X



【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/10/29(火) 14:10:27.40ID:GCnLtjBt9
 来年開催の東京五輪陸上のマラソンと競歩を札幌に変更した際に追加費用が発生した場合、その費用を国が負担する可能性について麻生太郎財務相は29日の記者会見で
「ぜんぜん聞いてないから、分からん」とした上で、「五輪は東京都が主催だろ?違うのか?それ以上は答えようがない」と述べた。

 都議会最大会派の都民ファーストの会は、札幌開催に伴う追加経費を340億円以上と試算。小池百合子知事は、大会組織委員会側から「国が持つ」と聞いたとしているが、
組織委側は否定。札幌市は「常設以外は負担しない」との姿勢で、開催地変更に伴う費用をどこが負担するかは明確になっていない。

産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/economy/news/191029/ecn1910290022-s1.html
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:00.75ID:G7TPJYNI0
>>268
IOCに払わせろや
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:02.73ID:Po7Ed+tt0
東京は払わない、国は払わない、札幌は払わない。
結局、東京でやるしかないんだよね。
IOCは無能、バッハ更迭で間違いないな笑
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:03.73ID:bMErupsf0
じゃあ主催者を抜きで勝手に話が進んでることをどう思ってんの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:06.50ID:WJXzdpZE0
>>257
アホか。
IOCのヤクザのやり方にムカつくだけだよ。
東京都なんてどうでもいいわ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:28.54ID:UYeHzCcU0
最終決定権はIOCにある
最終決定権に関わる判断には事前にJOCも東京都も法的権利を放棄
資金調達は原則東京都
もうどうにもならない、従うしかないんだよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:31.18ID:rXjh0YgL0
もう東京オリンピックじゃねえじゃん
日本オリンピックて呼ぼうか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:50.65ID:G7TPJYNI0
>>277
裁判したらよい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:02.47ID:JM0mT2X30
併合して東京都札幌市にしよう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:10.98ID:Xj9qJjNk0
>>272

否定せんところをみると、やはりチョンかいww
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:37.10ID:GXsi6KCm0
>>271
立花孝志
桜井誠
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:45.95ID:Ni6wEBtN0
もうオリンピックやめちゃえよ
IOC委員に対する買収騒ぎに始まり多数の内輪もめで今回の費用の押し付け合い

恥ずかしすぎる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:52.19ID:tKdvSL3/0
>>270
欠陥と騒いでるのは東京新聞
それすら熱帯夜は確実軽減される証明されてる
どっちにしろ、東京の道路なんて直ぐ悪くなるから、巧くいかなきゃ変えればいい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:27:02.70ID:Xj9qJjNk0
>>280

そうだな。

午前3時スタートなら何の問題もない。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:27:17.52ID:GXsi6KCm0
>>283
お、おぅ
お前の中でそう思っとけばいいよw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:27:36.99ID:b0y+iI5t0
今のIOCのバッハを会長にするためにいろいろやったのが日本というか森だろ
森とバッハは親密だから開場変更案は森の意思だと思うがね、札幌は冬季五輪招致するつもりだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:27:41.51ID:H6AjYk0y0
札幌開催で東京で浮いたお金はどうすんの?
緑のおばさんがネコババするの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:28:15.22ID:G7TPJYNI0
>>292
もう無駄金使うな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:28:42.89ID:lDQuikMA0
>>270
それ論点じゃなくね?
遮熱塗料が欠陥であり無駄ってなら、五輪やろうがやるまいが無駄。
今は、五輪やらないから無駄ってところを論点としている。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:00.19ID:Xj9qJjNk0
>>291

どこまでも、チョンの恥サラシかw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:06.90ID:WJXzdpZE0
>>277
もうそう言う時代は東京で終わりにしないと。
金を出す開催自治体が言いなりなんてアホらしい。
ここは小池にゴネて貰って、IOCの闇をわからせないと
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:12.82ID:G7TPJYNI0
もうオリンピックいらねえから

財政に余裕ない

くだらんスポーツに無駄金つかうなら、年金にまわせ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:18.74ID:ZSBDH6LB0
>>1
全部無償ボランティアにすればOK
選手も自費参加もしくは自国が費用負担
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:25.46ID:N9K+d4To0
東京が全部払えよ

ただでさえ招致反対なのに
散財もいいところだ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:29:28.84ID:rXjh0YgL0
もう全競技東京以外でやろうよ
うんこまみれの東京でやらなあかん選手が可哀想すぎて
あ、金は全部出せよw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:14.70ID:IuQDeK070
もう

中止 中止!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:27.84ID:G0rn3hor0
IOCが出せよ
嫌なら口出しすんな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:36.91ID:GXsi6KCm0
キチガイが現れました!
ココはもうだめだなwww
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:42.68ID:ZJxZjmXN0
韓国の冬季五輪よりクソになりそうだな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:50.54ID:o7AL/uff0
都でやらねえのに?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:57.47ID:wvQKXLTO0
ロゴではじまり競技場で揉めてマラソンの開催地変更でしょ
日本人の能力が落ちてるのがよく分かるわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:30.18ID:Po7Ed+tt0
いや、日本以外はIOCというか国際機関のいうこと全然聞かないよ。
国連分担金もそうだが、IOCの拠出金もほとんどの国がまともに払ってない。
日本がわがまま言ってもIOCが折れるしかないんだよ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:34.69ID:M19gl1Ey0
>>297
物理的に考えて、熱の物量は変わらないのだから
遮熱塗料と同じく蓄熱しない土の土壌の場合は熱はどこへ行ってるのかね?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:49.14ID:WJXzdpZE0
>>292
森も費用負担では困ってるんだよね。
東京都が厳しいし、国もこれ以上は知らんと言ってるし

ざまあみろ。森は困れと言う事でも小池には頑張って貰わないと
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:32:42.08ID:Xj9qJjNk0
>>277

残念だな。

詰んでるのはIOCの方。
都市開催だから、競技場は都市内に限られる。
(もし、他の都市でやるなら純粋にIOCだけの問題となる)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:32:44.97ID:vzGzp6YMO
ウンコ垂れ流し下水道改善せずにオリンピック(笑)やりたかったの東京のアホだけだ
最後まで責任取ろうw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:32:49.26ID:EpEnAU2G0
もうどっちでもいいわ。スポーツ莫迦のために莫大な金使う必要ないじゃんか。
もうその辺勝手に走ってろってこった。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:07.59ID:6SrL4j6FO
スポーツに興味の無い俺からすれば全部無駄金。
また開催スポーツの結果で渋谷スクランブルではしゃぐ奴は国の恥。

すべて広告屋のエゴで始めた事だからね。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:16.42ID:1XYlQ52n0
>>312
×日本人の能力が落ちてるのがよく分かるわ

○トンキンの能力が落ちてるのがよく分かるわ

横浜でやってるラグビーW杯は平和そのものだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:40.34ID:IuQDeK070
じゃ

東京オリンピック イスタンブール会場でやればいい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:59.31ID:WJXzdpZE0
小池は誘致した都知事じゃないから、IOCも言いなりにならない。
もっと揉めろ
そのために今回は小池を応援
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:30.44ID:fZLh0AYS0
>>1
東京五輪って全く期待してなかったラグビーが大成功なのに比べるとケチが付きまくりだなー

いざ始まったらそれなりに成功するのかもしれんけど、始まる前に嫌気がさしてきたわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:49.14ID:v5cLwTfO0
進次郎とクリステルに負担させろ。


最後まで責任持っておもてなししろ、マヌケ夫婦
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:52.43ID:losP4kKz0
熱中症で選手潰すのがジャップ流のおもてなしだよな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:59.91ID:Po7Ed+tt0
2024のパリも2028のロサンゼルスも他に立候補なく無投票で決まった。
両都市ともに財政難から開催権の返上議論がされており、ロサンゼルスの辞退は確実と言われている。

もう五輪やめたらいいというか無理やろ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:21.74ID:b0y+iI5t0
>>315
こういう時のためにIOCに予備費を3000億払ってる
ぶっちゃけ小池が引責辞任して都知事選やって、森の気に入る都知事にすれば東京でやるんじゃないか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:43.76ID:nnvWDXEC0
東京ドームで冷房ガンガン効かせて何百周も回らせればいいんだよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:55.11ID:WJXzdpZE0
>>320
どこでやってもスポーツ大会は平和だよ。

でもラグビーも赤字が出たらサッカーくじで補填する事になってるんだぜ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:36:07.62ID:SY+oJYCs0
>>207
招致したのは五輪招致委員会
東京は開催場所として選出されたから会長こそ石原慎太郎になっているが
特別顧問には総理大臣(当時は福田康夫首相)、特別顧問は全大臣、顧問は全副大臣と
国が総力を挙げて招致活動している
ちなみに森元は評議会議長としてかかわり続けやっと2013年に招致に成功すると
大会組織委員会の会長に就任しやりたい放題

ちなみに麻生も2009年6月の対IOC委員プレゼンテーション映像に出演しているが
その時は東京はリオに負けて落選してる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:00.29ID:KmK4t7xi0
終わった後の不況が見えてるのに
始まる前からこれじゃうまくいくわけないな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:17.59ID:WkOEWc5A0
ゆりっぺ、流石にちょっとカワイソウw
でも追加費用は東京都だろうねw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:30.69ID:WJXzdpZE0
>>328
もともと予備費なんてねえよ。
今後、東京都や国の税金から出す補正予算みたいなもんだよ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:41.40ID:YoRnPAsO0
じゃあなんで、ブラジル五輪の最後に、安倍ちゃんがマリオみたいなことしてたんだww
基本どうでもいいけど、それとすごく整合性があわないw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:43.61ID:CrZ3Vdw60
経済効果あるしマラソン分のスポンサー料を札幌に渡した上で
残り分を札幌が出せばいいだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:54.45ID:njb99SVp0
>>8
マラソン大会で糞暑い国で問題が続いたのをいいことに
森たちが小池をイジメてるということ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:54.51ID:Xj9qJjNk0
>>327

この東京オリンピックも、

東京での開催が正式に決まるまでは、日本の有識者や愛国者が一斉に「絶対にヤメておけ!」と大合唱したんだけどな。

失敗が目に見えていたからな。
それを、安倍の音頭で開催に持っていった。新都知事の小池はそれに同調せざるを得なかっただろう。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:59.59ID:GIwPJeCa0
やっぱり揉めるわなw
橋本だっけか?国とか言っちゃったの責任取らないとなぁ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:02.91ID:Po7Ed+tt0
>>328
そんな金もーないと思うよ。
IOC貴族が全部使ってるでしょ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:03.87ID:IuQDeK070
ここで一句

お・も・て・な・し

表がなしで

裏ばかり
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:05.91ID:32aixlGc0
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:11.78ID:XCZHZBtQ0
>>324
あれも海外主催者達にカモられてるだけ
史上初の中止だのケチついてんじゃねーか
森を付け上がらせたラグオタは死ねや
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:23.56ID:DB/w0TXx0
東京都が出せばいいんだよ
東京五輪だろ
勝手に立候補したんだし最後まで責任もてや

ってか、今年8月上旬にプレ大会すりゃ良かっただろ
ホントに問題なく開催できると思ってたのならなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:29.30ID:2QsE5eIZ0
無責任に東京招致してきたやつらが負担しろ
おもてなしおばさん滝川たち
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:53.17ID:YoRnPAsO0
安倍ちゃんマリオ、自分で思いついたと思ったけど、結構指摘する人いるんだw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:39:30.31ID:jmEB6pXo0
恨みだよ
謀反人である小池は土下座してお金出してくださいと願い出るか
または森元に屈して泣く泣く金を払って札幌に渡すか
二択な
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:39:32.83ID:hfm7Xybo0
都が主催と言いながらIOCからの連絡を都に伝えなかった組織委員
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:40:16.66ID:B+jy87770
至極当然。それと暑くなる対策に300億ドブ捨て裁判はひとまず置いといて
トンキンは早く札幌に頭下げてカネ出せ。国や札幌に集るな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:40:25.80ID:gf0yfnsJ0
じゃあなんで安倍マリオとかやったのwwwwwww
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:40:33.72ID:KmK4t7xi0
>>351
新語 若害
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:40:34.82ID:5wz6XRnA0
今年の夏に小池がフルマラソン走ってアピールするべきだったな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:38.62ID:tKdvSL3/0
>>331
想像以上に白人が押し寄せたから、全体でみたら黒字だよなあ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:41.39ID:wuBYb0Dp0
ドイツ野郎は契約書読めねえのか?「許可」する場合があるだぞ。

>一般原則として、全ての競技をオリンピック競技大会の開催都市で実施する。オリンピック憲章
>に従い、IOC は、特に持続可能性と地形を理由として、開催都市外、例外的な場合には開催国外
>での予選、または競技全体あるいは種別全体の開催を許可する場合がある。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:41.93ID:WJXzdpZE0
>>347
東京都でマラソンやれば東京都が出すと言ってるんだろ。

それを勝手に突然札幌に移します。
金は東京都では、IOCはヤクザと同じじゃん。

東京都は暑さ対策もして準備してきたのに
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:10.59ID:PiHECXS40
>>265
IOCバッハの出身地ドイツでマラソン実施しろ ドイツは夏も涼しい。
当然バッハのポケットマネーで実施するのが当然だな。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:19.11ID:gf0yfnsJ0
海外でやれよもうw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:39.35ID:k4SsSZdG0
>>348
クリステルはもう横須賀だから関係ありません
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:42.70ID:WF4xnGPa0
東京だからいいものの、他の地域だったら大問題だよ
まじでヤクザ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:53.06ID:peWgDT0Q0
北京や平昌よりグダグダになってんねぇ〜
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:43:09.24ID:CivZpfZ/0
アンダーコントロールやアベマリオとか、
あれだけ総理がどっぷり五輪に使っているのに、
副総理は何を言っているの?
それを指摘しない記者が無能。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:43:11.40ID:FlDa5miY0
都市が主催
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:43:40.67ID:ZG6pZuNk0
横浜日産スタジアムは聖地・レガシーとなりました
サッカーW杯とラグビーW杯の決勝を両方開催したスタジアムはパリだけ

新酷立はラグビーW杯も東京オリンピックも札幌移転でレガシーwになりません!

新酷立は利権にまみれた呪われたスタジアム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況