X



【テレビ】山里亮太、本人の前での「テレビ観てないアピール」に激怒「知らないことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:57.16ID:ner0zZv89
https://sirabee.com/2019/11/03/20162191866/
2019/11/03

2日放送『自慢したい人がいます 〜拝啓ひねくれ3様〜』(テレビ東京系)で、「テレビを観ていない」アピールをする人に対して、南海キャンディーズ・山里亮太が怒りを爆発させた。

視聴者から「コレって自慢してもいいですか?」という投稿を募集したところ、40代男性が「1度もディズニーランドに行ったことがないのが逆に自慢」との投稿が。

これを山里、ハライチ・岩井勇気、三四郎・小宮浩信は「自慢にならない」と一蹴。山里は「行ったことない、知らないってことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」と怒りを滲ませていく。

山里が特に怒りを覚えるのは「テレビを観てないアピール」。カップルの女性から写真を頼まれたさい、彼氏がずっと「誰? 知らないんだけど」と知らないアピールをしてくることがあると山里は明かす。

本人の前、その場でわざわざ、知らない・テレビを観ないアピールをするのではなく、少しは気を遣って「知らないんだったら帰りに(彼女に)聞けよ」と切り捨てた。

視聴者からも「テレビ観てないアピールはマジで嫌い」「テレビ観てないアピールは草」と共感の声が。また一部からは「俺、似たようなことしてたかも…」と反省する声もあった。

★1が立った日時:2019/11/03(日) 11:46:44.09

【テレビ】山里亮太、本人の前での「テレビ観てないアピール」に激怒「知らないことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572749204/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:00.62ID:u2DTuGA50
https://www.oricon.co.jp/rank/st/w/2019-11-04/
オリコンでもストリーミングチャートのTOP10に
洋楽勢がまた顔を出し始めているからね

VODとサブスクにより日本の芸能界隈は完全に滅ぶと思うよ
元々質でいえば圧倒的に洋画や洋楽だからねえ
情報鎖国状態のおかげで邦画や邦楽関係者が食えていたようなもん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:04.31ID:ocyHa/V70
>>245
すまんテレビ見てないせいでその全員の名前と事件(?)を知らんのだが
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:04.82ID:lk2UU5eG0
わざわざテレビの事聞いて欲しいの?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:17.58ID:ZQssSmnC0
団塊Jrだが社会人になるまで、家にテレビが1台しかなかった。
もちろん親がやきう中継の独占。文句をいうとパンチが飛んできた。
やっと空いた時間はひたすらファミコンをやってたな。

社会人になったらテレビはゲームモニタだったし、一時、CS放送に契約したけど
もう飽きて解約してるわ。その後はインターネットが出現してずっとこっちだな。
湾岸戦争や911の時はCSだったが、311の時にはテレビで震災ニュースを見なかったな。
全部Youtube動画だった。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:19.58ID:CjXUdDTD0
そもそも視聴者の需要とか無視してタレント起用してない?
そんなテレビみないだろもはや
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:22.90ID:PMv0tieR0
自慢だから、こんなおもろいテレビ見てない俺ってスゲーだろ、と解釈すれば良いのに(^_^;)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:24.68ID:vWmT4vHJ0
マスゴミってさ
全員がオリンピックに興味ある前提でしか
番組作りしないよね。

絶対に許さない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:36.71ID:WAGTdvhu0
てかディズニーランドの件は行ったことないアピールに対してのツッコミ待ちじゃん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:45.59ID:9joq8/C80
>>869
まぁ
単純に海外の方が良質コンテンツが多いから
そっちに消費者が流れるのは当然ちゃあ当然よね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:48.47ID:TII5ud7o0
なんで?
むしろ芸能人だからって偉そうにすんなよ
って思うんだが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:49.39ID:V0LcREdC0
バラエティ番組は音がうるさいし、画面の情報量の多さにうんざりして疲れるんだよ
家ではクラシック音楽をかけて作業してるっつーと特異な物を見る目で見られるからかなしいもんよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:14.74ID:vbR7fMO30
>>866
おまえこそ誰よ?
芸能界なんて誰コイツ?だらけだがおまえ何勘違いして生きてるの?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:16.19ID:u2DTuGA50
フジテレビが大々的に宣伝した福山と石田ゆり子の映画も
ITどころかジョーカー5週目に完敗する有様だからねえ

ちなみに、ITとジョーカーが若者+団体客需要で
福山の映画は1人客と中高年需要という惨状
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:21.32ID:CGX5vp5+0
現在のテレビ関係者ってのは
テレビに絶大な影響力があった時代に
テレビに出ることを目標とした人たちなんだろな。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:21.78ID:s4fcrORw0
アピールじゃなくて本当にテレビの地上波はほぼ見てない
海外ドラマとかしか見てない
ニュースや雑誌は見るから流行りを完全に分からないわけじゃないが
芸人とかタレントの今年の流行りのギャグみたいなのは一度も音声で聞いたことなかったりする
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:31.32ID:zr6RokJp0
>>829
そうやってアピられた場合は
ろくでもないヤツなんだろうからハッキリ嘘を言うのが正解じゃない?

「あぁやっぱり!ソックリだと思ったんです!ご本人なんですね光栄です!」
これで相手は満足するでしょ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:42.53ID:qrnW0cy30
何かこいつの顔と声が受け付けないんだよね
こいつが出てたりナレーションしてたら必ずチャンネルを変える
ま、そうこうしている間に徐々にテレビを見なくなったな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:46.75ID:60uODN2r0
>>16
それ。
テレビは見るがデマが多い。誰が出演しているか記憶に残らない。テレビを見ないわけではないが、つまらないことはよく知っている。
傷つかないように遠回しで気を使っていたが、正確に言ってやる時代だな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:50.60ID:pJ6/QWNa0
TV見てる自慢をやめてみてはどうですか?
TV見てる自慢されると答えに窮して「TV見てない」と正直に答えざるを得ないんですよ
TV見てない自慢が不快ならTV見てる自慢をやめればTVの話にならないから平和だぞ
結局「TV出てる俺スゲー」を主張したら「TV興味ない」って言われて悔しいだけだろ?
TVを特別視してくれなきゃイヤダイヤダって子供じゃないんだからさ…
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:01.38ID:F5lVBjmz0
>>830
え?なんでそれを当方に言うんだ?
だから予測して無難な答えにしておけって話を当方はしてるんだが。
それでも最終的に気まずくなるなら、しょうがないだろ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:02.98ID:w7/XKI9b0
テレビみてないアピール=寝てないアピール

同じ感じがする
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:09.87ID:WAGTdvhu0
>>895
なら頼めば良いだろ?例え彼氏に知らないって言われてもさ
それを不快に思うのは身勝手
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:10.71ID:MTdComGP0
一昔前のテレビを見るのが当たり前の時代ならともかく
下手すりゃ見ない人間のほうが多い現代で自慢もクソもないだろ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:13.11ID:hb0ZeWtB0
カズや松井秀喜はファンの男の彼女に知らない言われて試合のチケット用意してたりするから器の差だろう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:16.08ID:sC1mtKZ60
テレビ番組で、テレビ見てないアピールするな!って言うのは、テレビ局やスポンサーへのヨイショ営業だから。
腹グロ山ちゃんだから。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:17.06ID:ZQssSmnC0
>>897
数年で消える広告用の芸人とか、シーズンで一掃される家電商品の型番以下だと思うんだけど。
そんなの覚えてる人ってある意味凄いと思うよ。サバン症候群かなって思う。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:23.70ID:GYMJRTNt0
>>904
ですよね
わざとテレビ離れさせているのかと
しらくが朝の番組で率取れてないみたいが
しらくで取れるわけないだろうと
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:25.22ID:s+zAEmqH0
去年の明石家サンタに電話で出演してツイてない自分の話の落ちにカキ雑炊に当たったとか言ってたが
カキって生で当たるんだよ、カキが取り込んだプランクトンとかが加熱してないと体内で悪さするから

つまりキャラを演じるのに話作ってるんだよこの人は
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:25.37ID:u2DTuGA50
2019年時点で既に洋画無双モードに戻った感があるが
2020年以降は本当に酷い惨状になるだろうね、邦画は
日本の芸能界はこれからどんどん黒船に蹂躙されるだろうねえ
映画の次は音楽が陥落するね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:41.00ID:NTVz1SUE0
逆にTV関係者のほうが「それ知らんわww」

ってPRがうぜぇんですけど?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:42.21ID:PMv0tieR0
松本なら「えーどうやって番組知って電話かけてきたん?!テレビ見てないんやろ」
って言うだろう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:43.93ID:JtRHBGoN0
まあ観ないことがアピールになってしまう時点で開き直った感情的な反発には違いないんだけどな
異なる価値観を認め合わないと衝突する時代だねえ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:48.53ID:1OoEocLv0
それ5年前の自慢

今は、マジで見てる友達も少なくなって、自慢にならない

テレビを見てることの方が自慢になる。珍しくて
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:18.89ID:S2m/QD/40
知らないからこそ気を使って始めに言っておくんだろが
芸能人側は知ってることを前提で会話してくるウザいヤツが大半だし
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:18.86ID:zr6RokJp0
>>836
そんな連中にマウント行動しちゃったら
実行した時点で君が馬鹿ってことが証明されちゃうけど?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:19.63ID:cy9hgZ4q0
ユーチューバーが同じこと言ってたらどう思う?
知らんがな、てめえから自己紹介しろと思うわな
芸人なんてピエロなんだからそこでネタのひとつでもやれや
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:28.21ID:LZQ01rtV0
>>887
お前がたまたま旧友と出くわしました
久しぶりとか言って話してたら、となりに彼氏がいました
旧友が、幼馴染の〜さん、今は〜って会社で働いてて
と紹介したとする
そんで彼氏がなにその会社知らないんだけどって聞こえよがしに言ってきたらムカつくっしょ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:33.97ID:A195Xb8k0
このスレ読んで思うことはコンプレックスってのは地雷だってこと

コンプレックス地雷に近づいたら爆発させないように回避するしかない
これは誰が悪いとかではなく仕方ない

テレビなんかを誰もが知ってて当たり前の前提で話振られた場合は何とか無難に切り抜けるしかないという状況に追い込まれてる

ホントごめんね的に知らないんだと言うしかないだろうなあとは思う
知ってる前提で話したらボロが出るし

本来的にはそんな風にへりくだる必要もないんだがそこは相手が相手なだけに致し方ない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:36.41ID:gkxaeMEK0
>>890
いやだからテレビ見てないって言うのは良いんだってば
でもそこで拒絶の姿勢を重ねれば相手を不愉快にさせるでしょって話
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:44.87ID:NTVz1SUE0
>>932
TV関係者が「TV出てる俺のこと知ってて当然だろ?」

って態度で接してくるからウゼ―んだわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:50.48ID:GKNb7ISY0
ユッキーな謝罪会見とかテレビ独占でやれば見るのにな、
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:12.31ID:vbR7fMO30
そのまま思うことを返しただけなのにアピールとか芸能人はバカ多いな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:13.96ID:u2DTuGA50
>>916
洋画は中高年しか見てないとホルホルしていた数年前と違って
今は若者が友達と見に行くのが洋画に完全に戻った感があるからな
ITとジョーカーなんて
完全に若者が友達と一緒に見に行く需要だし
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:49.37ID:Zd6zkGHc0
テレビ見てないのが普通だろ
クソ番組しかねえくせに
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:52.95ID:cy9hgZ4q0
>>776
病院いけよ
集団ストーカーとか言ってそう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:59.64ID:CS6xcHrh0
>>850
>>859
こういうやつらなw アスペかよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:05.53ID:A195Xb8k0
>>886
そこで発達障害持ち出す時点で分かってない
デート中に彼女がほかの男に興味を惹かれて腹が立つのは発達障害ではない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:08.36ID:Qh8CEYWe0
>>942
彼女がそのユーチューバ―知ってるなら彼氏も知ってる体でいろよって思うよ
知らないアピールするのは失礼
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:15.13ID:Zd6zkGHc0
山里とか出てるクソみたいな番組見てるやついるの?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:21.37ID:ZQssSmnC0
>>916
縄文時代や平安時代の娯楽を見せられても、客観的に観察はできても、
心から共感して面白いとは思わないだろうな。
今のテレビ番組も同じだな。なんで自由な精神が、今の時代に縛られなきゃいかんのかと。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:41.13ID:A195Xb8k0
>>890
ベタな自分にコンプレックスがある
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:44.51ID:DAd/DtPi0
>>45
ジジババ含めた普及率は90%だが、
20代くらいの世代になると、テレビよりスマホの普及率の方が高いんだよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:50.19ID:UuEshfp90
てかさテレビでてない人のことシロウトとか言って蔑んでる奴らだからな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:56.60ID:RtYzfnH00
ネトサポ雇ってテレビ見ないやつはチョンとか言ってもらえよw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:02.08ID:suyKRGXB0
山里擁護派=マウント被害妄想族

っつう事が証明されたスレでした。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:05.70ID:cy9hgZ4q0
>>912
お前が卑屈で自分がないだけだ
情けないw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:07.10ID:u2DTuGA50
日本の映画関係者は意識高いボンクラしかいねえから
今年の映画市場の変動を見ても危機感ないんだろうけど
マジで今年がターニングポイントだったな
また洋画全盛期に戻ったよ、日本の映画市場も
シェア6〜7割洋画が取る十数年前に戻った

一昔前は邦画なんて見る奴は年寄りだけだったが
今年は既にそんな傾向が出始めている
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:09.35ID:DJxfj/8H0
相手が知ってる事が前提で進めるから、相手が知らないとなると面白いこと出来んのだろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:13.10ID:gNIO0j9N0
周りとか既存の概念と一線を画す自分ってアピりたいだけだからなあ
完全に意識高い系でイタいよなあ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:13.67ID:Qh8CEYWe0
>>958
山里が出てる番組が糞って何で知ってるの
もしかしてテレビ見てるの
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:17.99ID:GYMJRTNt0
>>1
あがっている名前見ると
身内で固めた番組なのかね
そういう身内ネタみたいのやっているから見ない派増えちゃうのよね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:22.69ID:kEGGj/dJ0
>>1
>彼氏がずっと「誰? 知らないんだけど」と知らないアピールをしてくることがあると山里は明かす。

彼氏は知らないアピールをしているのじゃなくて
「誰?有名な作家とか?凄い人?俺もサインとか貰っといた方がいい?」
と思って彼女に誰だか説明して欲しかったのかもしれないじゃないか
彼氏は知らないアピールをしているのじゃなくて
俺が知らない誰かに彼女が好意を抱いていて嫉妬してたのかもしれないじゃないか
山ちゃん、小さいこと言うなよと言いたいけど、ひねくれ者が売りだからしょうがないか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:26.24ID:PMv0tieR0
山里のこと嫌いなんだろ(^_^;)
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:27.30ID:1bfFScWE0
>>889
なんか話が変わったね
でも、人に知られていないのが当たり前の商品なら失礼ではなかろ?
タレントは知ってる人も知らない人も居てるのが当たり前で
そんな事が失礼になるとはワシには思えない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:28.56ID:F5lVBjmz0
>>955
そこまでは必要ないと思うけど、わざわざ知らないって聞こえるように言うのも失礼だから、
一歩下がって静観してればいいだけ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:32.23ID:A195Xb8k0
>>945
見ないって言った時点でかなりアウトなんだが?
どういうのが模範回答なのか書いてよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:36.85ID:ldWm+CTc0
テレビを見てないというのは
テレビの話はやめてくれって意味だろw
下手するとYoutubeの方が盛り上がる
あとから再生出来るし
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:46.13ID:ypwN8ME50
フジロックなんかyoutubeで無料ライブ配信しとったけど
チャットが誰これ知らないアピールばっかでうぜえからチャット禁止にしたな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:52.44ID:WAGTdvhu0
>>943
全然不快に思わねーけど
普通トヨタとか日本代表するような会社じゃなければ知らないし
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:59.85ID:vWmT4vHJ0
テレビ関係者も
テレビ見てない自慢してることあるしね。

「自分の出てる番組見ない派なんですよー」

ほらね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:00.97ID:u2DTuGA50
テレビの影響力が落ちたら
邦画も邦楽も完全に駄目になりつつある
コンテンツの質じゃなくて情報鎖国で市場を維持していただけなのが
邦画と邦楽ってオチだな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:02.57ID:p4uyGZAn0
>>1
普通は知らない行ったことない、は恥ずかしくて黙っとくもんだけどな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:03.60ID:oK8fBIK50
気を遣ってくれてるのに
テレビに出てる芸能人に向かってテレビ見てるけどあなたのこと知りませんなんてわざわざ言わないだろ
知らない人はオレを知ってるフリして話を合わせろなんて無茶いうなよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:06.81ID:gkxaeMEK0
山里が知名度の足りなさを転嫁するアホなのと
テレビ見てないアピールがうざいのは別問題
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:08.89ID:GKNb7ISY0
首里城炎上もTwitterでしか見てないし、さっき見たワイドショーにはそれ以上の情報もなかったし。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:09.90ID:ZQssSmnC0
>>944
そのうち、本当は、税金を払いたいくせに、払いたくないアピールするやつって
スレが立ちそうだよな。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:11.68ID:X1mDy6Ae0
>>884
こういう奴だから優しかった恩師に
会いに行ったら
敵に回すとめんどいから、味方にしよう
と思っただけって言われんだよな
学級崩壊を画策しそうだからな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:12.13ID:GntcYoTm0
>>968
スレも終わりだw誰にも相手にされなかったなw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:16.17ID:lJcuzAZ00
実際に見てないからその事実を伝えてるだけなのに顔真っ赤にしてアピールとか言ってる奴なんなんだろうなw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:16.97ID:1HQObdhF0
いや、マジで知らねえんだよ
誰だよお前
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:32.48ID:CE1QzCdG0
自分の中ではねほりんぱほりんの中の人という認識だから
テレビは見てても本人の前で気づかないと思うw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:32.85ID:Jv6kJphG0
山ちゃん好きなんだけど自慢と取るのって卑屈過ぎん?
じゃあ見てないのに見てるって言わないとダメなのか?
単に自分の気に入らない事は全部自慢に感じるんだろ?最近これ言う芸能人多いけど器の小ささ見せつけられて辛いわ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:35.30ID:6ttV2JGC0
知っててほしいアピールの方が異常だがな
知らなきゃいけないのか?
お前中心に世の中回ってないぞ、発達障害者かよ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:38.35ID:X3CEyTrK0
「テレビは視てないから(地上波はもう死んでるだろ)」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況