X



【ラグビー】帝京大・岩出監督「トップリーグが始まるまでは大学ラグビーでつないでいきたい。ファンを定着させたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2019/11/05(火) 00:13:15.57ID:WUsadPSQ9
<ラグビー関東大学対抗戦:帝京大24−22筑波大>◇4日◇東京・駒沢陸上競技場

筑波大にラストワンプレーで逆転勝利した帝京大・岩出監督は、教え子たちのW杯での活躍を称えた。

日本代表フッカー堀江とNO8姫野の名前を挙げ「特に2人は段違いだった。日本ラグビー界を変えた」と言い切った。
「中村も地味だけど頑張っていた」とタックルで貢献したCTB中村の名前も挙げた。
W杯全体を振り返り「素晴らしくてW杯ロスになっている」と報道陣を笑わせ
「トップリーグが始まるまでの期間は、大学ラグビーでつないでいきたい。ファンを定着させたい」と言葉に力を込めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-11040718-nksports-spo
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 19:06:49.69ID:UHhy4uvA0
国内ラグビーのトップコンテンツって今でも大学ラグビーじゃねーの
トップリーグなんて動員社員くらいしか見てないだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 19:35:16.06ID:jz1hO++B0
トップリーグはどうしても企業スポーツになっちゃうから入れ込んで応援できない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:03.39ID:V8wj+1kR0
>>197
それは大学も同じだよね
でも、甲子園は盛り上がる
そのあたりはヒントにならんかなぁ

生観戦したら面白いんだけどなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:59.38ID:V8wj+1kR0
>>196
いやふつうにシーズン中何度も秩父宮に通って観戦してるけど

大学も動員といえば動員だしね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:13:18.70ID:mzdN7wrD0
高校ラグビーは関西勢が強いのに、高校日本代表クラスの選手は関東の大学に進学して
関西の大学がさっぱりだね
昔の同志社みたいなチームがあればもっと盛り上がるのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:56.37ID:WiwgStfo0
>>4
帝京が内輪で盛り上がってるだけの大学ラグビーを壊したから、今の代表がある
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:17.98ID:5hP/VhAQ0
>>190
時々NHKローカルで関西のリーグ戦やることもあるけど、
年に数回程度かな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:31.15ID:bPAltNlb0
>>90
ヘンリーも脱ぐの大好き問題ない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:51:53.24ID:m8ERyBJp0
>>118
特定の贔屓チームのない人間から見たら
これ以上ないヒールというか倒すべき絶対王者の存在がいる構図は好きだったけどな
人気が地に落ちたのは人気チームの早慶明がだらしなかっただけ

あと>>139みたいなこと言ってる人いるけど
世間的には早稲田もそれほど大差ないみたいな見方になってきてるで
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:55:45.79ID:2jyxUh1G0
>>205
それがラグビーを一部の人だけのものにしていたのは事実

しかし、今や帝京ラグビー部のおかげもあって大学ラグビーの人気は地に落ちた
大学ラグビーが地に落ちている今こそが絶好のチャンス!
ラグビー人気を一般的に広げて隆盛させる好機である
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:15.68ID:glQ9IAbM0
>>205
早明戦とか大学選手権とかにわかの集まりやで
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:58.81ID:rVJEdG5m0
>>204-205
それな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 22:13:33.38ID:p2LrL7zH0
>>10
日本代表メンバー

1稲垣(関東学院大学)
2堀江(帝京大学)
3具(外人)
4トンプソン(外人)
5ムーア(外人)
6リーチ(外人)
7ラブスカフニ(外人)
8姫野(帝京大学)
9流(帝京大学)
10田村(明治大学)※親父が帝京大学卒
11福岡(筑波大学)
12中村(帝京大学)
13ラファエレ(外人)
14松島(半分外人)
15トゥポウ(外人)

16坂手(帝京大学)
17イシレリ(外人)
18ヴァル(外人)
19ウヴェ(外人)
20ツイ(帝京大学)
21田中(京都産業大学)
22松田(帝京大学)
23山中(早稲田大学)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 23:23:53.40ID:PwYv0xoH0
私ね早慶明のどっかのジジイのOBです
10年前までは大学ラグビーは対抗戦の早慶明、法政と関西の同志社京産中心でしたよ
でもね、関東学院帝京東海の台頭で認めざるを得ない状況になってきたですよ
今度のワールドカップは帝京とリーグ戦と関西リーグが中心でしたよ
いい加減ワールドラグビーのティア1みたいな悪しき伝統はやめましょ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 23:26:37.10ID:nw+M1X9q0
>>180
飛べばいいと思うよ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 23:56:35.64ID:hG9CsbPj0
>>215
おかしいぞ
既に10年前の時点で関東学院大は陥落してた
(大麻事件が2007年)
ラグビー見てないだろ?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 23:59:27.55ID:RUHPIb2z0
法政ってだいぶ前じゃねえの
早稲田と争ってた大学選手権初期とかだろ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 00:04:55.64ID:o43PgsRy0
>>213
ツイだけ帝京大学と書くのはおかしいだろ。ちゃんと書け。

日本代表メンバー

1稲垣(関東学院大学)
2堀江(帝京大学)
3具(拓殖大学)
4トンプソン(NZ・リンカーン大学)
5ムーア(豪州・クイーンズランド工科大学)
6リーチ(東海大学)
7ラブスカフニ(南ア・フリーステート大学)
8姫野(帝京大学)
9流(帝京大学)
10田村(明治大学)
11福岡(筑波大学)
12中村(帝京大学)
13ラファエレ(山梨学院大学)
14松島(桐蔭学園高校)
15トゥポウ(NZ・ブリスベンステート高校)

16坂手(帝京大学)
17中島(流通経済大学)
18ヴァル(埼玉工業大学)
19ウヴェ(拓殖大学)
20ツイ(帝京大学)
21田中(京都産業大学)
22松田(帝京大学)
23山中(早稲田大学)
24木津(天理大学)
25北手(東海大学)
26ファンデルヴァルト(南ア・ネルスプロイト高校)
27徳永(関西学院大学)
28マフィ(花園大学)
29茂野(大東文化大学)
30レメキ(ランコーン高校)
31モエアキオラ(東海大学)
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 00:51:23.46ID:uHhVBLRU0
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
おまえの姪の岩出れいあ

コーチの嫁強奪不倫ランナーか?

マラソンの才能ないぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:29.96ID:0yMDNkyH0
>>220
メンバー紹介で
流大って、なんで一人だけ名前じゃなくて出身大学を出すのか?
って、思ってたわ
流大って流大じゃなくて帝京なのね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:50.59ID:0NelxUqx0
トップウエストは今週末から始まるんでみんな見に行ってねー!

11月9日(土) 13:00 大阪府警察 VS 豊田通商
BLUEWING 豊田市運動公園
11月9日(土) 15:00 中部電力 VS 日本新薬 豊田市運動公園

11月9日(土) 14:00 JR西日本レイラーズ VS 三菱自動車京都レッドエボリューションズ JR西日本

11月9日(土) 14:00 ユニチカフェニックス VS 島津製作所Breakers 島津製作所
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 19:51:43.87ID:39ChnN9V0
不人気の原因は提供だろうに
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:44.34ID:rr2HamrL0
>>226
負ける人気伝統校のせいにはしないんだね
勝てば良いだけだよ
昨年の明治の優勝でまた気が済むようなくらい人気復活したら良いね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:45.19ID:yYurNNnd0
対抗戦の盟主帝京大学
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:30.43ID:9JoUBVyX0
ラグビー関係者ってなんで現実を見れてないのかな。
ラグビーW杯が盛り上がったのは、メディア戦略と自国開催だったからだぞ。

それとリーグ、大学は関係ない。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 02:02:09.40ID:zhWhjXTa0
こんどの日曜夜に 慶×明、早×帝 の放送がTVKテレビであるわ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 09:14:42.37ID:wEJo1WG+0
大学スポーツなんて誰が見るんだよw
プロリーグ化をW杯前にやっておけって話
この10年間寝てたんだろうなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:57.54ID:wEJo1WG+0
サッカーW杯で盛り上がったからって大学サッカー見る奴居ないやろ?
なんで大学スポーツごときが繋ぎになると思ってんだか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 09:24:48.31ID:fDI09akS0
逆になんで昔、大学ラグビーが人気だったのか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 09:29:15.29ID:W37NBfiK0
>>53
どこの世界線だよw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 09:37:06.68ID:W37NBfiK0
残念ながら大学ラグビーの人気が凋落したのは帝京が強すぎたせいやで
ファン層が好む予定調和を破壊した
バランス的には早稲田・明治に慶応・関東学院、たまに筑波・同志社ぐらいの時が1番良かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:04:48.16ID:O2ggG8dm0
バレーボールとか男はいらんだろう
ラグビーでロックめざせや
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:32:02.95ID:RZlK970R0
急に色気出されてもなあ
いつも通りでいいんじゃね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:35:54.73ID:6gm1lexe0
アメリカみたいなカレッジスポーツ大人気!!!!
みたいなのを夢見てるんだろうな

もう実業団は無理だしプロ化しても試合数が少なすぎる
相当厳しい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:02.03ID:mVOIhkoy0
今回のワールドカップで結果残せたのは外国人選手を支えることができるポテンシャルを持った日本人選手を作った帝京のおかげだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:50.80ID:M7bj/5D90
>>242
法政OBは日本代表輩出した実績あるからな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:55.24ID:OEOyb9V30
>>239
ラグビーは「カレッジスポーツ大人気」だった時代があるんだよ。
俺もずっと母校の試合に通ったが実業団には行かなかったなあ。
実業団のほうが面白いとは分っていたんだけど、何でだろう。
やっぱリ「応援する」要素が無いからかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況