X



【ボクシング】ノニト・ドネア、井上尚弥との死闘で「私はミステイクを犯した」「井上はこれまでで最高の対戦相手」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:47.57ID:RjVFW5mX9
 今回のインタビューは7日のワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント決勝後、前WBA世界バンタム級スーパー王者ノニト・ドネア(フィリピン)が滞在するホテルで収録された。

■バンタム級史に残る死闘を終えて

ーー凄まじい試合でした。終了後、会見に出ずに病院に向かいましたが、身体は大丈夫ですか?

ND : まったく問題ないですよ。ハードなファイトだったし、何度か効かされてしまったから、病院で診断を受けて、大丈夫だと確認しておきたかったんです。余計な心配をせずに家に帰りたいですからね。

ーー井上尚弥(大橋)選手との激しい戦いをどう振り返りますか?

ND : 良い試合になりましたが、私は多くのミスを犯してしまいました。ゲームプランを間違えたところがあります。パワーに頼りすぎてしまったことを否定はしません。もちろん井上を讃えなければいけませんね。彼は単なるパワーパンチャーではなく、タフなファイターであることを証明しました。私はこれまで左フックで多くの選手を倒してきましたが、彼は最後まで立ち続けました。

ーー井上選手の戦力は事前に予想していた通りでしたか?

ND : パワーはありましたが、人々に言われているほどではありませんでした。ただ、スキルは想像以上。そして、タフネスは素晴らしかったと思います。

ーー11ラウンドは左ボディでダウンを喫しましたが、ダメージは激しかったですか?

ND : あれは効きましたね(苦笑)。あのパンチを受けた後、私には選択肢があり、立ち続けることもできました。ただ、その上でまたボディを打たれたら、そこで終わってしまうかもしれない。だから膝をついてカウントを聴いたんです。そのカウント中に回復したのですが、その後の私はまた顔面へのビッグパンチを狙いにいってしまったのは頂けなかったと思います。

ーーその前の9ラウンドにはあなたのパンチを浴び、井上選手は効いていたようにも見えました。あそこで詰めにいけなかった理由は?

ND : 先ほど“ゲームプランを間違えた”といったのはその部分です。カウンターで井上にダメージを与えたから、その後もカウンターを狙い続けてしまった。あそこは自ら仕掛け、仕留めにいくべきでした。それこそが今戦で私が犯した最大のミステイク。その代償を敗戦という形で支払うことになりました。

ーー確かに敗れましたが、リングを去る時、日本のファンはあなたにスタンディングオベーションを送りました。

ND : ファイターとして、私たちはすべてを出し切りました。2人のウォリアーが全力を尽くしたことに、日本のファンも感謝してくれたのでしょう。

>>2以降に続きます

杉浦大介 | スポーツライター
11/8(金) 8:16
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiuradaisuke/20191108-00149947/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggwCvSb7lyBOBQysDzGo3tNw---x600-n1/amd/20191108-00149947-roupeiro-001-12-view.jpg
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 09:34:15.81ID:7okf9OqG0
ドネアは計量終わって体重戻してるから実質、上の階級相手だったな
減量キツイけど上の階級のパンチも経験してると下げる方が有利なのかもな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:27.41ID:IHQCMcKM0
昨日倉敷で撮った写真。
なんの店か不明。
ボクシング関係者の店かな?
https://i.imgur.com/uQjjYDT.jpg
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 09:48:46.83ID:3nEp2KuP0
>>242
ただ、ボクシングの常識では一回階級上げた選手が下の階級に
戻ったときには、弱くなるというのが定説なんだよな。
まあ加齢による衰え、とくに反応速度の衰えのせいで体重のせいでは
ないという考察もできるが。

ドネアはバンタムに落として2戦やって(そのときは酷い出来だった)、
うまくフィットできるようになったのかもしれない。
長谷川も階級落として、王座復帰できたから、人によるものなのかもね。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:49.53ID:lNZnqfTz0
ドネアのトロフィー借りて子供とのTwitter見るとめちゃ好感度上がる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 11:48:55.54ID:l9ASz+hM0
>>207
試合の時は、60sくらいあったんじょねえのかな。
減量と同じくらいリカバリーは大事だというし、リカバリーもうまくいったんじゃないかな。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:47:05.70ID:WQvwELuG0
9ラウンドはなぜ終了のゴングがなるまでお見合いをしたのか?
ポイントを公開して負けていることが分かっていたら攻めていただろうね。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:52:56.20ID:OxDwAXg30
>>250
9ラウンド時点ならドネア勝ちじゃないのけ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:22.36ID:ZvxwpFG60
>>237
今回の井上はパワーないだろうね
右目潰れて距離感失われてたから踏み込んで打てなかったから
ドネアは嘘は言っていないけどここ見落としてドネアの言葉鵜呑みにしたら地獄行き
ドネアだって井上が右目切る前はガードの上から喰らったパンチでグラグラしてたからな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:05.99ID:K1PqnpvR0
>>79
観客席に乱入し好みの男性にキスして
回らないといかんからな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:33.92ID:LexPMMHm0
それにしても井上は何であんなにパンチ貰ったんだろ
本当にカットだけが原因かなぁ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:20:30.28ID:voXE5YdH0
53`とか子供の体型だもんな。
白人、黒人がいないアジア専門の格闘技
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:20:50.03ID:tHAKh5WE0
>>252
採点用紙の写真を見る限り、7〜10Rは2-1で井上の勝ちになっているよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20191108-00150019/

審判のうち1人の採点は中盤から10Rまでドネアがリードしていた(井上が11R〜12Rでポイントを稼いだので最終的には113-114で井上が上回る)。
しかし他の2人の採点が最初から最後まで井上のリードだったので、途中のラウンドも常に井上の勝ちだったことになる。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:23:57.60ID:ZvxwpFG60
>>255
距離感が失われたらパンチも喰らうだろ
相手はプロなんだぞ
それでもクリーンヒットは極小だわ
だから試合後にあんな綺麗な顔してたんだよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:25:03.99ID:kehgnluO0
今までは井上がパンチで圧倒してたからわからなかったが
テクニックもメンタルもかなり強かったな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:47:43.98ID:kQme9rtv0
>>199
少し返すばかり..も何も井上は普通に捌いてただけだろ
ドネアageしたいのは分かるがアホみたいな持ち上げ方すんなよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 13:59:48.95ID:e7a8ofXb0
めっちゃ冷静に自己分析できてるな
お前らニワカのゴタクより遥かにタメになる話
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:01:48.10ID:wIZ1LDYX0
>>255
それに加えて減量苦からか試合全般通して足の踏ん張りがきいてなくて解説者もそれをずっと指摘してた

だから今までの試合と全く違ってパンチも軽かったし
ディフェンスも井上は脚で躱すタイプなのにステップワークもいつもと勝手が違ってた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:05:21.84ID:Ze71KBGB0
>>253
これな
今回の井上は井上であって井上でない
その中においてもジワジワとドネアに差を付けダウンを奪い
勝利を勝ち取ったという事実は次戦以降の大きな期待値
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:09:03.40ID:To7lei+e0
>>253
パワーも何もあの左フックもらったら、やたらと飛び込めないだろ?
自然と踏み込みが甘くなって、パンチの威力も落ちるよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:11:18.43ID:s9sLSMZx0
入場曲布袋は新曲書きますよ!っていったらあっキルビルのでいいです!
って断られてたらおもしろいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:37:37.87ID:IHQCMcKM0
>>263
1ラウンドから膝立ってぎこちなかったよな。
減量苦か弟負けたからかドネアのプレッシャーかわからんけど。

そうこうしてる内にドネアに右目カットされた
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:07.75ID:CbW2Zwzv0
井上はリスク背負ってもフェザーまではチャレンジしてほしい
やっぱりパッキャオの記録に出来る限り追いついてほしい
バンタムで終わってほしくない
本物のレジェンドになるためにもロマチェンコを倒してくれ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:51.19ID:L7jYL4K30
ダウンの仕方を冷静に判断して選べるのは凄いな
キャリア豊富といっても倒れたくないってのはボクサーの本能だろ
あと一発貰ったら終わるからとりあえずダウンして時間稼ぎ&回復とか瞬時に思えないよな
結果的にあそこでダウンを選んだから判定まで行ったし、あの倒れ方でローブローとの勘違いでロングカウントを引き出した
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 15:18:18.91ID:R3ghe+M50
>>271
で、それと同じ事を日本人の選手がやってたらお前は叩きまくるんですよね?分かります
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 15:23:18.64ID:f1bYYbTXO
>>222
パッキャオはフィリピンの英雄ですがドネアは無名だったからパッキャオよりは格下だよね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:39.93ID:MLYpvOJ20
>>246
お前ボクシング観た事ないだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:08:25.71ID:KaMpbWgT0
何人もトップクラス選手を粉砕してるパンチを言われてるほどのパワーじゃないってすげえな
ドネアタフすぎだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:36:40.77ID:ly4igiks0
スピードが速くて急所に的確にあてるから効くので
パワー系のパンチは頭の狙って首が曲がるようなの
あるだろそんなのと比べたら
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:22.39ID:XPSPw3xp0
ドネアは井上を倒せたが、敢えてしなかったのは、今後のボクシング界のことを思って空気読んだのかな?
試合後の讃え方とか、若い世代に託すという意図を感じた。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:59.23ID:0lvwtnoN0
井上が何度も抱きつこうとしてた時に一発決まってれば試合終わってた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:32.41ID:0lvwtnoN0
>>276
所詮バンタムどまりのパンチ力
長谷川と同じ
ドネアはSB、フェザーまで階級上げてるからそれに比べたらそうとう軽く感じるのはしょうがない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 19:59:28.27ID:AFbVXY2g0
全盛期のドネアは井上より強かったとか言うけど同じ歳の頃のパッキャオと比べても強かったよね

ボクシングは誰が1番強いとかないだろうな
あのトーマスハーンズだって変な奴に負けてたし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:00:17.25ID:D8xDpJ5o0
>>270
バンタムでも上背無い方だからな。勝てなくは無いだろうけどフェザーはキツいかもね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:06:14.11ID:cTg+67vC0
クリンチがほとんどなくて
ボクシングらしい気持ちの良い試合だったね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:22:34.07ID:Ula3RSQy0
>>17

って言ってるけど試合後の顔。ノニトパンッパンやで。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:23.72ID:Ula3RSQy0
>>259

それな。

絆創膏以外は、キレイ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:47.54ID:yQ26aFxH0
リゴンドーと井上見たいぜ
厳しい試合になるだろうが
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:13.56ID:Ula3RSQy0
>>17

って言ってるけど試合後の顔。ノニトパンッパンやで。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:54.98ID:LN+lxrwu0
ドネアは日本でもうひと稼ぎしたいんだろうなあ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:54.83ID:8bX1kbAZ0
35歳 ドネア
38歳 ズラタン
38歳 フェデラー

スポーツ界も寿命が延びてるのか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:32.02ID:PcG0njTI0
>>291
あれはダウンして一発狙いしかなくて
顔で受けてた結果だろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 22:24:45.87ID:/RYDYrNB0
亀次男みたいになりふり構わず目の傷を狙えば勝てたのにね
ヘッドロックしてグローブでグリグリしたり、頭突き、肘etc
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 23:46:14.15ID:sLzX/Axm0
>>274
そらお前だろw
上げ切って限界が来て落とした人はロートルだけど元気なうちに戻した人は普通に戦えてる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:17:11.22ID:IhZrMPh60
>>278
バカなのかこいつは?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:18:56.60ID:X9VYNfuy0
>>279
決められなかったし
試合も終わらせられなかったし
それどころがその後自分がダウン取られてた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:20:39.30ID:9EUU+dAX0
全盛期すぎたおっさんと
全盛期の井上

それでいい勝負になるってドネアがモンスターだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:23:29.27ID:AoryRIGr0
>>300
片目見えずに脚も自由が利かない井上だからいい勝負になったってことか?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:30:28.51ID:dOWnDa7j0
>>301
ドネアのパンチで切ったんだろ
何言ってんだこいつは
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:32:27.64ID:OZUTMj6h0
もしかしてドネアってとてもいい人なんじゃないか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 01:36:44.93ID:AoryRIGr0
>>302
ロングカウントしてくれたから手負いの井上相手に判定まで逃げ切れたってことか?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 02:00:16.70ID:ACF9hPXN0
>>270
フェザーに上げて欲しいのは同意するが、ロマチェンコは無理だ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 06:59:01.55ID:fqisPFlU0
>>198
Sバンタムまでなら今の延長線でいけるけど更に上の階級でやるならモンスターから塩ボクサーへのクラスチェンジを余儀なくされるだろうな。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 07:11:04.85ID:fqisPFlU0
>>272
ただドネアがあの試合でセコい事やったのってあのわざとらしいローブローアピールからの時間稼ぎダウンくらいでクリンチとかも少ない真っ当なボクシングしていたんだよな。あれが抱きつきまくりやバッティングしまくりな闘い方だとあのダウンも糞味噌に叩かれてたとは思う。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 07:20:17.19ID:pgDsQaJi0
>>244
ヘビー級で世界王者になったクリス・バードがキャリア終盤に
アマチュア時代と同じミドル級に下げたが見るも無残な結果に終わってる。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 11:39:51.48ID:n0eN8vDj0
妄想上の井上アゲばかりだ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:32.08ID:GTNJBofw0
>>303
スパーリングパートナーの赤穂亮にスパーリング後に指導してたからな
普通自分の為だけに金払って呼ぶのにそんな事するヤツ他にはいないぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 11:50:19.74ID:sL7/KY1W0
と、現実で負けたドネアオタがボソボソ言ってます
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 11:57:44.03ID:VlUwVYXY0
おい、ドネアは井上の事最高の相手だとは思ってなかっただろw誘導質問するな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:39.63ID:8SIP0PhC0
何言ってもボディで倒れたとき10カウント入ってたから
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:19.99ID:BSYFnvKD0
ドネア負けたけどちゃんと井上に負傷合わせていたんだな
よく耐えたな井上は
完治して欲しいが
統一チャンプになったから道はいろいろあるだろう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:45:15.88ID:OrqAv/ym0
ダメージは骨折してる井上の方が大きいからな
井上があれだけ顔面に何度もくらってたのはさすがドネアとしか言いようがない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:33.20ID:vG6y/drA0
>>27
畑山って格下のザコに負けたのに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:39.81ID:kmHMkG7P0
>>315
あれは10カウント内で立ってるだろ
ダメージ回復するためにダウンしただけで、致命傷にはなってないしいつでも立てた
まあ今までなら倒れてたレベルのボディ入れても立ってきたのは、流石としか言いようないわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 12:50:16.47ID:BSYFnvKD0
ドネア強すぎたが倒れなかった井上も凄すぎる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 13:13:16.53ID:C/FgPRmR0
立った時点でカウント13相当だったし
ちゃんとタイムキーパーの合図を引き継いで
カウントが正規に進んではやく立たされてた追撃くらってドネア終わってたわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 13:15:47.27ID:yLQQC3a40
>>318
さして技術が高いともいえないロルシーにすら
何も出来ずに完敗したしな畑山
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 13:21:23.09ID:R3L/JhTD0
とりあえず外野で騒いでる土人テテを黙らせてくれドネアさん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:41:19.99ID:4tHFIbB/0
井上のスキルとタフネスが想像以上だったというのは、本音かも知れないな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 20:38:48.66ID:IeSav6gmO
確かにあの瞬間はドネアからしたらもったいなかったけど
次やったら簡単に井上が勝ちそうなんだよね

井上はどのラウンドも実験的な攻め方だった
ドネアはキャリア凄いぶん余裕あったんじゃないかな

次やったら井上のが読めるだろね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 20:48:48.97ID:OtjuGpZ30
井上は2R以降は右眼窩骨折の影響でドネアが二人に見えたのでグローブで右目を隠しながら左目だけで戦ったと言っている
1Rが終わった時点でこんなものなのかと拍子抜けして油断したのが原因だと言っていたが次対戦したとしたら同じようなミスはしないだろう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:16:30.97ID:f0hmmHIz0
いい経験になったろうね やっぱり油断したらダメなんだな
でも井上らしくないな やっぱりどこかでドネアを舐めてた部分もあったんだろう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:55.07ID:tN7UAjGk0
>>331
本人も1ラウンドでこんなものかの拍子抜けして油断したって言ってたからね
その結果2ラウンドに今後のパフォーマンスにも影を落とすかもしれない致命的な被弾を浴びたわけで

こういう青い所はもう絶対次戦以降は見せないだろうし
そういう意味では本当にいい経験になっただろうな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:20.02ID:dXBuax+V0
左フックを最大限警戒してたのに
忘れて自分が左フックうって返されたことだろ
当たり所が悪ければあそこで終わってた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:31:33.11ID:f0hmmHIz0
でもそれで終わらなかっただけ良かった やっぱり井上は持ってるよ
まあ怪我の影響がこの先どうなのかは心配だけども
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:47.12ID:ejFslHeS0
ん?レフェリーを金で雇ったの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 22:39:12.90ID:IqbJNOqU0
もっと若い時のドネアを塩漬けにした当時のリゴンドーやボコったウォータースのほうがどう考えても井上より強敵だったよな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 23:01:26.00ID:bDRqr85U0
>>337
要約するとドネアはクソ弱いから上記の誰にも勝てませんでしたって事でおk?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 16:50:15.62ID:XMgDY+5O0
>>315
そんな事より、カウント前に数秒時間稼ぎしたドネアの老獪さを誉めろ

はじめの一歩で青木がわき見作戦とかやってたが、そんなもの軽く超えてる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/11(月) 16:53:02.49ID:ywt6qcXw0
>>330
1ラウンドだけでこんなもんかなんてメイウェザーでもしないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況