X



【ボクシング】<海外メディア>「井上尚弥対ドネア戦」を大絶賛!「年間最高試合候補」「勇気と凄まじい魂」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:08.66ID:54v22u+C9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191108-00010000-wordleafs-000-2-view.jpg

ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)の決勝が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBA、IBF世界バンタム級王者、井上尚弥(26、大橋)が5階級制覇王者のノニト・ドネア(36、フィリピン)と12ラウンドの激闘を戦い抜き、3−0判定で勝利した。2ラウンドに右目をカットするアクシデントを乗り越えての勝利を海外メディアも次々と速報で報じた。「年回最高試合の候補」と称賛したメディアもあった。

 米国のCBSスポーツは「井上尚弥がドネアに立ち向かって、壁を乗り越え年間最高試合の候補となる一戦でバンタム級を統一」との見出しを取って伝えた。
「『モンスター』が、日本での戦いで右目の上をひどく切りながらも判定勝ちで生き延びた」
「不屈のレジェンドを相手に自らの偉大さを証明することを強いられた無敗の井上尚弥がWBSS決勝でバンタム級王座を統一し、現代における最高試合の1つを2人の共同作業で作り上げた」と激闘と井上の勝利を称えた。

 ジャッジの判定は116−111、117−109、114−113というものだったが。「多くの際どいラウンドを井上が僅差でものにしていた」と説明。だが、その一方で「37歳の誕生日までわずか1週間というドネアは、繰り返し井上に立ち向かい、日本の『モンスター』に傷を負わせ、途中、試合を止めさせるかのような場面まであった」と、ドネアが9ラウンドに右ストレートを顎にヒットさせ井上尚弥をぐらつかせたシーンがあったことを取り上げた。

「4階級のチャンピオンであるドネアは、井上を痛めつけようと立ち向かった11ラウンドの終わりにボディーショットでダウンを喫したが、信じられないことに立ち上がった。疑いなく殿堂入りできるキャリアにまた一度素晴らしい一章を加えて見せた」と、11ラウンドに井上の左ボディに悶絶しながらも屈せず、判定にもつれこませたドネアのファイティングスプリットを賞賛した。

 さらに、この11ラウンドを詳細に描写。「ドネアの顔に苦痛が浮かんでいたがレフェリーのアーネスト・シャリフはドネアにカウント内に立ち上がれるように可能な限りチャンスを与えた」とも記し、カウントが遅かったことを指摘した。また「昨年わずかプロ16試合で3階級の世界タイトルを勝ち取った井上が、その築き上げてきた名声のすべてを証明するために試練を強いられた。世界のパウンド・フォー・パウンドのランキングに入り、ボクシング界でもっとも破壊的なパンチ力がある可能性があるとして恐れられる井上は、より大きな体格の対戦相手に長期戦を余儀なくされたのだ。一方、フェザー級までのタイトルを獲得しているドネアは、第2ラウンドに専売特許の左フックで井上(の目の上)を切り、井上の猛攻にも耐えられることを勇気をもって証明した」と、井上の苦戦とドネアの奮闘を繰り返し伝えた。

 ドネアの地元、フィリピン・スター紙は「勇気あるドネア、バンタム級タイトルマッチの一戦で井上に敗れる」との見出しを取り、「(世界的に)大評判の日本の井上尚弥に判定で敗れたがドネアが凄まじい魂を披露した」と母国の英雄を称えた。

 記事は「37歳を迎えても、まだ良い戦いができると見せつけたドネアに対し、19勝のうち16度のノックアウト勝ちを収めている26歳の地元スター(の井上)は右の眉毛を切り鼻血まで出す苦闘を見せた」と試合内容を伝えた。

「井上は強打とともに優れたボクシング選手だということを証明し、試合を通じてアグレッシブに戦い、フライ級、スーパーフライ級、バンタム級、スーパーバンタム級、フェザー級でタイトルを獲得してきたドネアを圧倒した。第11ラウンドにボディーショットでドネアをぐらつかせ、フィリピン選手(のドネア)からバランスを奪った。だが、ドネアは何とか立ち上がり、素晴らしい根性を示した。強烈な一撃を返して井上を揺さぶった」と、11ラウンドにダウンから立ち上がり左フックを狙い続けたシーンを絶賛した。

11/8(金) 5:00配信 THE
PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00010000-wordleafs-fight
0002Egg ★
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:35.30ID:54v22u+C9
米国のESPNは「井上尚弥がドネアを勝りトップランクと契約」と、こちらは、試合後に電撃発表された世界的プロモーターのトップランク社と井上尚弥の契約を報じた。
 同メディアは、「“モンスター“井上尚弥は、ボクシング界の軽量級を恐ろしいばかりに支配し、これまで逆境に直面することはほとんどなかった。この夜、ドネアを相手についにその場面に直面したが、彼は傷を負わされながらチャンピオンらしく戦い抜いた。これは年間最高試合候補の一戦になる」と試合内容を伝え、トップランク社との契約についても紹介。
 2020年からは2試合続けて米国で戦い、来年後半に日本で3試合目を戦う計画で、試合は、ESPNで放映されることを明らかにした。また井上はスーパーフライ級時代の2年前に米国で試合を行い、アントニオ・ニエベスをKOに葬っていることも紹介、「井上は米国に戻って戦うことを喜んでいる」と付け加えた。

 英国のBBCは、「井上尚弥がWBSS決勝でドネアを破る」との見出しを取り、「井上尚弥がドネアにスリリングな勝利を収め、バンタム級の統一世界王者となりWBSSを制した」と報じた。
 記事は「パンチの強さから『モンスター』と呼ばれる日本の井上が攻撃を受ける瞬間があり、第2ラウンドの後に(右目に)切り傷を負った。フィリピンのドネアを(右ストレートで)第5ラウンドで仕留めそうに見えたが、第8ラウンドには逆にプレッシャーを受け、相手をダウンさせたのは第11ラウンドのボディーショットだけだった」と、井上が苦戦した様子をレポートした。

 さらに「4階級で世界チャンピオンになっている敗者(のドネア)は日本のさいたまスーパーアリーナでの一戦に多くの興奮をもたらし、12ラウンドまで持ちこたえるに値する戦いを見せた。井上がWBSSの勝者に送られるモハメド・アリ杯を受ける前、年間最高試合の1つを戦い終えた両選手はリングのコーナーで抱擁し合った」と、ドネアの奮闘を称え試合後の両者の様子をピックアップした。
 “レジェンド”ドネアの勇気ある奮戦と、怪我のアクシデントを乗り越えた井上のポテンシャル。海外メディアは、それらを評価した上で、この激闘を名勝負だと認めた。

【ボクシング】<“最強モンスター”井上尚弥が世界一の称号>視聴率平均15・2%!瞬間最高20・5%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573172020/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:34:39.16ID:5Ro7s6IO0
これがPFP4位とか冗談かよw
井上は評価落としたな。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:34:46.82ID:uBOcoR+S0
判定の試合でこれほどまで興奮した試合はない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:36:05.74ID:8VzcmOS90
次の世代にバトンを渡す意味でも決勝の相手がドネアでよかった。
負けたとはいえドネアのベストバウトのひとつだと思う。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:37:41.57ID:Z6aGwdAC0
井上が凄いって事は俺が凄いって事だよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:38:32.42ID:x2zeKprS0
埼玉スーパーアリーナの上の方で観てた人は、試合はビジョンで観たのか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:38:42.15ID:rIPuo3RR0
競技とエンタメのバランスが完璧だったな

こんな試合滅多に見られない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:38:53.67ID:llCs6BNH0
ジャップの野蛮性
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:10.14ID:R6cvTkta0
>>9
お互いずっと防御で終わったしょうもない一戦のやつ?w
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:16.48ID:Ez01O4Bk0
>>13
兵役逃げ回るのが理性的とは言わないからな、ヘタレチョンコw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:33.09ID:A4S5a00m0
37歳相手に無様な試合しやがった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:42.79ID:5Ro7s6IO0
ほんとバカが多いな。
相手は10年前にピークアウトしてる選手なのになw
逆に10年前のドネアなら井上KOされてたわw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:59.18ID:Ez01O4Bk0
>>16
チョンタレと日本女性が付き合ってるのを見て
自分も日本女性にモテモテだと喚くチョンコに言ってやれよw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:49.37ID:eu6iV8eI0
ハラハラしっぱなしだったわ
井上のパンチくらいまくって12ラウンド立ち続けたドネアはマジでレジェンド
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:45:57.76ID:3i/xIcjM0
>>24

あんなあ、チョン。

お互いに、今が最高として戦ってるのだよ。
若さだけがプラスではないからな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:47:23.04ID:5Ro7s6IO0
井上の鍍金が剥げたな。
まぁ、こんなもんだろw
PFP4位の実力なんてナイナイw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:47:48.20ID:geiKz3fs0
海外ですごいすごい言われるけど、日本では全く視聴率取れなくて人気無いんだな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:18.41ID:1zx6g1Un0
>>7
身長185ならフィジカルモンスターの可能性あるが165ならデブ確定だから弱いよ
捉える前に息が上がってフラフラしたところをやられてKOだわw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:53.04ID:3i/xIcjM0
>>15

まあ、ボクシングは、

どちらかと言えば、チンタラした試合運びになりがちだが、
今回の井上vsドネアは、1ラウンド毎に、食い入るように見たな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:49:16.16ID:+FwdW+q20
ドネア強かったね。
フルラウンド見たけど序盤、中盤、終盤、隙がなかったと思うよ。
だけど尚弥は負けないね。
こまだっ、二人のボクサーが躍動する試合を見せられたわ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:49:37.41ID:3i/xIcjM0
>>30

ソースは? 劣等民族のチョンよ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:49:47.54ID:rLkqM1YN0
>>24
それは、たらればじゃん
仮の話してもしょうがない

井上は声がマイケル並みに高かったのがショック
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:50:11.95ID:MMmERAc40
最初から最後までスリリングな面白い試合だったよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:50:42.78ID:9PP5uCuP0
井上がロドリゲスをKOした時、ドネアは目が泳いでたけど、あれだけの戦いが出来るんだから凄いわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:50:46.56ID:2tFAsmKl0
アジアを代表するスポーツスターのインスタフォロワー数(11月7日現在)
4,379万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
1,766万 MSドーニ(クリケット)
1,102万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
 556万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 334万 孫興民(サッカー)
 207万 チャナティップ・ソングラシン(サッカー)
 161万 香川真司(サッカー)
 160万 長友佑都(サッカー)
 114万 大坂なおみ(テニス)
 *84万 久保建英(サッカー)
 *53万 錦織圭(テニス)
 *37万 ダルビッシュ有(野球)
 *36万 田中将大(野球)
 *33万 八村塁(バスケ)
 *31万 井上尚弥(ボクシング)


今チェックしたら33万になってるな
1日で+2万になった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:51:12.55ID:GY08s2D50
見逃したわ
あやしいジャッジ無かったん?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:51:57.27ID:YcE1w36t0
アホと在日が好む野蛮なマイナースポーツ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:52:19.82ID:K1xtmqje0
井上は強いよ
それは間違いない
試合も面白かった
でも大半の奴らは間違いなくKOでドネアは一方的にやられると言ってた
良い勝負するだろうと言っただけでニワカと言われたり
だからそこまでの化け物なのかと見ていたから拍子抜けだわ
バカが騒がなかったら井上スゲーで終わったのにバカのせいで凄さが半減してしまった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:05.95ID:3i/xIcjM0
>>40

で、

井上vsドネア戦は、全世界で5億人が見たとされてるが、それに匹敵する他の試合は?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:57.27ID:kFts6bef0
あの時の小僧か
大きくなったものだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:54:37.72ID:EwearSmU0
少なくとも、パッキャオvsメイウェザー戦よりも、
白熱した試合だったのは確かなのだって思うのだ^_^
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:55:28.58ID:SjXaqP+/0
>>9
これな
素人と玄人の違いが出るな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:55:31.59ID:o/F3Jg470
井上本当に強いな
レバーが人間の弱点っていうのがよくわかった
痛いんだろうなあれ。。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:55:47.11ID:lrM+CiJG0
畑山坂本戦の方が熱いだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:56:41.38ID:XeBqAb/p0
てっきりKOで決めると思ってたけど、途中から井上足に力入らんかったのか?
パンチにいつもの迫力が全くなかったな負けるかと思った
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:56:58.59ID:EQk/rHTc0
フェザー級経験してるドネアに対してダウンさせるほどのパンチ打てる井上の方がヤバイと思うが
打たれ強さって経験にもよるんだろ?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:57:18.79ID:sW6jx/db0
クリンチの回数・僅か2回
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:57:46.25ID:cuXGQM9X0
なんか観客の中にスケキヨみたいな奴がいたんだが。あれ地上波に出しちゃダメだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:57:46.79ID:n9uCxUPl0
軽量級でKOとかアクシデントでしかないんだな
両者とも結構クリーンヒットしてるけど倒れる気配すら無かった
これで強打が売りとか何の冗談だよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:22.09ID:KG0LKOwR0
>>53
ちょいちょいボディにストレート打ってたやん
あれが蓄積して効いたんだろうね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:26.28ID:lXYvrGMmO
こういう競った試合が人気出るんだよ
トップ選手同士はこうでないと
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:51.44ID:Wc5LID2Q0
フジテレビはスポーツ放送をする資格がない
二度とスポーツに関わるな!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:09.36ID:sW6jx/db0
>>52
レフリー5を2回数えてたからなWW
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:29.76ID:+FwdW+q20
辰吉vs薬師寺の方が凄くね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:41.69ID:1ZkEhmTt0
>>34

ドネア? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど…俺は負けないよ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:48.60ID:rLkqM1YN0
薬師寺
畠山
亀田ブラザーズ
岡田?田岡?グラビアと離婚した人
この中で強いのは井上?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:57.16ID:3i/xIcjM0
>>52

まあ、あの時点でオレは思ったね。

これは、この試合でドネアに勝たそうとしてる勢力が圧力(工作)を掛けてるとな。
おそらく、あのダウンが無ければ、判定でドネアの勝ちとしていただろう。

まあ、試合前のドネアの余裕の態度は、その工作で自分の勝ちを確信していたのかもな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:07.07ID:sW6jx/db0
>>53
どんな屈強な格闘家やボディービルダーでもあばら骨の上には筋肉が付けられないからね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:29.61ID:r2S/69R20
客も試合前からドネアをリスペクトしてた雰囲気あったよな
実際に試合始まってやっぱドネア強えみたいな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:01:31.07ID:eYrD9ByD0
右目のカット凄く深いな、見るだけで痛いわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:01:37.33ID:rLkqM1YN0
アッコとかホテイとかセレブリティーが見に来てたのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:01:59.23ID:3i/xIcjM0
>>64

チョンの十八番の寝言が登場したなw

コンプレックスの塊りであるチョンは、そういう発想しかできんのだろう。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:07.74ID:URoTJRI/0
>>12
そうそう、ちゃんと競技になっていながらエンタメとしてすばらしかった
ふたりとも技術もスピリットも卓越していたからだねえ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:17.74ID:2CtzCNc80
>>43
おまえの感じ方の起伏なんかどうでもいいわ。
井上の凄さは何も変わらない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:36.74ID:ftLdDMRH0
いい試合だったが結局坂本ー畑山戦を超える試合は20年間出てこなかったな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:41.95ID:sW6jx/db0
両者だらだらとした臆病なアウトボクシング
申しわけない程度の当てる気のないパンチの応酬
ようやく近づいたと思ったらクリンチ
12RまでKOの気配なくゴングと同時に両者ガッツポーズ

こんな試合がボクシングだと思ってた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:57.81ID:wkpKd0Uc0
>>58
ドネア逃げずに前に出続けてたよな
モンスターと呼ばれてるノリに乗った相手に一歩も引かずに凄いと思った
出来れば買って欲しかった
俺の今月の生活費全額30万掛けてたのに...
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:01.13ID:X3/7GkM80
あのボディってそんなに痛いんか?
上辺を叩いただけに見えたけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:04.14ID:1ZkEhmTt0
youtubeでも、ドネアを称えるコメントのほうが多いね。

もちろん皆、井上の強さを認めているんだけど。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:06.32ID:BBegJItY0
まぶたが切れない状態の試合を見たかったなあ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:19.83ID:rLkqM1YN0
頭殴りすぎて将来大丈夫なんかな…
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:24.18ID:K1xtmqje0
>>79
お前か。良い勝負しそうと言っただけでニワカとかチョンとか言ってきてたのは
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:41.78ID:4BNqP1fj0
野球が視聴率隠蔽してるねw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:15.09ID:lXYvrGMmO
トップランク社と複数年契約したんだな
誰と試合組むのか楽しみだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:57.40ID:URoTJRI/0
>>55
脱水症状で脚がつるときみたいな感じかなあ
途中からパンチが手打ちになってて倒せそうになかったね
右目も心配だし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:28.29ID:/xZ0rUxr0
>>64
=井上もすごくない=俺もすごくない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:40.39ID:U+oiNqlU0
和田アキ子こっちくんな!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:54.69ID:GERkXBHj0
>>40
サッカーが入るとアスリート感がしなくて少し安っぽく感じるよね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:06:02.76ID:AcexnDrO0
日本人は海外がどう思うかについてとてつもなく関心が高い。そういう意味で
韓国人にとてもよく似ている。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:06:08.08ID:3i/xIcjM0
>>83

オレも経験あるが、

痛いっていうより、鈍痛だけどな。
息がつまり、体が動かなくなる。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:06:57.92ID:UB1c7OUy0
軽量級は面白くないわ上に強い奴が大量にいると分かって見るから白けんだよなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:08:14.13ID:3i/xIcjM0
>>95

日本人は、海外の声は参考程度だよw

オマエらチョンのように、海外の評価がすべて、ではねえぜw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:09:07.24ID:2yJ16QGf0
11Rのボディもドネアの腕がもう1p下だったらダメージ半減で
判定が変わってたかもしれん展開 37だぜ 井上が37だったらどうよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:09:21.39ID:UB1c7OUy0
>>95
上下関係分かってるから白人と中国人に褒められたりすると特に喜ぶんだよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:10:24.58ID:24Ao2f2W0
>>76

二列目で見てた和田アキ子がやたら映り込むから気になって試合に集中できなかったよな。
あの辺は10万円の席かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況