X



【ラグビー】日本、南半球最強決定戦への参戦合意と海外報道 フィジー加えた“6か国対抗”実現へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/10/31(木) 18:20:03.19ID:Rmkg6qpG9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表は史上初の8強進出という快挙を果たした。1次リーグでティア1勢を
連破したブレイブブロッサムズは世界的な評価を高めたが、ニュージーランド、オーストラリアなど南半球の強豪4か国で争う
リーグ戦「ラグビーチャンピオンシップ」への参戦が決定的となった。NZメディアによると、主催者サイドと日本協会の間で
合意に至ったという。

南半球最強を決める「ラグビーチャンピオンシップ」。オールブラックス、南アフリカ、オーストラリア、アルゼンチンの4か国が
参加する国際リーグ戦だが、ここに日本が参戦する可能性が高くなった。

4か国の合弁事業「SANZAAR」と協会が話し合いを持っていたが、NZメディア「stuff」は「日本とフィジーがラグビーチャンピオンシップに
加わる可能性がある」と報じている。

英紙を引用した記事では「Sanzaarは先週、ラグビーワールドカップが開催中の日本で会合を行い、チャンピオンシップの拡大について
大筋合意に至ったという」と伝えている。

さらに11月1日に再度、直接協議するとも報じている。以前、英メディアの報道では国際統括団体「ワールドラグビー」幹部が
「今後6か月以内に戦略的な計画を打ち立て、来年には許可が下りることを希望している。そして、2021年の参戦が素晴らしい
目標となるだろう」とはコメントしていたが、さらに一歩進んだ形だ。

フィジーの参戦も報じられており、実現すれば南半球版のシックスネーションズ(6か国対抗)が完成することとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191031-00091599-theanswer-spo
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 17:06:58.43ID:Xn1Mc+580
その前に日本を南半球に移動させないといけいな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:24.88ID:kXysfRL00
これ、鬼のように金を絞り取られる奴だろ
sanzaJarとか、共同運営に参加できないならアメリカ巻き込んで環太平洋作った方がマシじゃねーか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:06.64ID:pMp7YXwZ0
いよいよ日本もサザンクロスが見られるのか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 17:41:02.76ID:pri1aMqK0
イングランドら=上半身
南アフリカら=下半身

日本・・・・・・ちんぽ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 17:57:30.85ID:GmWAfop00
>>422
南阪急言うて実は南海沿線説もあるで

どっちにしろコレ関西知らん奴が書いとるわな
「南半球」て何処やねん
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 02:54:06.36ID:e3nl2CQu0
>>408

 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
 
 
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
 
 
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 04:08:14.55ID:7MUHwTzy0
>>448
ラグ板とかお祭りの躁状態だけど世界の評価はまだこんなもんっていう
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:07:45.13ID:lAm8YAnq0
>>460
そもそもスーパーラグビーが慢性的金欠だから金がほしいんだよ
だからふっかけてる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 07:20:53.51ID:7MUHwTzy0
>>461
もしサンウルブズに入ってほしいならもっと条件下げるはず
カネくれるならいれてやってもいいよっていう
金欠抜きにしてその程度の存在感ってことでしょ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:46:57.07ID:EFetCWtv0
次のW杯でベスト8残れなければ無理
1回ホームでベスト8残ったくらいで浮かれすぎ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:07.14ID:7MUHwTzy0
>>463
たかが十億なのに出さずに追い出されたんでしょ
ベスト8に入ったから南半球クラブに入れてくれるかと思ってルンルンで行ったら顔洗って出直してこいって言われたっていう

〉同会長は「“最終的にはお金を出せば入れますよ”と。基本的にはそこ。頭が痛いよ。
〉(相手側の要求は)変わっていない」と語り、従前通りに年間約10億円の負担金を求められたことを明かした。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/01/kiji/20191101s00044000209000c.html
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:24:51.95ID:Ix5l/0WZ0
>>460
「ラグ板」って表現が、ヘディング脳丸出しなんだよな


ねえ、何をしに、関係ないスレに来てるの?
チョンが日本に嫌がらせするためだけなの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:45:28.62ID:P8bttEmL0
>>465
ラグビー協会の運営費は年間30億ちょいだからな
本国開催で躍進するためだから10億払ってきたけど

サッカーはどっかから金が降ってくるからそんな心配する必要ないからいきけどね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 14:41:44.97ID:Y3rHlmS40
当然兄国も出場するんだよなwwww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:18.42ID:DWiHRtsX0
>>275
こういうのって愛好者人口と競技人口がごった混ぜになってるから滅茶苦茶になんだよ
誰がどう考えたっつ競技としてゴルフやってるやつが60万人もいるわけないと分かるだろうに
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 10:49:15.46ID:DWiHRtsX0
>>365
ドイツはスポーツ選手は中学入学時点で進学コースから外れるしカレッジスポーツというものが存在しない
ラグビーは基本的にカレッジスポーツ
ドイツのスポーツ選手は全員中卒高卒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況