X



【五輪】有森裕子「ランナーにとって札幌の方がうれしい」「確率を考えたら東京と比較して圧倒的に気温が低い日が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2019/11/04(月) 12:31:53.80ID:fmxQzRnV9
東京五輪のマラソン、競歩の開催地が札幌市に変更されることが1日、
国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会で決定しました。
大会の9か月前の変更というのは極めて異例のこと。
小池百合子東京都知事の「合意なき決定」という言葉は、苦渋の決断だったことをうかがわせました。

世間でも、今回の決定には賛否両論出ています。その中で私が言っておきたいのは、

「札幌で開催される」という事実と「IOC主導で札幌に決まった」という過程を、別ものとして考えるべきだということです。

ランナーの立場でいえば、猛暑よりも涼しい中を走る方がいいのは当たり前のこと。
「東京でMGCをやって代表を決めたから」というのは、日本だけの問題です。

「札幌でも猛暑の日がある」という意見も、確率を考えたら東京と比較して圧倒的に気温が低い日の方が多いでしょう。
ランナーにとっては「(札幌の方が)うれしい」というのが率直な意見だと思います。

その一方で、決定に至るまでのプロセスには疑問が残ります。
IOCは理由に「アスリートの健康問題」を挙げていますが、それであるならば、
なぜこの時期に大会を開催することを決めたのか?ということになってしまいます。

東京都は、この騒動に直面した当事者として、今後の大会で同様のことが起きないように、
IOCに問題提起を続けていく必要があるでしょう。

また、「道路の遮熱舗装をした費用が無駄になった」という意見も出ていますが、これはおかしな話です。

レースのための改修であるのは確かですが、当日のためだけに実施したわけではなく、あくまでも五輪はきっかけ。

その後の生活環境を良くすることにつながる「レガシー」なのです。
そういった発想が生まれていかなければいけないと思います。(女子マラソン五輪メダリスト)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000251-sph-soci

■関連スレ
立川志らく、マラソン移転の札幌ディスに不快感「札幌にお願いをするわけでしょ?」「気持ちをぶつけるのは札幌ではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572835138/

五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572758757/
五輪マラソン 「辞退すべき」 「泥棒!」 札幌市に200件いちゃもん【札幌開催反対派の民度】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572750933/
マラソンは札幌決定、小倉智昭が激キレ「決して映像的には美しいコースではない」北海道アナ「朝から悲しい気分になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572753040

川合俊一、マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572767459/
札幌をdisった ミヤネ屋に北海道民がブーイング 宮根「実況泣かせですよ」「何もないトコですよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572783041/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:40.36ID:lnGwSbko0
>>183
水を指すようなこと言えるわけねえだろ
お前知恵遅れかよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:44.05ID:gIOh4anv0
泥棒道
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:49.28ID:/eGoc3g20
世界のアスリートが最高のパフォーマンスがより出せる環境ならそっちの方がいいわな


東京だと有力選手が北京の排気ガス懸念して辞退だか棄権だかしたみたいにるのが続出しそうだし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:57.24ID:kINiyFcy0
なら最初から東京での夏開催反対せいや
後出しボケは
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:18:10.00ID:yO1slhc/0
北海道の根性悪の下ではやりたくないのよ
他ならどこでもいいよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:18:16.19ID:XmqUGuYb0
>>1


北海道だって 連日、30度超えるんだぞ!・・・・・・・・・・こいつ 何所まで 馬鹿でペテンなの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:02.08ID:XmqUGuYb0
こんな
馬鹿
マジで
潰した方がいい。893でもこんな事、いわない。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:10.20ID:+9J02l280
>>207
30度と37度では天と地の違い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:25.14ID:CcXFkXKQ0
札幌は電柱が地中化されてるから東京みたく電柱がゴテゴテしてないから車で走る分には気持ちいい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:51.14ID:qLaG+hUPO
>>207
北海道の暑さなど馬鹿馬鹿しいほど涼しいから。
札幌市民、道民は暑さ寒さに脆弱なだけ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:20.00ID:O7ZxG/DR0
>>193
>そもそも、移転のきっかけとなったドーハでの世界選手権で棄権が目立ったのは、
>環境だけでなく、アフリカ勢らの暑さ対策が不十分だったことが一因との指摘もある。

>日本陸連の河野匡長距離・マラソンディレクターは「女子マラソンも6割が完走している方に目を向けるべき。
>環境に適応するのが選手の役目。(IOCは)助けてやったというのならば心外だ」

自意識過剰だな、IOCや国際陸連が助けたのはそのアフリカのトップランナーたちだろ
トップクラスの選手たちが最高のパフォーマンスを出せないのは、競技として面白くないに決まってるのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:42.29ID:XmqUGuYb0
>>210 お前、文字、読める? 30度超えるって言ってる。30度ジャストなんて言ってない。子ね、自民党ねっとサポーター巣
お前、マジでキモイ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:56.25ID:h5vMCOAr0
気温の件ではディスれないとなると景観にシフトチェンジですかw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:56.83ID:V6pOFaHs0
実家が北海道、仕事が東京で行き来してるけど、
やっぱ東京の熱さは格が違うよ
湿度?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:00.38ID:/zwWAE2a0
灼熱の東京なら身体の慣れていない外国人選手が不調で日本人にもメダルワンチャンあるだろうけど
札幌だとノーチャンスだぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:04.95ID:lnGwSbko0
>>202
何だそれ、お前の自己紹介?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:29.53ID:fmxQzRnV0
>>208
言ってないけど、札幌派かもな
賛否があるもので高橋レベルが意見しないほうが得だからこれでいい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:40.80ID:RSuxiIbB0
札幌で7時スタートにしたら、コンディション的には悪くなそそうね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:42.90ID:Iq8fwAao0
死人が出るほどの暑さの確率は圧倒的に東京だわな
IOCが酷いからって東京に何の落ち度もないような雰囲気はおかしいわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:55.13ID:qLaG+hUPO
>>219
それはどうでもいいことだろ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:22:25.34ID:lnGwSbko0
>>219
ジャップはどんだけ卑怯な民族なんだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:22:25.88ID:XmqUGuYb0
今年
2019年

北海道の
最高気温
39.5度です。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:02.52ID:4Ko6+WK50
アスリート側はこう思ってる人多いと思うよ
この件でいちゃもんつけてんの利己的な奴らだけ
恵は見直した
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:10.65ID:O7ZxG/DR0
>>223
打ち水、氷風呂、人工雪、舗装道路にアサガオ、風鈴だからね
もっとはっきりお前らの暑さ対策に失望したって言ってやった方が良かったんじゃないか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:29.96ID:+9J02l280
>>216
なんで俺が自民党ねっとサポーターなんだよ、どこをどう読んだら?
札幌が東京より涼しいって常識だろ?ちなみに俺は九州だが夏は32度
くらいでほっとする、それだけ35度以上ってのは地獄なんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:55.62ID:UBlVD+cw0
>>1
>有森裕子「ランナーにとって札幌の方がうれしい」

元アスリートの意見としてはありだけど
残念だけどアスリートファーストではないよね
東京五輪のマラソン選手は都内を走りたいわけだから
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:05.06ID:S43dhrcP0
日本人だけ涼しいならいいが…
外国人だって涼しい方がいいのだから意味ない。
絶対的実力がある人はレースが荒れない涼しいところでやりたいだろうし。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:05.59ID:02RCOQoM0
東京の3-5時の気温と
札幌の9-11時なら札幌の方が高い
札幌が5-7時まで早めて同じ気温でも日が出るから札幌の方がキツイ

もちろん札幌も3-5時にすればいいが
そこまでするなら釧路の昼間走ればいいと思うw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:46.05ID:qLaG+hUPO
>>226
5月のフェーン現象、サロマ湖周辺だっけ。ワンタイムピンポイントの暑さを常時のように語る阿呆。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:02.70ID:SpXbgJfj0
札幌で30度とか快適だぞ
湿度が低いから東京よりよっぽどマシ
東北新幹線で青森から東京に着いた時に地獄を味わう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:29.79ID:/zwWAE2a0
選手は大観衆の新国立にゴールしたかっだろうなぁ
札幌なんか観客パラパラスタジアムはいったらトラック走ることもなくはい終わりごみすぎる
しかも自国開催なのに地の利も得られないマラソン競歩は中止でいいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:41.90ID:LmihpPAB0
選手は本当に札幌走りたいのかな
まだコースも決まってないのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:45.45ID:O7ZxG/DR0
>>230
東京五輪の「日本人」マラソン選手ね
棄権者続出してスローペースになった方が自分たちに有利だからって理屈で
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:50.90ID:+9J02l280
>>226
それ道北東の佐呂間町、北海道どんだけ広いのか知ってる?
そこら辺、北見とかたまに異常に高温になることがあるけど
その日だけだしね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:27:23.29ID:lnGwSbko0
>>232
ジャップはどんだけ卑怯なこと考えてる民族なんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:42.79ID:kROR7ejk0
日本には弱い選手しかいないから札幌でコースコンディションが良くなったらノーチャンスなのだが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:44.25ID:lnGwSbko0
>>237
ジャップはどんだけ腐ったみかんな民族なんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:16.85ID:lnGwSbko0
>>243
ジャップはどんだけ卑怯なことばかり考えてる民族なんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:20.08ID:02RCOQoM0
>>241
夜中走ってるライナー多いだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:23.91ID:p9m/c0F60
東京よりマシなのはあきらかなのになぜグダグダと足引っ張るやつがいるのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:53.30ID:qLaG+hUPO
生涯札幌塩漬け市民の札幌は東京より暑い自慢はなんの価値も意味もなし。あほらし。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:12.19ID:lnGwSbko0
>>238
涼しさは正義だろ
お前はどんだけ知恵遅れなんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:33.50ID:lnGwSbko0
>>248
利権の蜜を吸ってるジャップどもだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:43.66ID:WP6Sk3uh0
札幌ディスってどうすんのIOCだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:09.37ID:SKZZ5tNX0
朝5時スタートなら 東京でも行けるやろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:21.50ID:qLaG+hUPO
今時、マラソンはスピードレースでなければ開催価値もないよ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:45.22ID:Dsu5mbDk0
子供でも分る簡単な理屈だよな
トンキンヒトモドキには理解できないかもしれんけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:57.52ID:/zwWAE2a0
道民なんか家から出ないから沿道に応援もなく地方のマラソン大会以下の盛り上がりになりそう
もう中止でいいぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:37.98ID:nGJbnygH0
道路の舗装なんて、暑さ対策を口実に、自民党らしい土建への利益誘導をしただけだろ
あれをベタに五輪の暑さ対策とか捉えてるやつは愚鈍
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:55.19ID:jLiSuHWX0
だから、札幌はエアコンなくても生きていけるんだって。これでわかるだろ!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:56.30ID:4Ko6+WK50
札幌叩く性格醜い奴の多いこと多いこと
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:34:45.02ID:QwzefTB+0
気温もそうだけど、札幌は蒸し暑くはないだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:34:45.43ID:nGJbnygH0
悪いのはJOCとIOC
小池に被害者面させるな
あいつも加害者だ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:08.70ID:lnGwSbko0
>>256
ジャップはどんだけ有害な民族なんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:30.42ID:vdeb28MQ0
いまだにどこが費用負担するかさえ決まってないし
準備が間に合うかどうかも怪しいのに無責任なこと言うんだね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:36.84ID:nGJbnygH0
悪さの比率でいうと
日本 8 : IOC 2 ってとこだ
基本的に悪いのは嘘と買収で五輪招致した日本
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:38.63ID:lnGwSbko0
>>258
パリと同じかよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:45.62ID:28rAY++Z0
I am gaying.
のひとだっけ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:57.54ID:qLaG+hUPO
>>258
東京は「就寝時もエアコンはオンのままにしてください」と繰り返し警報アナウンス出るもんな。
実際、朝に死者続出だし。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:36:10.57ID:h5vMCOAr0
>>256
東京だと沿道の沢山の観客が熱中症で運ばれまくって、阿鼻叫喚の光景が全世界に中継されるんですね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:36:25.33ID:lnGwSbko0
>>147
昭和の日本かよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:36:26.04ID:unGpZ4WG0
北海道に酷暑こい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:36:31.69ID:nGJbnygH0
買収はともかく、夏は過ごしやすいとか大ボラこいたのが最悪だった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:08.43ID:iu5OSSyy0
てか気温が高い方が外人有利で寒い方が日本人のが有利だからね
まぁ少しでも低い方がチャンスはあるね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:15.90ID:lnGwSbko0
>>269
こんな都市で昼間に野外スポーツって…
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:17.86ID:NzigrzSu0
>>258
でも一番暑いときは耐性がないからクーラー効いてる施設に逃げ込んで涼んでるよねw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:21.73ID:l2Gruj1S0
>>260
東京育ちの子が職場に居るけど、札幌の夏は快適な様だよ。
今年は糞暑かったにも関わらずだし。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:33.20ID:etN70W0J0
MGC9月にやっていれば抗弁できたのになぁ
自ら9月は厳しいと言ってるようなもの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:43.86ID:nGJbnygH0
>>275
トライアスロンとかも移転を検討してるらしい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:52.98ID:8hDV9WMg0
>>117
有森もボーイッシュやからお似合いやと思うがな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:59.47ID:/zwWAE2a0
東京五輪のマラソンは失敗完全な黒歴史になるね
もう日本に夏季五輪が来ることはない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:38:02.22ID:7QipWuET0
こいつも森元の息がかかってるの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:38:06.79ID:N+eKObQ80
さすがゲイのガブちゃんと偽装結婚した女は一味違うなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:38:26.44ID:lnGwSbko0
>>275
確かに陸上の10000メートル競走とかどうすんだ?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:39:00.86ID:+aoLU9u00
まぁこれが普通だよな
暑さで走れなくして棚ぼたなんて考え方がおかしい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:39:08.79ID:lnGwSbko0
>>284
札幌でやればいい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:42.89ID:/zwWAE2a0
日本に五輪招致したこと自体が間違いだったな国民性もゴミ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:41:16.08ID:qLaG+hUPO
>>277
「不要不急の外出は控えてください」「運動はしないこと」「エアコン消さないように」と都民には警報出しながら、五輪開催はきつい矛盾。
でも大丈夫。打ち水、朝顔、かぶる傘。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:21.78ID:7ZQNBHMK0
そらそうやろ
大量棄権されても困るしな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:17.47ID:t2aBfY980
オリンピックと運動会では違うかも知れないが、構図は全く同じだと思いませんか?
小学校の組体操で、毎年骨折する生徒が出てるのに止めようとしない。

何かあれば想定外では許されない!、みんな麻痺してるし、狂ってる。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:48.88ID:3QqoOq/D0
>>1

ドロボー札幌を許すな!!!


みんなでつながろう!!!


東京都民プライド!!!!!!!!


札幌にガンガン抗議しまくろう!!!!!!!!!!


小池も言ってたように、五輪を見るために東京でマンション買った奴もいるんだぞ!!!!!!!!


全東京都民は泣いている!!!!!!!!許すな!!!!!!!!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:45:09.67ID:CZyAUiSi0
まともすぎるから
表舞台にでてこれないかわいそうな人
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:46:13.10ID:bDswtjnK0
>>297
いや逆で日本陸連の上の人だっけかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 13:46:20.58ID:PL1ycWFf0
札幌のほうが嬉しいという発言をする現役アスリートが一人もいないというオチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況