X



【ボクシング】<“最強モンスター”井上尚弥が世界一の称号>視聴率平均15・2%!瞬間最高20・5% ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/08(金) 11:23:22.20ID:kri64fTd9
8日にフジテレビで生中継された「ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント決勝」(後9・11〜10・24)の平均視聴率は15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後10時17分と20分の20・5%だった。

 試合は、井上尚弥(26=大橋)がノニト・ドネア(36=フィリピン)に3―0で判定勝ち。5階級制覇のレジェンドを下してWBSS優勝を飾り、ムハマド・アリ・トロフィーを獲得した。WBA同級スーパー王座を統一するとともに3度目の防衛、IBF王座は初防衛に成功した。

 一方、同時開催されたWBC世界バンタム級王座統一戦では、暫定王者・井上拓真(23=大橋)が正規王者ノルディーヌ・ウバーリ(33=フランス)に0―3で判定負けし、プロ14戦目で初黒星。正規王者昇格を逃した。

 5月19日に同局で生中継された準決勝の井上尚弥―IBF同級王者エマヌエル・ロドリゲス(26=プエルトリコ)戦の平均視聴率は10・3%だった。

11/8(金) 9:10配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000127-spnannex-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191108-00000127-spnannex-000-1-view.j

1 Egg ★ 2019/11/08(金) 09:13:40.63 ID:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573172020/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:19:30.51ID:GZe8zAdU0
今の日本人はヘビー級のプライドやK−1を見てきた

軽量級のボクシングより何倍もハイレベルで強い奴らの試合を見てきたから物足りない

那須川のK−1もボクシングも日本人選手が活躍してるのは軽量級ばっかり 重量級しか興味ない人が多いってこと
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:21:59.31ID:x3ddgzeJ0
体重重いと井上のパンチにも耐えられるん?
体重重いとパンチ力が上がるのはわかるけど耐える力も増す理由がわからない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:13.35ID:wdbXYPsp0
>>519
完全に越えたやろ
竹原は防衛出来なかったし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:28.96ID:0ivAr4HF0
>>850
漫画はみんな思ってたことだよ
軽量級?チビじゃんって
だから視聴率低いんだよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:23:18.03ID:Qr0+EUbj0
>>851
天心がメイウェザー相手に体重ガーと言ってしまったので余計に雑魚感が出てしまったしな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:26:36.19ID:Fhq0YCY40
漫画でいえば一歩の目のフェイントが実写化されたような試合だったな
あと倒れかけても倒れない通称鴨川アイ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:27:00.92ID:pqAWLNq+0
やきうんコリアは?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:27:06.89ID:y41Al1IX0
>>855
で、そういうお前は「真の最強の男を決める場(笑)」のヘビー級の試合見て言ってるんだよなw
どうせ有料動画見る金もないクソ貧乏人のにわかなんだろうがw
貧乏人のお前のために言うとはっきり言って大味でのろくて雑でクソ詰まらんぞw
もっとはっきり言うと中量級、軽量級より低レベルで見ごたえがないから衰退したのwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:28:10.44ID:GZe8zAdU0
>>853

格闘家が厳しい減量するのは軽い階級になればなるほどパンチが弱く相手も弱いから

プロボクサーが言ってる

減量しないで階級あげたら選手のパンチ力が違くて勝てないって

体重が重いとウエイトも筋肉も多いから防御力もあがる 筋肉=鎧 筋肉量が多いと防具みたいだとプロ選手は言ってる

だからヘビー級の選手は筋肉が分厚いから軽量級のパンチはきかない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:10.61ID:0ivAr4HF0
>>860
逆にあんな面白い試合してこんな視聴率とか軽量級って格闘技として認められてない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:27.33ID:Dmok4rA20
あれ?野球の視聴率は?

侍ジャパンの世界戦ですよ

サッカーやラグビーのワールドカップに相当する大会ですよ

視聴率が出てこないなんておかしいじゃないか

みんな注目してるのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:45.43ID:GZe8zAdU0
那須川対メイウェザー

那須川のパンチがきかない メイウェザーのパンチは重く那須川はききまくり

なぜか

体重差がありパンチ力や防具(筋肉量)が違うから

何で階級を細かくわける必要があるのか、それは数キロ違うだけで上記の差が出てしまい試合にならないから

もしヘビー級王者対ライト級王者が試合をしたら筋肉量が段違いなのでパンチ力と防御力がヘビー級は筋肉量が多いからライト級より何倍も強い

井上がヘビー級選手と試合したら筋肉量の違いから圧倒的に不利だし通用しない だから厳しい減量をして階級をさげて試合をしてる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:49.09ID:jSm7A+kM0
>>864
さんざん8%だとか、9%とか出てるだろ
ゴリゴリの野球ファンの俺でも、昨日はボクシング見てたし、視聴率は低いだろ
野球ファンはプレミア12よりも、ペナントのほうを重要視
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:30.29ID:GZe8zAdU0
ボクシングで最強はヘビー級王者

ミドル級王者もヘビー級王者には絶対勝てないと言っている

那須川も上の階級のメイウエザーにボコボコ

那須川は同じ軽量級の選手相手なら強いけど上の階級の強い選手にはボロ負け

だから格闘技は階級をわけまくってる

しょせんはその階級で強いってだけ

どの階級にも勝てる最強はヘビー級王者だけ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:23.36ID:y41Al1IX0
>>863
別に面白きゃいいじゃねえかwそれに何の不満があるんだよバーカwww
それに全てのボクサー、お前の言う「最強の男(笑)」のヒューリーやワイルダーも
「俺は地上最強だ(キリッ」「路上でもどこでも誰でも挑戦を受ける(キリッ」とか
トチ狂った事考えてボクシングやってないからww
全員、身を立てて成り上がるのに一番適した手段(ビジネス)としてやってるの、分かる?www
格闘技としてどうとか考えてるバカはプロの中には1人もいないからwwww
(上記のヒューリーは総合参戦の噂があるがこれとて「そっちの方が稼げそう」という理由で
厨二的なガキっぽい漢の浪漫()とかじゃないからw)
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:41:27.24ID:0ivAr4HF0
>>868
面白くても軽量級って時点でなんかチビすぎてきつい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:42:12.13ID:EvGVwwQi0
これ延長せずに途中で中継打ちきってたら抗議電話とか大変だっただろうな。
ラウンドの途中ですがお別れの時間となりました。
解説の長谷川さん、ゲストの村田さんありがとうございました。
とか言って。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:32.45ID:y41Al1IX0
>>870
で、お前はヘビー級の試合見たの?見て感想はどうなの?
見てないならこんな下らない駄レス書く資格すらないぞw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:45:54.09ID:1ZkEhmTt0
>>625
フジがやりそうなことだな。

格闘技とかフィギュアスケートでも似たようなことやって
視聴者を飽きさせた。
「本番」が始まるまで2時間近くあるとかざら。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:47:15.40ID:GZe8zAdU0
体重が重いと筋肉が多い プロボクサーが言ってたけど筋肉=防具だからヘビー級みたいな分厚い防具をつけてるのが最強

ヘビー級は身長も高い 身長が高いと上から下に殴れる 下から上より上から下にパンチをする方が強い

筋肉量が多いとパンチ力も上がる 軽量級より重量級のパンチの方が重く強い

井上や那須川や亀田は欧米選手が少ない軽量級で活躍してただけ

アメリカで人気なのはミドルからヘビーの重量級
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:48:55.20ID:0ivAr4HF0
>>872
重量級ってでかいしかっこいい
チビガリと違って
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:49:39.72ID:5GcbJcsM0
>>168
昨日のドネアならネリに勝てると思う
ただ同じコンディションが作れるかなぁ…
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:42.96ID:Hnwf093T0
日本でのタイトルマッチて異常に日本人ボクサーが強いのなw
普通の人ならこれがどういうことかわかるよなw
挑戦者は敗者のファイトマネー欲しさに日本に来るんだよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:51:08.80ID:cy+6vuAV0
弟がビビッて踏み込まない試合してつまらなすぎたからな
あの時間プライドばりの煽りV流してたらもっといっただろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:31.05ID:y41Al1IX0
>>874
それいつの話だよwお前20年位冬眠してたのかよwww
ミドル中心の中量級は依然人気の中心だがかつての人気スターが老いてじり貧なんだがw
ヘビー級に至っては露助の草刈り場になって以降は氷点下まで冷え込んで、近年になって
ジョシュア(最近負けたが)、ヒューリー、ワイルダー時代になってようやく上向きに
なりつつあるがそれでもまだ人気階級には程遠い状態だぞw
理由は見りゃ分かるw「最強(笑)」かはともかく試合としてのレベルの高さはまた別だからw
クソのろくて雑でつまらない「最強の男達の戦い」に金を払いたがるドMなんていないからこうなったのwww
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:02:10.41ID:GaPUkIVz0
井上ってすごいのに知名度がいまいちだよな
日本じゃ格闘技全般が下火だから
しゃーないけど
知名度では村田、那須川以下だろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:45.98ID:3uoBcrCy0
>>885
実際は凄いんだろうけど
162cmの男にモンスターって一般人にはギャグにしか聞こえないな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:28.59ID:GZe8zAdU0
ボクシングで1番有名なマイクタイソンはヘビー級

K−1やプライドが人気だったころもミドル〜ヘビー級が大人気

アメリカの総合格闘技も重量級が人気

欧米人はでかいからミドルからヘビーに選手が多いし軽量級は人気無い

デーブスペクターも亀田がアメリカで試合する時にアメリカは中量から重量級しか人気無いし軽量級が注目してもらえるだけ恵まれてると言ってた

軽量級なんて日本人とかフィリピン人みたいなのばっかりじゃん 欧米で人気なわけない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:05:13.68ID:XeBqAb/p0
そもそも殴り合いなんて痛々しくて見てられないって層は結構いるからなあ
特に高齢のオバチャン達、ラグビーは見たくせに
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:05:37.94ID:Vlay60sN0
あんな塩試合でもJリーグ()越えかwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:06:35.32ID:GZe8zAdU0
アメリカでヘビー級の人気が落ちたのはスターがいないから

マイクタイソンがいたころはヘビー級が大人気

ミドルとかが人気なのはスターがいるから

スター以外の試合は微妙だろ

その階級が人気というよりスター選手の試合が人気なだけ

格闘技で人気の階級はヘビー級やミドル級などの中量から重量級なのは事実だ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:06:51.69ID:MoSXDhbG0
>>93
精神障害者乙
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:14:43.60ID:GZe8zAdU0
相手が36歳のフィリピン人という点が微妙だよな

36歳ってスポーツ選手なら引退してる歳だろ

ボクシングって金にならないしマイナースポーツだから若い人はやらないんだろうな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:17:36.82ID:qbgf46Ps0
>>890
スター以前に重量級はどうしてもディフェンス重視になるので塩試合になるんだよ
スターがいないんじゃなく、スターが出ない構造になって

そんで人気やスターがフライからウェルターあたりの中量級あたりに移ったの
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:18:17.32ID:qbgf46Ps0
マジでマイクタイソンで知識止まってる奴はワロタw
20世紀から来たのか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:19:03.88ID:QehQ/h4r0
なんか低くない?
那須川天心と武尊のカードが実現したらこの倍は硬いと思うけど。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:19:08.02ID:GZe8zAdU0
世界は総合格闘技の方が人気だからな

ボクシングは競技人口減ってるだろ

36歳のフィリピン人と決勝。アラフォーのおっさんと殴り合って判定勝利で最強いわれても

軽量級はパンチ力が低いから倒れない

重い階級は一発入れば倒れるから面白い
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:19:22.46ID:3uoBcrCy0
ボクシングって競技自体の知名度は高いけど競技人口は滅茶苦茶少ないんだっけ?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:19:25.06ID:9JoyCDHh0
>>883
焼きブー泣かないで
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:17.01ID:Ngcg69eB0
前半の井上拓真がつまらなかったからな
井上拓真は前からそうだったけどボクシングがしょぼすぎるな
しょぼいなりになんか盛り上げればいいのに
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:51.44ID:Wg+aeb3X0
井上、一夜明けた会見でイイ表情してたな
憧れの選手と激闘が出来て良かった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:21:10.08ID:y41Al1IX0
>>890
20点w
スターとて1人で雑魚狩り無双やって人気維持できるほど甘くはないわw
ヘビー級黄金期の頃は無双状態だったタイソンがコケて、その隙を突いて多くの
実力者が台頭して盛り上がった。
タイソンが去り、老いた人気選手達がクリチコ兄弟に一掃されてからは氷点下まで冷え込んだw
アメリカとてでかくて動ける奴は物凄く希少で、そういう奴は今はボクシングを選ばないから
いつまで経っても選手層がスカスカのままなんだよw
要は才能のある実力者が集まりやすく、ハイレベルな試合が見られるのが今のリアルタイムの人気階級w
今はウェルターでもスターが老いてだだ下がり状態だから徐々に軽い階級に関心が向いてきた所w
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:21:24.53ID:3qsKij500
UFCで戦える日本人はいるのか?この前期待されてたひとが名古屋の新人に負けてたよな。。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:22:44.89ID:j2A/sHuy0
あれでモンスター?って言ってる奴

ドネアもモンスターなのだよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:23:34.22ID:Qr0+EUbj0
KO多い階級が面白いだけだろうな
軽量級も判定ばかりでクソつまらん試合多いし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:25:38.58ID:l2/jJSfV0
意外に低いわ
ニワカには亀田vs内藤みたいなクソ雑魚同士の試合のが興味あるんだろ
宣伝っていかに大事かわかる
最近のフジテレビは宣伝が下手
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:11.30ID:3uoBcrCy0
>>907
ボクシングの経験どれくらいあんの?
どこの高校でやってたの?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:41.54ID:GZe8zAdU0
総合格闘技が1番人気だけどアメリカのUFCで1番人気の階級はヘビー級だからね ライトヘビーだけど

ボクシングもスター以外の試合だとヘビー級の試合は人気な方 デーブスペクターが言ってたけどアメリカで軽量級は人気無い

ヘビー級は塩試合とかいうけどパワーや迫力とかは1番魅力的だし最強決定戦は重量級しかできない

日本が軽量級ばかり放送するのは重量級でスターがいないから 日本人弱いし

アメリカはミドルからヘビーの選手が多いし人気

軽量級の日本人対36歳フィリピン人の試合なんてアメリカ人がみるわけない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:48.42ID:Wg+aeb3X0
>>907
あの時はワイドショーでも大騒ぎしてたからなw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:36:12.39ID:dR4HR32p0
>>612
スピードも勝ってる。あとパワーも。容姿も勝ってる。試合も勝ってる。

勝ちだらけなんだよカス
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:37:32.28ID:Yc6KnuOX0
>>883
隠蔽やきうんこwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:41:50.25ID:/HWF2UNs0
ヘビー級最強とか逝ってる奴はアスペなんか?
いっててむなしくならないのかね?
まぁ馬鹿なんだろうなぁ。可哀想。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:41:57.58ID:y41Al1IX0
>>23点wまだ勉強が足りんわw
UFCだとライト〜Lヘビーまでが客を呼べる階級で、その中でも中心はここ10年以上
ライト、ウェルター辺りの中量級。
ここもボクシング同様関心が徐々に軽い方に移り、一番稼いだ奴はライト級の
コナー・マクレガー(まあメイウェザー特需による物だがw)
ここもヘビー級はずっと塩漬け状態ww

学習能力が無い馬鹿のためにもう一度言うが、観客が求めてるのは「ルールの壁を
とっ払った真の最強(爆笑)を決める戦い」なんかじゃなく、単に見て面白いかどうか。
雑でつまらん「最強の男達の戦い(笑)」に金を払うドMなんかいないんだよwww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:42:42.48ID:y41Al1IX0
↑ゴメンw
>>915が23点ねw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:43:29.21ID:y41Al1IX0

でもないw逝ってこようw
>>909が23点w
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:43:53.27ID:bznKQDTn0
ショボい!ショボい!煽ってる奴の正体が
9割9分チョン焼き豚なのが泣けるw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:14.35ID:/HWF2UNs0
デーブスペクターがいってたけど〜、ってほざいてる時点でお察しw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:20.05ID:Qr0+EUbj0
世界でもヘビーがつまらないのは嫌な時代になったな
プライド全盛期辺りが懐かしい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:46:26.01ID:9vUTE+Mr0
>>896
ああー、なんか君のレス見て実感したけど
昨日の試合見ちゃうとスケールダウン感半端ないわ。
那須川と武尊も面白いのかも知れないけど
所詮は日本の中での団体のお山の大将同士の争いなんだよな。
そういう意味では彼らは日本チャンピオンですらない。
競技というよりは芸人とかタレント同士の争いにしか見えない。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:47:23.46ID:MKqD4j1Z0
>>878
弟が負けた時点で尚哉も負けるような気がしたよ。結果的には勝ったけど判定までもつれたし、そんなのは微塵も影響してないだろうけどね。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:10.88ID:/HWF2UNs0
那須川とか雑魚専の名前なんて井上スレでださないでほしいね。
あんなの論外。比べるのも失礼。メイウエザーと試合した時点で格闘家としては死んだ。もはやただの芸人。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 17:50:46.51ID:N4bfpbPR0
ドクターXには負けたのか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:25.66ID:O8OoiPgC0
亀田再評価になってるな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:35.94ID:P7oCfepo0
>>759
昨日の野球は11.6%でほぼ確定、8.4%はガセの可能性が高い
あと卓球は3.8%
野球は裏番組的に10%取れば上出来な感じの予想だったのでまずまず健闘といってよいかと


スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

11月7日(木)
TBS『世界野球プレミア12』は、夜7時半からの2時間40分平均が11.6%。前4週平均と比べ、少し高い数字に留まった。
また夜7時からのテレ東『卓球ワールドカップ』(約3時間)は3.8%。残念ながら、前4週平均に届かなかった。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:09:32.76ID:bznKQDTn0
>>926
あれだけ延長して11.6%はヤバすぎ
てっきり14%くらいだけどボクシングより低いから隠蔽してるのかと思った
じゃあ一昨日のプエルトリコ戦はおそらく8%台だわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:58.28ID:UZR1Coh90
>>634
BS8Kで中継したからね。大阪ではパブリックビューイングもやった。
NHKがプロボクシングをやるのは60年ぶりで大晦日もフジと組むとか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:13:34.98ID:L2F58jto0
>>777
多分、あまり女性の視聴者が伸びなかったと思われる。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:15:38.52ID:05+2T/H90
日台・和歌山】台湾の高校生が民泊 
印南町に37人[5/30]

2019/05/31(金) 00:13:22.71ID:CAP_USER>>21
一行は23日に来日。
京都や大阪を観光して26日に和歌山県入り。

27日には御坊市の日高高校を
訪問して生徒と交流した。

 印南町には27日夕、バスで到着。

教育旅行を中心に国内外の学校の
受け入れをしている「いなみかえるの宿」
(辻井修会長)のメンバーが出迎えた。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:16:22.84ID:D0+arvIH0
ボクシングは団体統一して
階級を5ぐらいにしないと盛り上がらない
50以上、60以上、70以上、80以上、90以上ぐらいに
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:18:01.10ID:L2F58jto0
モンスターで思い出した。ターミネーター早く視てえ。。公開したよなたしか。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:18:10.76ID:51lYGNJA0
>>928
五輪もラグビーもパブリックビューイングはお決まりだし
いまだにNHK8Kはフィギュアやスピスケ、カーリングも地方で開催してる
むしろやってない競技の方が今は珍しいよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:18:58.46ID:ls07WS7i0
途中CMに出てきたゴリラのテープが欲しくなった
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:19:40.49ID:51lYGNJA0
>>926
野球は分割するからいやだ
ラグビーも最終的にはその奥の手を使ってしまったが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:27.91ID:51lYGNJA0
延長で視聴率稼ぐのは反則だ
報ステは安定の視聴率だからそれでチャンネル合わせたのもいただろうし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:26.43ID:B5jzC4f/0
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング←NEW
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:54.41ID:qcjI3ilt0
モンスター井上ピーク過ぎるの早すぎるだろwww
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:50:37.45ID:bznKQDTn0
>>936
野球は突然の延長で毎回3%は数字上乗せしてるからな
詐欺以外のなにもんでもない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:31.71ID:h/A320Lv0
フジだけで15なんだろ?NHK入れたら30は余裕で超えてる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:55:24.42ID:uXXVxart0
盛り上がりの最高潮は
きっと
インタビューだったんだろうな〜
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 18:58:22.01ID:+JPHu+6RO
井上と井岡なら平均20%は取ってたな
ドネアは有名だけどボクシング好きの枠内での知名度だし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:40.90ID:n80BTxeA0
いま勝利会見見てるんだが質問者の声がほぼ聞こえん
なにやってんの
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:12:09.93ID:8S8Nargu0
>>124
サッカーも野球も見るけど、リアルに野球好きのほうが頭おかしいヤツが多い。
なんか劣等感の塊みたいだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況