X



【ボクシング】松本人志「11R。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 18:30:43.35ID:khwHF1aW9
松本人志
@matsu_bouzu

11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…

午前0:03 · 2019年11月8日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1192457568024580097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

参考動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192475394143748096/pu/vid/1280x720/fijhzboZod3rEgBw.mp4

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573144873/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:50.64ID:1w94fwMG0
あれは確かにあまり見ない光景だったな
最初チンコにパンチしたのかと思ったし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:37.03ID:pqpAamHm0
どう考えてもKOだったな
レフェリー金でも貰ってたか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:01.48ID:QL3NPcuO0
スロー映像見たらローブローどころか完璧に入っとったからなw
ドネアのチンチンがギンギンで60センチぐらいない限りは当たらへん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:30.63ID:P9i2Tq9M0
>>53
違う。雅なんか相手してへん。
松ちゃんが関西ローカル時代にボロクソバカにしてた森脇健児が暇な時代にボクシングのプロライセンス取ってもうて
万が一テレビ局とかで会った時に森脇が調子乗って来たら叩き潰さなあかんからや。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:33.88ID:YZ+VNKBl0
レフリーが間合いを取っただけだろ
細かいこと言うなよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:56.77ID:gp38NzxI0
レフェリー いい位置で見てたけどな
ローブロー勘違いは有り得ないだろ
寝てたんか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:23.19ID:ywUkAaDQ0
あれはどうみても13秒はたってたな。
井上の追撃をレフェリーが邪魔してなかったらおそらくKOできてただろう。
勝ったからいいってもんじゃない、今後の予防のためにもあのレフェリングは処分があってしかるべきだわ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:50.30ID:o1QuEAvFO
腹を押さえて敵に背中を向けたら戦意喪失のダウンとみなされてカウント始めるレフリーもいるんだよ 良い判断だったろうが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:32:36.02ID:IdY5srR10
井上の追撃をレフェリーが妨害したのは駄目だけど
井上が近づいたらどっちみちドネアが自らしゃがんだとは思うけどね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:25.71ID:7sI4FU1z0
>>164
そう
なんでこれレフェリーにイチャモンつけるのかわからん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:41.36ID:gp38NzxI0
井上のボディブロー 対 レフェリーのボテ腹
も見たかったな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:24.80ID:LhYR/P890
>>163
自分でダウンしただろうな。
追撃よりはマシだからな。
それくらいのうまさはあるだろ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:41.80ID:pzA7XAsH0
そもそも老獪っていうけど、
並みの選手ならぶっ倒れてあんなことする余裕すらなかったと思うぜ?w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:10.17ID:zbB9i70Q0
アナウンサーのカウントをレフリーが無視していたけどあれはあれで正しいのか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:03.38ID:OXrzGQZ40
ビックリしたんだよ全員9
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:13.02ID:OXrzGQZ40
糞みたいなクリンチが無くて見やすい試合
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:23.62ID:7sI4FU1z0
>>171
厳密には止めた瞬間からダウンのカウント開始だけど
まあダウンした状態にもよるし適当な事が多いね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:32.68ID:XT4YCpvg0
>>96

海外のフォーラムでも読んでこいよ

権限なんちゃら以前の問題で単にこの試合のレフェリーが無能だった事が全世界に知れ渡っただけだぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:16.01ID:o1QuEAvFO
腹を押さえて背中を向けている選手に相手は回り込んででも打とうとするだろ死んじゃうだろ だから止める意味でもカウントすんだよ 戦意喪失と見なされる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:22.35ID:lXYvrGMmO
>>160
森脇は軽量級でしかも松竹やから弱いやん
雅は強いし松本も浜田もマジでビビったんやから
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:41:07.35ID:Sm3www9X0
そこいらの連中みたいにブスブスとくすぶりながら不完全燃焼しているんじゃない。

ほんの瞬間にせよ、まぶしいほど真っ赤に燃えあがるんだ。

そして、あとにはまっ白な灰だけがのこる…

燃えカスなんか残りやしない…
まっ白な灰だけだ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:18.46ID:VxNBUEld0
東京ドームでやったタイソン戦を思い出した。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:44:09.06ID:o1QuEAvFO
その雅がビビッたのが赤井やぞ電車の先頭から最後尾までツッパリで睨んでくるやつ全員しばいて行ってた浪速高校拳闘部の赤井 毎日やぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:44:36.95ID:iDcB0ZGE0
>>12
バーカ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:44:59.88ID:6pF1zrn80
ローブローならローブローとして休憩させればいいし、ダウンなら自分で腹を触った時からカウント開始しろよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:08.05ID:J7rcaa510
このレフェリーとドアラに関係があって超絶巨根なのを知っていたとしたら?そこまで推察しないと
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:08.97ID:OsdaJP6J0
TKOで制止するならともかく
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:16.25ID:3BRGGF700
判定は井上有利のヤヲだったのに
レフェリーはKOにせず

意味わからんかったw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:41.15ID:IgkP9KgF0
>>176
おじいちゃんいつのルールで話してるの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:48:46.74ID:TGKLmuBg0
ボクシングはよくわからんのだけど、背中をパンチしちゃいけないんだっけ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:48:51.89ID:Io3r2JwY0
>>176
今はTKOだよ、それ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:49:20.28ID:7sI4FU1z0
>>182
正確にはヤンキーが投げだしてる足を「邪魔やこら」と蹴飛ばしていった
喧嘩になりそうになると遠くから「おーい 赤井や やめとけ」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:53.05ID:7sI4FU1z0
>>188
今のルールってロープ際で気失っててもどつかせるの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:08.68ID:7JefCNHH0
レフェリーを味方につけた相手にも勝ったことが凄い
それでいいじゃん
終わった試合なんだし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:57.62ID:hW2qbid10
カウントが早くてもナインでたってるやろ。
数秒違うだけで、そんなに回復量大きく違うもんなの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:52:06.45ID:C3Lt38BM0
明らかに10カウントで終わりだったがレフェリーが勝手に忖度したんだと思う
確かにこれで終わりかよ、再開してくれって俺は思った
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:52:31.29ID:MiM3bt8A0
止めたんならさっさとカウントせんとな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:31.31ID:hW2qbid10
レフリーはローブローと間違えた訳じゃなく、TKOか迷ったんじゃないの?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:50.70ID:7sI4FU1z0
>>196
普通にそこは適当なんだよなあ
8で立ち上がっても「いけるか?いけるか?」と5秒くらい休ませるレフェリーが多い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:58.43ID:zMxSzp000
あの局面でわざとローブローと審判を勘違いさせる技術にテンカウントギリギリまで休むしたたかさ
ドネア恐ろしい子......
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:14.41ID:YZ+VNKBl0
ドネアに対して敬意を欠くパンチだったんだよ
だからレフリーもムッとしてちょっと止めたのさ
言わせんなよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:15.20ID:8YpInsDw0
つーか、レフェリーがローブローと勘違いした以外ないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:48.68ID:MiM3bt8A0
レフェリーが止めてから17秒だもんなー
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:57:24.13ID:7sI4FU1z0
>>203
背 で す ♪
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:58:03.02ID:Aj9LQrqN0
レフェリーがダウンアピールした時点で
カウント計測係のカウントは1になるんだっけ2だっけ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:36.45ID:7sI4FU1z0
>>208
無理でしょw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:38.04ID:C3Lt38BM0
>>199
プロレスじゃないんだからそこはシビアにという声が正しいんだと思うけどね
相手選手の身体の為にもね
だけど見てる方からすれば立ち上がらせてからのもう無理と誰もが思うラッシュが見たかった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:00:06.75ID:8IP+NEHl0
井上本人もあの場面のことをインタで聞かれてボディ入った後レフリーに止められなかったら
また違った展開になったかもと言ってた
カウントも12くらいいってたんじゃないかと
ドネアはレフリーを利用してダウンしたふりかもしれないが上手く休んだね
でもあのダウンが井上の判定勝ちに繋がったのだろうから結果良しだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:06.19ID:hW2qbid10
>>170
まじでそれだよね。
しかも、立つ倒れるでメリットを比較するって、訳がわからんわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:27.96ID:FSpLC4xG0
>>69
すげー賢いよな
時間稼ぎで回復をはかる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:08.97ID:YZ+VNKBl0
>>204
こまけーな
ケツの穴のちいせえこといってんじゃねえぞ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:54.83ID:d3TGbeLg0
>>1
【階級】

【コロポックル】

 自分は弱いんで
 より弱いヤツ相手じゃないと勝てないので
 頑張って痩せました

 って事だろ

ttp://livedoor.blogimg.jp/maru2channel/imgs/6/e/6eca5f34.jpg
.
.
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:43.18ID:7sI4FU1z0
>>212
井上がラッシュにいったとたんにしゃがみこんでるよ
あわよくばダウンとられず休もうとしてんだから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:45.06ID:d3TGbeLg0
>>1
ヘビー級未満の人ってヘビー級から逃げて
お客様からお金取って申し訳ないと思わないの?

1 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)[] : 投稿日:2011/04/09 17:54:02 ID:B5GkkDHt0● BE:2813580667-2BP(1) [1/1回]

6度目の防衛に成功したWBC世界Sバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)が9日、
神戸市内のホテルで一夜明け会見を行った。
西岡は「ホッとしました」と笑顔。次戦は10月にラスベガスでの防衛戦が内定しており、
「ワクワクしています」と声を弾ませた。しばらくは尼崎にある妻・美帆さんの実家で
休養する予定で、「(娘の)小姫といっぱい遊びたい」と相好を崩した。

削除済みページ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20110409-00000029-dal-fight.html

https://www.log●soku.com/r/2ch.net/news/1302339242/
要●削除
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:05:23.79ID:il8xuBFYO
格闘技が好きな松本
格闘家が寄るのは浜田
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:05:25.54ID:xX8Zj9iq0
こいつ良く見てるな
スタンディングダウン廃止されてるのになぜ止めた?
あと立ったのも10言った後だったろwwwwwww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:52.12ID:3w3Doa8m0
逆にマクドネル戦は止めるのが早すぎたよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:55.72ID:sLBr+5P70
今後、井上は今までのようにはいかないよな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:23.54ID:TrhIHOCF0
録画を見返して見ると井上もレフェリーに対して「なんだよ!」って顔してるな
しかし試合終了後に何事も無かったかのように両者抱き合ったのが全てなんじゃないかな
いい試合だったよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:37.59ID:wAjCX94z0
お前ら、ガタガタうるせーんだよ!
日本を代表するクソ映画監督様が言ってんだから、
大人しくマスでもかいてろ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:48.97ID:VGKPkGYj0
これはレフェリーはサスペンド食らうべき
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:09:39.27ID:ixsUUmPZ0
ドネアがうますぎた
ほんとに老獪
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:00.49ID:C3Lt38BM0
>>225
テテは序盤でKO
ウーバーリは中盤でKO
昨日の井上は2Rの右目へのパンチで全てが狂って判定狙いに変更したんだよ
あれがなければ中盤でKOも有り得たと言っている
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:16.39ID:d3TGbeLg0
老獪な

コロポックル
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:38.53ID:irU/fG4A0
レフリーはナインと言ってドネアはそれを聞いたという
ただそれだけ
テンと言ったと勘違いしてるだけ
ドネアは逃げたんだから審判が止めようが結果に差はない
逃げたならだめだと思ったら座り込むだけ
鬼ごっことかになるのかな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:14.72ID:S5CvJBD+O
レフェリーを無理くり擁護するならあれは止めたんじゃなくサッカーの審判みたいに位置取りミスったとかどうよ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:19.84ID:YyKkM00X0
スタンディングダウンすら知らないのはニワカを通り越してる

生まれて初めてボクシング見たのか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:30.89ID:7sI4FU1z0
>>225
目の上のカット 癖にならなければいいが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:39.62ID:4ocQX3z90
あれは不思議だったな。松ちゃんもボクシング好きだね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:44.26ID:HfL3ielx0
>>226
そりゃそうだろう、パンチ入れた本人が一番わかってる
何で止めるんだ!何でダウン取らないんだ!と思っただろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:19.05ID:6pF1zrn80
ローブローやられてしゃがんだらダウンとしてカウント始まるん?
レフェリーはいつローブローではないと気づいたのか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:17:15.77ID:Nbny4rqV0
八百長相手に勝つとはバケモンやな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:19:58.71ID:zJurIsrT0
>>243
あったんじゃない
これカウントとるの? みたいな画像で回ってたよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:46.51ID:YyKkM00X0
主審は普通にスタンディングダウンを取ったんでしょ

カウント始める前に、普通に倒れてしまっただけで
ローブローは関係ないかと
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:34.36ID:1kIkYtAS0
>>237
いやいやwwww
スタンディングダウンならドネアが立ってる状態でダウンを宣告してカウント数え始めるだろが
あのレフェリーは井上を制止したあとにドネアが歩き回るのを見続けて
座ってから初めてダウンを宣告してカウント数え始めただろw

オマエこそニワカだろボケ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:22:20.69ID:zJurIsrT0
スタンディングダウンは廃止されてますおじいちゃん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:20.61ID:cwWmwZsa0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:31.92ID:cwWmwZsa0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3180万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2270万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1720万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 960万人
サウル・アルバレス 550万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
ネイト・ディアス 360万人(総合)
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 240万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 210万人
タイソン・フューリー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:43.61ID:cwWmwZsa0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 714万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 510万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 5万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 38万人
・MMA Junkie 38万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 76万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人


総合格闘技の圧勝
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:11.41ID:cwWmwZsa0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:22.36ID:cwWmwZsa0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:40.89ID:+kJ84oUP0
井上の傷も、ドクターチェックしなかったし
決着を付けさせてあげたかったんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:46.31ID:n3RLdEcn0
>>175
そらリングに立った奴らの意見じゃないし
賭けで涙目勢だからおまえを含めてノーカンwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:59.88ID:twEdihj90
何しかもって
ほんと馬鹿で詰まらなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況