X



【サッカー】「クボは始まりに過ぎない」「日本は才能のるつぼ」スペイン紙がU-17日本代表を称賛。“新たな久保建英”の登場を確信!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぜかきゆ ★
垢版 |
2019/10/29(火) 20:04:40.82ID:tUPUUwkw9
「ブラジル、オランダ、フランスと肩を並べるだろう」

 ブラジルで開幕したU-17ワールドカップのグループリーグ初戦、日本代表は優勝候補の一角とされるオランダに3-0で完勝。世界に衝撃を与えた。

 ヨーロッパでもその反響は大きく、スペイン紙『AS』のセルヒオ・サントス記者は「新たな“クボ”たちが、ブラジルで世界を魅了した」と報じている。

「彼らはオランダを席捲し、日本に大きな勝利をもたらした。そのうちジュン・ニシカワはバルサのターゲットであり、ワカツキも輝いた。

 彼らが達成した勝利は、決して些細なことではない。オランダは現在ヨーロッパの大会で2度優勝を果たしている。事実、多くのオランダの若き選手たちを目当てに多くのスカウトが集まっていた。だが、彼らの目に飛び込んできたのは日本のチームだった」

 そして、注目を集めたのは西川潤と、若月大和、ふたりのスコアラーだと称えた。

「ニシカワ、ワカツキ、ふたりの名前が目立った。西川は日本のJリーグチーム、セレッソ大阪の加入が内定しているレフティーのMF。すでにバルセロナのレーダーに引っかかっており、クラブは来年2月に彼との契約に臨むとされている。日本チームのフィールド内外での素晴らしいリーダーだ。

 そしてワカツキは、オランダの堅い守備を溶かすような動きと決定力で一躍世界にアピールする存在となった。彼らはこのチームの目に見える顔であり、今後は才能あるプレーヤーとしてマークされることは間違いないだろう」

 そのほか、MFの成岡輝瑠、三戸舜介の動きも目立ったと名前を挙げた。

 さらに同記者は、「ヨーロッパにおける久保建英の出現は、始まりに過ぎない」と綴り、若き日本代表の選手たちがやがて久保のように、活躍の舞台を欧州に移すと確信を持っているようだ。

「オランダと対峙したブラジルの地で証明されたのは、彼らの母国の長年の仕事の成果だ。タケフサ・クボが発掘されたことに続き、今後は日本の名前が、アルゼンチン、ブラジル、フランスなどと肩を並べる、優秀な若手が集う“才能のるつぼ”として、スカウトの間で評価されることになるだろう」

 日本は10月30日に行なわれる第2戦で、初戦でセネガルに敗れたアメリカと対戦する。初戦の勝利により、欧州スカウトの視線も熱を帯びそうだ。

10/29(火) 19:30配信 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00065960-sdigestw-socc
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:15:55.94ID:IrZFG+j80
今のU20のワールドカップは欧米は二軍三軍を派遣してくるからね
それくらい今の若手は早い段階からトップチームで活躍してる
日本が準優勝した1999のワールドユースの時とは訳が違う
まあ1999のときも日本か対戦したイングランドとかは二軍三軍だったけど
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:03.44ID:W5UYltuX0
>>766
もうサッカーW杯は3大会連続で赤字
とうとうロシア大会はテレ東脱落
電通が絡んでる限りサッカーW杯はダメになるだろうよ
もしカタールDAZN独占にでもなったらサッカー人気はガチで終わる
それを薄々NHKやキー局は感じてるからこれだけサッカー情報地上波から消えてんだよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:10.82ID:YhmoR+iy0
>>779
ハーフアナとかなんて完全にハーフ枠じゃん
そもそもハーフ芸能人自体が日本でさっぱり人気ないし
韓流との人気の差とかえげつないぜ

鈴木武蔵やオナイウにしても
普通に選べば代表候補ですらないだろ
前線なんて欧州組腐るほどいるんだから
そもそもJでももっと上な選手何人もいるしな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:12.84ID:sqSsDGtG0
暗黒時代は山本昌邦が推し進めた世界標準サッカーですね

パスは繋ぐな、パスを何本繋いでもゴールにはつながらない、これが世界標準だ
モンスターFWが一人で何とかするのが現代サッカーだ
得点の○%はボールを持ってから△タッチ以内
得点の◇%はセットプレー

現代サッカー必勝法(世界標準)を日本に当てはめて低迷しましたね
足元ばっかり見て周りを使えない選手ばっかりになって、それなのに個でも全く勝てなくて、押し込まれて逃げのパスばっかりになって、モンスター平山も精神崩壊
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:19.78ID:kiSgzyck0
まるで久保がスペインで大活躍してるような記事
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:28.32ID:fqpE299m0
>>782
選手一覧見てきたけどこの年代にしてはデカくないか?
単純に日本サッカー界全体の平均身長が上がってるのかもしれんが
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:37.58ID:5YKVnZSM0
まさかスペインに日本は才能のるつぼと言われる日が来るとはなw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:28.47ID:4w7HLloW0
>>790
ロシアWC予選のタジク×韓国戦なんて
なんでそれで勝てないの?っていう内容だったしな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:43.01ID:p7HedTpb0
>>755
キャッチ後のスローやキックやら凄すぎるわ
ハーフ忖度なしのガチの才能で興奮するレベル
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:47.75ID:YhmoR+iy0
>>794
ネトウヨくんさぁ
189のGKなんて別に日本ですらデカくないよ
190〜200くらいの日本人GKは珍しくもないし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:17:50.69ID:soh9ukRi0
ザイオンは海外の反応サイト見てると大絶賛されてるね
フィードが特に絶賛されてるね
俺は試合見てないから知らんけど
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:00.75ID:L9lY3TxN0
>>800

ttps://www.footballista.jp/column/75217
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:02.34ID:EkA1bJO70
>>803
山本のユース代表面白かったんだけど五輪は・・・
俊輔大野のWレフティとか
明神ワンボランチ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:16.65ID:NL5lLbB00
>>801
W杯とか一般人が勝手に盛り上がるからどうでもいい
Jリーグが順調に成長してるのが大事なのです
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:26.66ID:WEDEMdmb0
>>799
スカウトの数もU17の方が圧倒的に多いしね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:45.65ID:vqmgPybP0
>>798
シュミットも結構歳いってるからな、それに今の第三GKが川島だから付け入るチャンスはあるね。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:46.06ID:64H9fOwY0
宇佐美以来の逸材
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:19:13.44ID:LHm457Cj0
ハイライトしか見てないが若月とザイオンはすごいな
ザイオンは小久保ブライアンより期待してる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:19:24.07ID:V23MAK+h0
日本ってアンダー代表だとそこそこ活躍するのに
フル代表になると途端にしょっぱくなるの何でなん?
世代間の連携が下手なの?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:20:02.68ID:B+ULAAGA0
>>805
でかくは無いでしょ。候補にあがった選手はフィールドプレイヤーでも185超結構いたけど、誰も残らなかった。
まぁけが人とかもあったけど
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:20:05.03ID:4w7HLloW0
>>822
遊びを覚えるからだよ・・・
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:20:05.32ID:YhmoR+iy0
ネトウヨくんは常人とは常に別世界で生きているから
ハーフの不人気さも知らんようだな
韓流スターはスタジアムライブの常連なのに
ハーフの人気のなさは本当エゲツないぜ
いくら才能の世界とはいえな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:21:12.83ID:B+ULAAGA0
>>822
錯覚だよ?ワールドユース準優勝があるからそういうイメージあるけど、一番成績いいのはフル代表
U-20なんて4回ぐらい連続で予選落ちしてたし。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:21:32.89ID:YhmoR+iy0
>>819
シュミット某自体が
仙台でもベルギーでもさっぱりだぞ
DMMなんて昨季より失点数倍増しそうなペースだし
堅守が売りのチームが守備崩壊状態
失点数リーグワーストTOP5入り
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:21:42.14ID:khiugtn50
>>822
なんでこいつみたいなのいつも一定数いるの?
各年代のワールドカップの成績見てこいって
レギュレーション的に一番突破が難しいフル代表の方が結果出してるから
u-17はベスト8行ったことあるけど出場すらできない時もあって不安定だった
とにかくちゃんと調べてこい
この年代が強くなってきたから今度フル代表も期待できる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:05.95ID:jN+PlaBa0
しかしまぁここで歯茎むき出しにして悔しがっているサヨクと韓国人は
本当に惨めだなw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:13.87ID:jcrYSFVz0
>>810
反射神経を併せ持った高身長という要素を考えないと
というか韓国を純血の猛虎軍団なんて気持ち悪いこと言ってる奴にレスしてほしくないなぁ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:36.22ID:NL5lLbB00
>>822
アンダー代表の成績は酷いのよね
黄金世代のナイジェリアでのワールドユース準優勝で勘違いしてる人多いけど
アフリカやヨーロッパに身体能力差でチンチンにされまくりの歴史ですよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:59.80ID:TttsMnUc0
>>822
ブラジルに限って言えばアンダーは金持ちの息子とかがねじ込まれてたりするからな
おれがいたクラブにもアンダー17かななんかのやついたわ
ブラジルの場合はプロじゃなくても流動性があるから選手がチームに固定されないからなかなか招集するのも難しいってのもあるらしい
他の国は知らんが
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:00.17ID:YhmoR+iy0
本当に凄いイ・ガンインやBTSはsageて
必死こいてハーフageしているネトウヨは
安部ちゃんのお仲間なのかもねえ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:18.14ID:843q+kVc0
>>799
アシュリーコールとクラウチがいたな
あとあの時のアメリカには日系の選手がいたな あいつあの後何してたんだろう
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:18.67ID:WEDEMdmb0
185cmと189cmのレギュラーCBが怪我でいないみたいだな
それで182cmの鈴木を使ってる
半田陸は177cmしかなく、本職はSBだけど身体能力がずば抜けてるからこの世代ではCB固定
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:33.27ID:VFWYnWdu0
アンダーとか特にフィジカルの差が出やすいからボロボロのイメージしかないけどな
昔クインシーとかいうオランダ人にボッコボコにされたし
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:23:46.03ID:jcrYSFVz0
>>830
わかっててやってるんだよ
サッカーに才能が出てきたといってもそのうち駄目になる
大したことじゃないって印象に持っていけるから
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:24:30.75ID:XWhzdLQt0
>>834
前回の久保世代のU17すらフィジカルにかなり苦戦したしな
今回のチームは良い意味で異常だな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:14.86ID:Nlh2Npzq0
1.5列目からボランチ、サイドバックまではタレント豊富になりそうだが、
フィジカルが必須なトップとCB、GKは日本の育成方法では出てこない
サッカー界を変える新たな戦術か、突然変異が出てこないとW杯優勝は無理だぞ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:47.03ID:WEDEMdmb0
>>827
佐古真礼は伸び悩んでるみたいだな
結構期待してたんだけど
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:50.98ID:fqWNv8H00
森本貴幸は怪我が多かったのが残念。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:26:37.50ID:7z9TkWFl0
U17といえばカミタ君
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:26:43.66ID:B+ULAAGA0
>>839
半田は本当に身長がもう少しあれば、って感じだよな
とはいえ、言うほど高さに弱いわけでもなさそうだけど
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:06.45ID:NL5lLbB00
子供の頃から自然にやってる子多いからだけど
オシムが言ってた走りながら自然と使える技術がホントに上手くなったのよね
勝てるかどうかは監督の戦術次第になってきてます
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:17.00ID:L9lY3TxN0
>>851
もうゆるしてあげなさい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:19.06ID:843q+kVc0
ワイナルドゥムと宮市が象徴的だよ
怪我も重要なキャリアの要素だからな小野といい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:21.75ID:jcrYSFVz0
>>845
宇佐美は呆れるほどに嫌いな練習をやらない選手だったからな
バイエルンにレンタルとはいえ獲得されて練習サボる日本人なんてあいつくらいだろう
あの歳でもう衰えててJ1ですらムリっぽくなってるし
宮市は大怪我がなきゃともうちょいプレミアでやれてたとは思うが
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:28:10.73ID:yK4KzqLH0
>>842
メッシ、ネイマール、グリーズマン、アグエロ、メルテンス、カンテ、モドリッチ、スターリング 、マネ、サラー 、ダビドシルバ、ベルナルドシウバ、ニャブリ、インシーニェ 、ドウグラスコスタ 、ラウタロ、アザール


ざっと思いつくだけでこれだけいるけど
まだまだいると思うよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:28:11.83ID:XWhzdLQt0
半田はボランチじゃね
日本はパス回す割には結構ボランチが穴だしな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:28:49.25ID:B+ULAAGA0
>>849
大型CBは育つまでどうしても時間かかるからな
まぁ、2年前スピードにやられまくったから今回はスピード対応優先の選考で、だからこそ半田CBなんだろうし、大型CBでは不利だったんだろう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:28:59.11ID:4heNoXde0
まあCBはどっちかが出かければいいからな
前線全員でかいのなんて途中からの放り込みくらいだろうし
でもオランダ最後197cmいれてきたな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:22.72ID:0NUyJNhq0
日本代表は優勝候補の一角とされるオランダに3-0で完勝。世界に衝撃を与えた。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:32.43ID:MM0ph9Vq0
韓国大好きな方がいるみたいなので

韓国対ハイチ
https://youtu.be/mW0dCR8llHM

韓国二点目はファール見逃し
また誤審が韓国有利に 韓国戦で誤審があると常に韓国に有利な誤審となる
そして例によって汚いプレーでイエロー2枚→レッド
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:54.53ID:yK4KzqLH0
ちなみにフィジカルお化けのイメージがあるエンバペも177だよ
サッカーはデカすぎたら通用しない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:30:34.04ID:fqpE299m0
>>839
身長身長言われるけど対人強くてカバーリング能力高い小さめのCBもまた欠かせないから是非大成して欲しい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:32:40.61ID:vG4b6qQJ0
だそうですw
263 あ age 2019/10/11(金) 08:03:13.37 ID:MIZTw9vF0
大野と鷲見は来年高3ながらルヴァンやJ1でも使われるだろう185cm以上でビルドアップの上手な大型CB
J3でレギュラーで出てる大野、今年ユース最強の名古屋で守備の要である鷲見
世代1位、2位のCBを呼んでない異常さよ、森山の見る目の無さで今回全く期待持てない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:33:37.63ID:1/cX91p10
>>864
韓国っていつも誤審とラフプレーで勝つよな
だから国際大会に出る度にダーティーコリアと侮蔑される
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:34:19.89ID:t+7q53Sm0
CBは冨安が15年は居座ると思うから1人しか枠がないと思うと一番レギュラー争い厳しいポジションだな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:03.51ID:vG4b6qQJ0
353 あ age 2019/10/25(金) 18:44:45.72 ID:iBN8hAhg0
デカい逸材で言えば
U-15のブレーメン長田(ドイツ人ハーフで去年飛び級でU-15代表選ばれ、現在はドイツU-16代表守護神でもある、190cm以上)
U-14のジュビロ後藤(U-13日本代表、U-14日本代表でキャプテン、CBまたはボランチで中2で185cm以上)
U-13のフロンターレ田所(去年ボランチながら全小得点王、中1で181cm以上)

この3人覚えておくべき、フル代表まで上がってくる可能性高い
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:08.79ID:1GG5wYLV0
で、10年後何人CLでプレーしてるんだ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:36:53.06ID:t+7q53Sm0
>>874
長田はドイツの方が好きって言ってたしドイツ代表選ぶと思うよ
ザイオンの方が良さそうだから別にいらないし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:00.72ID:7z9TkWFl0
>>854
今何してるのか調べたら
引退してた
あのプレーが最後までトラウマだったんだろうか
サッカーって怖いな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:04.98ID:1GG5wYLV0
>>221
ブラジル人はヨーロッパ外なのに50人以上CLでプレーしてるんだぞ
サッカー強国になりたいならせめて20人CLでプレーするのがノルマだ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:44.55ID:sqSsDGtG0
焼き豚のニワカは99ワールドユースで記憶が止まってるからね
その後はマスゴミがアンチサッカーに転向して野球ゴリ押し垂れ流しになった
地上派でしかサッカー関連の情報を得ないニワカ焼き豚はそこ迄の記憶しかないのです
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:49.18ID:bRJKqKl50
ここにいないイハッターレンがメガクラブで将来活躍してる恒例のオチです
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:54.88ID:W+tjobUy0
キチンと八百長できる韓国のようなメンタルがない。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:38:57.23ID:WEDEMdmb0
>>869
鷲見って怪我じゃなく実力で落とされたのか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:40:30.81ID:RZqI0SWP0
クボのるつぼ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:40:34.58ID:ETMC3xuf0
>>476
日本はA代表の方針が、アンダー世代の育成にそのまま継続される。
ザックのパスサッカーで骨組みを作り、ハリルの縦に早いサッカーを組み込んで
カウンターの切れ味が鋭くなってる。
ボランチ、CBが食い止めて、そこからロングカウンターで一気にゴール前に切り込むプレーが増えてる。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:33.86ID:xNZiVDur0
この世代は久保という旗印があるから頑張るだろうな
自分より年上でリーガならまだ言い訳できるけど同年代じゃ
逆に年上で4大未満は焦りまくってると思う
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:57.26ID:SNoQcYDv0
>>822
W杯の決勝トーナメントに何度も進出しているんだから
フル代表でも十分な実績がある国だと思うが…
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:43:34.73ID:4ll1Lk0r0
>>888
ハリルが縦に速い?笑えるわ
ザックの遠藤からの縦パスの方が縦に速かったぞ
ハリルのは縦に急いでるだけで全く意味のない縦ポン
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:33.52ID:NL5lLbB00
>>888
A代表の方針がアンダー世代の育成に継続とかありません
ユースも高校もクラブや高校で個別の方針で適当に育成して技術が上がってる状況ですよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:45:28.00ID:HEtpGI9J0
何でもいいから久保はマジョルカで結果出してくれ
十分チャンスは貰ってると思うけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:46:15.78ID:IM6e4G580
この世代も期待出来るけど
まずは来年の東京五輪でメダル取ってほしい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:46:43.79ID:TttsMnUc0
>>883
おれは普通に子供の頃ブラジルに住んでただけだよ
サッカーもやってた
あっちは中学生高校生でも普通にチームを移動するし解雇もされる
うまいやつもどこに所属してるかわからないとか普通にある
それと代表が金持ちの息子で固められるとか普通にある
金持ちって言っても本当の金持ちはカートやってるから本物の金持ちってわけでもないみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況