすいからね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:30:45.41ID:Sa6jA6c50
>>76
ロッテは上げ幅が小さいけど下げ幅も甘々、だから過剰な自己評価してFAした選手は大抵が失敗し、限度額を越える減俸で揉めることもほとんどない
ロッテなら今年の祖父江は最低でも現状維持か500万くらいのアップだよ、西武は知らないけど中日みたいなしみったれと同列にしないで欲しい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/13(水) 04:32:27.15ID:oHV8ikmc0
FA取れってどういうことだ?
出てけってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況