X



【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 12:00:00.27ID:iZ2ByIuO9
11/7(木) 22:20配信
井上尚弥、判定勝ちでWBSS制覇! バンタム級世界一達成、流血の死闘でドネア撃破


2団体の同時防衛は日本人初、憧れのドネアを撃破

 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)のバンタム決勝が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBA・IBF王者の井上尚弥(大橋)がWBAスーパー王者ノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ち。「世代交代」を宣言したバンタム級頂上決戦を制し、WBSS優勝を果たした。WBA正規王座の3度目の防衛とともにスーパー王者に昇格。IBF王座は初防衛となり、日本人初の2つのベルトの同時防衛に成功した。


 26歳のモンスターと、一時代を築いてきたレジェンドによる軽量級の新旧スター対決。井上は試合前に「ドネアと決勝で戦えることが誇り。世代交代、それを確実に成し遂げたい」と世代交代を宣言していた。

 井上は、昨年10月のWBSS初戦で元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)に70秒KO勝ち。5月の準決勝でも、無敗のIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)を259秒KOでリングに沈めた。井上にとってドネアは憧れだった存在。フットワークなども参考にし、2014年11月には対戦相手の対策を伝授してもらう間柄だった。

 36歳のドネアは「フィリピンの閃光」と称される一撃必殺の左フックを武器に、本場・米国で数々のビッグマッチを制してきた世界的レジェンド。しかし、井上を相手に昨年4月以来の敗北で王座陥落となった。

 昨年4月までフェザー級だったが、7年ぶりに2階級下に落としてWBSSに参戦。昨年11月の初戦でライアン・バーネット(英国)を下し、WBAスーパー王座を奪取すると、4月の準決勝でもステファン・ヤング(米国)を左フックでなぎ倒した。試合前は、井上に対し「彼は世代交代の言葉を使っているが、その前に立ちはだかる大きな壁だと思っている」と話していたが、若きスターに敗れる結果となった。

 WBSSとは8人のボクサーがトーナメント形式で争うボクシング版のW杯。現在、4団体が存在するボクシング界では一つの階級で世界王者が複数存在し、誰が一番強いのかわかりづらかったが、階級最強を決める大会として開催された。今回はシーズン2として3階級で実施。井上が参戦したバンタム級は、8人の出場者のうち3団体4人の現役世界王者が名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00092813-theanswer-fight
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191107-00092813-theanswer-000-1-view.jpg

★1が立った日時:2019/11/07(木) 22:20:20.73

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573165156/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:00:55.20ID:0tfCqksD0
ノニートが
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:01:47.74ID:qmhuKPxI0
いやー面白い試合だった
2Rで目の上切ってから縛りプレイの中での判定勝ち
見ごたえあったわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:03:38.62ID:ozyE5WrA0
ボディでダウンとったときのレフェリーの動きが謎だった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:03:39.42ID:NYHHNcO+0
判定勝ちとかサッカーで引き分けなのにシュート数が多い方が勝ちと言ってるレベル。こんなの日本人はだれもチャンピンオンなんて認めていない。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:28.23ID:z0KJkOfZ0
ドネアが36歳とは思えぬパンチ力を維持しててビックリしたね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:41.65ID:t8AqGec90
>>1
顔を見ればどっちが勝者か分かる

真の勝者はドネア
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:42.56ID:IH22Qtgf0
いつものヤオ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:57.03ID:U+oiNqlU0
ドネアも年齢からくる衰えとボディーブローの痛みの縛りプレイの中判定まで行ったのはさすがだよ

全盛期ならドネアの圧勝だったと全員を納得させた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:50.01ID:7SH3Rxxx0
ラストAラウンド用にスタミナ温存してた井上尚弥のポテンシャル半端ねぇ🥊
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:52.36ID:sW6jx/db0
俺様にとってクルマとはブランドのバッグとか財布とかと同じで、
俺は金持ちで偉くてカッコいい人なんだぜと皆にアピールするためのアクセサリーみたいなもんだ。
だから見た目のエラさ、カッコ良さは、俺のクルマ選びで最も重要なポイントだ。
見よ!この迫力満点のボディーに、光輝くアルファードの姿を!
誰でも一目見れば高級車とわかるし、それに乗る俺は、金持ちで偉い奴と見られるから大満足だ。
まさにアルファードあってこの俺あり、そういうクルマだ。
威圧的とか下品とか言ってる奴いるけど、そういう奴はクルマ選びのセンスがないか、アルファードみたいな高級車を買えない貧乏人の妬みだろ。
それとも、あんたはアルファードの威厳にビビったガキか?
すごいのは外見だけじゃないぜ。えっへん。見よ!この上質な内装を。流石トヨタの高級車だけあって超贅沢な空間に仕上がってるぜ。
ホンモノの高級車ってのは、見た目だけじゃなく中身も伴ってるんだよ。もちろん、それを運転する俺もな!
自分も所有欲を満たされるし、何より他人を乗せて優越感を味わえるから万々歳だ。そして車内も広々して皆くつろげるから、いいパパアピールもできる。
古臭い3ボックスセダンなんて、人も乗らなきゃ荷物も積めないからコスパ悪すぎてお役御免だ。そういう意味じゃベンツやビーエムよりすごいんじゃね?
イミテーションとか張りぼてとか言うのは、そもそも本物の高級車の内装ってもんを見た事ないんだろ。世間知らずの丸出しの意見だから、説得力ないね。
だいたい、高級車の内装って言えば、昔から木と皮って相場は決まってるんだよ。じゃあ逆に聞くけど、本物だろうと偽物だろうと、そういうあんたには見分けがつくんかい?
よくいる見栄っ張りで高級車買うような奴は、見た目だけ高級なら満足しちまうかもしれないが、俺は他の奴と違って走りだって重視する。
いくら見てくれが良くても、走りが良くなきゃ俺の中じゃ高級車とはいえないからな。
見よ!このエアロチューン、ピカピカアルミのアルファードの走りを!純正エアロパーツ、純正大径アルミが見事に決まってるぜ!
そして3.5LV6の強烈な加速!ヘタなスポーツカーとタメ張れるって、どっかの自動車評論家が言ってたな。
所詮は背高ワンボックスで無駄なスポーティアピールしてどうすんのとか言う奴もいるが、それは走りとは何か、スポーティとは何かを根本的に理解していない無知な奴の意見だ。
ロールが大きい?そりゃアンタのウデがわるいんだよ。
ただし、よくイルミ付けまくったり爆マフにして街中で大音量轟かせてる奴いるけどそれはやり過ぎってもんだ。
あんなことするのは時代遅れの暴走族が、それに気づかずカッコいいと思い込んでる可愛いそうな人だね。
そういうのは安い軽ハイトワゴンででもやってもらいたい。
俺みたいな高級車を運転する上流ドライバーは、運転マナーやパッセンジャーへの配慮をした安全運転をするのが当たり前だ。
しかし、でかい図体と高い視点で万能感や優越感を覚えたのか、一部の勘違いアルファード野郎の運転は最悪だ。
ヴェルファイア野郎も然り。最近そういうのが増えてる気がするね。
まず、基本追い越し車線に居座る。前方車両に追いつけば、そいつをどかすまで煽らないと気が済まない。かと思えば前方車両の進路変更を加速して妨害。
隙間がありゃ割り込み、すれ違いでは対向車を停めさせる。
車体のデカさは態度のデカさ。視点の高さはプライドの高さ。とはよく言ったもんだ。こいつらの運転はとにかく性質が悪い。
そんな一部の不届きもののせいで、アルファードに乗る俺みたいな紳士な優良ドライバーに、悪いイメージが付いてるから大迷惑だ。
アルファード自体は最高のクルマだと断言できるよ。こんなクルマ批判する奴はトヨタのアンチか、他メーカーの回し者としか思えない。
でも、そういう運転マナーが悪い連中には、アルファードみたいな上品で高級な車に乗る資格は無いと言いたいね。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:07:21.08ID:3amZLkty0
>>3
来年の今頃に日本で試合ある あと二試合はアメリカ
ってスレがさっき立ってた
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:03.11ID:P1vJHaBp0
>>8
ドネアの顔ボッコボコ
井上はカットしたところ以外はキレイさっぱり

井上の勝ちやね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:32.68ID:UctPmQlQ0
ドネアマジで強かったわ
  
つーかこいつバンタム級では井上以外に負けてないんじゃねーの?
ネリ、テテ、ウバーリとやったらドネアが勝つ気がしてきたぞ

ドネア過小評価されてるわ。こいつはバンタム級じゃクソ強い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:11:07.87ID:7SH3Rxxx0
>>17
ファイトマネーが次から10億レベル
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:11:35.88ID:sW6jx/db0
>>17
マネー

井上はこの試合で5億を手に入れた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:12:32.62ID:pYQICzps0
yahooを見たらドネアのインタビューが載ってたが記者の質問が相変わらずでガッカリ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:12:38.16ID:oph+YdcH0
こんなコロポックルの殴り合いで盛り上がれるのは素直に羨ましい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:14:05.25ID:sW6jx/db0
試合後のドネアインタビュー

ーーその前の9ラウンドにはあなたのパンチを浴び、井上選手は効いていたようにも見えました。あそこで詰めにいけなかった理由は?

ND : 先ほど“ゲームプランを間違えた”といったのはその部分です。
カウンターで井上にダメージを与えたから、その後もカウンターを狙い続けてしまった。
あそこは自ら仕掛け、仕留めにいくべきでした。
それこそが今戦で私が犯した最大のミステイク。
その代償を敗戦という形で支払うことになりました。

※病院に入ったが骨折はなかった模様
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiuradaisuke/20191108-00149947/
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:48.51ID:sCPNKow40
>>8
試合の前後でドネアの顔比べてみろよ
って釣りにマジレスしてみたw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:21.84ID:gHIf5MXj0
井上尚弥視聴率
2016年
*8.8% 05/08(祝) 19:00-20:54 CX_ 井上×カルモナ、八重樫×テクアペトラ
*6.9% 09/04(日) 19:00-20:54 CX_ 井上×ペッチバンボーン、井上×サルダール、清水×李
*7.7% 12/29(木) 18:00-20:54 CX_ 井上×河野(8.2%)、八重樫×サマートレック、村田(6.8%)、清水

2017年
*8.8% 05/21(日) 19:00-20:54 CX_ 井上×ロドリゲス(9.7%)、八重樫×メリンド(8.2%)
*7.5% 12/30(土) 19:00-21:00 CX_ 井上×ポワイヨ(8.3%)、拳×ペドロサ(7.0%)

2018年
*7.7% 05/25(金) 19:57-21:55 CX_ 井上×マクドネル、拳×ロペス
*8.3% 10/07(日) 20:00-21:54 CX_ 井上×パヤノ(8.4%)、拳×メリンド(8.2%)

今回視聴率15.2%取ったのは凄い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:13.53ID:OorYvkVz0
恥ずかしながらドネアって初めて知ったんだが
そんなに有名な選手なの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:20.98ID:NmSwZtpf0
ドネアが言うにはそれほど井上は強くなかったって事か
結果井上を持ち上げてるだけの言葉だしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:31.86ID:gWsiCxkn0
ボディのダウンは10カウント過ぎていただろう
あれは何故okだったの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:56.06ID:L0uWxQ9p0
7R位までボディ全く打たなかったよね
それが苦戦した原因だわ
逆にドネアに10Rくらいまでボディを重ねられて井上は地味に足にきてた
5Rのあわやドネアをダウンさせるかってシーンも普段ならガラ空きのボディにコンビネーションで叩き込むのに一切打たないで逃してたし
なんだったんだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:13.06ID:U+oiNqlU0
>>25
それはなんの根拠もないなぁ
到達してないものだし今がピークの可能性もあるよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:13.38ID:sCPNKow40
>>23
じゃあヘビー級だったら楽しめるのか?
ヘビー級チャンピオンだって武装した軍人には手も足も出ないんだぜ?
お前の考え方じゃあスポーツなんて何も楽しめないじゃん
くだらねえ人生だなw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:32.92ID:vIBJjlZV0
>>28
有名!
パッキャオに続く
フィリピンの星
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:35.68ID:qpiJQuO10
>>28
5階級制覇だぞ。年はとったがレジェンドクラスだろうな。
俺も知らないけど。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:11.94ID:NmSwZtpf0
カウンターに警戒してたんだろ
弱い選手に通用しても歴戦の猛者には行けないってことはある
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:23.39ID:AZNLoVoP0
ドネアて見た目そこらへんのフィリピンのおっさん連れて来ましたみたいで強そうに見えなかったけどいい選手だったね
人間的にも素晴らしい人なんだと思う
とにかく感動した
判定試合では過去最高ちゃう?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:54.41ID:8Nnsfxnj0
>>28
5階級制覇した選手
知らなくても恥じる事はない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:59.00ID:NmSwZtpf0
ドネアの身体を見たらぶよぶよした腹だったしな
そりゃ知らない人からしたら
そこまで強いとは思えないだろう
ハゲかかってたし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:31.21ID:4+WaIRh80
>>38
全盛期とっくに過ぎてる昔の選手だから判定勝ちは井上的に手放しでは喜べない感じ

世界中のボクシングファンやメディアも衰えなドネアなら井上の圧勝を予想してたからね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:21.57ID:tHbGvdl10
1R2Rの面白さが異常だった
歴史に残る試合
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:28:50.53ID:nALOAHlY0
亀田
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:31.11ID:z0iqRXK50
判定勝利だったけど、お互い高次元での戦いだったってイメージ
周りから伝わる以上に2人のダメージは大きかったんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:42.12ID:NmSwZtpf0
周囲が井上を持ち上げすぎた
ドネアもそこまでのパワーはなかったって言ってるぐらいドネアにも届いてたみたいだし
ハードルあげすぎて井上大したことなかったってなるの当然
1.1倍だったし
反対にドネアは強い侮れないってなってれば井上の評価はかなり上がってた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:30:45.63ID:oQQzIBvh0
>>31
あの左フック見せられたらなかなか顔のガードは下げにくいだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:17.23ID:QIW7ZgyX0
>>4
>>32
兄より優れた弟などいない、を直前に目の前で実践した弟の影響
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:49.71ID:L0uWxQ9p0
1、2R見たらドネアが強いのは分かった
井上はKO意識しまくってるのとドネアが長期戦でじわじわ仕留めに来てるの見てヤバい感じがした
特に5Rの井上のラッシュ見てコンビネーションがいつものスナイパーのように冷静な井上らしくなくて暗雲が立ちこめた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:57.46ID:QIW7ZgyX0
>>31
>>49
あと片眼になってたから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:35.83ID:xk2Z6q120
ドネアってクリンチなり接近戦してして再度出血させたら勝てたよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:18.70ID:oJIWGC280
>>48
書いてて恥ずかしくないのか?低能
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:30.20ID:QIW7ZgyX0
>>30
試合を盛り上げるためのWBSSに対するレフェリーの忖度
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:37.51ID:2kmKkFZJ0
今回井上が厳しいドーピング検査拒んだ噂あるな
これは明らかにプロテインやってる証拠でしょ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:03.15ID:NmSwZtpf0
ドネアが紳士じゃなくてガツガツくる相手だったらわからなかったな
ムエタイ仕込みの肘打ちやら頭突きしてくる選手じゃなくてよかったのもある
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:44.97ID:L0uWxQ9p0
井上が自分らしいボクシングをなかなか出来ないの見て相当強いんだと分かったわ
常に主導権の取り合いとプレッシャーとっていう戦いだった
これに勝ってさらに強くなるだろ井上は
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:03.75ID:IUSQqaGd0
良い試合だったが欲を言えばドネアはテテを倒して上がって来てもらいたかったな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:28.02ID:QIW7ZgyX0
>>42
年齢の問題では無いのでは?
ドネアは過去最高にまで心身とも充実した状態でマッチに臨んだのでは?
これを花道に引退するかもしれんな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:56.03ID:AZNLoVoP0
>>42
でもさあみんな井上圧勝を予想してたけど本人だけは12R戦うつもりって言ってたやん?
そしてそれに応えるレジェンドチャンピオン
まじでどっちが勝つか分からない展開
ドラマチックやったわぁ
ボクシングで感動して泣きそうになったのは初めて
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:30.42ID:QIW7ZgyX0
>>60
次の次でネリとやるんだっけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:39.19ID:cQIY79lMO
片目見えなくなったからほぼジャブだけでポイントアウト狙うって感じに切り替えたのかな?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:25.61ID:HG7YudNg0
ドネアは日本と仲良くしたいので
傷口撃ったり擦ったり頭を当てたりしなかった
本当は傷口狙うのが正当なんだけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:43.38ID:NmSwZtpf0
今回で井上のハードル下がって
次戦でまた修正して圧倒的な強さを見せればまた評価されるよ
ただ強敵となるライバルがいないのがもったいない
弱いのと戦ってKO積み重ねても人気落ちるだけだしな
格闘技ファンは目が肥えて来てるから無敗ってだけじゃ意味ないしな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:38:18.53ID:NmSwZtpf0
>>61
ドネアはまだ現役でやるらしいぞ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:38:41.80ID:u3TEdAbZ0
>>43
注目の1、2ラウンドね。心臓バクバクさせながら見ていましたわ
目を切ってからはそっちのほうが気になってしまった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:42:18.38ID:Ofzsn8i/0
もうすぐ37になるおっさんに勝てなかったモンスター(笑)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:42:56.51ID:NmSwZtpf0
ドネアが次戦でKO負けしたら井上の評価は落ちるかもしれない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:44:42.61ID:jUZYMhR50
>>66
目の状態がなあ
網膜に異常なければいいんだが、二重に見えてたのはかなり心配
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:02.39ID:amfQMxjaO
右目が真っ赤になった時は井上が負けるところを見ることになるのかと思った
両者共にスゲーわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:41.72ID:B89HNOKY0
香川しか気付いてなかったけど、尚弥はボディ封印して闘ってたんだよな
最初からボディ有りでやったら5ラウンドまでに悶絶KOだったろう
そうしなかったのはドネアへの配慮と最高の試合をトコトン楽しみたいという、いわば尚弥自身の一人のドネアファンとしての興味だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:48:40.45ID:B89HNOKY0
>>66
悪役のネリがおるやん
あいつボコボコにして山中の仇討たないと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:49:24.71ID:NmSwZtpf0
前半KOじゃなくて
横綱相撲みたいに相手の力量を出させてKOするってならないと
本当の強さはわからんな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:49:37.16ID:+CC789SC0
2Rで「ほうら打ってこい」って素振りしてたのがちょっとなあ。
それで瞼切ってるんだから最高にかっこ悪いw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:49:56.93ID:ge/VKZ6t0
>>10
タラレバの話をされても納得するのはごくわずか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:50:15.81ID:5KwIngis0
上の階級の選手からしたら井上のパンチはそこまでっぽいのが気になる階級上げると駄目そうだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:56.04ID:NmSwZtpf0
>>85
ドネアが厳しいと言ってるから厳しいんじゃないの
バンタムでとどまるならって言ってる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:53:10.77ID:dM/rlpVs0
挑発して大振りさせようとしたんだろう
ドネアは冷静に左を合わせて瞼を切り裂いたんだわな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:53:12.29ID:3typhkSC0
>>79
ドネアがフック得意だからボディ打ちたくても打てなかったんだぞ
ボディは打ちに行く時顔がガードがら空きになるから相当余裕のある相手でもないとリスクしかない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:53:41.42ID:ggOgKF/L0
トップランク社と数年契約したことで来年は米国で2戦、年末に国内で1戦の3試合が確定。
米国1戦目はWBO王者のテテ(恐らくカシメロに勝つ)との統一戦で確定。
ネリがロドリゲスを倒しウーバーリのベルトを奪った場合は井上尚弥の米国2戦目はネリとWBCのベルトを賭けて統一戦。
ネリに勝ち4団体統一したら年末国内戦はスーパーバンタムに階級をあげての世界戦になるだろう。
ナバレッテが来年末までスーパーバンタムにとどまってくれたら井上尚弥と対戦する可能性が出てくる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:54:31.66ID:5bTe60GS0
ドネアあのボディーからよく立ち直れたな。
絶対内蔵に来るやつやんあんなんw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:54:37.81ID:UovuLHaR0
糞つまらん試合やったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:03.74ID:YX7RGd+g0
トップランクと契約したんだから
次からも相応の相手を用意してもらえるだろうね。
個人的にはリゴンドーに引導を渡して欲しい。
ドネアが練習に協力してくれたりして。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:58.35ID:PWmQG0Nv0
ドネアが指摘している通りバンタムに留まった方がいいかもね
フェザーまで経験している選手がパワーは人が言ってる程ではなかったって言うんだから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:07.91ID:NmSwZtpf0
ウーバリなんかと違って
1.1倍の井上相手でもドネア落ち着いてたしな
ウーバリなんて強強強で12R出て効かされた雑魚だった
ドネアは打たれても冷静に強弱つけてた
やっぱりその辺はさすがだった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:57.36ID:aF72Hd+M0
爺を倒せず雑魚専だったのがバレてがっかり。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:58:34.11ID:z0iqRXK50
今回の試合ってなんか泣けるんだよね
特に終盤胸が熱くなった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:15.52ID:CIu3In2N0
終盤のダウン無かったら完全に負けてたな
いつ、止められてもおかしくなかったしな
あんな井上は初めて見たな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:00:15.98ID:ymOhuqR20
ネリはロドリゲスと戦うんやで
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:01:49.22ID:h03lP6Qr0
>>92
つーか普通のレフリーならあのダウンで10カウントで終わってだろ
レフリーが井上制してから15秒くらいたってたぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:02:56.33ID:NmSwZtpf0
今の時代
選手層が薄い
魅力的な選手もいない
強い選手もいない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:03:27.67ID:sCPNKow40
>>100
スコア表見れば分かるがダウンが無くても判定2-0で井上勝ちですが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:05:37.86ID:DgMY3dha0
>>92
凄かったのは井上のほうだわ
井上大したことないなって思ってみてたが、ドネアがダウンした時、カウント遅いレフェリーに不満を示すどころか、「まだまだやれるから止めるなよ」ったアピールしていて凄えと思った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:05:50.86ID:NmSwZtpf0
ウーバリとたくまが
WBCバンタム級のチャンピオンとか勘弁してくれだろw
何あのレベル低い戦い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:07:00.53ID:M2Ms0E330
ドネアの最新インタビュー見てきたけど
9ラウンドチャンスに行かなかったのはカウンター狙って待ってたんだな
あれは悔い残るわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:07:45.47ID:nlP597cM0
正直この程度って思ってしまった
ドネアが筋肉タルタルで中年太りしてたじゃねえか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:08:02.00ID:nkg3HH/L0
ドネアは今後要注意だぞ(健康面)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:08:59.89ID:AZNLoVoP0
ドネアは我慢して戦い続けることも出来るがまたボディーに致命的な一発をもらうよりダウンしてダメージ回復するのを選択したって言ってたよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:09:18.54ID:auZNk5LT0
亀田興毅との実力差を例えて教えて下さい。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:09:26.39ID:3typhkSC0
>>111
凄いよな
亀だったらめちゃくちゃレフェリーに抗議のジェスチャーしてただろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:09:42.02ID:9F7YkW+O0
ドネアは自分のミスで下手な負け惜しみ言わないのが好感持てたわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:09:42.53ID:UnV0w8880
ドネア「井上が真のチャンピオンだ」と言ってるな
潔い つーかやっぱり5階級制覇は伊達じゃなかったわ
本当に強かった この階級 井上とドネアだけが抜けてるんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:09:44.67ID:kY2hVMrI0
ドネアに苦戦てもう底見えたろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:10:33.73ID:rOOK9bS30
詳しい人、ド素人の俺に教えてくれ
ボディー喰らって背中向けたドネアに井上が向かっていったらレフェリーが止めてたけど
あれ、井上を制止した時点でダウン取らなきゃダメなんじゃねーの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:10:55.56ID:K1xtmqje0
>>108
井上が感じたドネアのパンチとドネアが感じた井上のパンチが違ったってこと
井上は想像通りかそれ以上に感じた
ドネアは逆
わざと自分の顔面殴らせてカウンターいれることもあるファイターだからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:10:56.15ID:UnV0w8880
>>118ベジータ(井上)>>>>>>ラディッツに殺された一般人(亀田)
このぐらい差はあるぞw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:11:14.24ID:rDyJikas0
正直、井上はドネアをリスペクトしすぎてしまった感がある。
ハナから12R判定まで戦うつもりで試合を組み立ててた。
セーフティーな試合運びに終始した。

それでも最高に面白い試合で、見れて幸せだったよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:11:44.64ID:NmSwZtpf0
ちんこが当たったと思ったんじゃねえの
レフェリーも人間だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:00.85ID:sCPNKow40
>>113
並のボクサーはいいパンチもらった時に余力があれば挽回狙って反撃するからな
それを狙ってたんだと思うが井上は焦らずに追撃されないようけん制してた
結果的には井上の落ち着きが功を奏したってことだろう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:51.52ID:rDyJikas0
>>124
おそらくレフェリーは、ドネアは立てないと勝手に判断していた。
カウント始めるまでも遅かったし、カウント自体もめちゃ遅かった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:54.90ID:lPvSkd0Z0
見直したけど9Rは危なかったね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:13:28.02ID:J7qZNl1d0
>>130
眼科行けよw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:14:09.18ID:yO3Osjq10
>>123
まぁドネアの言い訳だよね
11Rで「わざと」ダウンしてしまったらもう勝ちは無い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:05.77ID:NmSwZtpf0
Sバンタムに上げないと面白くはないよな
バンタムじゃいないしな
ネリとかたいしたことないしな
無敗ってなだけで
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:22.51ID:AZNLoVoP0
>>123
判定もなんも立ってたらボコられてその場でKOやん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:30.38ID:3amZLkty0
.両者早すぎてなにやってるのかわからんかったw
こういう試合は8Kで観たいな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:16:15.64ID:ymOhuqR20
効いたパンチ貰った後の井上がどういう行動とるのか、
のデータがないんでドネアだって慎重にならざるを得なかったのだよ。
ドネアはミスったと言っているが、しょうがないの。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:16:41.86ID:LhYR/P890
>>136
ドネアの方がパンチが当たってたじゃん。
アマチュアの判定ならドネアの勝ちだろ。
プロだとダウンが重要視されるだけじゃね?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:19.77ID:nkg3HH/L0
あのユックリしたレフリーカウントはちょっとなー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:36.74ID:VC/TlZJj0
7!8!!9!!!てっ、、、ん?え?あれ??え!?
12くらいで立ってたよね。
1
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:44.79ID:G1Zj1xZ70
>>62
うん。
ほんと良い試合だった。これは語り継げる試合。
9Rは完全に負け覚悟したけど、まさかあそこからの逆転、
想いだしてもジーンと来るな!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:18:24.38ID:0tfCqksD0
ロドリゲス『分かる分かる!あのボディ喰らったら息出来ないよね!』
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:19:39.69ID:rDyJikas0
あの時点では判定は微妙だというのが大方の意見だったし、
立ち続けるよりダウンして回復するというのは一つの手だとは思う。
あのレフェリー以外だったら、そのままKO負けになってた可能性も高いけど。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:20:03.15ID:yO3Osjq10
>>144
井上のほうがパンチ当たってるよ
距離感掴むの上手いんだろう。右目が見えなかったくせにね
https://i.imgur.com/4fcIRKd.jpg
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:20:17.08ID:sCPNKow40
>>150
チャンピオン級のボクサーを次々とボディで悶絶させるんだから
本当にヤバいボディーブローなんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:21:05.83ID:sCPNKow40
>>144
もうちょっとボクシング勉強しような
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:21:23.57ID:NVO6p7Tr0
井上はかつて自分はめちゃくちゃ打たれ強いと言っていたが本当だった
まあ今後はもう実証の場面が来ないことを祈るが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:21:44.12ID:7DToqWcZ0
最近のスポーツ観て思うのはスポーツ科学取り入れた現代スポーツでは、緻密で繊細、尚且つ冷静、計画的にできるA型が圧倒的に強くなってきたね。
この井上しかり、錦織圭、ダルビッシュ、田中マー君に香川真司などなど。。
天才肌と言われ続けて活躍していたB型はこういったことできないから軒並み短命に終わったり成績もある程度で止まる。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:22:26.87ID:WdanprM30
>>5
ローブローと思った説があるよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:44.15ID:aL8HGrtb0
9Rにしても、行ったらカウンター食らうって予感がかなりあったんかな
その上で両者あれだけ当ててるんだからもう仕方ない
少なくともそのラウンドまでにそう感じさせてたわけだ
パッと見の印象だけで、行ったら倒せてたかどうかなんてわからないな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:54.91ID:G1Zj1xZ70
>>153
いいや、右目のカットなければ5Rで終わってただろう
と言いつつ、カットさせた、させられたのもまあ実力のうちなんだがな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:24:24.40ID:yO3Osjq10
>>156
ガードしててもドネアの上体を揺さぶるようなパンチなのに?
間合い重視して大きく打って手数が少なくなってしまったのがドネアの敗因なん?それなら井上からダウン取らなきゃダメよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:24:56.39ID:Jg29Ngaq0
>>160
そりゃ泣きそうな顔して、相手に背を向けて逃げ回ればローブローかなって誰だって思うわww
本人同士はわかってるが俺も一瞬ローかなって思った
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:25:13.57ID:rDyJikas0
>>154
どれも納得のできるジャッジだなあ。
3Rと6Rは微妙で、ドネアに入れるジャッジもいるだろうって感じだったし。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:25:49.68ID:NVO6p7Tr0
昨日の試合はドネアにとって理想的な展開の試合だったがそれでもダウンを喰らって負けた
二人の力の差は相当ある。再戦したら高確率で早いラウンドで井上のKO勝ちだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:25:51.14ID:pXjzykIh0
村田は井上に比べたら内容クソとはまだ言われるだろうけど村田と井上が戦っても井上がパンチ食らわず勝つとかいう輩は死滅したのでは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:26:46.21ID:olJVoPJb0
>>170
左フックのカウンターを警戒してたから
だから今回はボディーはストレートで打ってた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:32.29ID:EpTu2Hty0
言われてるほどじゃなかったな
5年前の井岡なら普通に捌いてると思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:49.41ID:A2tftgHq0
>>153
あの広くて薄い瞼は弱点
>>156
ドネアがスウェイ気味に巧みに流してたんだよ、東南アジアの試合も見てみろ
南米の顔ズラすのと近い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:02.18ID:NmSwZtpf0
まあ井上はそこまでではなかったかな
正直ドネアもそこまで強くないし
ハードルあげすぎたのもある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:08.36ID:rDyJikas0
右目のカットが思ったより深くて、右目が全然見えてなかった。
カットでTKOだけは避けたいので右が極端に少なくなり、ボディが遠かった。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:09.05ID:oihh5tt90
>>115
計量時からパンパンに見えたわ
以外と減量に苦労したのかも
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:10.18ID:yO3Osjq10
2Rで右目切ってからめちゃくちゃ守り重視になってしまったけど計画的に試合を進める事ができるクレバーさを垣間見れたのが良かった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:16.04ID:22ftw1/D0
井上のボディーブローがいつもより少なかったような気がする
ダウンを取ったあと、もっと徹底的にボディを攻めるかと思ったわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:16.12ID:ukZrHUyK0
>>75
いや、落ちない
レジェンドはモンスターに壊されていた、的な見出しになるくらいか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:16.68ID:lPvSkd0Z0
ドネアのカウンターは凄いだからこそ9Rはカウンターが怖くて行けなかったのかな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:48.46ID:3typhkSC0
ドネアも後半酸欠気味だったのによく判定まで持ち込んだよな
いつ倒れてもおかしくなかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:51.59ID:aL8HGrtb0
>>170
序盤めっちゃワキ閉めてたのと、不用意に行くとカウンターくらうからかな
ドネア顔打たれてたけど右のガードガッチガチだった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:51.33ID:NmSwZtpf0
まあ次の相手が気になる
糞雑魚は選ばないで欲しいね
井上の格が落ちる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:31:18.15ID:3typhkSC0
>>180
かなりのリスクとってのボディだったからな
もうあのダウンで判定勝ちは確定だったからこれ以上のリスクを犯す必要は無いって判断だと思うよ
井上もあと数発いいの貰ったらヤバかった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:31:25.01ID:rspjAwfH0
ドネアはほとんど絞ってなかったな
抱き合ったときプニプニしてたろ
あれにあれじゃ井上もなんだか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:07.94ID:NVO6p7Tr0
コメントによれば右目やって井上はポイントアウト狙い
強打もクリーヒットもあったが倒しに行くような攻勢は仕掛けなかった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:12.96ID:VC/TlZJj0
パンチ力は聞いてたほどでもなかったが、技術力とタフネスは想像以上。階級を上げたら苦労する。

ドネアの感想。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:16.40ID:aL8HGrtb0
>>182
例えば同級としかやってなくて、効かされた経験ほぼ無ければむしろ行けたのかもしれない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:30.06ID:QRwFXTTL0
>>163
あんだけ血が出ると視界なくなるし何より怖いだろうからな
3Rから異常に右目ガードしてたから切った経験がほとんどないんだろうってくらい丸分かりだった
逆に井上のタフネスとスタミナが分かった試合になった気がする
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:33.34ID:pYoJnWuE0
>>180
カウンターパンチャーは追い詰められた時が最も危険
無理に追い詰めなかった井上は試合巧者
最終ラウンドで一発逆転とか腐るほど例があり危険なんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:41.04ID:3w3Doa8m0
>>136
それはテクニックだわ
立ってぼこられたらTKOで終わるから
晩年の長谷川なんてむきになって立ち尽くして止められたのがもったいなかった
回復のためにダウンするのはあり
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:33:20.68ID:YRfX2AjN0
でもリアルファイトなら182/96の素人ほ俺にすら勝てないと言う事実
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:33:24.47ID:G1Zj1xZ70
>>172
まあ、勝負事でタラレバしだしたらきりが無いなw

でも明らかにドネアの方が体デカかったな
階級上だったから、計量後のリバウンド絶対大きいんだと思う
2〜3kg違ったんじゃ無いだろうか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:33:59.27ID:04nJ3XEv0
2階級上のチャンピオンにとっては井上のパンチはそんなに重くなかったのかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:17.09ID:G1Zj1xZ70
>>191
あれは、右目を異様にガードしてたんじゃなく、
ドネアが二重に見えるので、右目で相手が見えないようにしてたんだって
だんだん回復してきたので、後半は普通のガードに
そんなんで勝つんだぜ?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:20.22ID:Un9+jF7c0
井上の目は試合の時はドネアが2人に見えたらしいけど、今はどの位回復してるんだろ 単に血の影響だけなら良いんだけどな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:24.59ID:pYoJnWuE0
>>197
そもそも昨日の井上は踏み込んだパンチ全く打ってないからな
わずかな例外が腹撫でたパンチでそれ喰らったドネアは悶絶してたじゃん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:27.02ID:kS6xlq+80
井上かなり打たれ強かったりフルラウンド戦ってあれだけのスピード維持してたり
ドネアも他の世界王者が一発で落ちるボディ何発食らっても耐えてたり
凄い試合だったな
井上にとってキングメタルスライムぐらいの経験値だったんじゃなかろうか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:43.20ID:hZ9qV55F0
ガタイが全然違って見えた。
計量後の戻り
井上→+2kg
ドネア→+5kg
こんくらい違うように見えた。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:22.27ID:NmSwZtpf0
ドネアがダウンして
仕留められなかったのが底が見えたよ
あれで倒せず判定まで持って行かれたのが底
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:38.34ID:fw8JI9N/0
トーナメントのドネアの相手があれだったから
ドネアも衰えてるかと思ったけど
全然そんなことなかった
見ててもしかしてドネア勝つんじゃないかって思った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:37:37.85ID:ukZrHUyK0
>>186
両者共にハードパンチャーで明確な必殺のブローを持っているが故に読み合いと駆け引きの応酬になったってのが実情だろうね
瞬間的な判断力に咄嗟に動けるセンス、それに加えて冷静かつクレバーな思考能力な両者
まさに名勝負であった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:37:58.69ID:zhKmzgWh0
俺はてっきり井上がフルボッコにして3回KOとかだと思ってたわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:13.48ID:22ftw1/D0
>>186
なるほどね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:22.71ID:pYoJnWuE0
>>207
ベテランはピークそんなに作れないからな
ドネアは井上戦に見事なピークを持って来たんだよ
ベテランはこういうのがあるから前後の試合で判断したら危険
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:16.83ID:52AeDaVi0
あの右目のかばい方はリゴンドーvsドネアの最終ラウンドだな
井上は序盤の2Rってのがついてない
皮膚の切れる切れないはダメージとはちょっと別枠
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:02.96ID:rWwW9b/X0
土田黙れ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:05.88ID:k1lfyIiS0
>>180
ダウン取ってからだよ、
ドネアの「効いたぁぁぁ」ってフリ(ホントに効いてるんだろうが)して
井上が何発が打ちにいくと、
ドネアの鬼のもうな左フックが飛んでくらという…

さすがに、それを読んでるから井上は避けてたけど、
あんなフック当たったら、それこそ逆転されてた。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:10.83ID:LySAm97V0
階級上げてウェルターかライト級で世界一になってほしい
井上ならミドル級でも世界一になれる?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:34.79ID:EpTu2Hty0
スーパー王者はこんな試合しないよ
タイソン対ホームズとかデラホーヤ対チャベスみたな結果になるのが普通
井上はそこそこ強い王者というだけ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:58.58ID:hnTB5T3c0
井上の瞼は八重樫よりは狭いが薄い、ドネアが紳士だった。それであの抱擁だよ
勝たせてもらったとも
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:43:08.58ID:hnTB5T3c0
ミドルでも村田よりは恥ずかしくないかな
あれはキムタクドラマより恥
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:43:16.02ID:NVO6p7Tr0
1Rの井上は強いパンチを打っていた
ガードの上からドネアを左右によろめかせていた
右目もらってからはディフェンスを意識した軽いポイントアウト用パンチになっていた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:43:51.20ID:3typhkSC0
>>217
現状だとフェザーがいいとこ
さらに覚醒したらもうちょい上に行ける可能性もあるかもな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:44:04.97ID:ZKl2u9wf0
ラストラウンドの後、立ったまま笑顔を見せた井上とコーナーでイスに座り込んだドネアの違いな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:45:30.19ID:88urrgFV0
>>217
難易度ではウェルター級世界王者>>>>>>>>>>>WBSS王者
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:45:48.39ID:pYoJnWuE0
>>223
井上はガード高い方だけどあんな高いガードガチガチの井上初めて見たわ
アウトボクシングに徹したらまた違う試合展開だったろうけど目見えなくなり距離間取れないとアウトボクシングも難しい
よく勝てたわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:14.35ID:k/PDOMSf0
>>219
これはあるなあ
2Rでカットしてちゃ最後まで狙われたら絶対耐えきれなかっただろうし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:28.39ID:PlfIHgbb0
>>227
ドネアは弱いから座り込んだ


それだけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:35.08ID:af0vk9Y80
ちびまる子ちゃん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:23.73ID:9dkz8QFt0
前半はドネアの圧力が強くて井上がドネアの周り回ってたな。たまに井上が両腕でブロックしたまま
ドネアにラッシュかけられそうになってやばい場面が何度かあった。井上のいいパンチが入って
グラッときたけどあのパンチがなかったらどっちが勝ってもおかしくなかったな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:30.33ID:ZKl2u9wf0
フルラウンドのペース配分がわからない中で終盤の3ラウンドを圧倒した井上の凄さな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:42.72ID:NVO6p7Tr0
>>230
右貰った後に右のガードずっと上げてたのは
二重に見えるんで拳で視線を固定したかった
というような意のことを言っていた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:49.86ID:LySAm97V0
>>220
井上ならもっと上の階級でも勝てると思うけど
リーチ差はスピードでカバーできるし
とりあえず次はウェルターで軽く統一王者になってほしい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:55.84ID:ymOhuqR20
ドネアは流石に階級上げるだろう。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:02.55ID:1Elnyf8P0
まだ伸びてんのかよww
おまえら、こんなボクシング好きだっけ?
12月に村田もあるんだから落ちつけよww
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:25.95ID:3typhkSC0
>>230
瞼もだけど鼻血もかなりヤバいんだよな
ボクシングで鼻血はマジで酸欠になる
よくフルラウンドあの動き維持出来てたわ
スタミナも化け物だわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:37.68ID:hnTB5T3c0
マジレスすると

ロッキーファイナルみたいな年金生活者と現役王者の試合だぞ?

それを井上側がロッキーみたいにやったーって喜んでる
 目を覚ませよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:41.08ID:PlfIHgbb0
>>236
ちゃうちゃう

右目を切るまでは圧倒的に井上の圧がドネアをビビらせてた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:49:08.86ID:vUFMaUkv0
ガッツ石松とかの時代にチャンプになるのはすげえ大変だよ
しかもライト級とかだと
ガッツはロベルト・デュランと血まみれになりがら試合したし負けたけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:49:18.23ID:pYoJnWuE0
>>232
ドネアめちゃくちゃ井上の右目狙ってたよ
それに対して井上が左フック合わせて来て危険だからドネアは右目狙うの辞めて右ストレート中心の攻めに変えた
これは井上の予期してなかった攻めだから効果があったんで以後ドネアは右ストレート中心の攻めにしたんだよ
裏の裏の裏かく戦い
ドネアは試合で容赦するような甘い男ではない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:49:43.00ID:aL8HGrtb0
やっぱ、何が起きても仕方ない中で結果しっかり勝ち切ったのデカイな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:49:52.86ID:sCPNKow40
>>212
さすがに5階級王者のプライドで若い4階級王者に自分のピークをぶつけてきた
素晴らしい現役レジェンドだよな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:51:10.94ID:1Elnyf8P0
>>23
12月に村田の試合があるから安心しろww
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:51:26.59ID:ZKl2u9wf0
wowowでドネアさんずっと見てきて親日家だし人格者だしファンだったから、最高の終わり方をしてくれて本当に嬉しい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:52:30.18ID:NVO6p7Tr0
トップランク的には来年は統一王者、その次は階級上げだろうな
米でも受けるスターに仕立てたいはず
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:54:06.07ID:88urrgFV0
フェザー級に上げて欲しい
バンタム級だとアメリカだと女子ボクシングの前座扱いだし
バンタム級で無双しても車椅子テニスのレジェンド的な扱い
それはそれで凄いけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:54:31.42ID:7SH3Rxxx0
ナルバエスはあれで立ち上がることが出来なかったんだから流石はレジェンドのPRIDEだったな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:54:34.08ID:32Pv81VP0
ドネアへのリスペクトが過剰だったと思う
日本人ってビッグネーム相手だといっつもそうだよね
ガンガンいかないんだよね

リスペクトせずにガンガンいってたら3ラウンドで終わってたと思う
尚弥が尊敬する相手とフルラウンドやりたいって気持ちが強すぎた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:55:07.00ID:k/PDOMSf0
>>246
ドネアはそうゆうとこある真摯な選手としても有名なんだぜ
見返してもあえて狙ってる感全くないし 
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:55:31.33ID:9w09JftK0
>>257
怖かったんだよ。
だから最初は様子見してようと思ったら
右目を切っちゃうという想定外のアクシデントがあって調子が狂った
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:55:41.95ID:ql62KABj0
ボクシングに詳しい俺の採点では2ポイント差でドネアが勝ってた
あからさまな地元判定だったな
世界中のボクシングファンに謝りたいよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:56:16.43ID:I8f7jA2y0
いまはたいして強いやつがいない団体で層が薄い階級なら
昔より簡単に王者になれるしな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:02.18ID:1Elnyf8P0
で、おまえら井上がドネアの右くらってクリンチに逃げたシーン
二発目の左フック入ってたら完全にやられてたぞ!
無意識でもあの左フックをダッキングでかわしてクリンチできたのが最大のファインプレー
はじめの一歩で一歩が練習で積んだ無意識化のダッキングして勝つ試合みたいだった

全然話題に上がらんな

芸スポなんてちゃん繰返し見てない奴等ばかりか…
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:02.88ID:ojfDIyNj0
>>50
イチローは次男だぜ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:11.55ID:sCPNKow40
>>232
あんまり露骨に狙うと攻撃読まれてカウンター取られる可能性もあるしな
でもドネアはどっちかっていうとわざと井上のカットは気にしないように
戦ってた感じもする
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:31.55ID:9w09JftK0
>>262
王者にはなれるけど、スーパースターになれるかっていうとまた別の話
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:47.91ID:ZKl2u9wf0
2Rでアジャストしかけたところでのカットだったからなあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:55.90ID:k/PDOMSf0
>>263
ドネアは一切クリンチに逃げなかったところもすげえよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:07.46ID:VC/TlZJj0
テテとネリを沈めてから階級を上げて欲しいが、ロマゴンの二の舞にならないかと心配になってきた。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:15.80ID:LySAm97V0
>>261
井上なら一つ上どころか四つ階級上げても勝てるから
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:21.68ID:9w09JftK0
>>268
苦手なんだと思うわ、クリンチ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:26.61ID:88urrgFV0
>>261
フェザー級以上とスーパーバンタム級以下の差はでかいよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:33.03ID:D0JBPcwd0
井上は距離にさえ気を付ければ左フックを貰うことはありえないと試合前に言い切ってたからな
そもそもカットに繋がるようなフックをヒットさせたのはドネアの実力だよ
単なるアクシデントではない
それを言うなら実質10カウントで負けてる状態で立ち上がってもう一発ボディに追い打ち喰らえばアウトなのに最終R井上の攻撃を凌いで打ち合ったドネアも凄い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:58.04ID:EZ4oS/WC0
亀田家は正しかった
アンチを増やして注目してもらわないといくら強くてもボクシングじゃ無理
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:06.52ID:EpTu2Hty0
PFP10位がいいとこだろ
実際はそれ以下と思うけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:19.15ID:3RJa6zTw0
おかしいな。俺の記憶だと判定負けだった気がするんだけど・・・パンツの色も緑黒じゃないし・・・?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:28.04ID:ZKl2u9wf0
つうかドネア知らん人からしたらただのロートルに見えるんか…
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:53.90ID:9w09JftK0
>>270
それはないわ。
みんながみんなパッキャオにはなれない。
ドネアが階級上げてこうなったのを見てるじゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:56.97ID:ukZrHUyK0
>>263
あのダッキングには唸ったな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:45.00ID:LySAm97V0
>>280
井上ならパッキャオを超えれるんだよなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:55.63ID:ZKl2u9wf0
>>280
パッキャオは異常値だから参考にならないな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:01:09.81ID:sCPNKow40
>>260
お前ボクシングのジャッジの資格でも持ってるの?w
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:01:27.23ID:/HWF2UNs0
井上は必要以上にリスペクトしすぎたとおもうわ。
カットなければもっと早くおわっただろうし。
まぁこれでさらに強くなったのは間違いないが。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:02:05.21ID:NVO6p7Tr0
ドネアは出入りのフットワークのスピードは失われたが
小さく身体を左右に振るステップワークは成熟していた
最小の動きで攻防を可能にしていた。キャリアのおかげだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:03:30.02ID:9w09JftK0
>>282
その根拠がわからんw

>>283
そう、彼が宇宙人なだけ。
みんながみんなパッキャオになれると思ったら大間違い。
彼は特別ヘンな身体してる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:03:29.82ID:9w09JftK0
>>282
その根拠がわからんw

>>283
そう、彼が宇宙人なだけ。
みんながみんなパッキャオになれると思ったら大間違い。
彼は特別ヘンな身体してる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:03:31.76ID:7Qekb22R0
ボクシング観戦素人ですまん
映像見たけどカウント10いってから立ったのはギリギリセーフなのか?
あとそれよりも疑問だったのが、カウント前のシーン
ドネアがボディ食らって背を向けて逃げ、井上が追いかけたが、レフェリーが井上に身体をぶつけて割って入ってた
その時点でストップ・ダウン扱いにはならんのか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:01.31ID:x9OPR7YH0
11Rはドネアはもう体力無かったようだね
顔もパンパンでボディー貰って、あ?俺ダメかも?みたいな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:04.89ID:RvLn7Nt50
>>260
結果を知った上で見たけどドネアの勝ちでも良かったな
ボクシングが上手かったのは明らかにドネア
確かにダウンは取られたけどその後の対応と試合運びは見事だった
次やったら井上が圧勝する可能性もあるけど今回に限ってはドネアの勝ちでもいい
それくらい神がかっていたしアウェイだったら井上の判定負けでしょう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:06.93ID:9w09JftK0
>>287
あのカットは井上が100%悪いから自業自得だわな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:11.76ID:ukZrHUyK0
>>288
井上のジャブの連打はそれに対応する為だったんだろうな
右目が効いてないから距離感を補う為とも言えるが
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:02.49ID:gFr5f9Er0
俺の採点だと5ポイント差でドネアの勝ち
井上王者返還しろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:39.11ID:LySAm97V0
つか階級を上げたら井上は勝てないと言う人は井上を過小評価しすぎでは?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:48.38ID:vBoMlRvG0
有名人結構映ってたなw
和田アキ子、千原ジュニア、小倉さん、ヒカキン、セイキンあと誰がいた?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:06:01.01ID:VC/TlZJj0
右目がギョロ目になっていたが骨折してるんだろうな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:06:48.50ID:NLjIMaB00
>>286
ヤベーな
最後子供がドネアに抱きつくところは涙腺が崩壊する
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:07:27.69ID:1Elnyf8P0
>>291
レフェリーがローブローと勘違いしただけ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:08:20.03ID:sCPNKow40
>>278
昨日のドネアがロートルに見えるんなら
ボクシングなんて見ない方がマシだと思うw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:08:33.51ID:EpTu2Hty0
ノニトは衰えてたけど強かったよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:08:44.36ID:TQBKr1Is0
ジャパニーズ・ライジングがフィリピーノ・フラッシュに勝ったのか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:09:09.92ID:9w09JftK0
>>304
そりゃ普通のロートルとは違うけど、
全盛期とは別人だったからなあ。
全盛期がすごすぎただけってのもあるが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:09:59.24ID:0tfCqksD0
スピード失った長谷川穂積がアレだっただけに上げ過ぎもデンジャラス
とは言え、モンスターにはパンチ力あるから新たな可能性はあるけどな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:10:07.63ID:ymOhuqR20
ドネアはこの試合で格落ちもしなかったし、現役続ける気だし、
さらに稼ぐがいいさ。その資格はある。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:04.05ID:9w09JftK0
>>308
あー、ちょっとロッキーっぽいなって思ったわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:27.36ID:sCPNKow40
>>302
ド素人採点が的外れすぎてて笑うわw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:46.32ID:F51z8dG00
これからはいつ何時でもディフェンス意識を下げず
慎重に相手を壊しにかかるようになるな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:55.27ID:ym34Xxes0
井上あれじゃ名のある強敵には勝てないよ

これでまた、雑魚相手にモンスターとかやるんだろうなw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:12:47.13ID:AJhgzq3W0
リング上がった時なんで相葉雅紀が出てんだよって思ったわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:13:17.79ID:0Tn0feYw0
こういう歴戦の古豪って簡単には崩れないんだよな。
井上の方もカットしてやりきったのがすごい。ドネア相手にカットした箇所を守りつつ、約10Rちょい闘いきれる選手なんてそうそういないよ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:13:32.41ID:AZNLoVoP0
井上けなす人ってチョン?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:13:59.48ID:9w09JftK0
>>313
それがうまくいくといいけどな。
リナレスが同じ感じで手痛い負けを食らってから
スタイル変えたけど、いまいちうまくいかなかった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:11.64ID:R3kYBL6D0
タイトル懸けるトーナメントってよくあるの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:15.87ID:zpoNvhxn0
>>298
ラグビーの松島が居たけど実況のやつに松下とか言われてたな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:33.52ID:TQBKr1Is0
>>317
天邪鬼な人ってどこにでもいるから
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:35.65ID:9w09JftK0
>>316
ここ最近の衰えてからのドネアの試合見てる?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:57.40ID:sCPNKow40
>>317
チョンが悔しくて無理やり落としてるとしか思えんわな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:24.71ID:RE8Hq7qq0
>>291
というか、素人がここの素人に聞いてなにがしたいんだ?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:34.33ID:/HWF2UNs0
全盛期のドネアのが強かったとか言う奴って脳みそ逝かれてるのかな?
そういうたらればをスポーツの試合でいうのは一番みっともないんだけど。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:52.81ID:88urrgFV0
階級を上げてフェザー級で勝負するべき
俺なら勝てるとほざくデブを黙らすにはそれしかない
フェザーで無双すれば欧米からの注目され世界的なレジェンドボクサーとして名を残す事に
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:17:50.75ID:G9tkmrMv0
ドネアはウェルター級のハードパンチャーとバチバチやり合ってたから
井上のパンチもわりと普通だったんじゃないか
ボディへの1発は前々からドネアの弱点として指摘されてたから、倒れちゃったのは不思議じゃない
師匠と弟子みたいな間柄で手の内は知り尽くしていて、お互いに秘技を繰り出すような展開
いい攻防だったが、反面、井上の底が知れてしまった感が有り、残念な気がした
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:18:41.09ID:rTgjy+lG0
全盛期だったらドネアが勝つ可能性も上がるがKO負けの可能性も高まるで ドネアだって下から上げてきたから
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:19:06.94ID:9w09JftK0
>>326
全盛期のドネアがすごくなかったっていう人は間違いなく
ボクシングを見る目ないと思うがなあ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:20:19.66ID:9w09JftK0
>>327
んなこたーない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:05.11ID:sCPNKow40
>>292
経験とプライドで踏みとどまってた感じだな
それでも立ち上がってから最後まで井上に決定打を与えなかったのは凄いよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:19.03ID:EpTu2Hty0
つい先日カネロが体格では圧倒的に上回ってるコバレフを軽くKOしだだろ
これが真の世界トップとの差だ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:53.64ID:9dkz8QFt0
井上の右目のカットはこれからのボクシング人生で大きな弱点になりそうだな。みんな狙って来るだろうな。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:05.00ID:/HWF2UNs0
>>333
頭大丈夫?そういう話じゃないんだけど。
全盛期のドネアが強いとか関係ないから。
そういう意味の無いたらればを話て意味あるの?ってことだよ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:15.41ID:sCPNKow40
>>332
そうなんだよな
そういう事考えないで年齢だけで判断する奴が多過ぎる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:27.82ID:zoy9VuBe0
20近くある階級の下から数えた方が早いチビ同士のチャンピオンとかなんと意味あるの
おまえらどっちも弱い枠の雑魚じゃんとしか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:44.59ID:bmvaMac50
井上ってリーチ短いんだな
単純な長さだけでなく、力込められる距離的が短い
階級上げると毎試合こうなる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:49.24ID:9w09JftK0
>>338
そいうこと書いてるよ。

326名無しさん@恐縮です2019/11/08(金) 14:15:34.33ID:/HWF2UNs0
全盛期のドネアのが強かったとか言う奴って脳みそ逝かれてるのかな?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:59.09ID:QIW7ZgyX0
>>325
わろたw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:03.83ID:J9NKK5I40
>>333
昨日の井上の試合を見て井上は最強だリゴンドーにも勝てるとか言ってる奴は間違いなくボグシングを見る目がないな、盲目信者か関係ない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:21.96ID:WpfP7GW40
そういえば弟の拓真くんはどんな感じなの?
試合も負けたしやっぱり、
優秀な兄がいる弟は・・・みたいになってしまうのかなあ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:29.11ID:R3kYBL6D0
>>327
>>334
これで井上は4団体の統一王者になったってことでいいん?
この後は個別に各団体の防衛戦?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:34.30ID:J9NKK5I40
>>333
>>333
昨日の井上の試合を見て井上は最強だリゴンドーにも勝てるとか言ってる奴は間違いなくボグシングを見る目がないな、盲目信者か関係者
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:25:19.46ID:EpTu2Hty0
全盛期ドネアなら確実にモンティエルされてるよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:25:29.17ID:sCPNKow40
>>328
世界的な価値で考えればライト級で一瞬の隙間ベルトでもいいから
取りたいところだが……
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:13.87ID:SZaqknvI0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:16.04ID:LySAm97V0
早くライト級なりウェルター級なりで統一王者になって
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:26.87ID:SZaqknvI0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3180万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2270万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1720万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 960万人
サウル・アルバレス 550万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
ネイト・ディアス 360万人(総合)
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 240万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 210万人
タイソン・フューリー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:40.31ID:SZaqknvI0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 714万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 510万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 5万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 38万人
・MMA Junkie 38万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 76万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人


総合格闘技の圧勝
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:50.96ID:uM3II1v/0
>>74
あんたは誰かに勝てるの?嫉妬にしかみえないよ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:03.60ID:SZaqknvI0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:07.05ID:L0uWxQ9p0
WBSS?なんだそりゃ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:09.32ID:sCPNKow40
>>340
お前ほどの雑魚じゃねえよw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:17.40ID:SZaqknvI0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:03.77ID:G9tkmrMv0
ドネアを11RでKOしていれば、もうちょっと評価出来たんだがな
レフリーに邪魔された
12Rにそれでも前に出でくるドネアを観て、今日の井上はイマイチだったんだなと思った
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:04.90ID:ukZrHUyK0
>>341
弟のWBC世界タイトルマッチとWBSS決勝戦
両タイトル同じバンタム級だったのにもかかわらず試合内容がまるで別次元にあったと感じた
何を言いたいかと言うと、井上尚弥はフェザー級を見据えているんではなかろうか
今回のドネア戦をきちんと反省して修正すればフェザーでもガッツリ戦えると、そう感じたな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:29.38ID:K1xtmqje0
カットしてなかったら井上がKOしてたってのは間違いなくあり得ないな
あのカットしたドネアの左が全てだよ
カットしたからではなく貰ったら終わると察した
じゃなければ最初に入れた右でもっとダメージ与えられてるからな
ドネアにもパンチは思ったほどでもなかったと言われてる
結局踏み込んだパンチを打ててないんだよな
無意識に恐怖心があったんだと思う
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:40.90ID:pYoJnWuE0
>>331
井上のボディ効かなかった選手いないからな
だいたい最初は大丈夫って顔してから崩れていく
階級関係なくあれは効くよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:30:32.46ID:vAdbvBIe0
>>347
強いことは強いんだけど、現時点ではそこらへんの凡百のチャンプと同レベルくらいの強さだよなあ
PFPでも上位だとかパッキャオを越せるとか今の時点で言ってても滑稽なだけだわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:32:09.02ID:8yW/TdsB0
とりあえず同じ階級だし
ドネアvs拓真戦やってほしいなあ
そしたら尚弥が良くなかったのか
ドネアが強いのかわかりやすいと思う
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:33:34.66ID:5xpSOEX30
井上史上初の壮絶な試合だったな
最後までどちらが勝つか分からなかった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:57.09ID:Mj4dbh9i0
井上は当日も計量して増量制限があるIBFのタイトルはフィジカル身体に足かせになっている
から返上して、フィジカルが足りない弟に向いているIBFでやらせるようすればいい

井上は当日はしっかり体重戻してやれるWBA保持に加えてさらには弟が取り損ねたWBCの
タイトルを獲りに行けばいい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:36:36.18ID:sCPNKow40
>>367
まぶたカットして右目ぼやけてる状態で左フックの強い相手に
踏み込める奴なんていねえよw
昨日の試合だけ見て判断してるならお馬鹿さんとしか言えないわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:07.97ID:J9NKK5I40
>>368
拓真はパンチ力ないし才能ない、昨日のウバーリ戦でもパンチ力からテクニックから全て負けてたし、ドネアとやる意味はない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:26.31ID:sCPNKow40
>>329
5ちゃんで真実www
お前が真実だと思ってるだけだろw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:41.07ID:zoy9VuBe0
チビとちびでどっちが強いとかアホくさ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:38:24.82ID:AqgsnsCF0
ドネアの左とか言うけど、実際KO率60%以下だぞ?
並の選手なら倒れるだろうが、井上レベルなら恐れるほどじゃなーわ
人生初めてカットした事に焦りすぎた感は拭えない
まぁドクターストップ警戒したんだろうけど
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:39:23.87ID:bC2OWg7K0
【最後までドネアが二重に見えていた。見てもらったが、骨には異常なさそう。】

【それまでにポイントを取っているだろうという計算だったので、捨てるRを作って、残り3Rでしっかり取ればいいと思った。
右目が見えなくて、ストレートも打てない状態だったので作戦を切り替えた。】

2R以降、2重に見えて傷口に貰わない様に庇いながら尚且つストレート封じて戦ってたとか冷静かつ適応力凄過ぎだろ
中盤ラウンド取られた様な所もドクターストップ貰わない為に終盤を重視しての配分でそれも功を奏するという
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:39:23.88ID:tkkbaavh0
ボクシングって何級が一番面白いの?
やっぱりヘビーかストロー?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:39:46.71ID:bmvaMac50
カウンターなんてホームランと一緒でビビったら終わりなんよ
その覚悟ないのがわかっちまった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:07.43ID:52AeDaVi0
23日のネリvsロドリゲスでロドリゲスが勝ったらSバンタムに上げるべき
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:15.18ID:sCPNKow40
>>378
パッキャオのどの試合のこと言ってんの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:50.96ID:L0uWxQ9p0
AKBより多い世界チャンピオン
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:43:27.94ID:Vw/Eah3e0
>>381
まあ井上がかなりの試合巧者で冷静で耐久力あることがわかって収穫だった
井上はラッキーパンチ1発で負ける確率はかなり低いな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:44:57.39ID:DOZPZCOf0
一時はどうなることかとおもったがトーナメントが成立してよかった。
ミドル級もやらないかな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:47:56.85ID:xB9mJxZa0
村田もはよカネロやゴロフキン倒して本物のミドル世界一になってほしいよなw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:11.48ID:sCPNKow40
>>388
ん?知らねえなあ
誰との試合?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:49:49.80ID:lLxQQpi80
>>159
こいつキモすぎワロタ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:04.46ID:jhdzUSTx0
モンスター井上を普通のボクサーに
替えてしまう36才のドネア
は凄すぎたね。
30才のドネアなら、井上の完敗だっただろう。
負けて強さ、凄みを感じさせた
ドネアこそ、モンスターにふさわしいね。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:05.54ID:k1HtOI8J0
>>390
準決勝でドネア腰痛でもおこしたら謎のシンデレラランカーが井上の前に立ちはだかってたんだよな
危険なシリーズだわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:11.56ID:9w09JftK0
>>393
肋骨と言えば、丸刈りじゃね?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:24.04ID:2MpUt4pd0
レス乞食の多いこと

ネトウヨ並の知能だな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:30.68ID:IQcbw0Ie0
ドネアの方が明らかに体がでかいけど
当日の体重ってどれくらいなのかな?今回井上はかなり
早い段階でリミット切ってたみたいだけどこれから階級上げるなら
減量のやり方今までと同じだと厳しいのかもしれない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:46.44ID:8W4frdWQ0
>>203
いつも早い回で終わるから疑心暗鬼だったが、あのスタミナとタフさは凄いね
こりゃ想像以上にもっとやりそうだ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:52:32.61ID:oF4sN/um0
>>21
そうだね
9センチにはかなわないw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:52:47.38ID:eJaf/VTu0
限界が見えた試合やわ。
ドネアの言う通り階級上げたら険しい道が待ってるよ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:54:07.44ID:EFbkixqN0
こういう試合を勝ち切ったのは井上にとって大きなプラスになったろうな
終盤まで判定がどちらに転んでもおかしくない展開だったが何とかダウンも取れて誰も判定に文句は無いだろうし
長丁場や初の流血で目が見えないやらを凌ぎ切ったのは本当にでかい経験になりそう
圧勝じゃなくて接戦を勝ち切ったのは本当に大きい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:55:08.72ID:oBhai3SF0
「あのボディーはさすがに利いたよ。ただ、あのまま踏ん張り、もう一発食らっていたら、完全にKOされていただろう。だから自分からダウンしたんだ」と告白。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:56:55.70ID:9w09JftK0
>>407
そのヘン冷静よ。
ちゃんと自分のコーナーに走っていてそこでダウンして
ギリギリまで休んでる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:57:43.40ID:8W4frdWQ0
>>269
でもキリがないんだよね、またどんどんランカー上位が出てくるから
もう井上は挑戦する立場じゃないんだから、下の奴らが挑戦権かけて争った方がいい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:00:41.82ID:+KNSK11y0
在宅評論家見苦しいですよ(苦笑)
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:00:41.85ID:0DBb07PA0
亀さんなら判定になっても安心感あるけどこういう試合だと判定聞くまでわからないな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:01:11.35ID:52AeDaVi0
確かに1RKOの経験値は如何ほどかとは思う
自信にはなるし称賛もされるけど12R苦しみ抜いての勝利は今後を考えると大きい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:02:20.53ID:9w09JftK0
>>414
課題が見えたよね。
ただ、残念なのは井上は同時代に強い相手がいない。
このヘンもってないところだわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:03:45.69ID:8W4frdWQ0
>>380
あれガチムチだったよな・・・
でも最終ラウンドで拓真は見せ場作ったからね
どうしても兄貴と比べちゃうからパンチ力がなぁ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:11.11ID:sCPNKow40
>>404
しかし自分の商品価値を高めるには険しい道を越えるしかないからなあ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:37.27ID:tLRJoX/80
>>57
それを言うならプラセンタだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:05:30.19ID:iLzdj+Xu0
>>407
それがダウンや
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:05:57.32ID:tLRJoX/80
>>300
うん
あの子の気持ちを思うとな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:35.49ID:sCPNKow40
>>415
上の階級いけば自分より強い奴はいくらでもおるやん
大衆はサイズで劣る人間がそこをどこまで行けるかが見たいんだよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:07:25.97ID:9w09JftK0
>>421
だからその流れは止めちゃだめ。
ボクシングはスポーツであって、グラディエータではない。
人が死んだり再起不能になるところを見て喜んではいけない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:07:47.30ID:y1Uwtd7s0
なんか、まったく1秒も見てないのだが?

おれがまるで、「非国民」みたいになっちゃってるな
ここまでをも、「ボクシングというもの」がネットで盛り上がるとはなあ。
1ミリも思わななかった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:08:32.52ID:tApXP1PU0
グローブっていつから赤対グレーになったの?
昔は赤コーナー、青コーナーでグローブも赤青だつたよね
おじさんそれくらい知ってるぞ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:08:51.72ID:MsmUltbd0
ボクシングの試合に限らずバックヤードの事なんか考えたらダメなんだろうけど、ドネアが勝って子供達と喜び合う姿ってのも見てみたかった気もする
勝った井上は倒してきた名選手の価値を下げないためにも勝ち続けていかないといけないから背負う物も重くなっていくんだろうね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:41.02ID:IZ3EBSNj0
階級上げるとリーチが短いぶん今より前に踏むこまないといかん、しかし今回その状況で臆した。
つまり、
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:11:31.01ID:kS6xlq+80
出血してたほうが隠さなくていいからラッキーってぐらい右目見えてなかったんかい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:11:51.77ID:4l+i5flb0
世界のボクシングファンは年間ベストマッチだ!などと絶賛なのにケチを付ける少数民族がいるらしい
ここにw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:12:11.99ID:9PP5uCuP0
8Rに井上を大流血させたドネアの左の3連打は、小柄な井上を力任せで叩きのめすような感じで、ちょっと怖かったな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:13:08.27ID:+KNSK11y0
これだからジャップは
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:13:24.16ID:ocHA/Zua0
>>32
今がピークでも十分レジェンドだろ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:13:27.03ID:rnt0tIKL0
今回に関してはドネアが予想以上に仕上げて来た。全盛期の化け物ぶりをリアルタイムで見てた
から強いのは知ってたけど年齢による衰えを考えたらそれでも井上有利だろうなと思ってたが
断然予想以上の強さだった。モチベーションもかなり高かったんだろうな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:12.67ID:ocHA/Zua0
>>57
プロテインはいいんじゃないか?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:29.75ID:CdWq05zI0
>>331
俺は逆で井上の底が見えない怖さを感じたな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:16:04.77ID:L2xQ/V3X0
NHK、BS1とかで再放送してくんねーかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:16:12.98ID:ocHA/Zua0
>>432
ほんとに計量パスしたのか怪しいレベルで体格が井上と違って見えたが
どうやって回復してるんかね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:18:30.48ID:88urrgFV0
>>421
大相撲もかつて舞の海や炎鵬も人気だし
バンタム級で「モンスター」と呼ばれるボクサーが狭い世界を飛び出して真の怪物と闘う姿は見てみたいにものだ
逆にバンタム級に留まるなら井上はモンスターではなかったという事
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:11.17ID:KvaYzsoq0
>>432
体格がどうみてもバンタム級ではない、万全のドネアに自分のペースに持ち込まれじり貧に近い状態にさせられ劣勢から終盤でやり返すなんて
喝采ものなのにアンチはどもならんな。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:36.92ID:rnt0tIKL0
>>415
一時代(二時代?)前なら近場の階級や同階級にバレラ、モラレス、マルケス兄弟、ハメドetc、、、
とゴロゴロライバルになるだろう存在がいたんだがなあ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:18.76ID:AZNLoVoP0
>>435
結果知ってたから見てもつまらんよ
あのどっちが勝つかわからん展開だったから面白い
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:20.93ID:6DKeirn70
>>1
井上の評価が下がったとか、底が見えたって奴居るけど逆じゃね?
初めてのトラブル(目の上のカット)にも動じず、12ラウンド戦えるスタミナ、強打に耐えるタフネス、戦略を見せた。なにより、やっぱりドネアは強かった、間違いなく今トーナメント中最強の相手だった。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:23.98ID:9w09JftK0
>>439
どう見たらそう思うんだ?
もう随分長いことボクシング見てるし、ボクサーの友人もたくさんいるが、
キミが思う「バンタム級の体格」って何?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:21:04.86ID:9w09JftK0
>>441
そのへんが井上のもってないところだわ。
パッキャオみたいに運に愛されてた人とは違う。
残念
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:21:44.59ID:UtSUxd2T0
井上パウンドフォーパウンドは今どのくらいだ
TOP3には入ってるんじゃないか
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:23:16.67ID:Ngcg69eB0
ドネアの方が体格もでかくて腕も太く見えたな
井上がやせすぎってわけでもないよな
まぁドネアは上の階級も制覇してるみたいだからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:23:30.72ID:sl4x/bIT0
歴史に残る試合とは思えない。畑山と坂本の試合YouTubeで見たけど断然面白かった 昔のボクサーの方が面白い試合する
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:23:36.16ID:pYoJnWuE0
>>443
普通そう評価するんだけどここは5chだから
便乗して井上貶していい気分に浸りたいやつ多数
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:24:44.63ID:xY4qEXIT0
ドネアさんのファイティングスキルの高さには驚きました。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:24:52.87ID:rnt0tIKL0
>>436
まあドネアはもともとあの体格でフライ級で戦ってた選手だから。フェザーでやってた時は腹に脂肪が
残ってて自分でも動きにキレがないって思ってたらしい。むしろバンタムの方が今でもベストコンディション
に持っていけるというようなことを言ってたらしい。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:34.66ID:sl4x/bIT0
ドネアは最近負けまくって終わりだって言われてた英雄。それに苦戦したということに議論はないんだ。
もう動きとかいかにも30後半のおっさんだった。随所で見せるパンチは流石
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:43.04ID:KvaYzsoq0
>>444
バンタム級の平均身長即答できるか?
ドネアは平均より5センチ高く
今回は当日軽量リミットより6〜8キロ増やしたそうだよ。

で、君の知っているボクオタはなんと?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:26:22.90ID:Ngcg69eB0
>>450
畑山はリック吉村、坂本とやってほしいと思われるライト級の2人と
タイトルマッチやったからな
まぁその後は負けたけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:28:17.68ID:hrlTJd5T0
井上尚弥って強いボクサーと戦いたくないために
必死で減量して弱いやつを見つけて戦ってるような
卑怯者の人間のクズなんだろ?

そりゃラグビーのワールドカップを見た後では
そんなインチキしてるような臆病者のボクサー
の試合なんて日本人は見たくないだろうよ

だから井上尚弥の試合は低視聴率に終わったんだ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:29:08.06ID:GBShXEMo0
ドネアが西岡とやったときの強さなら
勝てなかったろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:29:36.61ID:9w09JftK0
>>456
平均身長って意味ないと思うが。

体格は人それぞれだし。
リゴンドーやベティカ、ハーンズみたいなひょろっとした身長の高い人もいるし、
カオサイやタイソン、ハットンみたいな豆タンク型もいる。

「平均」身長を出すのって意味なくね?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:29:50.94ID:hu5ySf9O0
井上のパンチは強かったが言われてるほどではなかった。上に上がれば苦戦するだろう。この階級にとどまるならしばらく勝ち続けることになる

ドネアさんはこう言いました
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:29:53.98ID:mMjH39AB0
スポーツ全般昔より選手寿命伸びてるけどボクシングもだよな?
打たれてきてない事が前提で
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:36.61ID:9w09JftK0
>>462
それはそのとおりだと思うよ。
相手のリーチも伸びるしパンチも強くなるからね。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:04.28ID:pYoJnWuE0
>>462
井上強いパンチ打ってないからな
その強くない井上のパンチで腹撫でられたら悶絶して実質カウントアウトだったジャンw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:20.25ID:rnt0tIKL0
>>445
まあでも、井上はライトフライから上げて来た選手だからバレラ、モラレス、マルケス兄弟ていうメキシカン
の化け物と同じ時代に生まれてたらかなり厳しかっただろうな。負けるとは言わないけど戦うたびに
ムチャクチャダメージを負いそうな気がする。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:36.14ID:9w09JftK0
>>466
別に負けてもいいのよ。
そういうレジェンド候補と拳を交えることが幸福だし、
ファンもそれを見たいわけで。

日本のボクシングってちょっと無敗にこだわり過ぎだわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:40.75ID:/ffBXTEe0
この階級ならモンスター井上でまだ居られるな
フェザーに上げたら苦戦するだろうな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:07.25ID:LLC/hbON0
八百なの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:57.28ID:9w09JftK0
>>470
今ボクシングは冬の時代だからやりゃあできるかもしれないけど
それが井上にとって幸せとは限らんからなあ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:58.06ID:IQcbw0Ie0
>>406
前日計量ではドネアの方が軽いのに絞れてないの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:10.07ID:KvaYzsoq0
>>461
では君的には公開軽量をパスした者同士だから井上とドネアは体格的なハンデは一切ないという見方かな?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:53.43ID:9w09JftK0
>>474
と、思うよ。
戻すも戻さないも選手の自由。
たとえば有名なデラホーヤパッキャオ戦では、
パッキャオが大きく戻したのに対して、デラホーヤは作戦でほぼ戻さずに
リングに上がった。
セコンドの作戦次第だね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:54.57ID:PUBVbAu40
>>85
フェザーのパンチを受けてきたドネアがボディでダウンを選ぶくらいにはキツかったんだし、その辺まではいけるんじゃねーの
井上自身も階級あげれば少なからずパンチも強くなるしな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:12.89ID:drkrZtTI0
ドネアが凄かった
西岡倒した時よりコンディション良かった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:27.26ID:ukZrHUyK0
>>468
ドネア戦はバンタムのそれじゃねーよ
ありゃあフェザーに片足突っ込んでる
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:54.75ID:TvcsnRzC0
ネリみたいな体重超過&ドーピングの奴とやる必要ない。
相手煽って来てるけど逆に無視しまくったらいい。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:57.99ID:9w09JftK0
>>478
そんな甘いもんでもない。

たとえばクリスチャン・ミハレスみたく、下の階級ではレジェンドでも、
たった1.5キロ上げただけでまったく精彩を欠いてしまう、
みたいのもボクシングだから
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:50.58ID:rnt0tIKL0
>>469
階級上げていって負けるのはいいがぶっ壊されるのは見たくないな。
つーかパッキャオも良くぶっ壊されなかったもんだわ。まあ逆にぶっ飛ばしてして行ったんだが。
モラレスと3戦、マルケスと4戦、バレラと2戦、他にもゴロゴロ化け物級とやりあってるしなんなんだろうな
あの人?超合金かなんかで体出来てるんじゃないのか?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:11.78ID:1Qzc2lWB0
>>469
ほんとそれ。

メイウェザーや亀田みたいに、試合の内容自体はつまらなくてもうまくヒールを演じてる人達は無敗ということそのものに価値があるが、井上みたいに試合自体で客を沸かせることができるボクサーは1敗くらいついてもなんの問題も無いしね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:28.10ID:9w09JftK0
>>485
パッキャオは特別、宇宙人、神様に愛された人。

あの感覚で普通のボクサーがやったらぶっ壊れる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:31.47ID:pYoJnWuE0
>>478
昨日は2Rで目切って見えなくなったんで踏み込むの辞めたんで井上のパンチ力云々は論外だわな
それで腹撫でられたら悶絶してんだから普通に上の階級にも通じるパンチ力あると思うが
ドネアが腹パンチであんなになったの見たことないからw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:08.57ID:ocHA/Zua0
>>100
5P以上差ついてるんだけど
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:13.30ID:KvaYzsoq0
>>477
色々な考え方があるからそれはそれでよしだろうね
井上はスピードを活かす作戦でリスク覚悟で増量しなかった。
自分はあの体重乗せられた左フック被弾されたら大変だろうなと思った
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:41.56ID:9w09JftK0
>>488
ここ最近の精細を欠いたドネアの試合見てる?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:12.95ID:drkrZtTI0
全盛期のタイソン、ロベルト・デュラン、ハグラーが無双してた時でも
毎試合圧勝してたわけじゃない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:43.35ID:9w09JftK0
>>490
うん、だからスピードをとるか耐久力をとるか、
体重そ戻すか戻さないかは作戦次第なんだわ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:07.87ID:+VhGH+6O0
ヒカキン
セイキン
和田アキ子
千原ジュニア
布袋寅泰
松島幸太郎

はテレビで現地にいたの確認できた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:48.75ID:1Qzc2lWB0
>>487
だよな
奥さんにも愛想付かされるレベルで酒浸りだったし、よく今の年齢であんなに活躍してるわって思う
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:43:41.03ID:ocHA/Zua0
>>455
これぞボクシングという感じの戦いだったと思うがな
ボクシングが単なる殴り合いでないクレバーなスポーツだと思い出させてくれた
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:03.33ID:9w09JftK0
>>496
頼むからもうやめてほしいんだよね。
これ以上やって取り返しがつかないことになってからじゃ遅い。
最近のパッキャオ見るとあしたのジョーのドサ回り思い出すんだわ。

もう国会議員として国のために尽くしてくれよ、と思う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:41.26ID:FeLvmKD80
ウーバリとやってやってもいいが、それならまずテテ倒してから来い。
こっちはWBAとIBFの二つ持ってんだ。
そっちがWBC一つなら、こっちに美味しさがない。
試合したいんなら、WBCとWBOの二つ揃えてから来い。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:33.38ID:9PP5uCuP0
今の自分に出来る事を活かして井上を苦しめたドネアは流石だし、苦しい展開になっても最後まで倒しにいった井上も流石だったわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:44.75ID:lXYvrGMmO
ドネアはホントに強かったな
五階級制覇は伊達じゃなかった
完璧に近いボクサー
井上のボディみたいなキチガイパンチがなければ勝ててた
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:49.77ID:DfNHMvc30
パワー負けしてるからスーパーバンタムは無理だと思う。この階級でネリとか話題性ある奴らと試合した方がいい。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:47:24.96ID:rnt0tIKL0
>>487
最近はパッキャオが出来たんだから井上もある程度同じこと出来るだろと言ってる人がたくさんいるが
正直に言ってあれと比べるのはなんぼ井上でも酷だろと思うわ。あんな人外レベルの
化け物と同じようなことやらせるのは不味いだろってさ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:48:39.72ID:9w09JftK0
>>504
パッキャオは間違いなく今世紀を代表するボクサー。
一緒にしたらあかん。

まあ、トレーナーが父親だから絶対やらせないとは思うけどね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:49:22.24ID:TQBKr1Is0
>>505
フジテレビがカットしたんじゃないの?しらんけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:50:26.03ID:drkrZtTI0
>>505
やった フジTVはその時CM
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:50:54.23ID:+ruQZ7Qz0
マルガリートなんかは軽量後に一気に体重戻すからかなりヤバイ相手だったらしいけどパッキャオは粉砕したもんな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:52:51.71ID:drkrZtTI0
フィリピンの国歌はサビが慶應義塾の若き血そっくりだから
電通の圧力でカットしたんじゃないかな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:52:52.71ID:R3m2KE9w0
優秀なカットマンが付いてたんだろうけどあの傷でよく止血したわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:53:24.44ID:Ui50u/k10
まあオッズ1.1倍とか圧勝とか言われてまさかの判定だからね
評価はガタ落ちだわな
底が見えたけどまあしょうがないよ幻想いだきすぎたこっちが悪いんだよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:53:24.55ID:rnt0tIKL0
>>498
確かにぶっ壊れてほしくないからもうやめてほしいが、それでもサーマンやブローナーに
勝っちまうんだよな。もう自分は全然通用しないと思えるなら踏ん切りつくんだろうが勝っちまうから
どうしても止めれないのかもな。それに本当にボクシングが好きなんだろうな。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:54:24.07ID:46W5PLzY0
>>507
>>508

やったんだね。最近カットされる事が多い気がするけど、何か政治的意味合いでもあるのだろうか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:54:35.21ID:XoqnH4ol0
五ラウンド目右貰ってグラついたのに倒れないドネア見て正直負けると思ってました
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:54:39.35ID:hu5ySf9O0
>>465
お腹の一発はあれは効きましたね笑
耐えることも出来たけどその状況でもう一発もらったら試合が終わってしまうのであのような選択(ダウン)をしました。
あれで回復できたので最後まで戦えました

ドネアさんはこう言いました
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:20.17ID:32Pv81VP0
フジは責められないでしょ
1ラウンドで終わる可能性考えたらあそこでCM入れるのは仕方ない
最後はインタビューまでは放送して欲しかったけどね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:51.04ID:9w09JftK0
>>514
以前元ボクサーと話してて言ってたんだが、
やっぱあれは中毒、病気なんだそうだ。

今でもあのカクテル光線を浴びて名前コールされてリングに上がる瞬間が
忘れられない、できたらやりたいって言ってる。

ただ、やると本当に命に関わるからやらないんだ、と。

パッキャオは国の宝なんだし、ローチみたくなってからじゃ遅いだろうに
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:06.32ID:+ruQZ7Qz0
>>515
体重の戻り方が普通じゃないから避けられたりしてたんですが?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:24.18ID:drkrZtTI0
>>509
比べるのが失礼
アカデミー賞とよしもと沖縄国際映画祭ぐらい違う
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:41.25ID:shP2Te0H0
ウジ版はスローも少ないしつべにPPVの海外版がいっぱい上がってるからそれ見直せばいい
12Rカウンターの取り合いを延々やってるのが良く分かる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:57:10.31ID:F0CP+GdO0
史上最強とか言われたけどなんのことはない今の世代で強いだけで
全盛期のパッキャオとやったら殺されてるレベル
期待しすぎた俺達が悪いんだよ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:57:51.21ID:9w09JftK0
>>523
普通とか普通じゃないとかないよ。
昔減量翌日に13キロ太った人知ってるわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 15:58:40.29ID:9w09JftK0
>>523
あと、丸刈りは避けられたんじゃなく出れなかったんだw
拳に石膏入れてたのバレて
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:02:05.19ID:rnt0tIKL0
>>522
総合の選手だったヨアキム・ハンセンも同じようなこと言ってたわ。格闘技の試合で勝った時の
快感は凄まじい物があるって。この世に存在するどんなドラックでもアレより気持ちいことはないだろうってさ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:03:41.59ID:9w09JftK0
>>530
だろうね。
ほんと二度とリングに上がらないよう誰か彼を止められないんだろうか。
いや、辰吉の例もあるし、無理なのかなあ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:04:32.18ID:cQIY79lMO
>>309
長谷川は階級上げてからはかなり厳しかったもんね。
最後の試合は神がかってたけど。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:05:34.04ID:hbgfctOv0
井上て試合してるのロートルの元ビッグネームばかりだな
全盛期の亀田1号と試合したら余裕で判定負けだろうね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:06:40.61ID:bC2OWg7K0
WBSS側はSバンタムやってもいいって言ってるけどどうすんだろ
そっち行ったらトップランクの契約の2試合はWBSS後って事か
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:06:55.47ID:Uuz3VC9B0
先日腕が12本あれば俺でも井上に勝てると書き込んだ者だが
成人男性の腕は1本4kgだから腕だけで48kgになってしまい井上と体重合わせようとしたら俺死ぬわ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:08:22.74ID:ftLdDMRH0
>>450
いや、それ日本ボクシング史上最高の試合だから比べるなよ
ライト級に日本人で2人も世界王者クラスがいたのがまず奇跡で、さらにその2人がとてつもないストーリーを持ってるのも奇跡で、さらに真っ向から打ち合うという奇跡の三重奏の試合
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:10:51.40ID:NVO6p7Tr0
1ラウンド見て井上のパンチ力分かるでしょ
ガードの上から叩いて10キロ以上戻したドネアを左右によろめかせている
右目にもらった後はポイントアウト狙いで軽いパンチしか打たなくなったけどね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:13:42.56ID:rnt0tIKL0
>>531
国では超大物だし近場にいる周りの人間も止めるだけの力はないんだろうな。
実際のところ精神病の一種なんだろうから誰かが止めるべきだとは思うんだがなあ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:15:08.04ID:9w09JftK0
>>538
ほんとそうよ。
アリだって最後の2試合がなければ違ったかもしれない。
ローチが離れたのは、どうしても聞いてくれなくて見てられなくなったんだろうな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:15:19.24ID:lg24Wr/G0
YouTubeで全盛期のドネア見てきたけどスピードと反応が全然違うな、ドネア若かったら早いラウンドでKoされてたな井上
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:15:51.23ID:ukZrHUyK0
>>538
ああなったら死ぬか良くて廃人になるまで止められない
ジャンキーはそれだけの為に生きる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:16:01.42ID:9w09JftK0
>>540
全盛期ドネアとは見たかったよね。
井上が自分より速いやつにどう戦うのか見たかった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:16:59.73ID:9w09JftK0
>>541
薬師寺が辰吉に「ええんちゃいますか?
彼はリングで死んだら」って言ってたけど、
これは薬師寺だから言えたんだろうな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:17:19.68ID:bFoqFa4H0
止血してるときの尚弥の右目逝っちゃてるように見えたんだが
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:17:28.36ID:TUJdXeQW0
5階級制覇のドネア以上のレジェンドで6階級制覇をしたパッキャオを
塩試合で潰したメイウェザーとか言う化け物ぇ、
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:18:38.72ID:rnt0tIKL0
>>532
正直に言って長谷川はモンティエルにぶっ壊されたんじゃないかと思ってるわ。
モンティエルと戦うまでは打ったらその後ほとんどその場にいなかったのにあの戦い以降は
その場に留まったままになってるイメージがある。ただ単純に戦い方を変えたのかもしれないけど。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:20:41.74ID:9w09JftK0
>>548
いや、すごいのよ。
すごいんだけど、それを証明する環境がないのが超残念
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:21:37.94ID:vAdbvBIe0
>>528
水抜きうまい人は10キロ前後戻せるみたいだね
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:10.90ID:uL7b06u/0
>>547
バンタム王者時代の倒し屋のイメージが強いけど、
タイトル初挑戦の時は確か19戦4KOくらいというどう見ても非力系な戦績で
階級上げたら猶更パワーが全然通用しなくなったから(ジョニゴン戦とか顕著だった)
踏み込んで打たないといけなくなったって方が近いかと
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:28.71ID:rnt0tIKL0
>>539
ローチと離れちまってるのか。唯一止められるとしたらローチぐらいのもんかと思ってたが
それだったらもう止められる人間はそうはいないだろうな。子供か嫁が泣きながら頼み込む
ぐらいか。それでも無理かも。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:44.77ID:9w09JftK0
>>550
塩と水抜いたらそのくらいは全然余裕
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:24:05.39ID:9w09JftK0
>>552
戻ったよ。
ローチにもローチの事情がある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:24:50.85ID:32Pv81VP0
WBSSのシーズン3でSバンタムはさすがに間に合わないからシーズン4かなあ
バンタム無双か、階級上げか・・・どっちも見たい、弟がもっと強ければバンタムは任せるんだけどなあ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:25:45.28ID:7LOqs6HEO
>>514
長谷川穂積は引退後も毎朝ロードワークして、自分が経営するボクシングジムで毎日練習してるらしい。
引退後も体形が変わらない元世界王者は、多分みんな今でも練習してると思う。
ボクシングには脳内麻薬みたいな快感があるのかもね。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:27:02.49ID:uL7b06u/0
150年に一度の
ミニマム級からヘビーまでの増量に成功した某橋会長
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:27:16.53ID:g7xahzzO0
まぶたを切るアクシデントがなかったら判定どころか早々にKOF勝ちしてた
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:28:25.91ID:ukZrHUyK0
>>556
人間は動物だからどうしても本能には逆らえないもの
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:28:37.55ID:rnt0tIKL0
>>551
そうであってくれたら本当にいいんだがなあ。もしあのモンティエルの一撃か追撃で壊されちまって
たんだとしたら井上も階級上げた時に不意にもらっちまう一撃でぶっ壊されそうで怖いんだよな。
こっからは上げるんだったら本当に慎重に上げていってほしいわ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:28:56.50ID:9w09JftK0
>>557
でもちょっと痩せてたよね。
よかったよかった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:51.81ID:Cywd8SZp0
>>334
え?今まで各団体の世界ランカーがトーナメントで頂点決める大会ってあったの?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:42.03ID:/ffBXTEe0
階級上げて壊れる井上はあんま見たくないなぁ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:55.63ID:nlIF+DdH0
圧倒的に有利なんてことなかった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:55.46ID:9w09JftK0
>>563
今ボクシング冬の時代だからね。
最初はしょーもない不人気階級のスーパーミドルで「スーパー6」てのを
アラムの仕掛けでやったのがはじまり。

これはまあ、途中で選手が離脱していきなりひょこっと別のやつが入ってきて
そこそこグダグダしたが、まあまあ盛り上がらないわけでもなかったので
これ、色々できんじゃね?ってことになった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:53.35ID:g7xahzzO0
階級上げても井上はこれまで通り勝つでしょ
上の階級になればなるほど相手は井上のスピードについて行けなくなるんだから
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:01.78ID:9w09JftK0
>>567
そんな甘いもんじゃないと思うぞ。
クリスチャン・ミハエルみたく下の階級ではレジェンドでも
たった1.5キロ増やしただけで一気に輝きを失っちゃったりするからね。
パッキャオがおかしかっただけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:12.95ID:rnt0tIKL0
>>557
150年に一度と言ってらそれ以上の化け物のロペスと戦うことになっちまった人か。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:43.47ID:wdbXYPsp0
比嘉年内に復帰するみたいやな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:17.25ID:9w09JftK0
>>570
ああ良かった。
比嘉、応援してんだ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:21.74ID:QDaQgafs0
ボディーブロー一発でダウンとか前田大尊のパンチとどっちがスゲーかな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:27.84ID:7PKzAF6Q0
井上、ライトフライからスーパーフライに2つ上げたときは、パンチ力が開放されたけど
今また、1つか2つ階級上げたとして、パンチ力上がるのかなあ(スパーじゃフェザー級の日本ランカーとやりあってる情報はあるよね)
そのあたりの階級はまさに昨日のドネアですら苦戦してたし、井上のポテンシャル的にまだ余裕があるのか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:14.22ID:rnt0tIKL0
>>567
上の階級でも早い奴は早いけどな。
メイウェザーとかフェザー級時代は化け物みたいに早かったし。
まあアレレベルはほぼ存在しないと言ってもいいんだが。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:55.46ID:9w09JftK0
>>575
それはよくある
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:23.96ID:G+U+WyI40
カットした箇所に塗る白い薬って、接着剤なの?
井上の右目だけ大きく見開きになってクスっときた
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:42:15.06ID:9w09JftK0
>>579
まだって、全然これからの選手やん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:42:48.23ID:4w/R+CB90
ドネアじゃなくあ
ドアネだと思ってた奴いっぱいおるやろ?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:44.23ID:9w09JftK0
>>583
そっから立ち直ってほしいわ。
ここで終わるにはおしすぎる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:45:22.15ID:7orhwuV+0
>>573
本人はスーパーフェザーまで上げたら並の選手になると言ってるから
スーパーバンタムとフェザーまではいける感じはあるんじゃないかな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:46:47.21ID:TUJdXeQW0
パッキャオやドネアがどうなのかは知らないけど、フィリピンに限らず、
アジア系は一族郎党全員を養う必要があるからすんなり引退できないイメージがあるなぁ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:48:39.55ID:9w09JftK0
>>586
このレベルになったらもう金持ちだよw
タイのレジェンドカオサイは悠々自適ジム経営、
ウィラポンはレストランとジム経営
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:52:40.77ID:9Tcf3PCk0
カットマンも優秀だったよね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:53:46.40ID:9w09JftK0
>>589
ボクシングの流血の止まりやすさって本人の性格なんだわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:56:28.50ID:9Tcf3PCk0
第87条
試合中リングサイドでの使用が認められるのは、水、ワセリン、氷、アドレナリン1/1000溶液またはコミッションドクターにより許可された同一種類のもの、粘性テープ、ガーゼ、綿、綿棒、タオル、鋏に限られる。
 
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:41.86ID:jTaB3zYy0
あれだけクリーンヒットされて倒れなかったのが凄い
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:58:28.56ID:GiP18iGp0
>>548
残念だけど大したこと無い
10歳年上相手に判定とかあり得ない
ドネアやパッキャオやメイウェザーとかこいつの遥か上だろな
ドネアの強さしか印象に残らない試合だったわ

JAPはこう言われると顔面真っ赤だろうが事実だろな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:13.26ID:OG8rZ5D70
たった1発のフックとストレートで、目の上カットして鼻血だもんな

恐ろしい攻撃力
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:48.06ID:bzUZXW9P0
ドネアの恐怖の左フック。
その存在が12Rの緊張感を持続させて面白くなった
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:05:12.59ID:r2jSUCLG0
>>378
勢い勇んでマルケスにホームラン喰らったパッキャオさん?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:10:42.05ID:7PKzAF6Q0
>>585
現在の階級の減量苦がどの程度か分からないから何とも言えないけど、フェザーはちょっと厳しいんじゃないかなあ
一度、フェザー級に合わせた最高のコンディションの井上を観てみたいと思う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:06.05ID:Xpm8XTtx0
勝敗の結論には全く異論はないのだが、二人のジャッジがあまりにも井上優勢でビックリした。
ダウン無しでも余裕勝ちやん…。

ちょっと萎えた。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:19.93ID:UpnmcBOC0
ドネアって、フェザー級の時のウォータース戦以外でKO負けあったっけ。
凄まじくタフなボクサーってイメージあるんだけど。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:13:27.63ID:OG8rZ5D70
フェザーになると、体格差が歴然としてくるからね
スピードも落ちるだろうし、どこまで通用するか分からないな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:14:58.36ID:UpnmcBOC0
でもまあスーパーバンタムには上げないと、もう体が大きすぎる。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:16:30.92ID:9iQx4Y+T0
2Rの左フックはショートだったね 9Rの右の方がえぐい当たりして井上ヤバかったよね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:18:45.75ID:r2jSUCLG0
フェザーにあげてガンボアやジャーボンテイデイビスみたいな肉達磨になってしまう井上はあまり見たくはないな
バランス的にはSBでしょ。バンタムは水抜きすぎ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:29.23ID:mLau54DH0
ドネアがタフ過ぎるのか 井上のパンチが思ったほどじゃないのか
階級上げるにあたって重要だな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:23:09.33ID:/HWF2UNs0
Sフェザーまではがんばってほしいわ。
そこまでいけてこそ本当のレジェンドになれる。
Sバンダム程度じゃ正直微妙。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:23:17.96ID:OG8rZ5D70
この試合で、後遺症が残らないことを祈るよ
それくらいダメージ負ってると思う
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:25:12.30ID:/HWF2UNs0
どう見ても対したダメージないだろ。カットしたところだけ。
ドネアのが遙かにダメージある。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:26:09.06ID:r2jSUCLG0
>>609
パックマルガリ戦は後半パッキャオがレフェリーにこれ以上試合続けるのは如何なの?ってなってたし。
有り余るタフネスがあるのも問題だわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:26:39.45ID:9Tcf3PCk0
ドネアにはフェザー級の経験があったから、井上のパンチを耐えれた。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:00.53ID:32Pv81VP0
今回は井上の体重戻し失敗で明らかにサイズが違ったし
2階級上の相手との対戦感あったよ
だからちゃんと体重戻せればフェザーも余裕だろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:29:38.66ID:2Xflw0x/0
今まで非力なのとしか試合して来なかったからな。ネリとやれネリと。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:29:43.06ID:9iQx4Y+T0
>>606ドネアが言ってたじゃん人々が言うほどの破壊力じゃなかったって
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:31:33.65ID:/HWF2UNs0
>>615
ボディーであのダウンさせられてるわけで、正直強がりにしか思えないけどな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:33:17.52ID:3QdnRM4G0
灰色のグローブに灰色のトランクスは作戦かな?
パンチが見えにくくなるとか、効果があるのですか?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:13.02ID:xCVH/Erd0
>>615
カットしたら踏み込んだパンチ打てなくなるんだから当たり前
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:41.80ID:ijb/FgRJ0
>>594
普通はkoもんだぞw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:50.83ID:lAU28q8f0
>>618
そうそう!あいつ強いぜ
尚也もあいつに勝てるかどうかわからん
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:51.05ID:lAU28q8f0
>>618
そうそう!あいつ強いぜ
尚也もあいつに勝てるかどうかわからん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:36:06.81ID:ekO97aDp0
ドネア全盛期なら井上負けてた
井上もレジェンド級の強さあるけど井上の強さの底が分かったな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:36:29.20ID:kX/kbLWY0
やっと数分の的当て練習からボクシングの試合になったんか
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:37:03.55ID:PaRrvOZz0
初めてまぶた切ったって言ってたけどその後のセコンドの処置とかはうまい下手とかあるのかね?
父親がセコンドだけどそういうのは同じジムの人がうまいことやってくれてる感じなのかな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:40:53.39ID:r2jSUCLG0
>>627
カットマンに上手い下手は凄くある
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:42:46.19ID:fzQpC7zL0
>>618
昨日の試合でしか知らないけど
パンチの精度が低くて雑な印象
あれでは井上を捕らえられないよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:43:33.51ID:z5Sp6Y990
しょうもない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:44:54.73ID:lZy0VNx50
聞きたいんですが、那須川天心さんと井上はどっちが強いのですか?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:46:09.77ID:2Xflw0x/0
>>621
ドネアより更に大きいウォータース、当たり前だがフェザーで対戦してら井上とか簡単にKOされるな。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:55:30.08ID:YkwA9EDl0
最悪フェザーできればライト以上に階級あげられなきゃ評価しようがない
小人の殴り合いでは
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:56:24.94ID:/HWF2UNs0
>>633
そんな雑魚と比べないでくれ。
本物の世界が認めたボクサー井上と、芸人那須川では比べる意味がない。
ゾウとありのどっちが強いとか聞くアホはいないだろ?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:56:44.38ID:xCVH/Erd0
>>633
ボクシング板から回収に来ました

さ、帰るぞ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:59:42.32ID:xzVYJhO70
>>640
ドネアが挫折したのがフェザー級
そのファザー級の現役RISEチャンピオンが那須川天心
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:00:15.06ID:pvMO+iBl0
ボディーでダウンさせられたら今頃飯は喉を通らないだろw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:52.67ID:drkrZtTI0
ファイティング原田超えたな
カルロス・サラテの域に突入
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:02:00.87ID:/HWF2UNs0
>>642
いつから那須川はボクサーになったの?w
ちょっと君頭大丈夫?w
RISEってなに?wそんなの日本人でもごく一部しかしらないドマイナー団体ですよw
井の中の蛙ってしってる?w
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:04:12.10ID:okpio78O0
ヤフコメでkitahiromuayというキチガイが暴れています。夜な夜な2〜3万もの青ポチをつけて回るキモオタ。
きたひろファイトクラブなるものを立ち上げただけあってインスタに上げたフリッカージャブは必見ですw


kit

試合前に

ドネアは今までの相手とは決定的に違う。
軽量級で井上に
「お前より強い奴とやってきた」
と言えるのはドネアだけ。
ダルチニャン、シドレンコ、西岡、モンティエル、アルセ、リゴンドー、ウォータース、フランプトン‥
ドネアのキャリアは井上と比較することすら難しいレベル。
ドネアの仕上がりが良ければ、井上が倒されても驚くに値しない勝負になる。

と書いたら、変なニワカが湧いてきて
「2RKO!」「楽勝!」
とか大騒ぎw
ラグビーからこっち
「にわかファンでもいいじゃない」
という風潮があるが、ニワカはニワカとして、わきまえるべき分というものがあるんだよw
ドネアと俺に謝れw
お前らドネア初めて見たレベルだろw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:09.96ID:sCPNKow40
>>639
そこまでおっしゃるならどうぞあなたがドネアさんを
キッチリKOで仕留めてあげてくださいw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:06:46.62ID:drkrZtTI0
>>627
止血職人は最重要
試合本番では会長やトレーナーより必要
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:07:03.32ID:5GcbJcsM0
井上は2Rのカットしたパンチは効いてないけど、9Rは効いたって言ってるね
結局効いたのは9Rだけみたいだね
川島郭志もそう言ってるよ
しかし、ドネアはここ何戦よりかなり仕上げてきてたね
相手が井上尚弥じゃなかったらこのトレーニングは出来なかったような事を言ってるし…
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:07:45.27ID:Lp2wr5720
井上の次の対戦相手は誰に成るんだろうか?
各団体のチャンピオンKOしちまったから、バンダムで世界NO1だ。

井上を倒せる選手っているのか?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:07:46.06ID:DrTp0nVj0
並の日本人チャンピオンよりは強いが
考えられていたような不敗の神ではない事を露見しちゃったな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:09:49.35ID:DrTp0nVj0
>>645
メイウェザーをボクシングルールで追いつめたんですが、、
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:10:05.60ID:rCdqlVjv0
世界の超一流が効いた効かないって言ってるけど一般人なら複雑骨折して内臓破裂するレベルだよね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:12:42.43ID:Io3r2JwY0
ボディでのダウン時

ローブローと勘違いした
→レフェリーの判断ミス
ローブローと勘違いしていない
→追撃を制止するなら判定はTKOにすべき(スタンディングダウンはない)
カウントが遅い
→レフェリーの演出

レフェリーw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:14:19.21ID:LvhOZ1iD0
>>651
ネリくらいだな日本では出来ないからやるなら米だろうけど
テテとかウーバリは秒殺しそうだけどネリだけは分からん
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:14:55.51ID:LztRC8dy0
ボクシングで複雑骨折とか見てみたいもんだな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:16:24.49ID:drkrZtTI0
>>657
ドネアの仕草がローブローアピールに見えた
汚い選手ならマウスピースわざと吐き出して
試合中断させる
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:16:39.91ID:y41Al1IX0
>>649
そう言や今回の試合含めて日本のジムではエンスウェル(ガチガチに冷やした金属板。
アメリカでは一般的)を使ってるとこ殆ど見ないけどなぜだろ?
国柄なのか他の理由でもあるのかね?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:19:58.79ID:JdQvbRUc0
>>654
ボコボコにやられたあの試合か?
メイウェザーは日本側の詰んだ巨額マネーでやっと来てくれて、小遣い稼ぎ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:22.72ID:0mUMrVzG0
>>654
キミ何言ってるか分かってる?ww
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:22:20.73ID:/PngVn4V0
2回にまぶたを深々とカット、8回には顔がひしゃげるほどのパンチを食らって鼻から大出血
9回には強烈なカウンターをもらってダウン寸前になりクリンチに逃れる
11回のドネアのダウンってのも、いいボディもらったからチョット休む為に
小走りに端っこまで行ってから、屈み込んだ自らダウンだし-1ポイント減くらいなもの
だから普通に試合を通してドネアが一方的だったろ
3-0の判定で井上が勝ちってそれ逆じゃないのか?って後味が悪かった
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:23:33.06ID:05+2T/H90
男が女児に下半身露出 札幌市白石区東札幌6条

2019/04/19(金) 23:40:31.
ここ治安悪いとこよね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:25:15.26ID:Lp2wr5720
>>658
山中に引導渡した選手か。
井上比だと、やっぱ敵じゃ無い気がするな。
バンタムでルイス・ネリ倒して、階級上げか。
井上も30代入る頃には、レジェンドだろうなぁ…
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:26:27.33ID:JdQvbRUc0
>>666
どんなにお前が吠えても、戦った相手のドネアが完全敗北宣言してるんや
わかったか?チョンコ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:27:37.57ID:cQIY79lMO
>>632
けっこうひどい出血の時もあったけどこの大一番で負傷判定っていうのも審判からするとしづらかったろうな。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:29:59.33ID:aTqmzFRV0
井上の膝が落ち掛けた場面が見所だったな
クリンチして離脱で一瞬したがそこに何万回とトレーニングした動きが現れてたわ
土壇場であの動きは普通できない
相当な努力してるわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:31:47.43ID:YkwA9EDl0
底がみえた
ロートルドネアに苦戦
過去経験したことのないレベルだったってゲロっちゃう全盛期の井上
どんだけ雑魚とばかりやってきたんだよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:32:31.93ID:/PngVn4V0
>>670
ラグビーワールドの自国開催で日本は審判買収したり試合中止で決勝T進出を目論んだり
無茶苦茶して大会に泥を塗ったし
もうこれ以上、日本開催はインチキされ放題って世界の信用を落としたくないんだよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:32:39.24ID:i+2wNA150
全盛期の〇〇だったらとか言い出したらキリがないぞw
全盛期のデラホーヤだったらメイウェザーに勝ってただろうし
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:33:50.97ID:HMauIk/r0
>>604
右目切れたのは偶然
ボクサーのパンチはヤバイからカスったくらいの方がああいうエグい傷になりやすい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:28.10ID:Lp2wr5720
>>675
まあ、どんなレジェンドも、何時かはKO負けする日が来るからなぁ。
プロボクシングの厳しいところ。

全盛期比較ってのが、意味が無いのかも名。
現時点で最高パフォーマンス出す訓練ってか、トレーニングしている訳だし。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:07.10ID:05+2T/H90
2019/01/18(金) 09:22:12.94
移民法でさらに増える

各国の半グレが抗争始めるんだろうな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:50.12ID:GiDUqbeF0
いやぁドネア最高だったな
衰えたとは言えレジェンドの強さ見せつけたわ
最高の試合だった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:40.72ID:gL828eHQ0
それでもパワーとテクニックは衰えなくても、スピードとスタミナの衰えはどんなに
トレーニングしても防ぎようがない。
パワーより足が大事な軽量級で高齢チャンピオンがいないのはそのせい。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:11.03ID:2Xflw0x/0
それよりもあのぺちぺちパンチの弟を何でプロにしてしまったんだ。あれはもっと体重落として下の階級でやれ。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:28.99ID:lzAOMDZB0
>>647
そうだよな。
ドネアにしてみれば井上なんて絶対倒してやると本気で思ってて大した脅威じゃなかったんだろうな。リゴンドーに井上勝てないでしょ?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:58.68ID:Azrp0/J00
次から瞼が切れやすくなったな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:47:36.27ID:lzAOMDZB0
これ以上の試合は10年くらいみれないだろう。
いろいろストーリーもあったし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:38.55ID:Lp2wr5720
>>681
内山は37歳まで、山中は33歳まで。
内山は中量級だったが、白髪頭になるまで、世界の第一線で戦っていた。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:27.28ID:dR4HR32p0
たられば好きじゃないけど、試合後の会見聞いてマブタカットされてない試合展開ならどうなったんだろうかと考えたら、井上尚弥の強さが怖くなったわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:00.37ID:zQClOVrD0
>>692
瞼カットされるパンチを貰うのが今の実力やで
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:30.42ID:g7xahzzO0
あれは事故でしょ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:39.91ID:n80BTxeA0
勝利会見で井上の左にいるグラサンリーゼントのヤンキーは誰なの?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:12:34.72ID:05+2T/H90
2018/08/23(木) 19:22:27.20
遺棄ってんじゃねえ!

2018/08/23(木) 19:22:53.45
セックスだけはするんだな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:17.33ID:UQ5V8Tqv0
ジャッジ2人が大差のユナニマスデシジョンになるほど井上にとって楽なら試合じゃなかったと思うが。
まぁ判定にどうのこうの言うのは野暮ってもんだしね。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:27.75ID:fUm9aYY90
ドネアはやはり伝説のチャンプだよ、キャリア晩年の年齢であのスタミナと必殺左フック、強かった。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:21.24ID:ymOhuqR20
ネリはロドリゲス倒さないと井上がどうのって対象にはならんだろう。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:37.97ID:/PngVn4V0
井上じゃパッキャオ、クリス・ジョン、ドネア、カオサイの
アジア歴代四天王の全盛期に歯が立たないわ
でも張正九やポンサクレックには全盛期でも勝てると思う
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:30.37ID:u13Dy+8z0
>>674
チョンみたいに反則するたびに泣き落としすりゃいいよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:18:25.58ID:L0XJ628E0
2018/08/23(木) 19:27:23.59
また在日チョンチュンの
モラルハザード案件か

こいつら人間とは感覚が違う生き物
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:19:31.72ID:UQ5V8Tqv0
井上がパンチを浴びてフラつきながらクリンチに逃げようとする姿を見る事が出来ただけでも昨晩の試合は凄く価値があった。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:39.24ID:mG7Vq0P60
昨日の試合を観た限り、メイウェザーには遠く及ばないな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:22:35.59ID:I2qUxs8i0
すげーボディやったな。
でもあの早いブローを見れるレフリー選べよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:01.54ID:/PngVn4V0
ジャッジ2名が大差で井上の勝ち判定ってのがヤオ試合臭さに拍車をかけてる
さすがにあれはホームタウンデジジョンってレベルじゃないぞ
間違いなく買収はあっただろうな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:49.47ID:3OoBg65+0
YouTubeの動画外人のコメントだらけやけど
ドネアは有名やろうけど井上もそこそこ有名なんか?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:52.82ID:ymOhuqR20
>>704
直近で試合するよ。ネリ、ロドリゲスで検索したら出てくる。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:25.36ID:3OoBg65+0
>>710
買収してるなら謎の11カウントはなんだったんだあれ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:58.80ID:b4rIRvJI0
ドネアも自信を取り戻したんじゃないかな
脂のったチャンプを秒殺してる井上をあれだけ追い詰めたんだから
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:03.54ID:Uuz3VC9B0
ニワカがドネアとか言ってるけど、
マニアはこいつの名前はノニト・ドナイレって読むから
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:19.42ID:L0XJ628E0
【宮城】乳児死体遺棄容疑で
風俗店従業員女(25)逮捕

2018/08/23(木) 20:32:59.22:
自供する時緊張しただろうな

2018/08/23(木) 20:45:11.75
大衆店は女のケアなんかしないからな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:34.24ID:n80BTxeA0
勝利会見さ
井上は強いしさわやかイケメンなんだけどなんというか印象に残るセリフとかあんまりないっていうか…
まあボクサーだからリング上で見せるものがすべてなんだろうけど
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:52.95ID:0KQVBnT20
>>700
5Rに井上のストレート貰って以降は精彩無くなってしまった
引導渡されたっぽいね、残念だが
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:30.99ID:67FPvhcX0
井岡の方が強いな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:17.90ID:ymOhuqR20
井岡との対戦は日本での視聴率はエグいくらいとれるだろうね。
その前にアメリカで二稼ぎしないとあかんけど。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:33.82ID:9vUTE+Mr0
9ラウンドに井上が右をもらってピンチになった後のドネアの左アッパー
マジに背筋が寒くなった。左フックを見せておいて下がる井上の顎を狙ってたな。
間一髪かわしたけどあれをもらってたら終わりだった。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:40.30ID:lAU28q8f0
さあ今日は卓球女子応援しようぜ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:50.77ID:ytZftbWS0
>>718
貧乏、不良、ビッグマウスは受けない時代なんだよ
そういうのは亀田兄弟で終わり
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:13.19ID:YtRTL6Ij0
スレッドの伸びは悪くない。派生スレも多くたってる。
ツイッターでもそれなり。なのに視聴率15%。
ネットをしない老人と子供に全く人気がないんだろうな。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:34.37ID:uAQ/dYhH0
今回は課題も見えたし、今後に向け良い試合になったろ
今後井上の最大の敵はマッチメイク

並みのランカーとやっても井上もファンもモチベは上がらない
ウーバーリが弟に勝ったことで兄弟リベンジでこれは盛り上がる
後はテテ、それとネリがロドリゲスと戦うがネリが勝てば来年の3カードはこの3人で行ける
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:04.58ID:V+TVMUR30
カマキリ先生は次が決まったらスケジュール合わせてアメリカ行くんだろうな
こんな日本人もう出てこないし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:45.82ID:37Pi9smL0
昨日の試合観ながら酒でも呑むかな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:06.94ID:549yKhhq0
海外ボクシング事情に詳しいガチオタの方にお聞きしたいんですが
今後のマッチメイクの展開的にはボブアラムじゃなくてヘイモンと契約したほうが
良くなかったですか?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:31.33ID:ymOhuqR20
>>725
嫌、実際井上vsドネアよりも楽しみってレスは多かったし
オレもその口なのよ…
マンガだと敵同士の戦いの方が楽しい法則ってやつだな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:50.35ID:Uuz3VC9B0
>>731
大橋会長は150年に1人だから!
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:09.25ID:KZVce9Xo0
ネリとロドリゲスは11月23日に対戦決定している
そしてこの勝者が井上弟に勝ったウバーリの次の対戦相手
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:30.51ID:uAQ/dYhH0
>>736
そこら辺は割って入れるだろ、認定団体より大物プロモーターの方が上
ウーバーリのプロモーターのヤレンは乗り気だしアラムも乗っかれば簡単に決まる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:30.89ID:549yKhhq0
>>736
ウバーリのプロモーターは昨日のインタビューで
指名試合関係なく次井上でもいいよって言ってるね
指名試合なんていくらでもスケジュール動かせるし
ロドネリに暫定あげてもいいだろ
指名試合は絶対ってアホな考えはやめろ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:38.81ID:ZJy8hR1f0
>>650
ドネアが戦前にここまで不利と言われた試合、
なかなか無かったろうな。
今の最高を出してきたと思ってる。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:27.11ID:Wl+lKq620
2人もかっこよかった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:52.18ID:MBmTYmMb0
井上にとってすべてに狂いが出てしまったのはカットしてしまったから。
これまでなら序盤で攻め込むパターンが当たり前だったけどその前に
カットしてしまったから距離感もずれが出て空振りパンチ連発で
結果身体が流れてバランスの悪い脚運びになったり、
左のボディも目が問題なければ多分序盤で入れてKOになってた可能性があるけど
右目があの状態ではドネアの左フックは完全に見えない。カウンターで倒されるリスクのほうが
高かった。そういう状況でこの試合をあの内容で乗り切ったのは本当にすごいと思う。
ただ今後の不安材料はカットを狙われる事。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:48:10.30ID:xDnIvQPC0
ツイッターなんかで海外の反応見りゃわかるけど
本当に評価の高い試合だったよ
年間最高試合だ、過去最高の試合だとかそんなコメントが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:51.35ID:52AeDaVi0
テテはカシメロと30日に試合か
次はクアドラス辺りをボコればいいんじゃないの
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:59.54ID:d3TGbeLg0
>>1
【階級】

【コロポックル】

 自分は弱いんで
 より弱いヤツ相手じゃないと勝てないので
 頑張って痩せました

 って事だろ

ttp://livedoor.blogimg.jp/maru2channel/imgs/6/e/6eca5f34.jpg
.
.
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:07.34ID:7PKzAF6Q0
試合後の顔のボコボコ具合、ドネアはかなり痩せ我慢してたんだなとは思ったw
もちろん井上も、初の目蓋のカットや鼻血食らったり
膝から崩れかけたり、かなりやられたんだろけど
ボクシング的にも、二人の高等技術が飛び交う試合だったし、改めていい試合だったじゃないかな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:41.27ID:d3TGbeLg0
>>1
ヘビー級未満の人ってヘビー級から逃げて
お客様からお金取って申し訳ないと思わないの?

1 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)[] : 投稿日:2011/04/09 17:54:02 ID:B5GkkDHt0● BE:2813580667-2BP(1) [1/1回]

6度目の防衛に成功したWBC世界Sバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)が9日、
神戸市内のホテルで一夜明け会見を行った。
西岡は「ホッとしました」と笑顔。次戦は10月にラスベガスでの防衛戦が内定しており、
「ワクワクしています」と声を弾ませた。しばらくは尼崎にある妻・美帆さんの実家で
休養する予定で、「(娘の)小姫といっぱい遊びたい」と相好を崩した。

削除済みページ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20110409-00000029-dal-fight.html

https://www.log●soku.com/r/2ch.net/news/1302339242/
要●削除
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:50.54ID:TVrR87pT0
>>739
やるとしたら、ネリとロドリゲスを暫定王者決定戦に昇格させ
井上とウーバーリの統一戦後にフランチャイズにして、暫定王者を正規に昇格させる
ロマチェンコ方式
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:52:21.54ID:lzAOMDZB0
ドネアに世代交代は失礼すぎる。年寄りなだけで全く次元と格が違うボクサー
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:53.53ID:9w09JftK0
>>752
まあでも別人だったからね。
少なくともフィリピーノフラッシュではもうなかった。

でも、あれが今のドネアだ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:12.19ID:ymOhuqR20
商業的にどれだけ稼ぐかがプロ競技者の価値だろう。
コロポがどうのってレスして喜んでるのが多いが、
なんでも有りで一対一なら例えば日本ならチビガリの
小野田少尉が最強候補になるで。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:55.39ID:lzAOMDZB0
井上がやられそうな時なぜかおもわず声が出ていけードネア!みたいに自然になってしまったw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:55:22.06ID:xDnIvQPC0
>>755
流石にパックだろ
ハットンとかコットとやってた頃とか鬼のような強さだったし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:05.80ID:9w09JftK0
>>758
パッキャオは間違いなく今世紀を代表するボクサーだからな。
あれは全く別もの
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:54.17ID:lzAOMDZB0
メイウエザー相手にあれだけやるんだから次元が違うよパックマンは
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:55.30ID:QrJO8SFo0
ボクシングの判定は、手数と有効打の相違があり、あと、審判に対しての?で左右する。
結果、興行的に旨味がある方が、勝ち!
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:57:29.04ID:xDnIvQPC0
これだけのビッグマッチにして好試合がまさか日本で行われるとか
5年前には想像できなかったよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:28.09ID:WHukiA1d0
目の上切って、減量リカバリー失敗して脱水症状起こしてるのに終盤であの左ボディ
怪物過ぎてもう試合組めないな、階級上げるのか?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:54.87ID:xDnIvQPC0
後年思い起こした時にナルバエス、マクドネル、パヤノ、ロドリゲスあたりをサクッとKOしたってのとはまた違った良さがあるだろう
昨日の試合は
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:41.95ID:BQRPgiRI0
次の村田は塩試合だろ
前の試合は引退危機だったからあんなジャブ打って倒したけど
あんな試合毎回してたら脳がやられるミドルだし
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:50.54ID:oxycOtfN0
パッキャオって何が凄いの?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:26.33ID:ayGUyU3U0
目の上のカットは一度切ると次回から切れやすくなるの?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:10.37ID:9w09JftK0
>>768
そうか?素晴らしいと思ったけど。
キャリア最終盤でボクシングスタイル変えるって、
できることじゃない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:05:50.98ID:hk69ZsSN0
>>28
日本じゃパッキャオすら無名だから仕方ないな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:14.68ID:549yKhhq0
>>747
もったいないよ
井上のキャリアの一試合も無駄にしたくないよ
つぎはウーバリしかない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:51.90ID:ayGUyU3U0
リカルドロペスと井上どっちが強い?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:08.44ID:+kLdDq5g0
判定勝ちとか亀田二世襲名やな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:18.90ID:aL8HGrtb0
目が心配だが何とも無ければいいなぁ
骨折は無いらしいから、角膜、周辺筋肉のどっちかかな
網膜や神経なら症状がはっきり現れて重くなりやすいから、手術になるし取材どころじゃない

それがないということは、例えば角膜を浅く擦ってしまい、レンズに入る光が乱れたのだとしたらだいたい1日〜2日で自然に治る
角膜が一定の厚さより深く傷つくと再生しないから、瞳孔に近いほど視力に影響し、少し危ない
無事なら細かい診断知りたいな
衝撃による筋肉トラブルやピントのズレだけならすぐ治りそうだが
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:07.54ID:4Xa9g89E0
井上次は階級上げてロマチェンコだな
今回の戦いで大分経験値得てレベル上がったしな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:54.89ID:ovSxeAQq0
この試合中立国なりアメリカ、フィリピンだったらドネアの勝ちだっただろ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:09:03.30ID:Ve8lo4PE0
2018/08/24(金) 11:55:57.
現場のアパートの近くで昔仕事してた。

多分1人目の赤ちゃんが生まれて
放置された頃には、

そこの前通って近くのローソンによく行ってた。

デリヘルの送迎車や、
女の子が出入りしてたのよく見てた
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:49.60ID:Lp2wr5720
>>767
目の上切らなきゃ、早いラウンドで決まっていたろうな。
井上もドネアも技巧派で、互いにハードパンチャー。
ドネアの左が決まって、右目負傷。
そこから熱い試合に成ったが、世界の強豪をゴロゴロキャンバスに沈めて来た、
両者の拳。それをあれだけ喰らって判定まで逝ったのに、驚いた。

特にあんまり打たれ慣れていないであろう、井上のタフさが光ったな。
デフェンス、コンビネーション、フットワーク、パンチ力がS級の井上。
その上、世界のハードパンチ受けてもびくともしないタフネスが加われば、
誰が井上に勝てるんだ?ってな世界w
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:14:27.69ID:MBmTYmMb0
>>782
中立でレフリーがまともだったら井上のKO勝ちだよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:14:50.72ID:TVrR87pT0
>>747
クアドラスはバンタムに上げたけど、通用しそうにないのでまたSフライに戻したよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:50.37ID:UkKDKDKM0
井上はいいボクサーだが信者が鬱陶しすぎてな

井上ならライトまでいける! はぁ?
井上はパッキャオ超えられる! はぁ?はぁ?
井上が日本ボクシング史上最強の選手! はぁぁぁぁあ?

まあ今回の試合ですこしは目が覚めたろうと思うが
それでも改めないのが信者の信者たる由縁かもしれん
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:42.52ID:Lp2wr5720
>>781
バンタム辺りだと、もう強い選手いないしな。
リゴンドー、ロマチェンコくらいか。
フェザーかSフェザーまで階級上げなきゃ成らないが。

体格的にはバンタム〜Sバンタムがベスト階級だろうけれど、
フェザー以上だと目指せ!筋肉達磨!に成るしか無いなw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:17:04.72ID:9w09JftK0
>>786
それはない。
結果は変わらんよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:17:58.86ID:9w09JftK0
>>790
そのへんが井上のもってないところなんだよね。
心から残念でしかたない
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:19:27.40ID:ovSxeAQq0
ー井上選手の戦力は事前に予想していた通りでしたか?

ND : パワーはありましたが、人々に言われているほどではありませんでした。ただ、スキルは想像以上。そして、タフネスは素晴らしかったと思います。

SBやFeじゃパンチ軽すぎて判定ばっかになりそうだ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:19:37.74ID:drkrZtTI0
この試合唯一の汚点は
フジテレビ中継
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:22.80ID:lzAOMDZB0
>>785
切ったのは関係なくて眼球がやられたらしいよ。だからすんげえんだよドネアのパンチ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:37.11ID:4Xa9g89E0
>>790
リゴンドーなら前の試合見た感じドネアと違い大分衰えてた印象なので勝てそうだね
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:20.33ID:549yKhhq0
>>790
それが勘違いだよ
世界中のボクオタがネリテテウバーリカシメロ井上
の潰しあい見たがってるよ
ネリテテを馬鹿にしすぎ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:29.17ID:oMgYr+kH0
ND : (井上が)これから先に階級を上げるのであれば、より難しい旅になるでしょう。ただ、この階級に止まるのであれば、長い間勝ち続けられると思います。

これに尽きる
井上とドネアでは体の大きさが一回り違ってた、まるで違う階級の選手が戦ってるみたいだった
計量のときの体重なんてほとんど意味がない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:23.00ID:Lp2wr5720
>>796
そりゃドネアのパンチは殺人級だよw 井上も同じw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:11.36ID:EpTu2Hty0
俺の祭典じゃ114-112でドネアだな。9Rは10対8
衰えたとはいえ初めて強敵と戦って実力がハッキリした
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:19.27ID:549yKhhq0
>>799
計量から井上は3-4キロ戻し
ドネアは10キロ以上戻したって
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:56.13ID:9w09JftK0
>>803
それは作戦だから。
トレーナーが決める
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:13.20ID:Lp2wr5720
>>792
ぶくぶく太って階級上げるだけなら簡単だろうけれど、
名チャンピオンも、ただの豚に成っちゃうしなw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:28:49.57ID:9w09JftK0
>>805
でも、井上がもってないのは、階級上げたところで
大したコマがいるわけでもないんだよな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:42.12ID:UkKDKDKM0
>>793
もし井上がファイティング原田と15ラウンド戦ったら顔面が形成外科通っても戻らないくらい変形させられるよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:32:02.78ID:wmwcL6mY0
>>789
今回の試合で凄さを改めて確認しただけだったな
あれ見てまだ文句いってるのは素人だけだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:02.45ID:MxLnPlQl0
>>5ローブローだと思い選手の間に入り追撃をやめさせ数秒後にドネアがしゃがみ込む。リング下のジャッジたちの指示でローブローではなくダウンだと気付く。時間差でカウントを開始するが10カウントすれすれでドネアが立つ。その間20数秒は追撃を免れ回復に専念。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:08.83ID:ymOhuqR20
限界はわからんよ。上の階級の体に仕上げて試合をこなす様に
なった井上がまだいないので。そこで通用するかしないか、
それは分んないって事。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:28.47ID:3W9aelH40
ファィテング原田いたやん さすがに老けたなぁ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:45.45ID:r/u4QmSV0
>>803
それがマジならフェザーとスーパーライトで3階級違うやん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:04.58ID:iLzdj+Xu0
ドネア骨折れても内臓破裂してても言わないだろう
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:18.39ID:9w09JftK0
>>814
原田さん、おじいちゃんになっちゃってたねw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:34.92ID:Lp2wr5720
>>807
ロマチェンコもライトへ逝っちゃったしな。

まあ、バンタムでネリ、テテ、弟の敵のウバーリ沈めて、
誰もガタガタ言わなくなったら、階級上げてまたチャレンジャー愉しめば良いかw

次戦くらいからラスベガスでやって、
現役終る頃には50億くらい稼いで欲しいなw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:11.69ID:UkKDKDKM0
>>810
これが信者の証拠物件

べつに井上がヘボヘボなんて言わないが
持ち上げ過ぎは本人を滅ぼすぞ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:27.67ID:9w09JftK0
>>816
いや、軽量の時だから、階級分けは。
その後戻すかどうかはトレーナーの判断
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:20.35ID:iLzdj+Xu0
ドネアはフェザー級の体格だよな
井上と対戦しているときフェザー級ボクサーに明らかに見えたよ
体重も適度に戻していただろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:24.95ID:ymOhuqR20
井上がライトまでいけるって意見多いんかね。
オレは良くてフェザーが限界ってレスばかり
みてきたが。
それでも大概凄いんだけど。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:30.67ID:9w09JftK0
>>819
もってないな、そのメンツw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:11.56ID:ysXI5qj20
信者も目覚ましたやろ
年寄り相手にボコられ血まみれ
八百の亀3にも勝てんよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:43.22ID:iRu34rEG0
井上は、階級上げるのキツいだろ
フェザー無理やろ
スーパーバンタムまでやな
小さいわ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:38:16.64ID:iLzdj+Xu0
>>826
身長は制限になるな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:38:44.56ID:TVrR87pT0
>>820
あんたも相当だと思うよ

原田と15Rとか言ってるけど、井上は12R想定してトレーニングしてるんだから

15Rとか持ち出すこと自体どうかしてるぞ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:39:14.14ID:WoxAmQ6a0
2018/08/23(木) 19:23:06.29ID:CAP_USER9>>72
兵庫県警明石署は23日、
長男(4)の口に粘着テープを貼り
けがを負わせたとして傷害の疑いで、

母親のアルバイト、那珂千晶容疑者(24)
=同県明石市=と、

知人の建設業、岬おさむ容疑者(29)
=同県加古川市=を逮捕した
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:39:46.59ID:r/u4QmSV0
とりあえず23日にネリとロドリゲスが対戦しその勝者がウバーリに挑戦する事は確定事項
バンタムに留まるなら先にテテを倒してその結果を待てばいいんじゃ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:39:48.09ID:UkKDKDKM0
時代が合ってれば、もし今ボクシングやってれば、
村田英次郎もチャンピオンになれたろうに
井上くらいの力はあったと思う
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:40:02.66ID:gzn1fh4s0
身長もあるし今の調整方法だと上の階級じゃより体重差でて厳しい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:40:36.15ID:iLzdj+Xu0
ドネアvs井上戦で12Rが限界とみたわ
あのままやってたらどちらか致命者負うだろう
死にも近くなるし
実力が拮抗してる対戦のために判定は合理的だと今回思った
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:00.86ID:Lp2wr5720
>>824
まあ、レジェンドのドネアを昨日沈めちゃったしな。
他にバケモノ級の選手がいれば、また愉しいんだが。

ドネアも言っていたが、「(現時点で)真のバンタム級チャンピオン」だな。井上は。
後は、格下ばっか。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:10.98ID:YGH5UD1a0
ドネアのコメントからパワーじゃフェザーは厳しい感じかな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:35.06ID:Xrb++TEa0
ドネア入場の時 日本人観客からもドネアードネアーって歓声あがった理由が試合はじまってわかった 全然知らなかったから
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:58.84ID:9w09JftK0
>>834
うん、持ってないんだわ。
こればっかりは誰が悪いってことじゃなくただただ持ってない。
残念としか言いようがない
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:05.92ID:ZA4yKYaE0
トップランク幹部に対戦の可能性は無いと断言されるインチキネリさんw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:26.80ID:UkKDKDKM0
>>828
原田は15ラウンドの世界に生きてきたボクサーだから
当然15回ゴングを鳴らさなきゃな
今のボクサーで15ラウンド踵をつけずに戦える奴おらん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:44:32.86ID:PHf+hntC0
>>838
そもそも日本では試合できないし、海外でやるにしても客集められる選手なのか疑問
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:44:44.63ID:r/u4QmSV0
身長体格的に厳しいのは分かるけど階級を上げた分だけ井上のパワーも増すんじゃないの?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:44:45.39ID:iLzdj+Xu0
>>835
そういうドネアの顔も身体もボコボコだったけどな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:45.03ID:c3MbT+4H0
>>835
暗にそう言ってるだろうな
ドネアを倒さないようじゃ、フェザーの王者をKO勝利できないしな
そうなると打たれ強くない井上はドネア以上のパンチを持つフェザー王者に普通にTKOかKO負けはするだろうな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:55.60ID:UkKDKDKM0
無理して階級をあげる必要はないな。バンタムで長くやってりゃいい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:59.48ID:DfNHMvc30
ドネアにパワー負けしてるから、バンタムより上の階級だと普通の選手
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:10.94ID:iLzdj+Xu0
今回井上は打たれ強いのは証明しただろw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:49.81ID:0bEfNw3s0
ドネア強かったな
井上おめでとう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:16.25ID:549yKhhq0
>>838
ソースくれ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:23.03ID:hLZo5ePU0
井上って海外人気あるの?
背の小さな日本人のボクシングなんて世界じゃ需要無さそう・・
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:25.12ID:EpTu2Hty0
何年か前に井岡とやってたら普通に負けてたろうな
井上が勝ってるのはパンチ力だけで他は全部負けてるし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:36.29ID:c3MbT+4H0
>>844
だよな、もう過度な幻想は崩れたから、バンタムで長く統一全王者としてやる方がいいな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:40.95ID:WoxAmQ6a0
2018/08/23(木) 21:43:07.82
こんな事件、どうしていつも決まって

建築関係、塗装工、とび なんだ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:42.40ID:/XAIrDv50
あんだけのカウンターもらってダウンしないんだから打たれ強いし、パンチもドネアにKO寸前のダウンさせてるんだからフェザーでも体重増えればわからないと思うけどな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:13.95ID:Lp2wr5720
>>844
次の目標は、やっぱ具志堅さんの記録更新かな?
てか、通算でもう抜いているんじゃね?
世界戦はw

井上の次の目標は何かな?バンタム辺りじゃもう無双確定だし。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:22.21ID:ymOhuqR20
フェザー級で戦うのが前提の体に鍛え上げた井上では現状無いので、
そうなったらどれくらい攻撃力が上がるのかがわからんわけで、
階級上げた場合どうなるかは未知数だよ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:44.88ID:c3MbT+4H0
>>846
9Rダウン寸前だったでしょ、フェザーではKO量産できないレベルのドネア程度相手に
それ以上に致命的なのは、目の上を切りやすいことがわかったことだな、しかも癖になる可能性が高いし、クランチで頭突きされたらヤバイ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:57.93ID:xzVYJhO70
今回の判定勝ちといい、井上の自己分析能力が恐ろしく正しいことは分かった
だから井上自身が言う通りフェザーまでは行けるだろうけど今はどの絶対王者は無理だろう
でもそれは4団体ある現状でフェザー級で世界王者が取れないという事ではない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:51:17.79ID:UkKDKDKM0
バンタムがいちばん日本人にとって馴染みのある階級だろうから、そこで防衛記録を伸ばすのも悪くない選択肢
アルゲリヨみたいな天才でも失敗したんだからな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:01.57ID:xzVYJhO70
>>858
>それ以上に致命的なのは、目の上を切りやすいことがわかったことだな、しかも癖になる可能性が高いし、クランチで頭突きされたらヤバイ

全開のど素人でワロタ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:24.85ID:c3MbT+4H0
>>859
穴場王者相手なら十分取れる可能性はあるってレベルだよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:39.30ID:UkKDKDKM0
いやあ俺は例に出すボクサーが古すぎるな。我ながら加齢臭漂ってるな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:22.34ID:9w09JftK0
>>864
うん、だけどそれが井上にとって幸せかどうかだよね。
正直、上げたところでなあって感じだし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:52.76ID:Lp2wr5720
>>857
防衛記録より、多階級制覇だろうか?
7階級制覇すれば、パッキャオの記録抜けるなw

ライト級チャンピオンまで行かなきゃ成らないが。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:31.83ID:9w09JftK0
>>867
パッキャオは特別、宇宙人。
人間が真似してはいけない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:51.66ID:cLiLY7vE0
亀田の方が強かった
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:52.81ID:q47nyII/0
井上の右目が不安要素になるも何も、ドネアレベルで初めて当てられたわけだから心配することはないな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:56.86ID:DfNHMvc30
いや、パッキャオはドーピングだから
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:56:35.16ID:WoxAmQ6a0
2018/08/20(月) 18:30:44.31ID:CAP_USER9
峯尾ケイン容疑者(20)と
鈴木涼一容疑者(20)は
先月、東京・八王子市のコンビニ店の駐車場で、

知人の少年(18)を殴る蹴るなどして

頭の骨を折るなど全治2カ月の
大けがをさせた疑いが持たれています
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:11.93ID:/XAIrDv50
>>858
9Rの部分だけ切り取って見ててもしょうがないでしょ
カネロだってロマチェンコだって負けたことあるんだからさ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:25.06ID:r/u4QmSV0
>>867
井上はライトフライから2階級上げたのがな・・・
フライも取っておけばスーパーバンタムで5階級制覇だったのに
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:40.78ID:cFEU4xo30
右目の上切ってからグローブで右目を完全に隠すようなガードしてたから庇ってるのかと思ったけど、今になって思うとブレて見えるからわざと右目で見ないようにしてた気がする。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:01.93ID:UkKDKDKM0
バンタムで長くしてればそのうち必ず活きのいい若手が出てくるって。その時井上がチャンピオンとして立派な壁になればいい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:19.42ID:kLc6tnfU0
>>854
そう。わからないんだよ
ただ1つの事実はドネアに勝ってトーナメントを制したってこと
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:30.49ID:c3MbT+4H0
>>867
パッキャオの何がすごいって、6階級制覇と言いつつ階級飛び越えてるのも多いからな
実質10階級制覇だし、別格でしょ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:44.96ID:tFLwXAEz0
今見返したけどドネアカウント12秒行ってるなw
残り1分47秒から入ってたったの1分35秒やんけw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:59:01.77ID:4ocQX3z90
もう日本や地上波で井上の試合は見られなくなるかもしれんな
まあボクサーなら誰でもラスベガスでやりたいだろうし
見られなくなったら残念だけど更に上り詰めてもらいたい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:01:54.06ID:0KQVBnT20
>>868
マルケス戦見てないの?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:15.80ID:9w09JftK0
>>881
どの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:25.04ID:2Xflw0x/0
>>867
パッキャオは世界チャンピオンなる前の日本に試合しに来た頃の身体もおかしな厚みがあった。コロボックル井上じゃもう上は無理。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:04:22.84ID:Lp2wr5720
>>874
気合と根性で減量して、フライ級にさげて、タイトルだけ掻っ攫って、
その後返上(ry

Sフェザーで7階級制覇だが、内山が全盛期みたいなチャンピオンだから、
なんかヤバイ気がするなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:04:46.78ID:UkKDKDKM0
別に何回級制覇したっていまやあんまり値打ちないから。それより井上よりもっと若くてもっと強いチャレンジャーが現れるまでバンタムで頑張ったらどう?最後にそういう相手と戦って敗れることでボクサー人生をまっとうしたといえるんじゃないかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:05:36.43ID:9w09JftK0
>>886
ボクサーって階級落としちゃいけないんだわ。
だいたいろくなことにならん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:06:14.05ID:ysXI5qj20
>>875
あれ以上開くと大量出血でドクターストップくらうからだろうな
親父の指示かもしれんな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:34.93ID:0lwWK3cl0
ドネア頑張ってくれて良い試合になったとは思うけど
これでドネア強い、衰えてなかったとか言われるのつらいわ
完全に衰えてるし、いいときのドネアこんなもんじゃなかったから
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:07.24ID:ggps9LeE0
井上には瞼を切ったせいでドネアが二人に見えてた。


つまり井上はドネア二人と戦ってたわけだ
フルラウンドになるのはしょうがない。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:47.68ID:Lp2wr5720
>>885
やっぱ防衛戦回数か。
井上が持っているベルトは、WBA、IBFだけだっけ?
WBCも欲しいな。

何れにしろ、頂点に立ったボクサーは、
多階級制覇か複数防衛かの二択か…
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:09:03.26ID:TaIrLohS0
昨日の井上ドネアの試合すげー良かったし中身が濃くて判定でも楽しめたけど、ここは相変わらず信者とアンチが中身の無いつまらない判定試合してて笑った。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:09:15.22ID:+y+1xPEd0
>>835
井上自身もフェザーでは並のボクサーになると思うって言ってる
いけてSバンタムまででフェザーを狙うなら穴王者狙いしかないだろうな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:09:55.28ID:9w09JftK0
>>891
ああ、4か。
いい試合だったね。
1〜3も見るといいよ。
それ見た上で4見るとまた違う見方ができると思う。

こういうライバルが井上にも出てきてくれるといいんだけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:11:57.64ID:ggps9LeE0
井上、弟倒した相手とやりたいとかいってるけど
どんどん階級あげてヘビーまでとっとといけよ
雑魚相手してる場合じゃめーよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:17:47.24ID:691FdkOG0
>>896
コロポックルすぎるから無理
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:18:25.06ID:0lwWK3cl0
>>897
いけなかったんじゃない本人も途中から満足していかなかった
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:30.46ID:qHeZlZTE0
>>827
上背もだけど全体に大きくないからか、パンチは凄いんだけど全身の馬力みたいなのが階級上げるとネックになってきそうなんだよな。フェザー以上では大柄でタフなクリンチャー相手だとどんどんスタミナ削られて塩判定に持ち込まれそう。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:25:00.30ID:ymOhuqR20
木多康昭 って好きな漫画家だけど、実際に自分やその周りで
自分より小さい相手をボコって、だから小さい相手が何もかもが
暴力に関してはダメだって実際の経験してるんかな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:25:30.76ID:Lp2wr5720
>>896
暴飲暴食、毎晩ラードの塊を丸呑みしてりゃ、90kg以上いけるだろうけれど、
高血圧で試合する前に死にそうだw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:56.62ID:HMauIk/r0
>>902
本当に喧嘩とかしたなら小さいやつでとんでもなく強い奴がいるって分かると思うけどね
多分喧嘩とか無縁な生活してたやつだよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:31:59.29ID:xwzpG6M30
>>676
かすったんじゃなくて、ハードヒットでのカットなんだが。
中継を見てなかったの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:33:25.02ID:dQ77sOMb0
>>28
辰吉丈一郎を2度KOしたウィラポン
ウィラポンを2度破った長谷川穂積
長谷川穂積とのWBC・WBOの統一戦にTKO勝ちしたモンティエル
モンティエルからバンタム級の王座を奪ったドネア
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:16.90ID:uAQ/dYhH0
>>822
ボクシングで重要なのはフレームだからな
パックがアレだけ階級上げられたのも骨格ががっちりしてるから
サッカーでも170前後のメッシ、アグエロ、テベスなんかはフレームあるからトップで活躍できる

井上は残念だがフレームは典型的日本人だから、モンスターで居られるのはSBまで
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:32.42ID:dR4HR32p0
>>694
まぁものは言いようだな。無敗王者でもこんな風に言われる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:17.49ID:cshWe07k0
>>692
しかも減量苦で足もおかしかった

ずっと解説席の長谷川穂積が足がおかしい地についてない感じって言ってたな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:05.93ID:XgXr7jG40
実はレフリーがフィリピンびいきだったのがガンだった。11Rのダウンの時、本来なら10カウントをオーバーしていた。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:30.12ID:lQx49DGw0
>>906
で西岡を右手一本だけで簡単にぶっ殺したドネアを倒した井上と繋がるわけか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:54.42ID:NA1ehRb/0
>>911
明らかに中居が上底履いてるわこれw
練習シューズを履いた実際の井上を見た事があるけど165は間違いなくある感じだったし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:58.07ID:Lp2wr5720
>>906
名チャンピオンがゴロゴロいたのがバンタムなんだよなw
並みの選手なら一つベルト獲るのに、人生賭けるんだろうけれど、
井上の場合凄過ぎて、ベルトの有り難味が薄れている。

ウェイト制スポーツだから、生まれ持った骨格もあるから限界はあるか。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:07.02ID:Lp2wr5720
>>908
とりあえず、22歳までのマイクタイソンかな。
それ以降はダメ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:45:27.49ID:Lp2wr5720
>>917
井上の普段の体重はどれくらいだろうな?
減量やっていない、練習時の。165cmだから60kg前後かな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:45:52.39ID:cQIY79lMO
一夜明けた後の井上の会見見たけどとにかく客観的で冷静だな。

インタビュアーの質問に対して医者みたいに冷静な分析で話してるところに底力を感じた。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:46:29.88ID:U3L+X4WC0
結局昨日はドネアが強かったの?井上がイマイチだったの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:21.47ID:uAQ/dYhH0
>>917
減量苦に悩まされたのはSFまで
バンタムになってから減量で苦しまないから、実のある練習が出来本来のパフォが出せるようになった

いずれ更にデカくなればまたそうなるだろうが
今回はドネアの左フックのダメージと久しく試合でやってない長いRから後半脚に来たのだろう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:48.16ID:ovSxeAQq0
ダウン奪う前にドネアにぐらつかされて何度もクリンチに行こうとしてただろ
足腰に力がってのは効いてて力の入ったパンチ打てなかっただけ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:10.74ID:XgXr7jG40
ドネアがダウンする前に井上の追撃を止めたレフリーは審判する資格なしとのこと。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:23.56ID:ggps9LeE0
井上「いいから早くボクシング無差別級を作れよゴラア」
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:22.48ID:ovSxeAQq0
>>928
止めに入ったのはスタンディングダウンとるつもりだったからだろww
ニワカ多すぎて草はえる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:51:24.53ID:kM2vHMKf0
>>930
釣れねぇよゴミ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:51:39.52ID:2Xflw0x/0
>>928
自分からクリンチに行って二回も投げ飛ばしたコロボックル井上にボクシングする資格無し
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:24.24ID:pYoJnWuE0
>>926
顔見てみ
頬こけとるよ
あれだけ筋肉あったらナチュラルウェイトはそこそこあるよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:44.99ID:Lp2wr5720
>>925
前日計量で、井上は4kgくらい、ドネアは10kgくらい戻したそうな。
井上はフェザー級、ドネアはSライト級体重。

そんなウェイト差でも、経験も技術もあるドネアを凹っていたから、
仕上がりは両者良かったかな。実力は拮抗していたが、
謎の10カウントだったから、井上の勝ち。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:26.79ID:ggps9LeE0
どうでもいいが弟が雑魚過ぎて辛い。
兄のせいで弟が余計雑魚に見えて辛い。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:27.55ID:2Xflw0x/0
まあ見とけ、ルイスの右ジャブ1発で山中チン介みたいにぐにゃってタコ踊りしながらKOされる事になるコロボックル井上は。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:40.98ID:uAQ/dYhH0
>>934
いや本人がバンタム上げてから減量は苦にならないと言ってるから
今回も減量は順調に行った
LFやSFの頃は減量が一番しんどいと言ってたから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:51.08ID:XgXr7jG40
11R、レフェリーが井上を止めに入ってなければ完全ノックアウトだったなwww。ドネアは感謝してるだろう。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:56:20.33ID:0+xoRlEr0
判定がけっこうな大差で井上だったんでそりゃないぜと思ったな。あれじゃダウンとらなくても勝ってたじゃない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:11.61ID:Lp2wr5720
>>931
ハードな練習で維持している体重が、
本来はベストパフォーマンス出せるのかもな。

ならばバンタム〜ライト級制覇が現実的な(ry
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:48.86ID:tQi0w5gz0
井上の評価が難しい試合だよな

動きはめちゃくちゃ硬かったが、2Rに左をもらうまではそこそこいい感じに圧力かけてたし、
マクドネル戦みたいにドネアが井上の左でぐらついたときなんかはもしかしたら早い回で終わるかもって期待があったんだが、
まぶたが切れてからは迂闊に攻撃できないし終始後手に回ってしまった

それでも今まで経験したことのない大ピンチから盛り返してきっちり勝てたし、タフさも証明できたって意味ではプラス評価になるんだろうが、
同時に、今まで底なしに見えた井上の強さの底が見えてしまってどうしても今後は厳しいかもっていう評価にもなっちゃうよな

ドネアがバンタムなら勝ち続けるだろうが、階級を上げると厳しい戦いになるだろうみたいに言ってるのがすごくよくわかる感じだったわ
体格で上回るドネアがプレスかけると全く対抗できなくて下がるしかないんだもんな
スーパーバンタムですら体格差で完全に押し負ける並みの選手になっちゃうのかも

そのドネアですらスーパーバンタムまででフェザーは無理だったんだから井上もどうやらバンタムまでっぽいな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:07.09ID:uslpM8440
>>945
対面って、PCモニターと向かい合ったのか??障害者クソwwwww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:08.07ID:uAQ/dYhH0
>>945
元々の体の厚みが違う
身長で判断する奴居るが、マクドネルなんて175で長年バンタムに居たわけで
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:01:03.34ID:ovSxeAQq0
某イベントのゲストに来てたんだよ
目の前でみてちっちゃと驚いた
顔も小さかったけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:11.80ID:U3L+X4WC0
でも今まで強すぎてずっと対戦相手ににげられていたけど今回ちょっと隙を見せたので
今後はマッチメークうまくいって試合組めそうだよね、トップランク社期待してるぞ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:34.25ID:ytZftbWS0
他人の評価なんかどうでも良くて井上がドネアと熱い試合やって勝ったことを素直に喜べよw
PFPが下がれば感動は台無しか?
次の階級に上がれる目処が立たなければ喜び半減か?
他人の評価気にしすぎだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:03:31.94ID:xzVYJhO70
>>945
内山ってスーパーフライだったの?w
SFeじゃなくて?w
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:04:27.57ID:lAU28q8f0
ねえ、なんでチャンピオンって階級上げるの?
そのままその階級で防衛重ねてるだけじゃダメなの?ねえなんで?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:03.07ID:Lp2wr5720
>>945
内山は攻守のバランスが滅茶苦茶良かった選手かな。
ハードパンチャーでもあったし、防御技術も超一流。
現役時は、1〜2kg減量すれば済んだそうで、
体に無理が無かったのが、長期防衛に繋がったのかもな。

寄る歳には勝て無かったが。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:03.37ID:ovSxeAQq0
>>948
厚みなんて鍛えるかどうかのちがいでしかない
軽量級にいるために筋肉つけないか中量級で戦うために筋肉つけるかの差
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:39.44ID:HMauIk/r0
>>946
昨日のドネアの井上評は鵜呑みにしたらダメ
昨日の井上はそもそも目切って距離感分からなくなって以後は踏み込むの諦めて倒すパンチなんて出してない
というか危険で出せないからすぐにKO諦めて判定勝ちに変えてる
だからドネアは井上の強いパンチなんて殆ど受けてない
距離感がわからないんだから井上が圧力受けるの当たり前だしそういう絶対絶命状態の井上と戦って上の階級がどうたらとかドネアにだってわかるわけない
そんなドネアですらたった1度井上に腹撫でられたら悶絶して実質KOだったんだから
昨日の井上は攻撃に関しては10も力出してないよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:39.94ID:0+xoRlEr0
ドネアがとったラウンドも多かったと思うのにあの判定は納得いかん
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:06:48.63ID:0+xoRlEr0
>>956
あんたはエスパーか!
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:06:59.74ID:GIecnvNG0
>>889
ダルチ戦の頃はシャープでスタイリッシュで滅茶苦茶好きだったけど
モンティエルをKOした辺りから雑になった
パンチとスピードに頼った振り回すだけの勘違いボクサーみたいなね
身体能力は落ちたけど昨日のドネアはインテリジェンスの高い強いボクサーだったよ
スピードもパワーもあきらかに井上が上だったけど上手く戦ってたし自分が勝つ方法も分かってたし実践してた
全盛期が何処だと思ってるか知らんが昨日のドネアは強かったでしょ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:07:28.35ID:ovSxeAQq0
ドネアが井上ぐらつかせたラウンドでさえ井上10ドネア9にしてるジャッジがいるから
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:08:43.64ID:0+xoRlEr0
クリーンヒットなら同数くらいじゃなかったかなと思うんだが
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:08:46.87ID:ovSxeAQq0
>>960
パワーは明らかにドネアだっただろ
なに見てんだ
井上はスピードにドネアはスピード捨ててパワーで勝負してただろうが
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:03.78ID:cRq5jquH0
ドネアが全盛ならKO負けしてたね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:04.26ID:Lp2wr5720
>>957
ラスト3Rが効いたんじゃね?
8R辺りまでは接戦判定だったと思う。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:41.90ID:7u/eQBC30
>>911
昔いいとも生観戦した友達が「中居163くらいだった」て言ってたから
それを参考にすると井上155p位だなw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:18.87ID:uAQ/dYhH0
>>955
車と一緒でフレームありきだぞ
細い奴が無理やり肉付けても付け焼刃なだけ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:15.62ID:GIecnvNG0
>>954
いやいや、凄い打たれ弱かっただろ
技術高いから打たれることはほとんど無かったけど
まともにもらうとすぐにピヨピヨしてた
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:37.80ID:JC/6PwJh0
バンタムって50kg台でしょ
簡単に振り回して投げて抑え込みで横隔膜圧迫してやるよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:43.05ID:0+xoRlEr0
>>962
10は落としたかな?1と11以外は他のラウンドもアグレッシブやリングコントロールならドネアじゃないの?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:04.93ID:ovSxeAQq0
>>969
フレームってなんだよ
人間は昆虫みたいに硬い皮で覆われてんのか?
最近の○階級制覇してる連中は小さいやつでも骨の上に筋肉つけて体仕上げて階級上げていってるんだぞ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:33.15ID:0+xoRlEr0
12も差はないと思ったけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:14:09.10ID:cNRcmMbV0
2018/06/08(金) 20:46:10.6
犯罪者の温床

2018/06/08(金) 20:50:01.
違法民泊なんて経営者は
チョンか中国人だらけ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:14:24.48ID:tQi0w5gz0
>>956
何言ってんだよ
様子見ながらだが、打てる時には思いっきり踏み込んでめちゃくちゃ力込めて打ってたぞ

てか、別に足もそんな使ってないし、完全にポイントアウトしようなんて考えてたら絶対に負けてたわ
そんなことしてたら9Rのピンチの時にはドネアも一切躊躇しないで仕留めてたよ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:15:45.72ID:ovSxeAQq0
こういうスレ見てると試合みてもまったくトンチンカンなみかたしてるヤツ多すぎて笑える
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:15:53.14ID:uAQ/dYhH0
>>974
骨格の事だよ
フレームを知らんとかニワカ丸出しだな
お前の理屈ならとっくの昔にウェルターで日本人はベルト巻けてるわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:16.81ID:0+xoRlEr0
まあ判定はプロがみてるんだからしょうがないけども、なんか引っかかる所はあるな。リングを支配してたのは終始ドネアだった気がするんだけどな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:14.84ID:cNRcmMbV0
2018/06/08(金) 20:54:28.91
地下に潜るだけで
需要があるから終わらない

厳しく取り締まって
条件を厳しくすれば
するほど闇経済が発達する
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:56.95ID:U3L+X4WC0
出来れば全盛期のドネアでも勝てなかったんじゃないかってくらいの試合が見たかったよね

ドネアが10年若かったら確実にKOされてたと思う
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:19:59.94ID:0+xoRlEr0
マストラウンドの功罪はもっと論議すべきだな。少なくとも日本的な考え方には合わない気がする。難しいラウンドはとりあえずイーブンというのが日本的感覚。とりあえずビールみたいな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:49.16ID:GIecnvNG0
>>964
パンチのパワーは全然井上が上だっただろう
ラウンド重ねるごとにドネアは傷んできてた
ガードの上から叩いたパンチでもきいてたように見えたけど?
忙しくて見直してないからわからんけど
ドキドキして見てるから応援してる方を不利に見てるのが多いんだけど
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:58.22ID:cRq5jquH0
ドネアはもう36歳
動体視力も若いときと比べると格段におちてるからね
判定じゃ実質ドネアのほうが勝ちなんだよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:49.74ID:iyZi7wqA0
>>960
西岡が脱糞M字開脚KO喰らった試合は間違い無くドネアの全盛期
あの西岡を脱糞M字開脚させられる奴なんて地球上でドネアしかいない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:24.83ID:8Bnj58wJ0
>>48
馬鹿野郎、那須川天心なら2Rだよ。
朝倉兄弟ごときなら1Rですよ。

那須川天心はあのメイウェザーからトロフィーをゲットした世界で唯一の人物だからな。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:28.42ID:SX44RDmn0
>>967
お前みたいな頭の悪い朝鮮人はそのすぐ下にある>>919も読めないんだなw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:36.61ID:uAQ/dYhH0
>>989
スーツの上から何が分かるんだw
フレームも知らんニワカがイキるなって
マルケスもFeからウェルターまで上げられたから同じ様な骨格してるだけ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:00.20ID:Mve2zvEl0
>>1
ボクサーとしての能力は井上にも準決勝の相手にも負けるけど
ディフェンス能力と打たれ強さ込みで間違いなく強いわ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:16.40ID:cT/mbD0t0
>>992
しかも怪我で片手しか使わないドネアに怯えまくって命乞いガードしまくった挙句の美しい脱糞M字でしたね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 36分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況