X



【野球】原監督がぶち上げた「FA改革論」に隠された現役時代に味わった“黒歴史”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2019/11/08(金) 08:06:40.65ID:U5eJg7D49
巨人・原辰徳監督の“球界改革案”が、波紋を呼んでいる。

秋季キャンプ中の11月4日、国内FA権を行使した楽天・美馬学、千葉ロッテ・鈴木大地について、「いくなら正々堂々いったほうがいい」と獲得交渉への参戦を表明したのに次いで、「人的補償はなくす必要がある」「(プロテクトの)枠をもっと広げないと…。28人だと狭すぎる」「(獲得後の)明るい話が暗い話になる」と、持論を展開した。

「しかし、FA改革論は多くの支持を得られそうにはありません。獲得後に活躍した選手は少ないが、巨人の場合はFA制度導入後、多くのビッグネームを口説き落としてきた。言えばFA勝者である巨人が、人的補償として発生するプロテクト枠の拡大や廃止を訴えたところで、共感は得られませんよ」(球界関係者)

とはいえ、原監督は以前からこうも訴えてきた。

「FAは選手の名誉。(行使した選手の)意見も聞くべきであり、それがルール」

原監督は巨人一筋。選手、そして、指揮官としても成功しているが、現役時代の晩年は、寂しい思いもしている。4番の座をFA加入した落合博満に奪われ、ベンチスタートとなる日も少なくなかった。たまにスタメン復帰しても、自身の代打に長嶋一茂を送られる屈辱も味わっている。

「当時の原監督は、FA権を行使して本気で巨人を出るつもりで、“見返してやる!”と息巻いていたという話もあります。それを寸前のところで引き止めたのが、父親の故・貢さんでした。冷静になった後、球団幹部とも会い、自分に対する評価、将来の指導者候補であることなどを聞かされ、原監督自身も言いたいことを全て出し、思いとどまったといいます」(スポーツ紙記者)

「選手の意見を聞くべき」という姿勢は、些細な誤解から生じた球団サイドとの思いの食い違いという、自らの体験から生まれたものなのだ。こうした原監督の経緯を知ると、FA改革論について考えさせられる部分は多いが、やはりFA勝者チームが訴えても響かないというのも頷ける。

https://news.livedoor.com/article/detail/17349182/
2019年11月8日 5時59分 アサ芸プラス
0004名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:08:45.70ID:N20z3FCf0
原の晩年はチャンスでセカンドポップフライが定番
0006名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:10:51.58ID:JkRB8ns80
このバカが偉そうに意見するのは後ろ盾が居るからだろ
監督やれるのもそいつのおかげだし調子に乗るな
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:12:21.00ID:rxQLB5HU0
枠の問題とこの黒歴史は全然関係なくね
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:14:30.43ID:29fJUNob0
次から次へ大物取っ替え引っ替えしてるから、若手が出場機会も期待できなくて腐っていくのは救済の必要はないのか?とるだけとって一切出さないって、そういう燻らせてる選手を結果的には自由契約で追い出すって、やる気を削ぐ悪循環だ。
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:16:09.31ID:3V1S8cd90
ヤクザに1億円払ったのは黒歴史じゃないのか
野球協約違反だから永久追放なんだけどメディアは総スルーだよねw
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:17:48.06ID:G84OKe0y0
この話ホントかね?
FAができたのは93年オフで、落合がFAで巨人入ったのもそのとき。
で、94年原はアキレス腱のなんかで開幕当初はいなくて、復活した後半は結構スタメンでまあまあ打ってたはず。
翌95年は打てず、出番もほぼなく、確か一茂代打もこの年のはず。それでその年引退したんだから。
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:18:24.47ID:2esrWItM0
ところで
欲しいほしいとガラクタの選手なのか一度も見なかったんだけど
FA選手全部トリャ―いいだろ
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:32:37.26ID:6ggHiV3F0
ジャッジもトラウトも2番

4番は阿呆
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:37:36.72ID:+FwdW+q20
>>10
95年に原はFA宣言して他に移ろうと考えていたところ親父や球団に諭されて引退したんだろ
0015名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:39:24.80ID:EpVuF2pH0
>当時の原監督は、FA権を行使して本気で巨人を出るつもりで、“見返してやる!”と息巻いていた

何をぜいたくなことを言ってるやら
巨人というだけで大した成績も残せなくてもスターでいられたんだよ
他の実績のある選手はもっと苦い思いをしているのに
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:44:44.87ID:i1ioQFJK0
個人的な意見だけどさ。なんで自分の就職先とか転職先を自由に選択できないの? 職業
選択の自由って無いのかね? プロに入るにしたって、入りたいチームがあるわけじゃん。
相手が欲しくないって言われればしょうがないけど、就職試験と同じじゃないの? 仮に
ドラフト制度を戦力均衡の策とするなら、くじ引きじゃなく最下位チームから指名できる
ようにすればいいじゃん。FAにしたって契約金で契約期間を縛って、以降は公娼契約で更
新でいいじゃん。
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:48:42.94ID:MI+4Qv6/0
>>10
本人が高木豊のYouTubeで語ってる。
長嶋監督の自分への扱いに怒りがあったようだ。
0019名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:56:07.79ID:G84OKe0y0
>>14
なら、なんだかなあって感じ。選手としてやれると思ってるけど、将来のため引退したみたいなもんだよね
FAした側の選手にはいいことでも、その分自分と同じく引退勧告を受ける選手が増えるだけだろう。
原は監督までなれたけど大多数はなれないし
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:57:22.20ID:ZkMizsWW0
FAが不幸ってのは勝ち組の原の言い分でしかない。
FAで自由にとれるようになると毎年のように選手を取ってくる、しかし同一チームに同じポジションは一つしかない。
結局働けるのに飼い殺しにされるか、自ら出ていくしかなくなる。
丸を取って出て行った長野は、1年たって今になってむしろ人的補償のありがたさを実感しているだろう。
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:57:30.58ID:nzX7Ppix0
不倫の口止めで893に一億支払った以外にも黒歴史あったのか
0023名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 08:57:50.07ID:vwTW2aEz0
今の巨人は地元での地上波中継が滅多に無い不人気球団だから、
地元人気を維持してる他球団は聞く耳を持たない。
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:03:51.65ID:V3l5SyKi0
選手としては12球団で断トツ最低の4番だったからなぁ
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:04:10.47ID:EpVuF2pH0
>>17
すこし例えは違うかもしれないが
NPBという会社に入って球団という部署に配属になった感覚ではないだろうか
配属先に文句は言えないが、昨今社内FAというようなものもあるし
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:07:54.00ID:V9awepQ30
球団も選手も監督も黒歴史だらけw
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:10:14.41ID:d4gBYAKY0
>>25
それならせめて給与水準は同じにしてくれよ…部署ごとに査定が違うのなら
異動願い出すわ
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:11:08.69ID:GqwTAKAp0
手首いわして庇いながら打撃だったからこそのポップフライヤーだったんだし
引退決意してから手首庇わなくなったら、ポップフライ無くなって打球飛ぶようになったんだから
FAうんぬんはスゲー嘘くさい
0029名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:16:45.10ID:ggQlR4kF0
ナベツネは耄碌して堤はもういない
原の妄言に賛同する球団なんかねえわ
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:19:00.45ID:PozH9NAT0
>>1

> 4番の座をFA加入した落合博満に奪われ、ベンチスタートとなる日も少なくなかった。たまにスタメン復帰しても、自身の代打に長嶋一茂を送られる屈辱も味わっている。

翌年引退するレベルまで衰えてたし
落合は格が違いすぎたよ
0031名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:22:11.40ID:riWvqRhZ0
FAやらDHの事は負け犬の遠吠えにしか聞こえなかった

何でも欲しがるタツノリ状態になってるね、昔のナガシマみたいにw

あーあ、頑張ってる若手が可哀想
0032名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:33:29.94ID:/+RodtX+0
黒歴史って1億のことかと
0034名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:53:43.53ID:+FwdW+q20
>>19
なぜ増えるんだ?
0035名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 09:56:17.81ID:/XAIrDv50
欲しがるもの何でも取れると
自分とこの戦力アップより対戦相手の戦力ダウンが目的になり
多くの飼い殺し選手を抱えることになる
0037名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:00:48.41ID:yXaQG+LG0
ドラフト譲渡とリンクして話せないのが
原の、読売の限界
0039名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:06:09.75ID:ARIR7nUF0
日本シリーズの自分の無能っぷりを晒して恥ずかしくて言い訳のために「DHがー」とか「FAがー」とか言ってるだけやん
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:11:36.64ID:HpcQw3kR0
>>4
晩年でなく、全盛期。晩年時はポップフライは少ない。
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:13:58.21ID:qOmcJCz40
去年プロテクト増やしてたじゃん
絶対に巨人に弓引けないヤツを解雇して、また穫れば?
菅野とか賭博とかオナニーとか
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:16:15.21ID:TlKnhdxa0
三番松井
四番落合
左右老若でどっちか打ってくれる感が素晴らしかったな
師というか某N氏を丁重にスルーしつつ松井の傘になっていたのが落合
流れとしては落合が去ってからどんどんおかしくなっていった
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:17:27.64ID:kagWeyYT0
生涯で年間OPS700切ったのがたった三回だけで、平均870の打者とかいまの時代なら相当評価されてたろうに、巨人の4番という位置でなければな
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:19:25.05ID:RO33aHmL0
じゃドラフトの1位指名剥奪で
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 10:23:53.13ID:6pn/7EF/0
>>30
つまり原は自分の実力を過信してただけってこと?
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 11:57:57.42ID:BTfBk7wY0
>>48
いや、普通なら永久追放だよ
東尾なんか、一緒に麻雀やっただけであわやクビだったのに。
逆切れして週刊誌を訴えたはいいが、敗訴して事実確定してるし。

しかも、週刊誌に話を売ったヤクザは自殺、女性本人は行方不明。読売もヤクザ顔負けだろ。
 
 
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 12:39:18.02ID:SqlWqanT0
原と言えば大洋の斉藤明に内角で起こされ最後は外角スライダーでくるりんぱの印象が強い
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 12:52:06.14ID:eycwiBBY0
>>28
あなたはそれ信じてるの?
それは原のとってつけた言い訳だよ。ポップフライ病は王監督1年目から始まり、戦力が充実してたのに優勝を逃し、前年以下の成績の4番はたたかれた。チャンスでのポップフライはこの年のイメージが強く、また試合が敗退濃厚でのホームランが多かったのが拍車をかけた。
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 13:45:39.88ID:+I0GrN3L0
弱小貧乏球団の監督になって
それでも同じことが言えるなら聞く耳持ってやってもいい
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 14:18:17.35ID:1XVHeuDX0
>>31
なんでも欲しがっても超一流はメジャーに行くし所得格差がなくなってきてるからか則本みたいな決断するのもいるから
取るのが満を持してじゃなく元のチームの顔にはちょっと足りなくて出てきた選手取ってるように見えるんだよなあ
それ押し退けられない若手は力が足りないでいいんじゃないのかな
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 14:30:43.01ID:BTfBk7wY0
スタメンの半分がFAの選手とか、ファンとしては嬉しくない 
 
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/11/08(金) 18:50:07.45ID:X8mTa10M0
>>31
過信だろうと干された選手はFA宣言すべき
残ったら指導者待遇貰える選手ばかりじゃないんだから
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/11/10(日) 04:49:17.14ID:iseWSn590
選手が一人減るチームがあって、選手が一人増えるチームがあるんだから戻すシステムがあるほうが当然。
プロテクトという制度もあるんだから、そこからも漏れるような選手は出たほうがいい。
人的補償という名が失礼だとは思う。
0061小林由依(ぽん)垢版2019/11/10(日) 12:39:46.50ID:betYYtKI0
落合と原じゃ格が違うだろうが
当時の落合と同じ働きを腹ができたのか??
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/11/11(月) 17:16:00.65ID:8+adKNGk0
>>4
フライボール革命の先駆者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況