X



【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 02:34:40.98ID:iZ2ByIuO9
11/7(木) 22:20配信
井上尚弥、判定勝ちでWBSS制覇! バンタム級世界一達成、流血の死闘でドネア撃破


2団体の同時防衛は日本人初、憧れのドネアを撃破

 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)のバンタム決勝が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBA・IBF王者の井上尚弥(大橋)がWBAスーパー王者ノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ち。「世代交代」を宣言したバンタム級頂上決戦を制し、WBSS優勝を果たした。WBA正規王座の3度目の防衛とともにスーパー王者に昇格。IBF王座は初防衛となり、日本人初の2つのベルトの同時防衛に成功した。


 26歳のモンスターと、一時代を築いてきたレジェンドによる軽量級の新旧スター対決。井上は試合前に「ドネアと決勝で戦えることが誇り。世代交代、それを確実に成し遂げたい」と世代交代を宣言していた。

 井上は、昨年10月のWBSS初戦で元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)に70秒KO勝ち。5月の準決勝でも、無敗のIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)を259秒KOでリングに沈めた。井上にとってドネアは憧れだった存在。フットワークなども参考にし、2014年11月には対戦相手の対策を伝授してもらう間柄だった。

 36歳のドネアは「フィリピンの閃光」と称される一撃必殺の左フックを武器に、本場・米国で数々のビッグマッチを制してきた世界的レジェンド。しかし、井上を相手に昨年4月以来の敗北で王座陥落となった。

 昨年4月までフェザー級だったが、7年ぶりに2階級下に落としてWBSSに参戦。昨年11月の初戦でライアン・バーネット(英国)を下し、WBAスーパー王座を奪取すると、4月の準決勝でもステファン・ヤング(米国)を左フックでなぎ倒した。試合前は、井上に対し「彼は世代交代の言葉を使っているが、その前に立ちはだかる大きな壁だと思っている」と話していたが、若きスターに敗れる結果となった。

 WBSSとは8人のボクサーがトーナメント形式で争うボクシング版のW杯。現在、4団体が存在するボクシング界では一つの階級で世界王者が複数存在し、誰が一番強いのかわかりづらかったが、階級最強を決める大会として開催された。今回はシーズン2として3階級で実施。井上が参戦したバンタム級は、8人の出場者のうち3団体4人の現役世界王者が名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00092813-theanswer-fight
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191107-00092813-theanswer-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573141174/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:40:33.65ID:zmpAlGst0
さっそく井上は弟の敵をうつとかいって弟に判定勝ちした王者に挑戦申し込んでるけど早い話がネリとの試合を逃げる口実。弟の相手の王者は平凡な王者。倒しても評価は上がらない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:40:55.69ID:c3MbT+4H0
>>840
出血しやすい、特に目の上が切れやすいとかヤバイほどの欠点だな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:02.89ID:xliWm3R30
何度か浅めに右ボディ入ってたドネアは
攻めたら決められて終わりと気づいてた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:15.15ID:YxK/aEUo0
>>832
満腹ボクサーとか韓国の選手に言われてたなwwww 現代のボクサーは軽量後は満腹ボクサーだな。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:24.97ID:D+idJltG0
ドネアの井上尚弥戦までの最近の戦績は3勝2敗だぞ
2敗もしてる
明らかにピーク過ぎてるのに井上マンセーマンセーするのは逆に井上に失礼
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:26.17ID:eQv82rPN0
ドネア何度もパンチ貰って足からガクッと傾いてるのに一回しかダウンしてない
この試合に賭ける気持ちが伝わってきたホント良い試合だった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:26.46ID:zCZSCV1y0
そもそもライトフライからスーパーバンタムに上げてやれてるんだから十分凄いよ

パッキャオとかメイウェザー見過ぎて頭おかしくなってるやついるけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:42.58ID:fExs2NIC0
正直36歳の全盛期の過ぎた相手に3ラウンドでKO勝ちだと思ったわ、井上がモンスター言うほど強いならなw
最終ラウンドまで、しかも判定なら際どかったし、ドネアは膝をついたが井上もダウン寸前の危ないシーンもあったし
ドネアの全盛期なら井上なんかKOされてたことだろう。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:50.53ID:ayoAQ3nI0
黒人でめちゃくちゃ前にでてくるパワー系なら1発はいつだってあるだろうさ
井上のうまさを警戒しない井上と同じくらいの若さのなw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:42:17.03ID:yA9K7F6G0
一撃があってそれを維持したままフルラウンドのポイントゲームも出来る
チートだろ
WBC獲ったらSバンタムに上げて欲しい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:42:35.57ID:dM/rlpVs0
でもネリってカード決まってもまたおもっくそ体重超過して潰しにきそうじゃん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:42:37.26ID:l/NJeOhx0
>>843
ダウンが無かったらって馬鹿じゃねえのコイツ
実際ダウンしてんだが?w
どこまで馬鹿なんだろうなコイツ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:42:55.17ID:AsB7+Pkc0
昨日のファイトマネーはいくらだったの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:11.74ID:IvDrQ7qO0
パッキャオのようなカリスマ性がない。
どっちも。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:13.32ID:ofdgsc3w0
これネリとやっても怪しくね?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:19.43ID:iGqAFoK90
らしくなかったけど
拳痛めてたのかな?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:21.32ID:sr/jH2U10
やっぱ評価は落ちた?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:40.36ID:xT/DbSMn0
>>862
日本語大丈夫か?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:44.74ID:52AeDaVi0
11Rの30秒のところでボディ入れてるコンビネーションがダウン取った時と同じだな
対ドネア用かな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:44:19.98ID:qZwjC+LY0
接戦だったけどダウンさせたボディ、あれで井上の怖さも十分見せられた試合だったと思う
当たればいつでも倒せるパンチはやはりあると
でもまだまだ未熟さも見えたなあと思う
目尻のカットだけじゃなく鼻血も出てたわけだし
単純に食らいすぎだよ
パワーとスピードでこれまでデフェンスの脆さが隠されてたな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:44:33.14ID:zmpAlGst0
>>847絶対に山中倒したネリからは逃げ続ける。さっそく弟倒した王者に敵討ちしたいと挑戦状出してるけどあの相手は平凡な王者。ネリとの試合逃げる口実。倒しても評価されない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:01.55ID:vRXqRuby0
>>809
ごめんね、レス飛ばしちゃってた
計量に関しては、競技性の欠陥として
過激な人ほど、指摘してくるね

純粋な目線で見てのその感想も
もっともな意見だと思うよ

結局協会のお金稼ぎのせいなんだよな
ボクシング人口も減少気味で
今では同階級ですら、王者が乱立する始末

階級自体がもっと少なければ
減量での正当性は増すんだけどね
覆水盆に返らずと言うかなんと言うか
割り切って楽しむしかない部分でも有る
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:07.52ID:Y/2vhjHv0
ドネアをリスペクトしすぎた結果ってのもあるんじゃないのか。もっと最初からガンガン行って欲しかった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:12.38ID:TjBFfDyt0
軽量級で早いラウンドでのダウンを連発してから評価高かった
P4Pは順位下がると思う
試合は面白かった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:13.07ID:AsihoB130
もともと好感の持てるボクサーだったけど
昨日の試合で評価を上げたのはドネアの方だったな
全盛期じゃないなんてことをは本人が一番わかってるだろうし
井上の壁にならんときっちり仕上げて役割を全うした本当に素晴らしい選手だった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:19.12ID:0EuILxKq0
5R目で右目カットに慣れたのかな
ずいぶん手数が増えた気がする
あの傷がクセにならなきゃいいけど(´・ω・`)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:19.98ID:OrOWa9rP0
>>852
実況が井上が目の上切るの初めてって言ってなかったっけ?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:40.63ID:S6ILxfV/0
>>657
井上はまだ全盛期を迎えていないかもしれないのに、一方的に相手だけ全盛期で比べるとか馬鹿じゃねえの
そういうのは引退した人同士で語れよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:43.23ID:xliWm3R30
ボディを守る為のパンチを繰り出すドネアに井上は負ける気は全くしなかったはず、むしろやりやすい相手だった
最後まで衰えない自在なステップが物語る
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:55.31ID:a6MStw/r0
瞼を切った以外は井上の顔はキレイだったな
ドネアのパンチを紙一重かわしてるんだな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:13.74ID:l/NJeOhx0
>>869
お前の頭が大丈夫か?マジで
ダウン無かったらとか馬鹿以外考えねえから
なんでもいちゃもんつけられるわ なぁ障害者
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:18.27ID:xT/DbSMn0
ん〜、引退間際のロートルボクサーに大苦戦か。
ドネアの腹は軽量級ボクサーのそれじゃなかったぞ。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:21.50ID:+zOdmH0P0
まあ序盤でカットされて動揺したんだろう
カット無ければもっと早いラウンドでkoしてたと思う
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:34.21ID:YxK/aEUo0
>>851
俺はそんなぽっと出と戦うより井岡とやってほしい。昔やってた畑山対坂本くらい盛り上がると思うけどな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:57.99ID:zCZSCV1y0
ダウンなかったら負けてたとか言ってるやつボクシング全否定だろそれw

それだったら目をカットしなかったら井上が圧勝してたよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:07.26ID:DfNHMvc30
井上から安パイの対戦相手を指名しないで、喧嘩売ってきてる生意気な奴らと対戦してほしい
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:14.01ID:ofdgsc3w0
>>881
初めてだけどあの切れた傷跡が今後の試合ですぐ着れるようになるんだわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:17.33ID:mYiiZblW0
年齢的に相手が衰えてきてたのが残念だな
全盛期のドネアだったら勝てなかっただろう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:34.17ID:M7bj/5D90
ウーバーリとの対戦は決まりじゃないの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:36.54ID:gAijDiqs0
>>829
ドネアも西岡をリスペクトしてたしね
西岡は、ジョニー・ゴンザレスやラファエル・マルケスと言ったレジェンドボクサー達に敵地で勝っている
実績が評価されてドネア戦が組まれたんだよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:42.74ID:vfczReAe0
最終ラウンド終わったらお互いにガッツポーズして勝利をアピールするの大嫌いだから
昨日の試合後のお互いを称え合う姿はほんと良かった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:49.47ID:dG18akLn0
>>864
さすがにスピードとフットワークから、狙って当たるとかは
そうそう無いとおもうけど
ガチャついたときに頭ぶつけて割れるとかは十分に考えられるね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:50.31ID:Dm0Pl63i0
井上の次に強いのネリだよね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:47:55.69ID:dH30TxBK0
ボディでダウンを奪う前の時点でも採点で井上が勝ってるってのがもうこの採点競技終わってるなと感じるわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:48:06.21ID:aeVIvu5Z0
昨日の試合見たあとセックスしたくてしょうがなくなった(笑)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:48:17.82ID:tiOok9mo0
>>876
そのまんまだと干からびて死ぬとなるなら
3kgまでは増やしていいとかさ
決めないとね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:49:02.06ID:AsB7+Pkc0
井上の嫁はんは会場にいたの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:49:02.14ID:xRrvLseF0
>>873
ネリは今月ロドリゲスと
その後卓真に勝ったウーバーリと使命試合なんだが
尚弥とやるにしても3戦後、来年まで待つになる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:49:31.29ID:VC/TlZJj0
>>885
馬鹿が必死こいてんじゃねーよw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:09.35ID:gAijDiqs0
>>908
何より必殺の飛び道具まで持っている
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:19.11ID:yA9K7F6G0
全盛期だったらとか仮定の話するやつ多すぎだろ
現実を受け入れろよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:20.06ID:YxK/aEUo0
>>901
フィギュアスケートとか露骨だよな。キムヨナとかひどかったし、転倒しまくりの羽生に最高の得点がついてたり不可解な判定が多いね。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:04.46ID:zr19Ou1J0
どんな化け物も老化には勝てんよ
井上でもな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:10.64ID:hVigdslM0
あの黒んぼのニガーの土人審判 11R
井上のボディ攻撃にドネアが少しよろめいた
だけなのに、追い打ち攻撃を仕掛ける井上を
必死に阻み押さえつけ、攻撃させないようにした。
あのニガーの黒んぼ土人審判に、ドネア側から
ウラガネ買収金はいくら渡っているんだ。
ゆっくり休んで、立ち上がったドネアは
「サンキューゆっくり休んだわ」休養十分だ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:17.23ID:BNWmSzpe0
>>895
ウーバーリ逃げたら男下げるしな
弟トラップ もう罠から逃れられない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:25.99ID:VC/TlZJj0
井上の足の不調をあっさりと見抜く香川照之。
言われるまで気が付かなかった元世界チャンプ2人w
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:29.85ID:Wl+lKq620
>>879
強かった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:48.12ID:lzAOMDZB0
なんかリズム感というか全然日本人は美しくないんだよね。試合はじます直前のドネアの体ならすうごきがやわらかくて躍動してて、格が違うと思った。負けたけどドネアのが100倍すきだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:51:50.17ID:+zOdmH0P0
カットされて目が見えないってのはボクサーにとってかなりハンデなんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:11.04ID:qyLu4J310
>>909
ップw
ダウン無かったら馬鹿障害者

自分馬鹿さも理解出来ねえんだな この障害者w
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:14.08ID:y9nf55wF0
>>901
俺の自己採点でもダウン奪う前の段階で4点差で井上優勢だったんだがwwwwww
「ダウン」に固執してる奴ってボクシングの採点基準知らねえんじゃねえの?wwwwww
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:27.12ID:YxK/aEUo0
ダウン一回では2点差だけど、どっちともとれる回はホームタウンということで井上に有利判定つけてもらったって印象。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:51.99ID:cEcSzGCR0
>>921
あいつをセコンドにつかたほうがいいわw
敵の弱点とかすぐに見抜きそうだし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:59.93ID:1Mp9M4xF0
今回ドネア動きめちゃくちゃよかった
無駄な力一切入ってない
力みものいからパンチ食らっても効きにくい
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:09.12ID:eO0InSAE0
>>74
マジレスすると 圧迫して裂けるの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:22.31ID:gAijDiqs0
>>924
長谷川とモンティエルも紙一重の試合だったよね
どちらが勝ってもおかしくなかった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:27.58ID:y9nf55wF0
>>843
そりゃねえわwwwww
俺の自己採点でも117−110で井上勝利wwwwww
114−113のジャッジはドネア陣営から賄賂もらってた可能性濃厚ですわwwww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:31.26ID:vDL9lpvR0
昔、原田さんが敵地でチャンピオンを3度ダウンさせたのに判定負けしてたけど
いまもホームのが有利?
あれ勝ってれば原田さんは三階級制覇だったのにいまみたいに団体が多いと価値があんまない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:33.57ID:dubPj5Wd0
井岡は井上倒して5階級しないと評価されないな
井上が階級上げてから井岡も階級上げて5階級制覇狙いそう
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:39.33ID:VC/TlZJj0
おじさんの左フックにビビり過ぎ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:14.15ID:EpTu2Hty0
ホラ言っただろ
井上なんて実力的にはPOPランク10位にも入らんよ
この試合で証明された
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:16.71ID:YxK/aEUo0
>>921
あれでライセンスももってるんだっけ。エキサイトマッチにも出演してるし相当なボクオタだね。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:24.60ID:hZU0HB+h0
>>877
会場が冷えてる1ラウンドで勝っても
対して盛り上がりに欠けた試合になったろうし
結果的には負けそうな瞬間もあり
エンタメ性は高かった試合だろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:42.27ID:ofdgsc3w0
>>925
ドネアのはドテチン見たいだったが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:58.93ID:BNWmSzpe0
>>931
そっかじゃあテテかバーネットとやるかな井上
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:55:13.09ID:zmpAlGst0
>>889畑山の試合は強い弱いの以前に面白ろかった。坂本との試合はもちろんの事初めて王者になった時の韓国のチェヨンスとの二試合も面白かった。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:55:17.20ID:lzAOMDZB0
日本人でしなやかなボクサーいないよね?
神のフックとか神のボディとか辰吉みたいな自爆テロみたいのばっかでみてて美しくない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:55:28.04
うむ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況