X



【野球】原監督FA人的補償は敵だ!完全撤廃要求 “巨人は悪”論調「ヘドが出る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/11/05(火) 18:18:10.71ID:imDQ+FaA9
 巨人・原辰徳監督(61)が、FA交渉解禁で緊急提言だ。楽天・美馬の獲得に乗り出すことを明言、ロッテ・鈴木大地にも前向きな姿勢を見せるなか、
指揮官が「ふざけてるよ。なくす必要がある」と声を荒らげたのは移籍元球団への「人的補償」と28人の「プロテクト枠」。指揮官は“プロテクト漏れ”で
広島へ流出した長野の一件で味わった苦悩を振り返りつつ、自由で活発な戦力補強の重要性を訴えた。

 5日にも本格的に始まるFA戦線。原監督は「話そのものは(球団)副代表、社長と、方向という点では話をしている」と含みを持たせながらも、
美馬獲得の意向と「(引退した阿部)慎之助の穴を埋めるというのと、選手層を厚くする点で非常に今のジャイアンツには必要な選手」とした鈴木への評価を
明らかにした。

 ナインの打撃練習を見つめながら穏やかに報道陣に対応していた指揮官だったが「人的補償をどう思うか」に話が及ぶと、一気にまくし立てた。

「人的補償なんて『敵』でしょ。FAですよ? お金をたくさん払うのに、あれは何のメリットもない。プロテクト28人だよ? ふざけてるよね。
これはね、なくす必要がありますよ。そしたら他のチームも参戦すると思う」と、人的補償撤廃によるFA制度の活性化を提言した。

 原監督は先日「FAしたら参加するのがジャイアンツ。そうしないとFAがダメになる」と発言。もちろん自軍の戦力補強が目的ではあるが、一方で
率先して手を挙げることで制度そのものを活性化したいという思いもあった。今回はその奥に秘めていた不満が一気に噴出した格好だ。

 訴えたいのは、28人というプロテクト枠の少なさ、そして「人的補償」という“人身御供”的なネガティブイメージが、各球団の腰を重くさせて
しまうことで、せっかく選手の獲得した権利が有効に生かされていない、という点にある。

 そして監督として「つらい作業」と漏らしたのは、プロテクトする28人を選出しなければいけないことだった。昨オフ、広島からFA移籍した丸の
人的補償で生え抜きのベテラン・長野が“プロテクト漏れ”した件を引き合いに出した原監督はこう語った。

「(外した理由に)『因縁』なんて言葉を使われたんだよな。長野の時はそうだったでしょ。何が因縁だよ。そんなこと誰も思ってない」。
戦力補強という前向きな動きが、人的補償によって悪いイメージに変わってしまうことに強い不満を抱いている。「(せめて)投手20、野手20なら
話は分かるな」としながらも、人的補償完全撤廃を強く訴えた。

「手を挙げて、お金を出して、その分の補償も…。にもかかわらず、その球団を『悪』みたいに言うやつがいる。よくぞ、ジャイアンツ、手を挙げてくれたと。
FAを滅ぼさないで、と言ってくれるくらいならまだ話は分かるよな。それを『ジャイアンツ、悪だ』みたいな論調っていうのも…へどが出る。むしろ
参加しない球団を叩くべき。やっぱり人的補償はだめだな」

 最後まで鋭く球界を斬った原監督。セ・リーグDH制導入に次ぐ“球界改革”のきっかけとなるか。

【プロテクト外しが波紋】FA権を行使して他球団に移籍した選手がいる場合、移籍元の球団はその選手の年俸のランクに応じて補償を要求できる。
外国人選手を除き、年俸上位1〜3位(Aランク)、上位4〜10位(Bランク)の場合、旧球団は人的補償に加え、金銭(Aランクは旧年俸の50%、
Bランクは同40%)補償を求めることができる。人的補償の対象になるのは外国人選手および獲得球団がプロテクトした28人を除いた選手。
フリーエージェント規約では人的補償に指名された選手は移籍を拒否できず、拒否した場合は資格停止選手になると定めている。

 巨人はこれまで長野を含め計13人が人的補償で移籍。その中でも2005年に西武から豊田清を獲得した際の江藤智、18年に西武から炭谷銀仁朗を
獲得した際の内海哲也については長野と同様、「なぜ、プロテクトしていなかったのか」と波紋を呼んだ。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000024-tospoweb-base
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:50.34ID:2+Swyone0
他球団の戦力は巨人のモノ
巨人の戦力は巨人のモノ
は?なんか文句?反吐が出る!
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:30.06ID:FFZtt0wM0
何でも金で解決しようとする選手強奪軍の言い訳醜い!
子供の手本にならないよね〜
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:13.60ID:xZztPhtZ0
12球団しかない興業なんだから、均等に発展するように考えろよw

「巨人が強ければ野球が盛り上がる」とか考えてるから、サッカーに後れをとる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:00.61ID:T0MidvQX0
>>600
> 「巨人が強ければ野球が盛り上がる」

巨人ファンからしてみれば「巨人が強くなること」で成し遂げて欲しいのであって
「敵が弱くなることによって巨人が相対的に強くなること」を求めてるわけじゃないからね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:05.73ID:K5vyaVbX0
今年リーグ制覇まではしたけど全く盛り上がらずラグビーに全部持っていかれた事実から目を背けてはいけないわな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:25.06ID:2OG2mMam0
一番撤廃したいのは野球協約だろうにw
ヤクザに1億資金供与のルンバ原www
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:15.08ID:0RROhB8s0
共産党と巨人の主張・提言には、とりあえず反対しておけば間違いない。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:16:36.65ID:PXDqcTrc0
ナベツネは元々は共産主義者だしね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:46.96ID:aVXzGUKA0
落ち目の選手とってくれて助かってるだろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:04.69ID:Z0myPOoy0
893de1億さんは金が絡む話しない方がいい
反社に銭渡すヤツは産廃より存在価値なし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:47.27ID:9aMIqq+b0
そもそも大リーグならともかくたったの2リーグ12球団で巨人ばかりが選手集めるから興ざめする
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:45.34ID:jPji8kT30
ヤクザの件まるでなかったかのように息してるだけでなく、なんだこの奢りたかぶったような言動は・・・
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:58.77ID:/BUpTQAw0
サラリーキャップ制にすれば
なんでもかんでもじゃぶじゃぶ補強しないで
必要不要の見極めがつくと思うけどね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:07.99ID:zJ1e0Bj+0
>>1
ソフトバンクに歴史的恥をかかされてますます頭がおかしくなったかなw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:11.24ID:RUH8yxKe0
巨人の何が悪とされてるのか自覚できないのかね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:02.76ID:RUH8yxKe0
>>610
しかも同一リーグから平気でやるしな巨人が強くなることで盛り上げるじゃなくて
他球団を弱くして相対的に勝ってるだけじゃん
そのせいでパリーグにけちょんけちょんだし

そういとこを叩かれてるわけで
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:11.10ID:tl/2d9d80
>>601
巨人ファン「同じことです。勝ちゃいいんだよ、どんな手使ってでも」
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:37.35ID:/BUpTQAw0
採った選手きちんと使ってくれるならまだいいけど
対戦相手を弱体化させる目的だけで飼い殺しにして人材の墓場にするなよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:41.52ID:YL2Mvl9y0
>>1
ヘドが出るのはおまえの一億円じゃーーっ!
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:09.77ID:RUH8yxKe0
>>601
巨人が今年みたいに日本シリーズにでるより横浜とかロッテが三位からでたほうが
よっぽど盛り上がるしな今日に巨人なんて平成どころか昭和の遺物だよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:57.05ID:RUH8yxKe0
巨人こそ日ハムみたいに地方に移転するべきだよヤクルトの方がまだ
東京ローカルチームに相応しいしな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:41.89ID:wvle7rSQ0
たかが原が
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:32.40ID:IMem9HGa0
だったらもっとFA取得年数短くしてドラフト指名権譲渡して、どうぞ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 16:23:06.68ID:nWxrq6Dl0
爽やかキャラ作ってるけどやっぱ人格的にもかなりおかしいね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:32.17ID:bFvF7Dkq0
もう仕事を選べる者は関わろうとしない
腫れ物
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:06:00.21ID:PXDqcTrc0
老害辰徳ってベンチでも浮いて見える。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:10:32.23ID:OObxoevw0
原は来年までだな
阿部慎之助監督爆誕や
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:13:36.37ID:sAk6JpC90
巨人が取るのは正義だが
巨人が取られるのは悪!!
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:24.38ID:BcAtKtW00
>>5
最上位クラスのFA選手獲得なら
ドラフト1位指名権を無しにすべきだな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:37.50ID:5GMe6sC00
お前のものは俺のもの
俺のものも俺のもの

リアルジャイアニズムwww
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:21:15.39ID:pkkRl8AH0
ハードキャップ制導入と35人枠にしたらええやん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:21:47.72ID:ZxBywqX+0
傲慢な独裁者一族だけある
見てるだけで反吐が出る
早く松井さん監督やってくれんかな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:25:44.89ID:NQqq+8Oj0
>>631
おいおい
それじゃ球団名がジャイアンズだろ
ジャイアンツとジャイアンズって
まあどっちでもいいか
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:12.53ID:qCb7DBWs0
人的補償は巨人のごり押しで導入された
元々ドラフト指名権の譲渡になるはずが巨人の反対で潰れた
巨人は金銭補償のみを提案したが反対チームが多かった
その後人的補償を追加したが反対チームは多かったがある日を境に阪神広島ヤクルト日ハムが賛成に回るその後も続々賛成が増え結局巨人のごり押しが通った
最後まで巨人案を反対していたのは中日西武のみ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 21:32:22.94ID:FFZtt0wM0
>>601
昨年、丸を取ることでカープの戦力を削ぐことができるって
ゴキブリファン共が言ってたじゃん・・・嘘吐き!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:32.06ID:PXDqcTrc0
これ以上、老害の原辰徳と巨珍の言いなりになったらアカンので声を上げるべき
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:27.81ID:fPi/2USg0
イタリアンギャング

組織名 パッショーネ
ボス名 ディアボロ

主な幹部名 ポルポ ペリーコロ ブチャラティ

主なチーム

護衛チーム(リーダー・ブチャラティ)
暗殺チーム(リーダー・リゾット)
麻薬チーム(リーダー・マッシモ)
賭博管理チーム(拠点は日本の読売新聞本社、幹部渡辺恒雄、リーダー原辰徳)
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:55.22ID:/J12OH6p0
全権もらってGM切ってポンコツ高額で拾って
最後はお見事04監督
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 23:22:03.96ID:X0EQR2Q20
こうやって、読売らしく巨人もヴェルディと同じ凋落の道を追いかけていくんだな。
リーグのことなぞ考えず、自分のワガママだけやり放題。金にあかして有名選手かき集めて盟主気取りだけど、全然チームの永年の基礎つくりできないから、ふらふらチームの方向性決まらない。
他チームが、地元密着路線で地道に経営改善してる時代に、いつまでバブリーに浮き足だっているのか。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 12:04:39.07ID:S/TbakWq0
野球ってのは巨人のことだから、巨人以外野球に非ず
それが読売、巨人の考え方だから
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:41.73ID:kr5wDrMj0
こんな奴が監督してる球団を応援しているファンってどう思ってんの?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:29.67ID:B9OdL0x70
これたしか選手会が昔から言ってなかったっけ?
なんか原と巨人だけが悪者みたいになってるけど
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:52.09ID:ffjOyduq0
反吐
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 12:58:11.88ID:z9fxQOje0
原は近頃文句ばかり言ってるな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:48.62ID:IFdk1dTv0
日本シリーズの惨敗を、ルールのせいにしたいんだろうな。みっともない。334の阪神だってそんなにウジウジしていない。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:17:02.52ID:CPVVFnMV0
今年の日シリ
福岡では視聴率凄くよかった
てか、広島にしたって日ハムにしたって地方球団が出るとその地方では高い視聴率獲得する

巨人

お膝元の東京の視聴率はどうだったんですかね?

巨人が盟主であり球界を引っ張っているなんてはるか過去の話し

球界を盛り上げたいなら戦力拮抗が必要であって、巨人が強くなることではないわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:24:25.25ID:hh10ShuL0
日本シリーズ久しぶりにプロ野球を見たが
巨人のユニホームがテロテロの素材で出来てる上に
選手の体型と着こなしがダラシナイからマジでパジャマにしか見えなかった
アレじゃ野球少年もガッカリだと思うぞ    

プロ野球はそういう基本から始めよう
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 16:08:38.64ID:/3pTjk5c0
補強も金も使わない中日が最低だと思う
マネーゲーム大いに結構だよ
中日は早く潰れてほしい
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 18:49:37.55ID:ECjzZZbg0
子供の頃から巨人ファンだったけど原が監督になってからすっかり冷めたな
ジャイアンツ愛とか気持ち悪い
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 19:00:40.62ID:kr5wDrMj0
巨人だけが強くて勝てばいいって時代は終わったんだよね
もう野球自体が斜陽娯楽になってるのに気づいてないんだろうね
まだ巨人が強くなれば客が戻ってくるって信じてるんだろう
百貨店と巨人が重なるんだが
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:01.06ID:OZ14cf2T0
クソ原にヘドがでる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:27.12ID:OZ14cf2T0
>>9
生まれつき汚いよこいつは
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:27.12ID:cfp5JlDs0
ナベツネ後は孫三木谷が仕切ると思ってたら、赤字出しまくって、そんな余裕なさそう
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:15.19ID:eQRgmkeA0
広島は赤松・一岡・長野だから結構人的で当ててるな
長野は後半それなりに活躍してた
川口・江藤を引っこ抜かれた時のことを考えれば人的様様よ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:22.18ID:OZ14cf2T0
更年期障害ジジイ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 21:08:22.34ID:eQRgmkeA0
人的ではなく翌年のドラフト指名権だった場合(現行ドラフト以降)
2012:1位 菅野智之
2014:1位 岡本和真、2位 戸根千明
2015:1位 桜井俊貴
2017:1位 鍬原拓也

人的の方がましだな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 21:40:48.04ID:f2n2h+JQ0
>>666
制度としての国内FAの話だろ

単なるFAの話なら、新井さんも自由契約から獲得しとる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 23:08:54.05ID:LjrR8yxe0
>>668
能力も人望も無い監督だからそう成るんよ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 23:16:32.09ID:aozbgpk20
>>1
お前に反吐が出る
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 01:44:54.21ID:6XYaCwrW0
結局ナベツネが死んでも読売の体質って変わんないんだろうな
チームのトップがこんな事言ってるし
ファンも支持してるわけでしょ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 01:47:57.04ID:LsMRjNe70
日シリのオールブラックスがなんか吠えてるぞー
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 02:03:11.28ID:TADE8xqO0
反吐が出るのはヤクザに金渡したり、賭博の責任を取らずに逃亡したくせに、
無理矢理引退させた後輩の監督を押しのけてノコノコと監督に復帰するゴミの存在だ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 04:14:33.75ID:VAI2fy/Q0
メジャーも金で解決するヤンキースが悪者扱いされててベーブルースの呪いなんてのも存在するからね。くたばれヤンキースなんて映画もある
あとゲレーロは退団なのね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 06:53:07.19ID:29fJUNob0
原はジャイアン、○カ大将〜。昔から同じだ。○の所をワにしてごまかしてたが本当はバなのを隠せなくなってきただけ。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:30:24.80ID:ACzjgn5b0
セリーグが弱いのは巨人のせい
巨人とソフトバンクの違い
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:54:44.25ID:O/DDIRPb0
>>1
野球界のヘド、原辰徳
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 10:59:13.27ID:RXcefDfj0
昨日のプレミア12を見てもスタメン3人が広島だもんな
丸も昨年まで広島だったわけだしただ同じリーグのチームから強奪して弱体化させて優勝しただけだから
ソフトバンクには全く歯が立たない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 11:03:30.26ID:LXlvNR2r0
丸はプロテクトリストを見て移籍を決めたと言ってたぞ
広島に伝えてたんじゃないのか、長野や○○が外されてますよって
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 11:06:39.16ID:jp0enhrr0
原としたら大々的に宣伝したのに
反対意見ばかりでw
自分が嫌われ者って知らないのかね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 11:28:34.69ID:VOA3mlgX0
もう1億円とか言うの止めにしない?
この一点だけでこの人の事を全否定するのは無理があるよ。
選手としても監督としてもそれなりの実績がある人なんだから。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 11:50:11.59ID:kNCMNx/20
>>656
ヤクルトもフジサンケイと関係あるね。
ヤクルトレディが読売新聞社にヤクルトを売りに行きやすいように
読売の犬になるんだろうな。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:41:35.92ID:29fJUNob0
反社に一億も渡した実績ある人なんだから、もう監督とかさせるのやめない?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:23.70ID:nH/aLPVq0
人的補償廃止の対案は?
完全ウェーバー
ドラフト指名権放棄&指名権譲渡
サラリーキャップ導入
移籍者の年俸(複数年契約ならその値)に比例した移籍金の導入
全部やったらいいよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:24:27.15ID:BbNyoZDK0
誰も興味ないから

勝手にやくざの資金源になってろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:39.69ID:J0PNXgrZ0
人の流れの活性化は良いことだと思う
日本の転職事情につながるものがある。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:53:02.43ID:X90X5L2b0
Jリーグ・Bリーグ何か見てると入団後のFA権取得できるまでの縛り付けはやりすぎなような気もしないでもないかも
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:14.45ID:/ejHmrV60
>>692
BもBで秋田や富山あたりは千葉東京のファームになってるのがなあ市民球団的な旧BJとマネーゲームなそうでない方とは共存が難しい

だから、一本化で荒れた
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:22:05.51ID:l5jbiL380
>>685
寝言の人か読売の犬かは知らんが
なんら罰せられてないんだぞ??
まずNPBの異常さは読売の罪
メディアのスルーは奴らの責任
非難は野球ファンのレベル双じて国民の質だよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:54.02ID:g43xJPjq0
原から1億恫喝して取ったのは中日関係者
その時の監督は、おちあい博満 w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況