X



IOCら、都説得へ3条件 負担0 パラ東京開催など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2019/10/30(水) 07:21:03.73ID:rA/DipHD9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10290866-nksports-spo

IOCら、都説得へ3条件 負担0 パラ東京開催など

 2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転などを話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が今日30日から行われるのを前に、
大会組織委員会とIOCが東京都に対し、移転をまとめるための「3条件」を協議したことが29日、分かった。

 五輪マラソン、競歩の札幌移転に伴い、都側に提示する条件として組織委とIOCが協議したのは
「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」の3つ。
 東京五輪組織委がIOCに案を示し、落としどころを探った。

 調整委員長を務めるジョン・コーツIOC副会長が25日、小池氏と会談した際、移転費用に東京大会予算の「予備費」を検討すると表明し、都は猛反発。
 1000億〜3000億円と明記されている予備費は事実上、都負担となるためだ。

 それを鎮めるかのように武藤氏はこの日夕方、「予備費はそのような性格のものではない。それを使えば都負担となってしまう可能性がある」と、財源として否定的な考えを示した。
 移転した場合の費用については「IOCに負担をお願いしたい」と話した。

 小池氏にとって、五輪の花形であるマラソンを移転させられた上、その費用を都税で賄うことになれば今後、都政運営をする上で大きな支障となる。
 都議会も総意でIOCに抗議の意を示しており、都の費用負担を回避することは絶対条件だ。

 トライアスロン、オープンウオーターなども酷暑が問題視されているが、組織委はこれらを含めた
他競技の都外移転はしないことを約束する案もIOCに提示した。

 3つ目はパラリンピックマラソンの都開催の保証。札幌移転により、五輪では東京の街を世界に発信する機会を逸するが、パラマラソンで東京を宣伝する機会を確保する案だ。

 一方、小池氏率いる都は移転ありきではなく、東京開催をあらためて主張する立場を示している。
 3条件ではのめないとなった場合、IOCはさらなる追加条件を用意する可能性もある。複数の大会関係者は、25日にコーツ氏が移転の代替案として小池氏に提示した「閉会式前のパレード案」について「実現は無理だろう」と話している。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:46:04.09ID:dgCH5hwm0
小池は11月開催に変更しろよ。IOC「暑すぎる東京」の理屈に反しない。
ナニ?アメリカが3000億円全ての拠出金の引き上げるってか?
なんでもかんでも アメ公様 次第の世の中。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:49:54.14ID:E+/408wE0
屋外競技は全て地方に分散すべきだな
東京は日本一環境が悪い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:49:55.63ID:gtfxgypZ0
パラリンは9月上旬だっけ 少しは暑さマシなのか
まぁあのレーサー型の車いすで滑走する分にはな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:50:26.13ID:S1V2juTX0
パラリンピックのマラソンは東京でってそれこそ差別やん&罰ゲーム
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:52:28.59ID:VqxPc8vb0
IOC「パラリンピックはとうきょうでやるからさぁ」
小池「そんな誰も見ないパラリンピック東京でやらんでもええわ」

と本音を暴言しそうでワクワク
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:53:42.94ID:h/KD6H980
いや逆に 暑さ が本当の理由なら他の競技 パラも移転しなきゃマズイだろ マラソンだけなんて通用しない パンドラの箱を開けちまったんだよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:54:23.65ID:QuzrHuHE0
>>29
まだいいのなら全部一か月ずらせばよくね?移転より選手の条件も予算もマシだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:54:25.53ID:uopK+5Rt0
パラは東京でもかまへんやろwww

てか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:54:41.61ID:T13fnyMM0
パラとトライアスロンが東京で大丈夫ならマラソンだけ大丈夫じゃない理由って、何?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:55:47.88ID:v1QU6rPy0
パラリンピックは東京でってそれ最初から決まってることで譲歩でもなんでもないじゃん。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:56:15.08ID:fWC3mLRI0
>>18
意図的に書いてるんじゃない?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:57:52.66ID:v1QU6rPy0
そもそも立候補した都市で札幌みたいに涼しい都市なんか存在しない。
マドリードやイスタンブールだって地中海性気候で暑い。
立候補した東京、マドリード、イスタンブールのどこにもアスリートファーストな都市は無いんだよ。
今になって札幌とか単なるIOCワガママでしかない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:58:58.14ID:oWzqqrRd0
かたわは死んでもいいからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:59:43.98ID:afHjN0hw0
東京で朝5時スタートにすればいいだけだろ
ドバイとは違って涼しいぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:00:29.70ID:6aIwqEUH0
前から決まってることを確約するだけでそれが条件とか笑わせるな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:00:31.34ID:1zkcTo7p0
オリンピックに対するイメージ変わったな。
もはや傲慢な金儲け団体の主催する見世物。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:00:51.02ID:oWzqqrRd0
トライアスロンこそ変更しろよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:01:24.18ID:ELQ5SHin0
パラも札幌でやってやれよw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:02:12.38ID:qK4Ah/BM0
8月開催を続ける限り、北半球で北海道より南の国はオリンピックは無理と言う事だな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:02:53.42ID:kCAyEWk3O
>>54
だよな
でもIOCはアホだからホノルルのように朝5時は真っ暗でヘリで撮影出来ないと思ってる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:03:45.41ID:Hm+4YqaH0
パラの選手は猛暑でやらすのかよ、クズすぎるだろIOC
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:03:55.47ID:FUz3G2vS0
パラはカーレースだし、舗装のきれいな東京のほうが走りやすいんとちゃう?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:05:36.75ID:Uy9LuKab0
>>52
マラソンよりも、むしろパラの車椅子競技の方が
遮熱性舗装の最大の問題点である路面50cm以上で路面温度+最大4度まで上昇
この悪影響をモロに食らうらしいけどどうすんだろうな
殺す気か
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:06:07.24ID:gErpBflx0
パラリンピックマラソン選手はどうなってもいいのか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:06:43.44ID:ZnK7ovwG0
>>45
だから橋本聖子と札幌と森が組んでたんだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:07:02.81ID:KAFP330K0
>パラリンピックのマラソンは東京開催

障害者は熱中症で死ねってことか、なるほどね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:11:45.92ID:MK9WTuD10
パラは伴走付きで走る人とかいないの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:11:54.84ID:QswdT+/Y0
海が汚いとかでヤバい競技あるんじゃないの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:12:53.25ID:GbJbOmbl0
トンキンは狂ってる
いっそ障害者死んで大ごとになった方がいいかもね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:12.79ID:0UkXFe6D0
オリンピックとかくだんね
招集しなければよかった
無駄な金使いやがって
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:49.39ID:24j0b0kP0
もうオリンピック開催返上でいいじゃん
真っ当な日本人は誰一人開催を楽しみだと思ってないし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:18:31.41ID:jAlFGiS30
早朝マラソンで何が悪いの?

ホノルルマラソンも朝5時じゃなかった?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:20:04.37ID:tCoFiSwY0
ヘリで撮影できないから夜明け前スタートはダメだと

選手ファーストなんてあったもんじゃないな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:21:44.70ID:tawVH2w60
意味ないだろ。パラリンピックやるために誘致した訳じゃないしな。
マラソンの開始を20時にすりゃ東京の酷暑自体はなんとかなるし
テレビ放映権とかはIOCが説得しろよ。
説得には、金はかからんだろw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:22:19.66ID:l1quxckH0
MGCと5時開始案はほぼ気温同じ
そしてそのMGCでは別に問題とはならなかった
この時点で東京の5時案で何の問題も無いと言える
IOCの移転案は破綻している
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:26:09.40ID:hnRtKIGp0
当時の議員だった猪木が秋開催を訴えていたけど、相手にもされなかったんだよね。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:26:14.96ID:zm5LFFlY0
もう全部札幌でやって札幌オリンピックにしちゃおう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:28:25.50ID:dnY6cUVR0
札幌負担確定かな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:30:55.04ID:Z4Q4XKVN0
アメリカ年間スポーツ視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
*1位 NFL     スーパーボウル
*2位 NFL     プレーオフ
*3位 NFL     プレーオフ
*4位 NFL     プレーオフ
*5位 NFL     プレーオフ
*6位 NFL     プレーオフ
*7位 NFL     レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 平昌五輪   開会式
10位 NFL     プレーオフ
11位 大学アメフト プレーオフ
12位 NFL     プレーオフ
13位 NFL     レギュラーシーズン
14位 平昌五輪   プライムタイム
15位 NFL     プレーオフ
16位 NFL     レギュラーシーズン
17位 NFL     レギュラーシーズン
18位 平昌五輪   プライムタイム
19位 NFL     レギュラーシーズン
20位 NFL     レギュラーシーズン
21位 NFL     レギュラーシーズン
22位 NFL     レギュラーシーズン
23位 NFL     レギュラーシーズン
24位 NFL     プレーオフ
25位 平昌五輪   プライムタイム
26位 平昌五輪   プライムタイム
27位 NFL     レギュラーシーズン
28位 NFL     プレーオフ
29位 NFL     レギュラーシーズン
30位 NFL     レギュラーシーズン


アメリカでは五輪の視聴率凄い取れるからな
NBAファイナルやワールドシリーズくらいには圧勝するしね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:21.52ID:UZ5fqzeD0
>>1

小池さんよ。

それよりも、すでに提案されてるが、「午前3時スタート」としてマラソンの
東京開催でIOCを説得する方が、はるかに良手だよ。

次善策としては、昼間開催の場合は「コース沿いに散霧機をところどころに設置して、選手を霧で冷やす」
というやり方だな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:33:13.26ID:7qspNRgl0
これで東京開催を強行したら、
棄権者が少し出ただけで、
東京と日本のイメージは最悪。

札幌で開催するしかない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:33:33.64ID:urp0lLaa0
開催まで1年切ってるのにぐっちゃぐちゃだなw立場と金が絡むからどんなに協議したって平行線だろうし
史上最低の五輪まであと10ヶ月。震えて待て
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:34:08.92ID:UZ5fqzeD0
>>84

とにかく、

安倍のやることなすこと、すべて日本亡国に結びついてる。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:34:27.63ID:I8t+Z6zF0
小池って問題快活能力が無いでしょ

豊洲の件でも散々煽った挙げ句、混乱を招いただけ
IOCに科学的根拠に基づいた暑さ対策を提示できずに移転決定
移転決定後も散々ダダをこねて混乱させる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:35:30.59ID:UZ5fqzeD0
>>94

逆に、マラソンを札幌で開催したなら、「東京オリンピック」のイメージ急落だろうな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:36:31.67ID:UZ5fqzeD0
>>97

それは、

小池のやろうとしてることに、
在日チョンの悪党たちが足を引っ張り続けてるからな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:36:35.00ID:D3Zvga1n0
>>79
20時開始もいいかも
気温より日差しのほうが厄介なら熱帯夜でも直射日光は避けられるし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:37:55.29ID:j0pHZYLX0
パラの選手は暑さで死んでもいいて事?
IOCひどすぎ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:38:51.13ID:vyv7auoD0
深夜でいいじゃん
東京は日が沈めば中東みたいに暑くないよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:39:20.26ID:5j8ssjwZ0
パラリンピック要らないから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:39:52.62ID:ziJ448tL0
より健康上の懸念があるパラ選手は猛暑でマラソンさせられるw
変更はアスリートがどうとか関係ないことは明らかw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:39:58.20ID:5j8ssjwZ0
札幌でやると儲かるやつがいる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:40:00.57ID:Gm17Zsh20
マラソンって花形競技なんだな、知らなかった。
アフリカ1強で、欧米や日本除くアジアは興味なさそうなイメージ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:40:02.08ID:UZ5fqzeD0
>>78 >>83

以前は考えられなかったオリンピックの開催式を夜間にやってるぐらいだ。

何の問題もない。
マラソンコース沿いに照明を並び立てれば、演出効果も増す。

すでに提案されてるが「松明タイマツ」を使って照明すれば劇的効果満点になる。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:40:21.71ID:15dTJLk60
なんでパラのマラソンは東京でいいんだよ
10月にでもやるのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:41:32.96ID:xatfWNty0
息を吐くように嘘を吐く東京都民を相手に健気に頑張るIOC

東京都民
「この時期の天候は晴れる日か゛多く、且つ温暖て゛あるため、
アスリートか゛最高の状態て゛ハ゜フォーマンスを発揮て゛きる理想的な気候」
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:42:46.95ID:ziJ448tL0
もう都内の五輪関係の建設ばらまきは済んだしどうかひとつ地方にも頼みますよ
おぬしも悪よのう・・・
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:44:33.16ID:UZ5fqzeD0
>>107

日本側に、そういう矛盾点をIOCに突く人間がいないってことだ。

まあ、バカの集まりが東京オリンピックの利権に群がってるだけなんだろうな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:48:43.76ID:UKRjOLAD0
パラは一ヶ月後としても
マラソンが開催できないコースを同時期に走ってうんこ水を泳ぐトライアスロンは移転なしとか、IOC狂っとる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:47.25ID:T5lD++R/0
どんどんごねろ。
面白いから。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:54:23.29ID:p+TyqKhi0
これずっと大会組織委員会とIOCだけで決めてきたんだし
後は市や都は縦に首振ってりゃええて感じだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:57:49.34ID:DGg2BgyA0
暑さが原因と言ってて移転の根拠をアスリートを守るためとしてるんだから
それなら他の屋外競技も出来ないだろ

つまり東京で屋外競技は危険ってこと
東京は開催を返上するしかない
IOCの案を飲めば危険ということを承知で屋外競技をやらせるってことになる

他の屋外競技で犠牲者が出たら東京都の責任になるわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:05:26.12ID:y8/heVWK0
パラとかどうでもいいわ
カタワのお情け大会に興味あるやつおんの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:14:46.87ID:X6m/cdKN0
>>1
この3条件って、本当に組織委員会がIOCに示したのか?
パラのマラソンを東京で開くことをIOCに求めたって意味無いだろ
パラはIPC管轄なんだからIOCにすれば勝手にやれで終わりじゃね?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:17:58.13ID:+veZh9gS0
IOC(人の財布に手をつっこみながら)「ほら、この金を使ってくれよ」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:21:04.04ID:NZiSFM8H0
パラリんやトライアスロンは選手ファーストから外されちゃったの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:35:08.40ID:ywkGrhCb0
選手の方は準備や練習の事もあって
今更変えたくないぽいし
パラはぶっちゃけおいしいだろう
医療スタッフやサポートは元々多そうだしな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:37:26.58ID:KCKHYNDM0
都民だけど、もう全部丸投げして、手を引け。予備費加算されたら都民税払わないデモを毎週行ってやる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:41:37.13ID:AbYa3kdJ0
パラリンピックこそ要らんわ、IOCの本部ででもやってくれや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:42:58.76ID:44pQfako0
>>4
IOCから、
日の出前に撮影用のヘリが飛ばせないからダメ
なんだと。
なにが選手ファーストなんだかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況