東京で四つ目となるJリーグクラブをめざす「東京武蔵野シティFC」が、ピッチ外で大きな壁に直面している。
現在、J3への参入要件を満たすJFL(日本フットボールリーグ)4位につけるが、ホームの観客が1試合平均2千人以上という条件を満たせていないのだ。
残りホーム3戦で必要な人数は、延べ1万4815人。1試合で4千人超えという「未知の領域」への挑戦を強いられたクラブは、無料招待券の大量配布という荒業に出た。

https://www.asahi.com/articles/ASMC1335JMC1UTQP004.html
2019年11月1日14時25分

11月2日 3828人

http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1437&;f=2019A0012611_spc.html

JFL順位表



順位 チーム名 勝点 試合
                     勝ち点 勝     引分 敗戦 得失  点差 H A H A H A 得点 失点
1 Honda FC 56 26 17 10 7 5 1 4 4 2 2 +27 54 27
2 ソニー仙台FC 48 26 14 7 7 6 5 1 6 1 5 +22 53 31
3 FC今治 46 26 12 5 7 10 6 4 4 1 3 +16 38 22
4 東京武蔵野シティFC 44 26 12 5 7 8 3 5 6 5 1 +6 42 36
5 ホンダロックSC 38 26 10 4 6 8 4 4 8 5 3 +5 36 31
6 ヴィアティン三重 37 26 10 4 6 7 3 4 9 6 3 +7 36 29
7 テゲバジャーロ宮崎 35 26 9 4 5 8 2 6 9 7 2 +3 33 30
8 FC大阪 34 26 9 4 5 7 3 4 10 6 4 0 27 27
9 ヴェルスパ大分 33 26 8 3 5 9 5 4 9 5 4 +1 34 33
10 MIOびわこ滋賀 33 26 9 7 2 6 1 5 11 5 6 -13 23 36
11 ラインメール青森 32 26 9 3 6 5 2 3 12 9 3 -4 36 40
12 FCマルヤス岡崎 31 26 7 4 3 10 6 4 9 3 6 -4 23 27
13 鈴鹿アンリミテッド 30 26 8 5 3 6 4 2 12 4 8 -6 39 45
14 奈良クラブ 28 26 7 2 5 7 6 1 12 5 7 -6 23 29
15 松江シティFC 21 26 4 2 2 9 4 5 13 7 6 -20 22 42
16 流経大ドラゴンズ龍ケ崎 20 26 5 1 4 5 3 2 16 9 7 -34 33 67