X



【ラグビー/W杯】南アフリカが32-12でイングランドを下し、3大会ぶり3度目の優勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:02.85ID:sw6anvCp0
イングランドあまり強くなかったな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:04.34ID:aMOUGi/x0
>>19
ベスト8だからベスト8だよ
実質何位とかないよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:06.03ID:WhuP9wgB0
イギリスが負けちまった。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:06.91ID:aiMY9y1k0
デクラーーーーーーーーーーーク!!!!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:11.72ID:/ippAAXl0
カーリングといいラグビーといい、ルールを理解した頃に大会終了
そして4年後すっかり忘れている
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:18.02ID:e8E413vS0
フランス開催しまくってるから2027は日本開催でいいな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:18.56ID:SaVQ6XYZ0
エディはまた決勝で負けたかまあ南アが強すぎたな。ノートライに抑え込まれたしね。
日本が決して弱すぎたわけじゃなかったのは救いかw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:22.84ID:Mc5zwS/30
イギリスが南アフリカに勝たせたような試合だった。
ペナルティーキックで勝負がついた。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:23.57ID:0XqhHruW0
今日の南アならNZの方が強いだろ、今日 はイングランドヘタレすぎたわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:23.94ID:bfpv7X/Z0
南アフリカのディフェンスの凄い
どんなに攻めても無にする

ボクシングでいうメイウェザーみたいな感じ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:32.55ID:F4iEMS4wO
アフリカにサッカー北澤にも負けない長髪のがいて気になってしょうがない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:35.68ID:Y8ynY1J+0
>>267
力が均衡しとると解らんな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:37.13ID:pmsS1+Ro0
エディHCはロナウドとメッシdisってたからザマぁだわw

南アフリカはおめでとうございます
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:42.82ID:U+K+r+aA0
フィジカルに差があり過ぎたな
南アはバックスとかの展開力とかそれほどでもなかった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:49.01ID:8oMJirCq0
これ日本の強さを実感か
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:53.27ID:HMtEe4aZ0
>>301
ニュージーランドなら、40-12くらいで負けてるよ日本。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:55.85ID:SoBwWY9N0
帰ったら三日三晩パレードとドンチャン騒ぎだろ
ええなあ羨ましい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:58.91ID:lUm21J1y0
>>261
自信から驕りになっていたよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:03.08ID:Z+6xK04a0
決勝もワンサイドゲームかあ
逆転、再逆転みたいな試合が見たかった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:14.07ID:AptRRLpD0
イングランド(イギリス)嫌いのフランス人主審
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:15.20ID:MxF0HZPf0
ブリカスざまあ
南アフリカおめでとう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:17.35ID:v3skYRKw0
イングランドは開始早々の3番の退場で全部プラン狂ったな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:17.47ID:+KO+sHrY0
南アのほうが日本でプレーしてる選手がいるからいいんじゃね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:21.25ID:03YZNB130
>>313
というかウェールズとスコットランドに分かれるのが大きいだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:24.40ID:yUpclmto0
相性だわな
イングランド、南アフリカ、ニュージーランドは三竦みだろ
おとウェールズ…
本当にあと少しだった
日本も優勝した南アフリカと前半は互角に戦った
ベスト4まであと少しまでは来てた…
続けられるかは未知数だけどさ…
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:25.74ID:KztC2gLM0
>>284
そのトーナメント運はどうしようも無い。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:31.69ID:UWrB56WU0
南ア「笑いが止まらない」
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:33.30ID:kc/dNqbX0
イングランドはあの交代して入ったスキンヘッドが足を引っ張りまくってたね。
スクラムは全てあいつのところで崩れていた。
先制トライもあいつ取れなかったし。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:33.47ID:DxrVYW/D0
>>299
開始前は盛り上がる訳ないとか、誰も見ないとか散々言われてたもんな。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:35.06ID:itYgM8IV0
結局本気でやったらフィジカルも
黒人>ポリネシアンかよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:37.38ID:TSod+4NS0
ニュージー対イングランドのほうが事実上の決勝ぽかった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:39.41ID:7giCFABZ0
ニュージーランドが決勝きてたらいい試合になったろうに
イングランドの番狂わせはいらんかったな〜
つまらん決勝だった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:39.96ID:Y8ynY1J+0
つうかポラードのキック精度がおかしいわ
最初外してやべえと思ったけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:41.37ID:Exud1Inm0
イングランドの良いところを
真正面から潰したな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:41.44ID:JrZdMLhd0
南アフリカの白人選手が黒人選手にキスしてる映像はよリピートしろよ。あれピューリツァー賞レベル
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:43.18ID:bBMa7QUO0
南ア主将のアリガトゴザイマスがかわいかったw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:44.47ID:SoBwWY9N0
>>330
なにしとんねんwwwww
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:45.74ID:EqcKHUIG0
結局4大会連続で南半球国の優勝だな。
2007南ア
2011NZ
2015NZ
2019南ア
北半球が勝ったのは2003年のイングランド1回だけだわ。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:50.71ID:4fEF8Ywd0
南アフリカ本気のときはいつもこんなんだろう
つかそもそもこの2チームの決勝なら塩試合になるのわかりきってただろうに
イングランドもエディがHCつく前はキックキックのつまらんチームだし
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:51.66ID:+O6bN12c0
また南半球かよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:55.84ID:gx9oCExO0
上手に戦ったな。キックで上回りトライまで決める。
NZがやられた時のようにエゲレスも攻めきれない形になった(´・ω・`)
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:59.10ID:MyrqV/fZ0
南アは決勝と3位決定戦に5回出て一回も負けたことがない
つまりピークを迎えると世界最強のチームになる、
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:01.18ID:L0mbJnfA0
すごい盛り上がりだね
こりゃ50パーいったな
27時間(笑)
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:02.13ID:SWTEolgk0

イギリス「台風で試合がなくなったり最悪の大会だった。
     日本には2度来ない。くたばれジャップ。」
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:03.02ID:P5spSjyp0

日本人の俺スゲーww
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:03.78ID:pmsS1+Ro0
>>330
めっちゃニコニコで草
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:09.80ID:eZlYrrhs0
>>330
わい、昔オールブラックスのメンバーにオークランド市内のバス停でばったり会ったことある
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:10.97ID:Dq8dJeQF0
南アフィジカル強すぎ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:12.02ID:Y8ynY1J+0
馬公やんけ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:15.66ID:kc/dNqbX0
>>348
それが全て。笑
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:18.31ID:v3skYRKw0
世界一の男前登場やないな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:23.36ID:e99Xb+XG0
イングランドもノートライだろ、
イングランドはフランス戦が台風で中止になってフィジカル的に有利なのに
いかに南アフリカが強いか分かるわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:26.34ID:6zI7s/Ky0
南アフリカのディフェンス、難攻不落というイメージだね
前半終盤にイングランドが猛攻したのにトライできず、
あの辺で心が折れかけたんじゃないか?

その直後にペナルティキック決められたし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:26.85ID:raQAjCHI0
イングランドはエディーも選手もスタッフも100%優勝できるとおもてたんやろな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:27.41ID:mZmFPsXm0
コルビのスピードと華麗なステップ見られて良かった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:28.05ID:288HrZuX0
>>286
違うよ!
ラグビーは紳士がやる野蛮なスポーツ
ちなみに
サッカーは野蛮人がやる紳士的なスポーツ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:29.26ID:Sw+XgFN00
イングランドノートライはなぁ
あの前半終盤のチャンスで押し切れなかったのがすべて
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:31.04ID:Mj7y0ICU0
なにこのしょぼい演出w
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:36.71ID:DxrVYW/D0
>>352
NZ相手に日本が12点も取れたら大健闘だよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況