X



【東京オリンピック】マラソンと競歩、札幌変更で決着! 「合意なき決定」と小池知事 費用負担は札幌市、北海道に求める可能性 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 23:25:49.18ID:l+8P6YNj9
マラソン札幌決定 IOC費用負担は明言せず…札幌市、北海道に求める可能性も

11/1(金) 13:34配信
マラソン札幌決定 IOC費用負担は明言せず…札幌市、北海道に求める可能性も

 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は最終日を迎え、IOCのジョン・コーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池百合子都知事、橋本聖子五輪相による4者会議が1日、都内で行われ、札幌移転が正式に決定した。事前協議なしに強行移転を決めたIOC、受け入れた組織委に反発を強めていた小池知事は、最後まで同意はせず。開催都市の首長の同意がないまま、競技会場が変更されるという前代未聞の決定となった。

 決定を受けて、ここからの大きな焦点は追加で発生する費用をどこか負担するかになる。31日の実務者協議で、IOC、組織委、都、国は、札幌移転による追加経費を都に負担させないで合意した。組織委は強行決定を下したIOCに負担を求める方針を示しているが、この日の会議でコーツ委員長は「次のステップに入る。掛かる費用について、組織委、地元自治体である札幌市、北海道と協議を行わなければいけない」と話し、IOCが全面的に費用負担することは明言せず、札幌市、北海道に負担を求める可能性も出てきた。同委員長は組織委とともに、一両日中にも市や道と協議することを明かした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000069-dal-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191101-00000069-dal-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572598651/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:45:20.77ID:k5KeNV3L0
5時出発だったら8時までには大方終わってるだろ?
8時だったら気温が上がってもせいぜい32度までだろうし
東京でも大丈夫だったんじゃないかと思うんだが
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:45:39.84ID:6GNTAIiy0
小池がゴネてマラソン中止
最高に喜ぶパターンだな 森が
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:46:25.47ID:JWF2ENUf0
>>166

東京から逃げて、今度は札幌を捨てる

日本ハムファイターズの見切り力が尋常じゃない件
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:46:37.21ID:7H3rz/xy0
IOCのわがままに振り回されてる今の状態がたまらなく不愉快だ
もうマラソンは中止にしろよ
東京でやらないのなら観たくもない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:47:37.11ID:DCQIaKbT0
>>3
そもそも札幌が拒否していればこんなグダグダにならなかった訳でこの落とし前はつけてもらうよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:49:29.92ID:6GNTAIiy0
日本以外で開催しか無理なんじゃない これ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:50:32.31ID:JtlLdJD00
さて、札幌がプライドを持って金の都合をするか、やっぱり札幌乞食市長&乞食市民達は他所に金をねだるか
乞うご期待
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:50:32.37ID:jzNwRL420
札幌のコースがショボすぎる
競技場もないみたいだし
どうすんのこれ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:51:25.00ID:ZH8tT85M0
>>205
落とし前?
Yosakoiソーラン祭りを東京にくれてやるわ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:52:16.15ID:Ej1BS1/A0
どうも全く東京に相談なく北海道はIOCやJOCとの合意があったみたいだなw
小池は日和らないでオリンピックを返上しろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:56:24.85ID:gdwczvHz0
>>208
東京が誘致したオリンピックだ
東京が自分のケツくらい自分で拭けるってことを世界に見せてプライドを示さなきゃな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:57:38.09ID:C8SB7ZZe0
札幌払わないと言っても
東京に歯向かう度胸あんの
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:02:17.89ID:ipC5n+IX0
>>208
困ったことあっても金づるがなんとかしてくれるはず
…そんな甘い見込みでやってた札幌ドームは…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:05:11.86ID:7d7cTA7n0
札幌オリンピックに名称変更するなら金払ってもいいよ
当然でしょ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:06:20.62ID:o44CTsqC0
公式スポンサーが出せよ
出せないならスポンサー下りて五輪中止にしてしまえ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:06:25.98ID:gAfEDfBD0
北海道知事は気の毒にw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:06:57.20ID:JtlLdJD00
>>214
ボケ、IOCって組織があるのを知らないのかなw
まあ自力で出来ないからそんな事言うのは分かるよ。
で、金の都合出来んの?w
まさか乞食のままですかw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:13:53.04ID:nXgLylrdO
もう一気にオリンピックの興味薄れた
都内の道路をランナーが走ることで街並みが長々と映るから東京でオリンピックをやってる感があるのに
スタジアムの中だけで競技やるんだったら世界のどこでやろうがたいして変わらん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:13:58.34ID:iAxpEYhI0
>>215
関西民は 札幌応援するよ
うんこ猿 トンキンを抹殺しようぜw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:14:41.92ID:JWF2ENUf0
どっちにしろ札幌も
1回市民投票やったほうがいいんでないの

さんざん在京メディアに何もないだの言われて
言われたとおりにしてるだけなのに目の敵にされて
なんでカネまで出して引き受けなきゃならんのよ

やめちまえよ。誰がどう見たって元々は東京の不手際なんだし。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:14:46.66ID:ToeEb6B00
東京って
12〜3月 寒いから無理  
7月〜10月 暑い&台風で無理
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:15:18.56ID:taZg5JEH0
森元!
アイツは本当にロクなことをせんのぉw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:26:01.22ID:Bp24L8we0
つーかいきなりで札幌受け入れられんのか?
普通に調整とか必要だろ、馬鹿なのか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:28:58.68ID:JWF2ENUf0
>>238
市長も断れない事情もあるんだろうが
それならそれでもっと寝技使って引き出すもん引き出せよって話

札幌市民は大して望んで無いんだから
あっさり受け入れるんじゃなくて市民を納得させる手土産もぎ取らんとダメだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:29:01.98ID:Eb/Z/3Cl0
>>200
ほんこれ
それにしても橋本大臣はなんのための調整役なの
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:34:54.70ID:Tu/x4B0/0
>>240
そもそも橋本聖子が黒幕なんじゃ。
大臣になった途端、お膝元の札幌って出来過ぎ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:35:39.89ID:P9gsA3wb0
元々札幌が断れば済んだ話
美味しい話に飛びついた札幌がバカすぎ
沢山お金出してマラソン見れば良いよ
メダルは見れないけどね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:37:22.29ID:P9gsA3wb0
>>242
それあるわな
元選手で日本選手の気持ちわかってれば東京押しだろ
次の選挙でマラソンはわたしが誘致しましたってのが言うんだろな、キス魔ババア
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:38:22.43ID:AQ1RPj2b0
五輪相って名前だけなんだなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:42:33.99ID:k5KeNV3L0
>>245
断る権限はあるだろ
札幌市長に断る才覚と根性がなかっただけだw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:52:03.40ID:3XR30jge0
朝顔だ打ち水だとふざけたことぬかしてたツケだと反省する奴は一人もいないのか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:55:17.63ID:qfMBLMES0
東京五輪のメインディッシュを掻っ攫われてワロタ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:00:47.34ID:g7jL70aB0
表彰式も札幌でやれ
マラソン競歩だけ金かけすぎやろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:15.03ID:Pzg3Omr90
じゃあノボリ看板関係は「2020札幌オリンピック」で良いんじゃない?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:21.08ID:lLTjq87g0
うん。もうこのキチガイ婆は放っておきましょう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:05:10.73ID:PF35NqG00
ほんと老害の森に何ができるんだよ
死ぬまで害だなほんと
息子があんなになるはずだわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:07:15.57ID:y89KDW+90
押し付け❓
最初からのりのりじゃんw


IOCが提案した時点で金がないから無理でなくヤリマスヤリマスだからね〜
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:08:09.04ID:4+/IQiAd0
札幌いいけどついでにおまけで調子に乗りすぎたおまえらジャップ土人どもに祝砲としてスタート三分前に正恩が南太平洋に超新タイプのスーパー弾道ミサイル3発連続発射に五万八千ペリカかけるぜ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:12:08.09ID:ng8a7ehc0
もう五輪なんか金輪際招致するなよ
結局、街も選手も全てが損する結果やん
特に時間掛けて準備進めて来た
選手とスタッフが哀れ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:17:58.41ID:Pzg3Omr90
>>259
日本が負担
結局我々だよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:19:25.62ID:zhZpLqKA0
>>256
よく考えたら金はあるんだよな
コースを北海道マラソンと同じにすればどうせ毎年コース整備費は
かかってるのだし
2030札幌五輪招致予算があるから諸経費はそれを流用すればいい
五輪マラソン受入にまさる招致活動はないのだから
プレスセンターはサッカー用に作らないといけない
あとは警備費とホテルの借上費用ぐらいだろ
それはIOCに請求しろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:27:23.43ID:jAPnLb7K0
ミスチルのタイトルみたい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:30:15.57ID:q+WpGGY20
札幌市が拒否したら面白いね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:32:07.01ID:/VRCPIAm0
これでIOCが勝手に競技日程とか変えられるって悪しき前例を作ったな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:32:31.36ID:e5XKNfhd0
馬術の主流の欧州馬はバタバタ倒れそう
もっと涼しい所でやらないと動物虐待だろ
競走馬だって夏場は北海道とかで放牧するのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:39:02.99ID:B1jne5Wo0
ぱんがないならパンケーキを食べればいいじゃないで自称不沈空母アベもまさかのところで撃沈爆死だ現実とは小説よりホニャララってホントだな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:52:14.58ID:xeRxOtK20
>>208
金を札幌が出すことになったらオリンピックの
名称変更が必要だわな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 03:04:43.50ID:L60DbR050
 そもそもMGCを8月にやってればな
そしたらIOCに大丈夫って強弁できたのに
9月なんて中途半端な時期にやったから
こんなことになったことを反省しろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 03:15:55.48ID:unhKaRuj0
やっぱ経済が崩壊してる日本でオリンピックなんてやりもんじゃないな
いろいろいい加減だし、招致の時に約束したことも嘘ばかりだった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 03:31:16.64ID:hGSPbJCQ0
都民でも道民でもないから、国の税金さえ使わなければ、ご自由にどうぞ。
個人的には、東京開催でランナー、観客、ボランティアとかが熱中症でぶっ倒れるところを見てみたかったな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:05:52.79ID:DZApyc/Q0
>>267
東京の方がはるかに大きな額出してるから
てか自分たちが引き受けたのに東京に負担て朝鮮人じゃないんだからさあ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:10:47.21ID:QyoJdecO0
いまだに札幌と東京で対立分断煽ってる人たちいるけど悪いのはIOCの傲慢な腐敗した貴族たちと森元橋本たちやろ…。
札幌と東京で非難しあってるのみてやつらは嘲笑ってるな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:32:36.59ID:GQKVXpRk0
>>270
前半は全く同意
今回のゴタゴタは組織委員会が無抵抗で受けたのが発端なんだからIOCに何としても全額出させるようにすることは最低限やらなきゃいかんこと
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:36:53.58ID:Po3LVquE0
>>274
ドーハの女子マラソン優勝者が大変なことになったのがきっかけだろう
組織委員会にはどうにもできない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:59:44.09ID:XA1QDBjR0
マラソンはオリンピックのメイン競技っていうけど、日本人がメダルを獲得する見込みはほぼ無いよな
日本人選手が先頭集団から引き離されてあえいでる姿なんて、国内放送的には絵にならんだろ

実のところ、東京都としてはさほど痛い話ではないのでは?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:14:07.97ID:m8xSsSq20
ジャップ土人國おまえらイエローモンキー黄色い猿どもは未来永劫シロンボどもからおもちゃにされるさっさと助けておくれよ太郎と立花
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:15:09.26ID:Po3LVquE0
>>276
競歩は金メダル候補揃いなのにwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:30:04.67ID:c2d+DGBg0
>>271
自分の不始末は自分で負担しろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:32:21.98ID:c2d+DGBg0
招致した責任を棚に上げてる馬鹿は何なんだ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:33:28.96ID:68qnPO6s0
老害森に置物橋本は仕事してるのか?
こんな仕事出来ない奴等要らんだろ
もう二度と五輪招致しなくて良いわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:26.08ID:wI++tLRt0
札幌を指名したのはIOCや国際陸連の意向だろ
札幌が負担するのはおかしい
国とIOCが折半することになりそう
どちらかが全額負担するというのはお互い譲らないだろうし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 06:00:05.71ID:c2d+DGBg0
>>282
「東京」五輪で東京が金出さずにどうするんだ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 06:08:40.46ID:lLk7zx/T0
そら知事が決定前からあんだけ動いてIOCと連動してたんだから裏工作して誘致してたんだろ?だったら金は札幌が出すべきだわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 06:44:48.86ID:Po3LVquE0
都のマラソンコースはパラで使用するため「活用できる」と分類された場合、遮熱性舗装整備費など大部分が都に返金されない可能性がある。

トンキンwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 06:54:23.63ID:nfNCsgkt0
問題はコースとかじゃないんだよな
ススキノの明け方とか海外TVに映って大丈夫?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 06:55:15.54ID:bkcKlMEM0
TokyoOlympic feat. Sapporo
TokyoOlympic with Sapporo
Tjungle with S

どれにしよう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:03:42.12ID:Po3LVquE0
>>290
東京都「7ガツ下旬から8月上旬はスポーツをするのに最適なシーズンです(大嘘)」
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:03:42.36ID:Bszfs93M0
まあ笠と朝顔のインパクトは強烈だったわな
そりゃ不安になるわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:05:49.82ID:xHMdhT2V0
めざましでやってたな

道知事・札幌市長「費用は組織委員会が負担するもの」

やっぱり金出す気ゼロか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:10:35.09ID:xHMdhT2V0
コーツ委員長「次のステップに入る。掛かる費用について、組織委、地元自治体である札幌市、北海道と協議を行わなければいけない」

IOCも金出すつもりはないな
組織委員会で全面負担できるのか?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:14:30.08ID:HDqDwdKu0
>>295
なんで国が負担する必要があるのか
都でいいじゃん
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:17:52.55ID:4N2kSvsb0
>>296
そりゃ決めたのがIOCと組織委だからな
心配しなくても東京は負担対象からもう外されてる
最初に札幌が断わりゃよかったんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:19:24.36ID:wbClPYcH0
都民は銭だけ出してくれ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:21:11.37ID:jqRUIZ7f0
森喜郎が黒幕だった
だから森と橋本、それに加担したIOCが出せばいい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:24:08.53ID:4NIwY1mo0
森は小池とは喧嘩してるが、今の札幌市長が誕生したのは
橋本聖子と森の市長選での応援のおかげ
東京五輪の会場になることで札幌五輪実現に近づいたとか思ってるのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況