山本昌邦の世界標準路線が大失敗した後はしばらくの間日本サッカーというものを見失いましたね
個の力が強調されたら周りを使えない馬鹿な選手ばっかりになって低迷しました
意識高い系のスポーツライターはどこの国のサッカーを目指すべきなのか?とかノリノリで妄想してたよね
スペインだいやメキシコだいやバルサだとか
今やってるサッカーが、日本はこういうサッカーをやるんだ、という下地になりますから結構重要なんだよね
宇佐美は大人になって賢くなることは出来なかったし、大久保や松井や山瀬など谷間の世代はプレースタイルが変わることは無かった