X



【音楽】ビートルズ、“Ob-La-Di, Ob-La-Da”を最も完璧なポップ・ソングとする研究結果が明らかに ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/11/12(火) 12:56:31.26ID:JkDXdCYg9
2019.11.11 月曜日
ビートルズ、“Ob-La-Di, Ob-La-Da”を最も完璧なポップ・ソングとする研究結果が明らかに
https://nme-jp.com/news/81274/

Ob-La-Di, Ob-La-Da (Remastered 2009) [The Beatles]
https://www.youtube.com/watch?v=_J9NpHKrKMw


ザ・ビートルズは1968年発表の楽曲“Ob-La-Di, Ob-La-Da”がドイツのマックス・プランク研究所の研究者によって史上最も完璧なポップ・ソングであるとする研究結果が発表されている。

研究者たちは1958年から1991年に発表された700曲に使用されている8万通りの異なるコード進行を対象に、機械を使ってその直前に使われているコードと比較していかに「驚きをもたらしているか」を点数化する実験を行ったという。

その後、39人の被験者を対象に、歌詞やメロディーを取り除いた状態で30曲のコード進行を聴いてもらい、そのコードをいかに楽しめたかを点数化してもらったという。

今回の研究では、被験者たちは次のコードを比較的予測できている時に驚きをもたらされやすいということが判明したという。

また、楽曲の進行を予測できない状態の時には、音楽的な喜びと関連づいた脳の分野が活性化しやすいということも今回の研究で明らかになっている。

マックス・プランク研究所の博士課程であるヴィンセント・チェンは英『タイムズ』紙に次のように語っている。「時系列の中でどんな順番でサウンドが鳴らされるかによって人間が音楽から喜びを感じるというのは非常に興味深いことです」

「私たちに喜びをもたらす楽曲は、我々が次に来ると予測していることと、予測していなかったことからもたらされる驚きの絶妙なバランスを備えているのです」

研究によってザ・ビートルズの“Ob-La-Di, Ob-La-Da”が最も「完璧」に近い楽曲であることが判明しているほか、ジェネシスの“Invisible Touch”とB・J・トーマスの“Hooked on a Feeling”がそれに続いている。

また、ジャクソン5の“I Want You Back”やザ・ラーズの“There She Goes”、ヴァン・ヘイレンの“When It’s Love”、UB40の“Red Red Wine”も比較的高い数値を記録している。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2019/11/11(月) 22:57:56.91 )
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573480676/
0002名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 12:57:39.19ID:bMST4rkm0
人生はブラジャーの上を旅すること
0003名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 12:59:23.50ID:NaKvmDZ10
小倉で小椋だ
0005名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:02:16.68ID:p4KFtjmF0
レゲエインスパイアでもスティービー・ワンダーになると素人では歌えない気がする
機械の判断基準はわからんが、CMで人気なのも納得と言えば納得か
0006名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:04:07.04ID:K5Y+mJ8Z0
太郎と花子の詩は
漣健児だったのか…
0009名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:06:23.88ID:OhWS5orp0
そもそもポール自体が
クラシックのコード進行つかって
耳障りの良いメロディ作ってたんじゃないのか
0010名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:07:49.92ID:p4KFtjmF0
耳障りは悪い意味。耳触りという取ってつけたような新語もあるが、そもそもは誤用
0011名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:08:24.67ID:DmPm5+8U0
基準が曖昧な物を判別する作業って何なんだろうね。
あんまり意味を感じないというか…。
Ob-La-Di, Ob-La-Daを初めて聴いたときの感想は
『キャンプやボーイスカウトで歌う曲みたいだな』だ。
ポップソングというよりは童謡や民謡に近い感じだろ。
0012名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:08:54.77ID:4iljxjYV0
オブラディは4つしかコード使ってないはず
このアルバムで最もクラシック的な曲はマーサマイディアだろう
ジョージマーチンの腕もあるかも知れないが、ピアノ含めかなり凝った曲
0013名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:09:26.84ID:ijqncETy0
「ビートルズ レコーディングセッション」という本ではこのオブラディオブラダレコーディングのくだりがビートルズ不和の象徴みたいな描かれ方してた
ポールにアドバイスしたジョージ・マーティンに向かってポールが「あ?ならあんたがここに来てやってみろよ」と凄み、そのやり取りを見たジェフ・エメリックが「もう嫌だ。僕はこんなところにいたくない」と退席してしまい、
後日のレコーディングではラリったジョンがイライラしながらピアノを殴りつけるように速く弾き、「このテンポだ、これでいくからな」と吐き捨て、それがそのまま完成版のイントロになった
みんな楽しそうに「さんきゅー、ふ〜」とかラストで言ってるのになあ
0014名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:10:25.21ID:09Wxcsv40
反論したい奴はこれより完璧なポップソング提示しろ



って書いていい歌教えてもらう魂胆です
0015名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:11:23.40ID:DmPm5+8U0
>>13
マジか、リンゴ最低だな。
0016名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:12:21.93ID:VpgKjI2j0
TVCMに繰り返し使われる昔のポップソングはほぼほぼ完璧なものばかりと聞くね

昨今で言ったらジンギスカンとかね
0017名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:12:49.30ID:HpRYX6Qj0
名曲では無い 万人が万人好む曲調でも無いし 好き嫌いがはっきりした曲
0018名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:14:06.33ID:8ZNHnhd90
ウェナイゲッオウルダ
ルーズィン゛マイヘア
メニイヤズフラムナウ
0019名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:15:06.52ID:p9lQ0/BG0
ビートルズやストーンズはもちろん網羅してるし色んなロックのオタだが、
Ob-La-Di, Ob-La-Daに近い邦楽はサザンのレットイットブギそしてSKE48のバンザイvenus。
0021名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:15:41.13ID:4iljxjYV0
ポールも結局ジョンやマーチンがいなくなると満足な曲は作れなかった
例えばジャンクとかテディボーイ、このへんはビートルズのセッションでまとまらず
後にソロで発表してるが、まるで仕上がりが締まらず大した曲にはならなかった
0022名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:18:12.64ID:eXukSsoy0
何が嫌いってカラオケでレリビ〜レリビ〜歌う気持ち悪いジジイども
おかげでビートルズ大嫌い!
0023名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:18:44.36ID:t8fSycmQ0
( ゚∀゚)o彡°  オナニ♪ オナラ♪
0024名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:20:30.53ID:Ajc4E/8r0
zombiesの『This will be our year』こそ究極のポップソング。日本ではゼクシィのCMに使われ話題になった
0025名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:21:50.85ID:eA2Xngr60
意外と真面目っぽい研究だった さすがドイツ
もはや聞き慣れてるからあれだけど、ふとした意外性の連続ということだとステラバイスターライトのようなスタンダードにも優れたものは多い
というか優れてるからスタンダード化されてるのだとも言える
0026名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:21:52.93ID:4iljxjYV0
一方ジョージハリスンはビートルズ時代にレコードに入れられなかった
例えばノットギルティなどはソロで発表すると中々ビートルズっぽく仕上がり悪くない
0028名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:23:07.77ID:vrXDoE9F0
>>1
まあビートルズはポップだよね、ロックじゃなくて。

ってことかい?
0030名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:29:06.28ID:2J2/i7U90
もっと他にあるだろうって思ったが無いからこれが正解なのかなあ
もしベスト10くらいランキングするならテイクオンミーは入ってて欲しい
0031名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:29:32.52ID:TLdMmbE/0
>>12
マーサマイディア、1番好きな曲だ
ビートが変わるとこがカッコいい
シンプルな音や楽器使いなのに空気ぐっと変わる感じで。
0033名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:33:54.16ID:mMsQzpGB0
ドイツってポップス分野の音楽を科学的にアプローチするの好きだよな
確かディスコのジンギスカンも「大衆が好む音楽」を大学教授が科学的に調査して作ったグループだったはず
0034名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:37:02.16ID:eS+9CWpL0
ホワイトアルバムは2枚組で曲多いから1番いいアルバムだという主張はもっと認められていいと思うんだ
1枚尺じゃ切られちゃうような曲もいい味出してる
むしろサージェントペパーズ以外2枚分録って出して欲しいぐらいなもん
0035名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:37:51.55ID:HCQrWIYG0
コード自体は至って単純だがね
ちゃんと音楽わかってる奴が研究してねえだろ
0036名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:42:41.53ID:4iljxjYV0
ポールもさすがにソロ後、加齢とともに複雑なコード進行の曲が減っていく
そしてメロディさえも消極的になっていく
ダンストゥナイトなどは昔のポールなら、さあここからってところで冒険を諦めてる感じ
0037名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:43:28.08ID:gal/QqfH0
これとかイエローサブマリンとか
よくいるいわゆる童謡風の曲を低く見る人を見ると分かってねーなぁって思う
でも最も完璧なポップソングでは無いな、ビートルズ内でももっと上位は多数ある
パッと思いついたのはイーグルスのホテルカリフォルニアとアバのダンシングクイーンかな
0038名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:44:30.23ID:tWfUlwok0
>>15
モモコ乙
0039名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:45:25.97ID:tWfUlwok0
>>29
Tomorrow Never Knows
0040名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:45:57.47ID:kmBsoZH30
コドモトーイッショニードコイコー
0041名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:49:44.31ID:wEo1qRat0
アルフィーの坂崎もそうだが
ビートルズ好きって濃いというか、いろいろ深いな
0042名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:52:35.45ID:0YpuudwR0
>>1
今頃? w
0043名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:55:08.85ID:IJkStLOc0
>>35
統計程度の検証かも
0044名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:55:36.71ID:9i87ay0h0
something about you(level42)1択
0045名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:55:46.85ID:XPONqjmx0
それなら「Hello Goodbye」の方が上だと思うんだけどなぁ
サビのコーラスなんてドレミファソラシドだぞ
0046名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:56:52.31ID:LTNqcTux0
江藤の絵には衝撃を受けたなぁ
0047名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:42.21ID:T5I/9KP/0
ラクビー ワールドカップ エゲレス紳士国
ニュージーランド原住民 ハカの舞い
0048名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:53.49ID:imZXvFRR0
童謡としては出来が良い
イエローサブマリンよりちょっとマシ
幼児が踊るための音楽
0049名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:01.70ID:XWL2aq170
曲が一発で覚えられるし
歌詞もサビの部分は一発で覚えられる
口ずさめば一日中上機嫌だ
完璧だと言っても俺が許す
0050名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:00.68ID:BdR6ySbB0
あの歌意味あるの?ヘブライ語とか?
0052名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:26.21ID:ZyEstyyU0
ジャクソン5の「I want you back」とか「abc」のほうが完璧なpopだと思う
0053名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:04.21ID:VMvM2MgF0
A面で演る曲じゃないわな、CかD面にしとけば良かった
0054名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:08.45ID:VVNgeovz0
これはホワイトアルバムだから、ドラッグ体験中の作品かな?
0055名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:41:43.59ID:VpgKjI2j0
TVCMに繰り返しアレンジを変えて使用される局は洗脳効果の高い完璧なポップソング

マイアヒ―マイハへー
0056名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:44:58.28ID:/O1yhMxT0
>>24
マイナーなアーティストのマイナーな曲だけど
最高だよね
0058名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:28.55ID:CM0z4sEL0
>>50
造語
0059名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:30.11ID:YgjjR1J40
日本人って英国の文化芸術が好きだよね
なんでだろ
ピーターラビット全作が翻訳されてるのは日本語だけ、
って言うし
0060名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:18.26ID:SJrymQ9Z0
子供向けの曲じゃないのこれって?w
0061名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:31.18ID:KqUcm9SF0
いや「およげたいやきくん」に比べたら色褪せるよ。

マイナーコードで「毎日、毎日、楽しいことばかり」って歌えるシンガー自体が、
世界で一人だけだからな。
0062名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:54.93ID:VpgKjI2j0
>>59
漱石の時代から文学といえばイギリスだった
その頃からの名残
絵画はイギリスよりフランス人の作品のほうが好きだけど
0063名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:14.50ID:Zy2N+Jxd0
>>61
およげたいやきくんの元ネタがキンクスのサニーアフタヌーンらしい
渋すぎる
0064名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:26.23ID:WdYLF7pGO
大ラスのコーラスジョンの「サーンキュー」は
「こきつかってくれてありがとよっ」な意味だろうなw
0065名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:33.27ID:eS+9CWpL0
ハリーポッターも大人気だったしな
英国の寅さんと言われてる007なんてのもあるし
日英同盟組んでたぐらいだから惹かれるような似てる所あるのかも
フィッシュアンドチップスとか日本で言う寿司とガリみたいな感じやろ
0066名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:55.14ID:w/KfyzBD0
>>34
ビートルズはそんなに多作な方じゃないからね
ボツ曲もすごく少ないし

世界ツアーで物凄く忙しい中で
数ヶ月ごとにシングル、半年に一枚フルアルバム出す鬼スケジュールであのクオリティだからな
それでもフォーセールがカバーが多いのは
オリジナル曲の書き溜めが足りなかったから
0067名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:02.43ID:KqUcm9SF0
>>63
まぁ、たいやきくんは歌の物語が先に出来てたはずだから、

曲のインスピレーションは受けてるだろうね。
実際、子門真人以外が歌っても売れない曲だというのは確実だわ。
それぐらい子門真人の声は説得力があったし、仮面ライダーからガッチャマン、01と歌ってたから当時の子供に熱狂的に愛される土台があったよな。
0068名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:22.32ID:ba+O9s4N0
そう言う意味ではベビメタの曲は驚きの連続で凄いぞ
0070名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:17.50ID:33ADDk8z0
この結果は正しいね。俺も同じ意見だわ(。・ω・)y-゚゚゚ 
0071名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:22:34.69ID:iYA757Nl0
>今回の研究では、被験者たちは次のコードを比較的予測できている時に驚きをもたらされやすいということが判明したという。
>また、楽曲の進行を予測できない状態の時には、音楽的な喜びと関連づいた脳の分野が活性化しやすいということも今回の研究で明らかになっている。

小室の楽曲は予測不能な転調が多かったけど、小室ブームはそれも関係してたのかね
0072名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:32.39ID:VpgKjI2j0
こうやって分析されて科学的に人間に心地良い曲がAIによって作られる時代がやってくるのか
0073名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:53.82ID:zGwakRwE0
年取るとビートルズとか聞くのしんどいわ
ロックがしんどいわけではない
ジミヘンとかめちゃくちゃいいように思えてくる
あたたかくてな
0075名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:39:50.70ID:xSVAT0Uw0
もうやめといた方がいいスレ
0076名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:12.00ID:eZIJLF2L0
子供の世話すんのと歌いに行くのとが途中で入れ替わってるのが不思議だったけど、ポールの歌いまちがいをメンバーが面白がってそのまま採用したってことなのな
そのおかげでデズモンドは化粧してオカマとして歌いに行くことにw
0077名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:54:42.74ID:PZo96a520
アンド・アイ・ラブ・ハー 58位 2.3万
ハロー・グッドバイ 15位 14.2万
デイ・トリッパー 96位 0.3万
マジカル・ミステリー・ツアー 26位 5.1万
レディ・マドンナ 10位 10.5万
ヘイ・ジュード 5位 38.3万
オブ・ラディ・オブ・ラダ 7位 18.9万
ゲット・バック 10位 17.9万
ジョンとヨーコのバラード 11位 17.5万
カム・トゥゲザー 6位 21.4万
レット・イット・ビー 6位 52.3万
オー・ダーリン 24位 6.1万
ロング・アンド・ワインディング・ロード 29位 5.4万

レット・イット・ビー 50位 3.5万
ベイビー・イッツ・ユー 33位 2.9万
フリー・アズ・ア・バード 51位 2.0万
リアル・ラヴ 53位 1.1万
ラヴ・ミー・ドゥ 27位 0.3万
0081名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:40.96ID:JlmdOP1j0
ニセポールの歌だよ。
0082名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:02:50.50ID:VGn/yu2p0
>>12
ビートルズの作品は、レノン=マッカートニーは表向き
ほとんどジョージ・マーチンと思う。
0083名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:12:58.48ID:6uL1CmBz0
 


バッハの前では、さすがのビートルズも糞。
別に存在しなかったとしても、大した悲しみじゃないw


ビートルズどころか、ロック全てが束になってかかっても、
無伴奏ヴァイオリン ・ パルティータ2番 ニ短調 BWV1004 第5曲シャコンヌの、
たった1曲にすら到底及ばない。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/168303
( 原曲はリュートなのに敬意を表して、超絶テクニックのギター版 )

 
0084名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:23:30.23ID:b0F4fmj80
>>24
ゾンビーズで日本のCMに使われたと言えばTime Of The Seasonも忘れちゃいけない
割と日本受けしやすいのかな。
0086名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:35:17.79ID:9jUGgFAa0
歌詞も間違えたり、スムーズじゃないのがビートルズのいいところ
0087名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:38:20.46ID:NiR1ZNL90
In-a-gadda-da-vidaが最も完璧なサイケ・ロック
0088名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:46:56.32ID:Jtlwsc/00
とりあえずオブラディとマックスウエルの悪口言って、ア・デイ・イン・ザ・ライフと
ウォーラスを誉めとけばいいという風潮
0089名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:47:14.97ID:5r1iRkRL0
これとかシューゲイザーが現れる三十年前に既にそれ以上の事を
体現してた
https://www.youtube.com/watch?v=apW-fj11T_k
0090名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:50:30.32ID:XADjGlEB0
エリナリグビーだっけ?
あの曲くそ怖いんだけど
なんでかは説明できない
0091名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:51:53.70ID:l9KOnUQZ0
ビートルズの曲はほとんどポールマッカートニーとジョンレノンの共作ということになっているが
コード進行を見ればどっちの曲かすぐわかる
ポールマッカートニーはジャズスタンダードの王道のコード進行、ジョンレノンは素人の思い付き
0092名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:52:46.98ID:Y35zCiNY0
カーペンターズの
Jambalaya
が最高の最も完璧なポップ・ソング

異論は認めない
0093名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:56:29.10ID:5g/NI2Kb0
まあビートルズもいいけど、ワイの好きなポップロックつうと10t、エドガーウィンターグループ
初期のスティーリーダンとか。なかなかアレンジの利いたロックが聴ける。。
0094名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:57:58.21ID:p9lQ0/BG0
>>45
そう、そういうとこがポールがドレミの唄を作ったリチャード・ロジャースと双璧な所以。
0096名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:59:52.42ID:p9lQ0/BG0
>>91
ジョンのひらめきは天性だよな、ナットアセカンドタイムやディズアプレイスのコード進行は変態w
0097名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 18:00:11.68ID:/QRdPnj80
小学校の給食の時間に毎日聞かされた
0098名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 18:00:29.18ID:0WxRh2NA0
みんなのうたでフォーリーブスが歌ってた
0099名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 18:04:06.59ID:cIgQs7GK0
>>91
その素人の思いつきこそが世界を変えたんだよ。世界中の若者に、あ、俺でもできるかな?と思わせた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況