X



【テレビ】テレ東「池の水」11月は米で巨大危険生物を捕獲 的場浩司が10カ月ぶり登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/03(日) 07:27:47.32ID:8zdR1AdD9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a1e64_929_spnldpc-20191103-0140-001-p-0.jpg

3日に放送されるテレビ東京の月1レギュラー企画「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」(後7・54)は、危険生物の原産地・アメリカに急行。番組史上最大級のアリゲーターガーの捕獲劇が展開される。

日本では「特定外来生物」に指定されているアリゲーターガー。番組はその本来の生態を知るためアメリカ・テキサスに向かい、
“怪魚ハンター”山根ブラザーズが捕獲に挑むことに。えさを仕掛けた直後に2メートルのアリゲーターガーの捕獲に成功したほか、100キロ近い番組史上最大級のアリゲーターガーとも遭遇する。

そのほか北アメリカ原産の危険外来種・ワニガメの生態調査も実施。10カ月ぶりの同番組出演となる俳優・的場浩司(50)が静岡大学の加藤英明先生とともに現地を訪れる。

https://news.livedoor.com/article/detail/17326566/
2019年11月3日 7時1分 スポニチアネックス
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:29:51.50ID:Ieylyo1I0
カミツキガメとワニガメに違いがあるのをこの番組で知った。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:31:46.65ID:vBru73ZI0
どこで捕まえたやつなん?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:32:42.77ID:LZtiptC80
ヤラセなの?でも面白い番組
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:35:24.47ID:Mxxflfo/0
舞台を海外にしちゃったの?
日本がいいけどもう面白そうなとこないのか
寺とかのちっちゃい池好きなんだけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:36:09.07ID:nXEPlogd0
○○っすを流行らした人と聞いた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:36:55.58ID:67nez5En0
こんなはずじゃなかった
宝探し的な番組にしたかったと思うんだよね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:00.31ID:tXNigK+y0
特に何も出て来ない池が一回くらい有ってもいいと思うんだが、やっぱり事前に仕込んでるのか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:28.71ID:r0sKQsop0
拳銃とか
出てくれば面白いのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:30.15ID:egpDIsRF0
アメリカではアリゲーターガーは少なくとも外来種では無いじゃん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:50:02.40ID:/gV3KXSj0
ヤラセの先生やん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:51:40.76ID:L/E0kQeW0
加藤、どの面下げて出てくるんだ?
冒頭でだんまり決め込んでる説明すんだろうな?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:52:54.24ID:x/PNtDJp0
>>1
ナニ堂々と出てるの? w
ヤラセ加藤が w
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:54:38.56ID:MbpoPX0C0
とりあえず鯉や鯰みたいな国内外来魚はそのままにしといたほうがいいと思う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:57:21.93ID:JPriU8QT0
加藤出てるのか
よく出てこられるな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 07:58:46.99ID:x/PNtDJp0
>>6
池沼ネトウヨが大好きな番組だな w
綺麗事を掲げて生物を殺戮しまくるところが
えもいえぬ快感なんだろうよ w

>>9
そりゃあ嘘がバレたから w
無理して続ける理由なんて無いのに w
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:02:38.07ID:x/PNtDJp0
>>21

あれれ?
西湖で再発見されたクニマスは国内外来種じゃないの? w
どうして駆除しないの?w
日本人お得意のダブスタ? w
>>1
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:05:30.94ID:qxKPP2RD0
ついに水も抜かずに
単に生き物捕まえる番組になったのか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:25:43.79ID:8kTzEotq0
実際この番組に協力した団体の人からのクレームは俺も聞いてるからなあ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:31:34.31ID:oB3MYNbD0
>“怪魚ハンター”山根ブラザーズが捕獲に挑むことに。

いらない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:46.32ID:LZtiptC80
>>23
お前もタト来種としてクジョサレとけよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:41:10.87ID:x/PNtDJp0
>>37
wwwww
ネトウヨ図星つかれて発狂 w

そもそも日本人自体が有害な外来種なわけだが w
>>1
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:42:46.92ID:HEI7AQHr0
もう池の水関係なくなってるじゃねーかwwwwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:35.22ID:OykQNzrF0
池の水飽きたから
このまま世界の怪魚ハンターやってくれー

他の番組でやらなくなっちゃったからな
イッテQ!、陸海空、なんだこれミステリー
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 08:57:58.12ID:+v5DGE9q0
加藤は問題が表面化する前にキャスティングされてたんだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:21.83ID:56Q62ZZvO
何で海外なんだよ、国内からの依頼をやり尽くしてからにしろ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:51.90ID:n6MDKl1r0
>>9
わかる

洋ピンじゃ興奮しないのと同じ感覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況