X



【ボクシング】「数年前ならドネアがKOしていた」 井上尚弥をウーバーリが挑発「俺が勝つだろう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:04.38ID:td4BTD6G9
 「数年前ならドネアがKOしていた」 井上尚弥をウーバーリが挑発「俺が勝つだろう」
ノルディ・ウーバーリ【写真:Getty images】
 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級大会で、見事に頂点に立った井上尚弥(大橋)。セミファイナルで弟でWBC同級暫定王者の拓真(同)を破り、王座を統一したノルディ・ウーバーリ(フランス)との対戦をリング上で熱望した。一方のウーバーリは「ドネアがイノウエの弱点を晒した。数年前ならKOしていただろう」と早くも挑発に出ている。海外のボクシング専門メディア「ファイトニュース.com」が報じている。

 暫定王者の拓真相手に大差で判定勝ちを収め、王座を統一したウーバーリは同階級でのWBSS決勝についてこう振り返っている。

「相手の母国で防衛戦を行うことは大きな試練だったが、明確に勝利できた。タクマのモチベーションが極めて高かった、簡単な試合ではなかった。2万人の観衆を前に110パーセント出し切っていた。その一方でオレは様々な理由でベストな状態ではなかった。それでも、彼の弱点を数々見つけることができたし、次の試合のパフォーマンスは更に上がるだろう」

 拓真を完封したウーバーリだったが、実は本調子ではなかったと告白。一方で世紀の名勝負となった井上対ドネア戦の質問には自信をみなぎらせていた。

「ナオヤの試合はロッカールームで見たけれど、完全に予想通りの展開だった。ノニトは本当にいい仕事をして、ナオヤの弱点を晒し出した。ある時点ではノニトがナオヤをほとんどKOしていた。数年前のノニトなら自分の仕事をやり遂げていただろう。ナオヤはいいファイターでリスペクトに値する。しかし、それだけだ。それ以上でもそれ以下でもない。彼と戦うなら、俺が勝つだろう」

ウーバーリも米国での統一戦心待ちに「ベガスに戻って防衛するのは最高だ」

 ウーバーリはドネア戦で流血した井上について弱点を晒したと分析。36歳のレジェンドが数年前の状態なら軍配は逆に上がっていたとも語り、「弟の敵討ちがしたい」と宣言した井上を自分なら倒せると豪語している。

 トップランク社との契約を発表した井上。次の2試合は米国で開催予定だが、ウーバーリも本場・米国での統一戦を心待ちにしている。

「米国でのカード戦いたい? もちろんだ。ラスベガスで王座を獲得したし、戻って防衛するのは最高だ。自分のマネージャーのMTKグローバルのミルコ・ウルフを信頼している。MTKとトップランクが密接に動いているので、間違いなくいいことが起こるだろうね」

 ラスベガスでの井上との統一戦を熱望していたウーバーリ。「彼の弟を倒した後、ナオヤ・イノウエが弟とファンの前で対戦を名指ししてきた。日本が好きなので、彼らの英雄を奪いたくないが、彼のWBAとIBFのベルトが欲しい。だから、いつでも、どこでも、やろうじゃないか」と、逆挑戦状を突き付けていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191112-00093499-theanswer-fight
※依頼ありました
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:29:53.26ID:6HoH95ck0
正直WBCWBO統一戦の勝者が井上に挑戦って形でもないと
格が合わん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:29:57.08ID:VvvTJ9XB0
そもそも全盛期なら当然井上の戦い方も変わってたぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:30:49.32ID:RM+f+Fwo0
>>40
1歳児ないし2歳児に判定とか困惑を隠しきれない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:31:25.33ID:vLQT+tnH0
井上は世界タイトル取った試合も危なかったけどやっぱ絶対的な強さはないな今回ではっきり証明されたわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:32:16.72ID:PM2Yg1/b0
井上モテモテだな。
ウーバーリとテテが戦って勝ったほうが井上とやればいいじゃん。
井上弟は今どんな心境なんだろうか。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:34:38.42ID:QYT0YtT00
弟が弱すぎて会場ヒエッヒエになったのは笑えたw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:35:08.19ID:qEc3RA+h0
弟との試合は距離取って、踏み込んで、当てるってイメージだったけど、
後半弟が接近戦を試みた時でも終始距離取ってたから倒しに行く感じの選手ではないのかなと思った。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:35:13.32ID:RJjZ867g0
井上くらいになると名前出してアピールされるのは当たり前だからな
こういうのは試合が決まるまで気にしなくていい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:35:13.83ID:HUD7JBX60
>>1
 ドネアとの苦戦は、対戦候補者に随分希望を与えたのは事実だが、
眼窩底骨折し片目で残り10R戦い抜いた事で、試されていなかった
耐久力や状況対応力、ポイント戦に徹する事の出来る戦略思考など、
全て備わったパーフェクトボクサーである事が証明された。
 あの試合での経験で、井上は必ずステップアップする。もう二度と
あんな不用意にパンチを食わないだろう。ぬか喜びするテテやネリや
ウーバーリには気の毒だが、全ての分野で勝ち目は無くなった。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:35:49.09ID:X/vNMDo/0
サイレンススズカならおじさん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:36:02.39ID:j7BUamfq0
かたき討ちっていう意味もあるだろうけどいろんな選択肢があるなかで井上が
ウーバーリとやりたいって言ったことに対して勝てる相手と思われたと思ったんだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:37:40.42ID:lgrn96QS0
こいつにとっては、対戦するだけで金になる対戦だけど、尚弥が戦う価値のある選手じゃ
ない。拓真にやっとかつ程度のボクサーじゃ試合にならない。あれだけムキムキの割に
パンチ力もないし、要するにボクシングが下手なんだよなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:38:01.82ID:95Aooe9j0
ありきたりな挑発アピールが多いな
思ったより響かない言葉ばかりでテテにしろウーバーリにしろ
小物感を隠せない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:38:35.53ID:vLQT+tnH0
>>111
不用意なパンチ?お前2RのドネアのVTR死ぬほど観てから書き込めよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:38:56.39ID:tcd6SWrJ0
しかしテテかウーバーリなら本当に対戦が実現しそうだけどね。
リゴンドーとかネリは無さそうだけど。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:39:47.50ID:SWfSdNGX0
井上もウバーリとやりたいって明言したわけだし早くやれ
でも怪我があるからちょっと間隔空いてしまうかな?
そうなるとウバーリとネリロドの試合が先になっちゃうね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:39:48.66ID:7JqqUEfb0
スーパーフライ級時代は周りから逃げられてたしそれと比べたらマシだよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:41:21.06ID:WlxX0Ze30
>>21
今回ので井上の市場価値が跳ね上がったからな
マッチング出来た時点で宝くじあたったようなもんだよ
そら勝てないって思ってたとしてもとりあえずアピールはしとくよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:42:31.18ID:gIYiSU0A0
格闘技など「俺が一番強い」と思ってなきゃできないからな、戦う前のコメントとしてはこれが正しい。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:45:09.78ID:3eFzbUfs0
>>9 WBCのベルト持ってるしそれなりに価値はあるやろ 井上の弟は実力的にたいしたことないから勝っても価値ねえってことか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:46:11.04ID:KQhUtP260
プロにもなって自分の実力と相手の実力の差もわからんのか?

それとも強がってるだけか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:46:53.14ID:vLQT+tnH0
まあプロボクシングは試合前の舌戦こそ華だからな終わったら嘘みたいに紳士になるまでがワンセット
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:46:59.99ID:KQhUtP260
>>119
そもそも最初からウーバーリ対ネリロド勝者の指名試合からだから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:47:12.23ID:k2ehki0q0
そういう嫌味言うなら対戦してあげないでいい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:48:07.07ID:5Y2UBNd40
井上尚弥はこっから金がどんどん入ってくるんだろうな
軽量級でもここまで盛り上がるとはね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:48:33.39ID:tWfUlwok0
>>121
お前はその頃、墓場に入っているだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:49:48.59ID:95Aooe9j0
自分の商品価値に関わるから挑発アピールするのは理解できる
でも日本人的にはそれにそそられないんだよな
むしろドネアみたいに一歩ひいてリスペクトを感じる相手の方がやりたくなるというか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:50:06.02ID:tWfUlwok0
>>126
ドネアと井上はマッチ前から紳士的だったぞ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:50:08.77ID:LzxdboI/0
ドネアに勝ったらオレと勝負しろ!を言えない時点でなぁ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:50:11.50ID:9XFmyU1x0
秋波が止まらんなモテモテじゃん尚弥
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:51:03.55ID:l58Uqghn0
弟といい勝負してる時点で兄貴に勝てるわけないだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:51:17.80ID:vLQT+tnH0
>>132
それは興行的に盛り上げる必要がなかったからだろそれがプロ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:51:21.90ID:kUhRoqog0
対戦相手に困らなくていいね
一匹づつ処分していけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:52:13.27ID:a88r0yy50
>>11
というかネリでもロドリゲスでも負けそう
多分ロドリゲスが勝つだろうからWBCはスルーかしらね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:53:16.09ID:HFWykTPt0
ドネアが耐えていたから忘れてるのかもしれないけれど井上のパンチは普通に殺人パンチだからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:00:21.72ID:sMX1Eo9T0
結局井上の弱点って何なのよ
未知の部分はあの試合でほぼ越えた気がするけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:00:46.48ID:9YNdHSy/0
井上は2Rで負傷してから
ポイント狙いの軽いパンチに切り替えたと本人が言ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:01:20.03ID:yCuoeVSJ0
勝ったはいいが井上のほうがダメージデカかったからなめられたのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:01:46.85ID:zM5HkCv50
井上がやるまでもない
亀田三号出撃!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:01:54.87ID:6lEbWzw+0
モテまくってるけど次も半年は待たないといかんのかな
しゃあないが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:03:13.68ID:knL8sDGH0
日本人ボクサーは打つときにシッとかシュッってなる
ウーバーリはテニスプレイヤーみたいにアッて感じ
トリプル打つときはアッアッアー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:03:31.42ID:+S09PiaA0
井上とマッチングできたら負けても億単位のファイトマネーなんだろ

そりゃやりたがりますわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:04:01.29ID:dL5XRhwj0
たしかに昔のドネアは強かった
スピードもパワーも井上より上
テクは五分くらいか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:06:26.07ID:uyJOF1NB0
弟もラスト2ラウンドのような攻めを最初からやってりゃ良かったのに
ずっと傍観じゃ勝てんわな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:06:33.92ID:niPjZORu0
>>149
それは彼の全盛期の話?
となると井上の全盛期と比べてるって事?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:07:47.87ID:uXbehPHB0
弟と判定しているレベルで尚弥やドネアの域に割って入れると勘違いするなよ
身の程を知れよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:08:33.99ID:+2KCkNMK0
弟相手に判定までいってるようじゃ話にならんだろ
井上が実弟と対戦したら1R1分30秒くらいで終わる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:09:10.57ID:i5kYV/5A0
俺なら勝てたとかじゃんく数年前のドネアを持ち出してる時点でもうね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:10:37.67ID:XWL2aq170
確かにこれはそう思う
左フックの威力とスピードが
全盛期からは3割は落ちてた
だからどうということはないが
ドネアの格が落ちるということはないだけでしかない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:11:13.44ID:jGwaji6eO
この手のビッグマウスというか挑発って海外(特にアメリカ)だと盛り上がるんだろうけど日本だと受けが悪いよね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:12:49.90ID:yCuoeVSJ0
ネリのほうが厄介だな
ドネアみたいに一発もらいそうな相手
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:06.68ID:5/AYM7AC0
なんかWBSSに参戦できなかった奴が
WBSS直後に大口を叩いてるとムカついてくるな。
井上はウーバーリに勝利後、階級あげるべきだ。

弟くんと同階級なのはいろいろダルいだろうし。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:07.35ID:SN0asb1i0
ウーバーリ毎日ぐーるぐる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:12.06ID:1SnzodXA0
1ヶ月後の検診で引退するかもしれない
気が早いな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:16.39ID:JLtLT47s0
>>152
弟が駄目なところはカウンター打つ時に踏み込めていない事

自分から攻め込んで試合が作れないところ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:14:10.04ID:5/AYM7AC0
薬物違反と体重超過のネリだけはシカトをして欲しい。
空気のような存在として扱って欲しいよ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:14:41.45ID:y8DzxtP00
井上は、捨てパンチはなくビッグパンチばかりだから
もしかするとカウンター合わせやすいと見ているのかも
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:15:02.47ID:5/AYM7AC0
弟くんはパンチ力ないね。
連打もないし。

あれじゃあ興行的には人気がでないボクサーよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:18:15.50ID:5/AYM7AC0
2Rにあのパンチをもらわなきゃ
井上は3RにもKO勝ちしてたっぽいよな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:18:49.55ID:s6LpS8I60
>>144
これなら超、見たい!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:19:17.01ID:zM5HkCv50
天心とやれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:20:07.83ID:1faYDVl10
ウーバーリって勝てそうな要素一切ないじゃん
弟君と判定なんだからKOなんてまず狙えないし12ラウンド戦ってKOされない未来が見えない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:20:15.19ID:6FPMP13L0
レフェリーがダメダメだった
二カ所も眼付近を骨折してるんだから2ラウンドで止めるべきだった
選手生命終わったかもしれんよ井上は
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:20:24.34ID:hs7O2Kzp0
たられば が好きだよねー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:21:44.12ID:+m0Nbshg0
ウーバーリとテテが井上挑戦をかけて対戦しろよ
その勝者と井上がやればいい
ベルト的にもそれがいいでしょ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:22:10.26ID:hs7O2Kzp0
弟相手に12R目、ダウン寸前だったじゃんw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:23:35.95ID:hs7O2Kzp0
テテとやって、勝った方が二冠になるだろ?
そうしたら亀田トロフィーやるわ。
その上で相手してやる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:24:04.68ID:uXbehPHB0
まずはウーバーリが井上弟をKOしてからな
自分のマッチを差し置いて33年も生きてるプロとしてよくこんな発言出来るよな
無職の飲んだくれのおっさんみたい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:24:41.30ID:pIZbqBbx0
八百長ミエミエだったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:25:43.51ID:stfrcXGf0
こういういろんなボクサーが名乗りをあげる展開好き
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:25:53.58ID:RrRVvmgG0
バンタムじゃネリ以外は相手にならんだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:27:18.51ID:pIZbqBbx0
具志堅が対戦相手に毒入りオレンジを食べさして勝った
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:27:34.69ID:e+R5dqUk0
だろうな。
もうドネアもアラフォーだし、三十超えて四敗してる選手だし
日本が騒ぎすぎてるだけ。
村田と同じく、日本のマーケットを取り組もうと過剰に日本人選手を取り上げてるだけ。
しかもオッズ1.14倍で、あんな苦戦してたわけだからな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:28:02.42ID:qEJooLhvO
井上弟相手に塩試合しか出来ないのにロマチェンコみたいな事言ってるよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:28:27.62ID:hs7O2Kzp0
世界的ビッグネームになるってこういうことなんだな。
日本人は今まで知らなかった。そんな選手いなかったから。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:14.59ID:Z9X+QYT60
>>190
食わなかったんじゃなかった?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:23.90ID:imPU+AzO0
こう言うタラレバはマジでナンセンス!

それを言うなら俺だって20年前なら井上をボコボコに出来たんだから!

井上が6歳だからなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:31:54.46ID:0qbgj5GD0
ドネアに苦戦した途端ハイエナがw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:31:58.87ID:Blu80tOGO
アラフォーハンターが調子に乗ってボコられ
今後もカマセと数試合やって引退だろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:32:33.24ID:95Aooe9j0
世界的ビッグネームの宿命か
でも、やっぱり煽り合いみたいなのは好きになれないな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 14:32:54.12ID:JHNt1AkJ0
井上は敵の能力の70%〜80%は実際にリングに上がって拳を交えてみないと分からない部分ばかりだとパヤノ戦の後に残してる
事前に何度も映像を見て相手を研究するけど、それで得れれる情報は少ししかない
パヤノ戦後に思っていた以上に半身がキツくて自分のパンチが当たるのか心配になったとコメントしてる
映像だけ見て勝てる勝てないと論することがいかに愚かな事か学ばないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況