X



【野球】中日・祖父江 契約更改で今季チーム初の保留、会見場に姿見せず「気持ちを整理できなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/11/12(火) 12:25:20.74ID:y7QEIuA+9
 中日の祖父江大輔投手(32)が12日、ナゴヤ球場で契約更改交渉に臨み、約1時間の話し合いの末、サインをしなかった。今季、チーム初の保留となった。

 会見場に姿を見せず、球団を通じ「自分の中で気持ちを整理できなかった。一度、持ち帰って気持ちの整理をしようと思い、保留させていただきました」とコメント。

 祖父江は6年目の今季、44試合に登板し、防御率3・11と救援投手としてブルペンを支えた。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000133-spnannex-base
中日・祖父江
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/12/jpeg/20191112s00041000172000p_view.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:03.55ID:SdJz38tT0
>>3
中日はゴネれば年俸上がるからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:14.75ID:8wz8EkZq0
2014年
54試合 58.2回 防御率3.53
年俸1200万→3000万

2015年
33試合 33.1回 防御率2.70
年俸3000万→2600万

2016年
46試合 43.0回 防御率3.14
年俸2600万→3000万

2017年
35試合 42.0回 防御率2.57
年俸3000万→2900万

2018年
51試合 48.2回 防御率3.14
年俸2900万→2900万

2019年
44試合 46.1回 防御率3.11
年俸2900万→保留
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:31:08.93ID:6GWRMB7M0
敗戦処理のPなんやろ?
こういうのは大事にしたらんと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:33:32.87ID:LtOteBi+0
>>7
ご冗談をw

中日はマネーゲームはしないと断言してるチームじゃないですかw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:49.77ID:pX4U7VHb0
いくら提示されたのかな
流石に現状維持はないと思うが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:56.12ID:q2klhP/L0
年俸を上げてもらったほうが出場機会が増えるとか、
戦力外通告されるリスクが下がるとか、
選手側にとってどういう利得があるんだろうか?
ただカネが欲しいだけじゃないよね?
契約更新の駆け引きってどうなっているんだろうね。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:35:39.09ID:h4tGi5b20
好きなことやって年収3000万なら
文句無しだろ
中日ファン以外誰も知らないような選手なんだし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:36:00.11ID:9hw+Y/rp0
やや安い気はするが、大本としては、こんな感じじゃね?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:36:03.23ID:BJxVrGV90
会見場に来ないで、保留した球団にコメント発表させるって、プロとしてどうなんだ?
契約更改だってショーの一つだろ。
気に入らなければ「気に入らない」と自分の口で言えばいいだけ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:36:12.96ID:cZM9xruT0
田島の分渡してやれ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:37:52.72ID:LtOteBi+0
>>16
いつも底辺のアホってこんなこといってるけど、どんなに頑張って40くらいまでしか働けず、厳しいプロで成績残さないとすぐにクビにされ、税金で半分とられるような生活なら大金もらわんとやってられないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:38:27.21ID:eSefVOWP0
>>8
毎年安定仕事してくれて
中継ぎとして優秀なんじゃないの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:38:40.66ID:X8+ESVtx0
グラゼニ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:39:50.70ID:mGO3i7/n0
阪神が異常なんだよ
クローザーやセットアッパーならともかく
毎年半端な中継ぎレベルで給料増えるのもおかしくね?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:41:48.57ID:RYOwxlSf0
最近は事前にある程度話しをしてるから保留は少ないとかじゃなかったか?
事前に調整してないのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:42:35.00ID:rmecsmkQ0
>>29
阪神は中継ぎは適切。
使われ方が酷いから
今年は島本とかでも年俸は300%増くらいはあると思う。

阪神の問題は野手。勘違い組が多過ぎ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:43:45.70ID:uLWEhotwO
>>29
いや会見拒否ならダウン提示されたんだろおそらく
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:44:07.41ID:7e8kKJn10
1(捕) G.G.佐藤「交渉している感じがしない。ブチ切れていいですか?」
2(三) 諸積兼司「おかしい……こんなことは許されない……」
3(左) 福留孝介「上がった分は寄付するつもりだった」
4(中) 福留孝介「誠意は言葉ではなく金額」
5(右) 福留孝介「僕の年俸が上がらないと、後輩たちに夢を与えられない」
6(一) 多村仁「大台(1億)に行かない理由が無い。出さないと球団が恥ずかしいと思う」
7(遊) 森本学「金額を見た瞬間、死のうかと思った」
8(二) 関本健太郎「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として……」
9(投) 杉内俊哉「45歳までやって、250勝するという目標がある。野球人生を巨人で全うできる(終身雇用)環境、そういう覚悟がわかるように示してほしい」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:45:18.58ID:E8pvc/sN0
祖父江も必要な投手ではあるが大事なところで打たれるから印象悪い。が、ここ数年は年俸上げてないからな〜普通なら4000万くらいあってもいいとは思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:46:06.66ID:x1ewz2UI0
そもそも野球に優秀なアスリートを集める必要がないんだよ。なぜなら国内完結型スポーツだから。年俸を下げればレベルが下がるだろうけど別にいいだろ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:47:04.21ID:nVCEH6lS0
祖父江ごときぐ保留なんてふざけんな
クビでいいわ
安定感ないし田島鈴木博志と大差ないし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:47:15.73ID:Al67AY2J0
>>36
福留1人でクリーンアップが組めてるw

なんて銭闘りょくだよ、ヤツはバケモノか⁉︎
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:47:30.45ID:djGO9C3r0
中日のチーム総年俸23億円、チーム防御率3.72 から公平に計算
23億円 / 2 / (143*9/46.1) * (3.72 / 3.11) = 0.492億円
5,000万円相当
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:49:15.51ID:VpgKjI2j0
>>38
大事な試合で打たれて印象悪かった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:49:25.06ID:VpgKjI2j0
>>38
大事な試合で打たれて印象悪かった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:49:46.65ID:MaJmrfm80
>>8
これは保留して当然
金使う気ないなら身売りしろや反日新聞社
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:50:00.83ID:K41nCTJG0
>>8
ソフバンなら7000万はいってるな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:50:14.77ID:hTxIfkaB0
>>8
4500ぐらいは出してあげてもいいな
ただ防御率は先発が出したランナーを返してるかもしれないしなんとも
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:51:16.64ID:URUQIO1I0
>>8
これは選手が可哀想、毎年そこそこ安定してるのに
中日のフロント恐ろしいな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:51:18.10ID:Al67AY2J0
印象なんて関係ないだろ?
良かったから上がるなんてことないだろ?
不公平だよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:51:20.65ID:h4tGi5b20
まぁ人気に貢献してないからな
プロ選手は知名度を数値化したほうがいい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:51:44.38ID:mBHR4ABX0
提示は4000万ぐらいかな
中日のリリーフのなかでは安定してるけど
しょせん5位だし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:51:48.10ID:cNim/8bV0
>>29
阪神の中継ぎで給料高い奴って誰のこと?
能見なら先発時代に1億以上に上がってたからでリリーフになってからは下げてる
他は球児くらいでセットアッパーの岩崎、桑原で5000、6000くらいだぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:52:56.77ID:cZG+iCbD0
大事なとこで打たれるイメージしかないからな。
1800万が妥当かな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:53:23.71ID:sEFbcga80
名前しか知らんが、>>8を見る限り、今年は2900→3000の提示でブチギレちゃった感じだろうか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:53:48.01ID:i7upbRVT0
ナゴヤドームかナゴヤドームの横の事務所でなくてナゴヤ球場で年俸交渉やってんの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:53:56.25ID:3Qs3W1hB0
名古屋生まれ愛知高、愛知大、トヨタ
地元の申し子なのにな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:12.59ID:2KIdKSF10
これだけ毎年安定していても3000万から上がらないとか、モチベーションどこで維持してるんだか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:34.34ID:bK5f6hIS0
>>52
それは自責点にならんよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:41.35ID:zY2NMqJf0
一億くらい要求してんのか?
お前はそんなレベルじゃないぞ身の程を知れ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:06.64ID:O+uI4UON0
人気なく文句イワンやつは正当に評価せんでもいいだろって心の声が聞こえてくるわw
祖父江は他球団なら6千万くらいになっててもおかしくない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:19.99ID:cNim/8bV0
2018年に51試合も投げてそこそこの数字なのに2900万円で現状維持というのが厳しすぎる
飛びぬけた年は無いがそこそこ実績ある投手だし普通はここで4000万くらいに上がっても良かった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:38.87ID:kmDROqgD0
松坂がポーンと5千万6千万に上がったのをどんな気持ちで見てたのだろうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:51.17ID:Gj6r3o4z0
中日には銭闘民族がいないとつまらない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:56:37.35ID:0qbgj5GD0
去年と同じ
現状維持ね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:57:23.53ID:bL4qRPMi0
安定感抜群の投手よな
凄すぎずしょぼすぎず
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:57:58.43ID:ycCcS9GD0
もう32だから後輩と飯行っても持たなきゃいけないだろうし、今年上がってなきゃ気の毒だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:58:27.85ID:OhWS5orp0
いくらの提示を保留したぐらい書いとけ
4000万ぐらいの提示なんだろ
多すぎだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:58:35.34ID:O+uI4UON0
>>78
>>8
多少防御率悪いとはいえ毎年これだけ安定してやってるのはたいしたもんだ
中日は親会社やばいんかw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:58:55.67ID:1Mbqhdaf0
イニング少ないし防御率も悪い
3000万は妥当だろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:59:18.63ID:aS5JyOu20
いつの時代も便利屋中継ぎは不遇だわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 12:59:27.56ID:7vFhBeoe0
>>8
なかなかいい成績じゃん
50試合以上投げる中継ぎが多くなってきてるから査定が低いのかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:00:22.37ID:O+uI4UON0
人気なく文句いわない祖父江に関しては
意地でも3千万で抑えとこうって思いしかないだろ中日w
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:03:48.72ID:QRroMM1Y0
祖父真布
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:35.79ID:pATZJ1tt0
>>8
これはちと可哀想な気がするw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:37.79ID:iJf2X04s0
要らない投手
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:47.21ID:GtrnY4v10
どこかに、また金銭トレードで出してやれよw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:49.16ID:VpgKjI2j0
愛知に銀杏で有名な祖父江町があるけどそこの出身かな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:08:22.68ID:BJxVrGV90
>>8
あくまで推定だからな
実際はもう少しもらってるんじゃないか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/12(火) 13:08:46.95ID:ICoiqskm0
>>8
中日ならこれで今年ダウンすら有り得る
普通なら勤続を評価して5000万以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況