X



【映画】期待の新作『ターミネーター ニューフェイト』が大爆死 この世の終わりのような興行収入だと話題に

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:50.17ID:HsUDG42w9
アメリカでは今週公開となった映画『ターミネーター ニュー・フェイト』。
シリーズ最大のヒット作『ターミネーター2』のその後の世界を描く正当続編として大きな期待が寄せられていた本作だったが、興行収入は散々な結果に終わったようだ。

米経済誌フォーブスによれば

・『ターミネーター ニュー・フェイト』がこの世の終わりのような爆死を遂げた

・製作費は1億8,500万?1億9,600万ドル(約212億円)と言われる本作。北米における初日興行収入は当初4,000万ドル前後(約43億円)の予想も、たった1,060万ドル(約11億円)に終わった

・初週の興行収入は2,670万ドル(約29億円)と見込まれているが、これは『アリータ バトル・エンジェル』や『ターミネーター 新起動/ジェニシス』にも劣る数字だ。いまや『ターミネーター』は死にもできないし、生きることも許されないSFシリーズになってしまった

・本作は『ターミネーター2』以来、アーノルド・シュワルツェネッガー、ジェームズ・キャメロン、リンダ・ハミルトンが製作に復帰した期待作だった

・しかしもはや『ターミネーター』は観客に求められていないブランドなのだ

・観客が求めていないものを繰り返し出す制作陣の”思い上がり”には正直ゾッとする。「これなら飛びつくだろう」という彼らの安直な態度が劇場から人を遠ざけてしまっているのだ。いまやストリーミングやテレビネットワークには『ターミネーター』という”過去の栄光”を超える作品があるからだ

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/e/1/e1b7a732.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/81395083.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:04:50.50ID:PbHrGoYi0
1作目から5作目まで時間が経ち過ぎだわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:02.32ID:2mIpxYAg0
>>835
最近のハリウッドはコリアンかチャイニーズばかりだもんな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:19.79ID:VzUqiWCU0
まあ、マーベルよりは期待してるけどな。
アベンジャーズ エンドゲームで力を
使い果たした感じ。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:37.47ID:MCdrk2XY0
まだタイタニック2がある
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:55.06ID:sOJyrPks0
今回の適役ターミネーターは液体金属とは違うのかね?なんか分身とかするみたいだが
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:09.72ID:ZXScVQva0
高いギャラ払って金賭ければ
素晴らしい作品になる・・・訳ではない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:14.20ID:hM31K8KV0
いまさら3以降見たけど、ロボットが暴れるだけじゃ今時目新しさがないよな
2を見た時のインパクト越えようがないし、やめておいた方がよかったんでは?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:32.99ID:RpUP6S0A0
ニューフェイトも無かった事にされるのか
結構楽しみなんだが
次回作があるにしてもビデオスルーにされそう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:37.88ID:2QVtCBtW0
>>787
何言ってんやw
そのジジィが所帯持ってるんやぞwww

あんなん笑うわww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:38.57ID:ftXDNCcd0
【芸能】 ピエール瀧コカイン逮捕で浮上した 「超人気イケメン若手俳優」の名前
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552490512/

この「売人」に太客としてつながっていた人物には驚くべき人物の名前もあった。
それが超人気イケメン若手俳優Xだ。年明けに公開した映画に出演したことでも話題となった。

「Xは、チャリ(コカイン)にハマりまくっている。瀧が逮捕された時、Xもいかれるんじゃないかって話になった。
Xは夜の中目黒に出没しているから、人脈がかぶってるんじゃないかって」(前出オーナー)

飲食店に勤める別の女性も「Xが店でスニってるところを見た」と証言する。

Xと瀧が同じルートであったかどうか、今のところ明確な接点は見えていない。
だが、マトリが内偵をしている以上、確度の高いタレコミから逮捕劇がはじまったと見るのが妥当だろう。

だとすれば、関係者が今後芋づるで逮捕されるのは時間の問題だ。

ちなみに大手紙記者によれば、Xのコカイン使用疑惑はすでに捜査関係者の間でも知られている、という。


203 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 06:18:23.51 ID:yr9aBBBa0
>>1
年明けに公開した映画が爆死した山下智久ですか?

【山下智久】サイバー・ミッション【解碼遊戯 REBORN】
2019年1月25日〜全国ロードショー
http://cyber-mission.net/
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:00.93ID:2mIpxYAg0
>>840
実質8作目でしょ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:08.64ID:lMMFWx+Q0
>>47
2までだね
3は既に…
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:19.77ID:tEJUT5Zr0
MCUは大好きだけどインフィニティサーガとしてちゃんと完結したからその後の話にはあまり期待してないな
面白ければラッキーて感じで見るわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:28.25ID:X5BTUFA60
>>885
分身というか、液体+金属骨格。つまり1+2のキャラだと思う
1の敵と2の敵が同時に襲ってくる感じ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:34.61ID:lZv2syyF0
>>4
日本はターミネーター強いけえのう
特にキャメロン印には普段大人しいおれらも飛びつくんじゃが
というかアメリカも客層が明らかに変わったの
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:49.53ID:aU7pIQFy0
もうね人に訴えかける映画ばっかり
やってりゃいいんだよ
残酷だの理不尽だの
心を動かせって感じ!
そこから傑作が出てくるかもよ表現の仕方によっては
映画全体を考えるんだ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:08:25.10ID:Z4wrXbjl0
>>843
2はど真ん中だったから覚えてるけど
当時の日本ではありえないような映像だったんだよな
それだけで見る価値あった
今見るとアレだろうけど
もう映像で見せるのはマトリックスで上限行っちゃった感じで
以降大したアイデアが出てきてない気がする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:08:39.60ID:6g8gxGOC0
ターミネーターが求められてないとか終わってるとかほざいてるのただのキッズだろ
おもんない映画が流行るわけだわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:08:46.56ID:2mIpxYAg0
>>862
いや、カトちゃんだよ、ただ井上順に見えたのは、おそらくYouTubeの影響だと思う
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:03.33ID:QSEmHaEh0
>>838
これは確かにあるなー…。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:04.84ID:lMMFWx+Q0
>>816
んー…まあ、見てみてもいい
見る側も年ですから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:05.79ID:hjN1iRdk0
スネークプリスキン3は観たい 監督はカーペンター小島秀夫共同で!
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:16.72ID:4Z32ohbB0
2で完成されていたからな
後はもう蛇足でしかない
ジェニシスは俺的にはアリだったが消されるとは・・・
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:16.90ID:Tk/00NqG0
>>804
ほんとテンプレで作ったような映画ばっかりだもんな
意外性ある作品が、ほんとなくなった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:36.66ID:LbcEd1IO0
>>843
マトリックスも1作目だけで後は何も付け足すことないもんな
当時続編作ること自体びっくりしたわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:06.84ID:BJ+PaMG90
んな事よりもエイリアン2の正式な続編をだな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:37.84ID:DHRE2rg20
自分がターミネーターだと知らずに人間の仲間になる映画は
割とおもしろかった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:43.56ID:im/aWKuP0
シュワルツェネッガーとスタローンは老人臭半端ない。動かず(いや、動けないか)待ち伏せ専門の置き石ランボーも凄いで?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:51.19ID:gecrTLee0
東宝によれば液体人間の次はガス人間なんだけどなw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:58.56ID:rH52QysB0
予告編見たら
リンダ・ハミルトンが主役で
「ばあちゃん、気張るような歳じゃねえだろ」
って思ってしまった

それがきっとすべて
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:08.54ID:QSEmHaEh0
>>31
そういうの見に行くヤングにしてみればターミネーターの1、2作目なんて生まれる前に公開された映画だろうしな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:36.54ID:S3sqhq6Z0
ターミネーター  
 銃も聞かないムキムキマッチョマンに追い回される
 パニックサスペンスホラー
ターミネーター2
 ドロドロの白人警官に追い回されながらムキムキ
 マッチョマンが少年の貞操を守るコメディ
ターミネーター3 
 赤い服を着た女がムキムキマッチョマンを
  ボコボコに痛めつけて,若いカップルを追い回す話
ターミネイター4
 いろいろと進化しすぎて「もうこれバイオハザードでもよくね?」
 ってくらいありがちな展開の話
・・・だよね?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:41.67ID:Dq3CXFj50
3はジョンがブサイクなのに目を瞑れば、かなりの傑作だと思う
あのラストが素晴らしい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:51.58ID:PbHrGoYi0
オワタ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:12:37.08ID:2mIpxYAg0
>>859
ターミネーターって重量が300キロくらいあるんだっけ?普通に生活したらバレるよね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:12:55.01ID:QSEmHaEh0
>>837
昔スタンリー・クーブリックが「映画とは?」と聞かれて「アート、ビジネス、テクノロジー」と答えたそうなんだが
今の映画はビジネスとテクノロジーだけになってしまった。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:12:55.71ID:XHJLvgCj0
理解力の乏しいごく少数の一部には不評だけど
安定して人気なのはスターウォーズだけだな。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:13:46.07ID:frUb4Av00
デンデンデンデ デンデデンデンデン
 デンデンデンデ デンデデンデンデン
 デンッデンッデンッ!

シュワちゃんいつものやったげて
おう聞きたいか俺のアイルビーバック
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:19.76ID:sOJyrPks0
>>888
ないわ。シュワちゃんが星形サングラスで2のセルフパロディしてる時点でギャグ映画としか思えない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:22.06ID:LbcEd1IO0
最近は出資してるアリババグループとかが脚本に口出してくるし監督も大変だろな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:56.63ID:mVvzJwdA0
>>883
80歳くらいに見えたよな
メイクや色んな技術を酷使してもあれだもの
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:15:11.07ID:PxovxJ0V0
3はたるくて早送りして観た記憶
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:15:42.87ID:e3ftWkE80
>>883
あのリンダハミルトンにはぶったまげるよね〜
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:16:31.95ID:N6pRgm/V0
>>871
そうか?
映画館も本屋も中高年だらけだぞ
一般的には中高年の方が知的好奇心は圧倒的に高いと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:16:53.77ID:LbcEd1IO0
スターウォーズも一作目から涙流しちゃうカイロレンとか萎えたわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:17:22.74ID:lZv2syyF0
何か絵面が昨今の偽物ターミネーターと被るのが気になってはいたものの
それでも今回はキャメロンも口出しして、上っついた演出を抑えてる感じで
しかもあの地味な敵ターミネーター結構いいと思うんだけど
アメリカンは何がそんなに興味をそそられなかったというのか

というかこの>1のこれは言い過ぎだろうが
元々最初のターミネーターはお客さんほとんどぱらぱら程度だったし
原点回帰で映画ファンしか知らんかった初作みたいでいいんだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:16.39ID:daTO7V+C0
エイリアン2のビショップがタイムスリップして参戦するという設定にしていたら
もう少し興行成績はマシになっていたと思う。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:28.07ID:6yCYyDtF0
失敗しても世間が納得するまでターミネーター3を作れるのは強みだよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:28.59ID:2rFIBQEl0
チャイナマネーで創作活動は全滅ですわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:33.06ID:CRaqKT3Z0
>>888
>>896
3の見所はT-Xの胸だけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:39.49ID:+25aDFHB0
>>834
それが老害ってもんだ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:40.66ID:IWKcseQt0
ピースしながら溶鉱炉沈んでいったのは泣けた
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:14.73ID:LY3r6QOo0
ドラクエユアストーリーよりはおもしろいんでしょ
それなら別にいいんじゃないの
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:14.84ID:spMVWhPUO
3、4を観た時のように観賞した後また「何だこれ」の感想を持つことになるのかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:36.62ID:1BNMqbKE0
T2以降はゴミ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:43.36ID:S3sqhq6Z0
>>892
でもあのシリーズの本当の主人公ってC3-POとR2-232Cなんだろ??
ジェダイとかでしゃばりすぎ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:13.38ID:LbcEd1IO0
>>913
ロッキー同様ターミネーター1は低予算だもんな
いつまでたってもオーストリア訛り抜けないシュワも無口な殺人マシーンならいけるだろって起用だしな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:26.47ID:Dq3CXFj50
新起動は予想外に面白かった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:21:13.32ID:7eT0DA610
完全やってることが無名の役者が2の真似事してるだけだしな
やっぱ1と2だけなのよね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:21:25.80ID:9rtXVfR80
>>11
キャメロンは第1話の素っ裸がすべてだろ
シリーズ進むにつれ、劣化していく
最終的に、ジョンコナーの慰安婦だもんなあ

俺はTV板好きだぞ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:21:41.55ID:LqFN8AjC0
予告見る限りホラー要素は一切消えてそれこそバイオハザードみたいなバトルもんだよね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:09.02ID:CRaqKT3Z0
>>633
>狭いトレッキーの世界で完結してたのに、JJが原作レイプして一般人受けしてるだけだよ
>旧ファンには大不評

だから両方ともワイは好きなのw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:09.81ID:/iFu/X0D0
3以降も見に行ってくれたファンを馬鹿にしてるよなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:11.72ID:ErW94giD0
まあやる事は毎回同じの焼き直し状態だもんなあ
キャメロンが制作に戻ってもダメだったか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:12.16ID:o96OrZW10
>>102
本当これね
若手がショボすぎるし女のアクションなんて見る気にならない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:27.00ID:sOJyrPks0
ターミネーター2以降が駄目駄目なのはホラー要素が無くなったからだと個人的には思う。2の液体金属は怖かったでしょ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:40.82ID:E4UNZhn10
>>907
まあ若年層は情報入手方法が違うのかもしれんし

そういや何で本屋に阿部謹也の「ハーメルンの笛吹き男」が
あんな平積みになってるんだ 驚いたわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:01.39ID:PbHrGoYi0
ハリウッド映画がゴミになったのは
支那人と規制のせいなのか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:23.01ID:NLDCxmfd0
次のターミネーターは、
T3製作前の時代に戻って
正しい続編を作らせるストーリーになるな。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:29.00ID:7eT0DA610
キャメロンもシュワもリンダも老人だから仕方ないわな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:42.55ID:CRaqKT3Z0
もうスクールウォーズの続編を作るしか無いな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:14.14ID:CRaqKT3Z0
>>940
サムアップじゃないか?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:24.91ID:+3fso5Rh0
T2は本当にこわかったなあ
核爆弾のシーンは子供の頃トラウマになった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:49.55ID:CRaqKT3Z0
>>940
サムズアップじゃないか?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:01.75ID:9rtXVfR80
>>35
もともとキャメロンは、2を奇跡的に面白く作るのが得意な監督や

ピラニア2とか、エイリアン2とか、ターミネーター2とか、ランボー2(脚本)とか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:36.05ID:pV7RnbAl0
>>933
これだろ?
    fニヽ
    |_||
    |= |
    | |
    |= |
   i⌒| |⌒i_
  /| | | | ヽ
 | ( ( ( ( |
 |/      |
 |       |
  \      ノ
   \    /
   |   |
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況