X



【野球】元木ヘッドコーチ就任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 06:41:33.35ID:YcpcxsYJ9
巨人 来季から元木ヘッドコーチ就任 原監督評価「クセ者じゃなく技量持っている」

巨人 来季から元木ヘッドコーチ就任 原監督評価「クセ者じゃなく技量持っている」
熱烈指導する原監督を見つめる元木コーチ(左)(撮影・森沢裕) Photo By スポニチ
 巨人の元木大介内野守備兼打撃コーチ(47)が来季からヘッドコーチに就任することが28日、分かった。29日にも発表される。今季は就任1年目ながら、現役時代に「クセ者」と呼ばれた野球観で5年ぶりのリーグ制覇に貢献。明るい性格でチームの雰囲気を盛り上げるなど、多才な手腕を発揮した。

外崎修汰のソロホームランでライオンズが1点を返す
 今季はヘッドコーチを置かず、4年ぶりに復帰した原監督自身が全責任を背負い、選手の起用から作戦まで決断を下してきた。優勝決定後の9月下旬、指揮官は元木コーチについて「凄くチームに浸透した。感謝しています。クセ者じゃなく、技量を持っている。周りが見えている。それが凄い」と評価。絶大な信頼が来季の組閣につながったもようだ。

 野球に関して勉強熱心な一面にも定評がある同コーチ。若手選手以上に大声を出してノックを打つ姿は印象的だ。試合中は三塁のベースコーチを担当し、的確な判断で1点をもぎ取った。自身も長嶋茂雄監督の下でヘッドコーチを務めた原監督が、シーズン前に「くそ食らえ」と言ったコーチの担当の垣根を越え、野手目線で投手にも助言を送る姿もあった。

 メディア対応にたけていることなどからも総合的に適任者と判断され、リーグ2連覇へ向けて幅広く作戦面を担当することになる。

 ◆元木 大介(もとき・だいすけ)1971年(昭46)12月30日生まれ、大阪府出身の47歳。上宮では甲子園に3度出場し、通算6本塁打。90年ドラフト1位で巨人入団。内外野ともに務め、05年限りで現役を引退した。通算成績は1205試合で打率.262、66本塁打、378打点。今季から内野守備兼打撃コーチに就任した。

2019年10月29日 05:31野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/29/kiji/20191029s00001173071000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/28/jpeg/20191029s00001173046000p_view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:22:11.75ID:udm2H06H0
>>59
そもそも巨人の監督をやりたい人がいないのが現実。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:22:37.11ID:QoAL0Bin0
阿部が既定路線のようになってるがあいつだけは勘弁
元木のほうがいいよな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:23:36.98ID:9yBQ24p10
>>202
4番打ってへんから無理や
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:23:54.57ID:uZobgXNd0
キヨバッティングコーチに使ったれや
キヨをどうやって食わせていくんや
今コジキやぞキヨ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:25:51.88ID:Z7Q4Myr70
手腕がどうとか知らんが試合前の円陣は中心で声出ししてたのは良いと思った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:26:04.25ID:ogWPZX180
>>80
背番号77はV9の川上監督の番号だからな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:26:52.99ID:0QKR3HNK0
こいつマジで世渡りが上手いカツオみたいな奴だからな
でもそのうちボロが出るよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:27:12.55ID:+pMwxw1t0
>>205
元木は清原から上手く逃げて危機回避能力もすごい
松井が監督やらないなら将来的に元木監督あるぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:27:41.97ID:Q4VtUYtS0
息子凄いらしいな 大阪桐蔭か?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:28:19.01ID:qBHK/irw0
元木がラジオの解説者の時からずっと聞いてたが
的確な解説と先読みが上手くてずっと感心しながら聞いていた
おバカ番組に出てたからマジのバカかと思ってた
野球に関してはやはり凄い洞察力だよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:28:50.73ID:OtEbyY9g0
>>205
清原は監督になっただろ
トライアウトのな!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:29:42.24ID:uQaw1REH0
元はイケメンで痩せて馬鹿でおもしろい上に教えるのもうまいなんて実はすごいよな元木
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:30:08.22ID:OtEbyY9g0
>>209
クロマティにも入閣の噂はある
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:30:41.82ID:udm2H06H0
>>181
山倉は、2011年9月に、健康上の理由でホークスのコーチを辞めたあと、
公衆の前にほとんど出てきていない。
体調不良とも言われているが、詳細は不明。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:00.37ID:0PFUvyy20
>90年ドラフト1位で巨人入団

経歴には前段階の指名拒否も書かないと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:40.94ID:Y+2w+evg0
学力が小学生レベルの分
野球脳に頭脳が全振りしてる感じ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:54.17ID:gN6Chu9M0
洞察力は確かにすごいが
Batting Cage(バッティング・ケージ)をいいかげん「ゲージ」というのは
ヤメテほしいw

ミスターが「ゲージ!ゲージ!」というもんだから
徳光も水野も元木もミスターのそれに倣うんだろうけどさ
馬鹿としか思えないからなw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:32:40.53ID:wy8eLDjY0
打撃練習でドームの風に乗せて遊んでた男
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:32:53.56ID:gN6Chu9M0
数年後の慎之介政権でのキーパーソンになれよと言うことだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:33:17.51ID:2OsWKAlo0
元木ヘッドコーチ
まさか原の次は元木監督?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:33:59.94ID:ogWPZX180
>>199
それは増田が勝手に暴走しただけじゃん
何で元木の責任になるんだよw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:15.13ID:To4hj29o0
動けなくなるまで練習やれば上達すると考える人よりは現代っ子にマッチしそうだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:27.99ID:wFkrkfr30
>>220
そう言えばずっと見ないと思ってたけどどうしたんだろう?身長打率。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:28.43ID:74Dcz9p30
誰がやっても大差はない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:59.27ID:bNCx3VsY0
>>208
他球団だが星野さんが引き継ぎ、星野さんから元木が引き継いで巨人に戻ってきた訳だ
上に秀吉とあるが、丹羽と柴田から一字づつ貰って羽柴とした世渡り上手さを感じる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:38:52.22ID:BpNcewgb0
一般常識は全くないのに野球脳はある
元木の解説は聞いててなるほどと思わせる(素人にだが)ものがあった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:39:47.58ID:jZOlZB/M0
ヘキサゴン出てた癖に曲者出世したな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:39:49.85ID:f1gmk9wE0
現役時代の成績が良くない指導者が一流選手を教えられるのか疑問だが
勉強したんだろうな、学校の教師なんかは元木に学ぶ点は幾らでもあるだろうな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:40:29.16ID:QwvGy9F80
嫁の劣化が凄すぎて鬼婆みたいに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:41:12.50ID:IQL/hBGN0
桑田ってやっぱり自分から出ていったからダメなのか?
この人頭良いし野球に対する姿勢って相当なものでしょ
指導力もある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:42:09.95ID:jZOlZB/M0
>>239
でも、息子がMattだゾ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:43:09.85ID:+7UHOwWi0
今年のキャンプで選手差し置いてMVP貰ってたよね
原さんはかなり評価している
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:43:28.86ID:CgaRTx/h0
松井の専属運転手だった元木のくせにやるじゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:43:57.52ID:jCOG3KeG0
ちなみに元木の背番号77番は、
川上さんがV9の監督時に付けてた背番号
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:44:52.14ID:uPLmOd2O0
自分の子供を出汁に使って少年野球の監督として結果を出し
自分が出世するパターン
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:45:09.76ID:MXlBTLHp0
>>4
元々U12を世界一にしてたりして指導者としては超有能説あったよ
解せないのが宮本で、なぜか機能してる。これは驚いた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:46:30.50ID:0PxPwp130
>>239
評論家としては凄く正論言うけど実際に指導した事がない典型だぞ
中途半端にか関わった東大も上手く行かなかったし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:48:14.75ID:CZAkWb5w0
元木は当時ホームラン量産してた清原にピッチャーの癖とか配給とかスイング試合の度に教えてたからな
清原が元木がいなかったら2割はホームラン数少ないって言ってるぐらいだから野球に関してはやっぱガチだよな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:49:38.27ID:ogWPZX180
>>237
勉強なんかするわけないw
野球脳は天性だっての。
高校時代から隠し球してたんだから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:51:01.45ID:amG93XQT0
元木は野球センス有ったけどそういうのは持って生まれた物で指導して伝授出来ないよね
山本とか田中には
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:51:10.79ID:E6Vv35/q0
お友達内閣でリーグ優勝しちゃったからね
監督コーチがギスギスしてるよりはいいのかしら
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:52:54.53ID:PZJNHioJ0
巨人に新人で加入した年にも地方ごとに未成年の女をセフレにしてたな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:53:51.88ID:uM1IHLdo0
原さん内閣は根明じゃないと入れないんだな
実力よりも明るさって気がする
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:54:28.13ID:ZXmflv5d0
今の時代にこんな人選だから馬鹿丸出しなんだよ
不倫で反社に1億支払う原辰徳を分かってる上で監督にした巨人のコンプライアンスはどうなってるんだ!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:55:21.96ID:jZOlZB/M0
元木出世したな。ラーメン屋潰してここまで出世する人は居ない。生きる希望になる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:55:35.66ID:Kbho06Wa0
嫁見てビックリ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:56:46.44ID:uM1IHLdo0
あとは打撃コーチにクロマティを頼む
球場盛り上がるぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:57:37.12ID:ETOjkvqg0
>>248
東大は諦めろw
六大学の箔をつけるためと連敗記録作るためだけにいるようなところだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:58:12.37ID:EyzMVSzsO
>>247
宮本は、槇原・斎藤・桑田の三本柱時代の、投手グループのまとめ役。
桑田までちゃんとまとめていたリーダーシップは、現役時代から評価されていた。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:58:37.60ID:uM1IHLdo0
でもまあ浪人してでも巨人に入りたかった人だから
巨人愛はかなりのもんだよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:59:32.85ID:jZOlZB/M0
しかし元木の言うこと選手が聴かないだろ。
日本シリーズで元木は三塁コーチしてたがランナーを元木は止めてたのに無視で暴走して三塁でアウトになってた
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:59:50.47ID:pMxCO3Ew0
伊達に四番クラスだらけのチームで居場所を掴んでた訳ではないな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:00:43.34ID:2d3qsXbO0
山本のルンバをもっとちゃんとアピールして止めるべきだったな、アレは決定的だった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:01:39.73ID:wFkrkfr30
>>239
桑田の性格をよく表したエピソードがある。
1985年のKKチームと春夏連覇した立浪ら1987年のチーム、対戦したらどちらが強いか?という件で、1985年は投手が桑田だけなのに対して1987年は野村、岩崎、橋本と3枚あるというのを理由に挙げて、
一発勝負なら1985年、連戦なら1987年ということでほぼみんなの意見が一致するのだが桑田だけは、「い〜や、連戦でも俺らの方が強い」と譲らないんだそうな。
桑田のそんな気概は好きだが、それが指導者として吉と出るかはちょっと疑わしい気がする。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:03:32.25ID:RLxZs5BG0
野球脳はあっても元木が指導者じゃ説得力なくね?
努力しなかった典型だし、反面教師としか使いみちがなさそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:09:05.25ID:K77v9YpW0
解説やタレントに戻らないように頑張って仕事していてほしい
デーブ大久保もどこか引き取ってくれないかな
二人ともうっかり被弾したくない種類
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:14:46.24ID:ZSAg4+180
阿部の前に元木監督もあるのか?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:15:01.22ID:Sc7qRNGI0
吉村が元木にサイン出すときはパパパって3回くらいなのに
元木がバッターに出すときはバババババババって10回くらい高速で
選手がファ?ってなってるのが笑える
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:16:19.71ID:oKx6Bl9y0
ズムスタの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:18:00.51ID:LZb9IjjD0
野球脳はありそうだけど、指導者として選手が付いてくるタイプでは無さそう・・
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:18:48.18ID:oA0Lpa420
実は優秀
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:19:31.32ID:vzGzp6YMO
馬鹿が頭をコーチ?w
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:20:28.22ID:zwDG/hFm0
キヨシと比べてどうかな?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:23:49.52ID:U/oQx5jb0
>>156
プロ野球はNPBに就職みたいなもんだからな
希望の部署じゃなきゃ辞めるとはいかない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:26:25.84ID:ey15Jw5v0
槙原が元木は指導者としてかなりレベルが高いと言ってたの思い出した
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:28:29.08ID:P4Yiyuuw0
元木は三塁走塁コーチしててサイン長いんだよな
選手は嫌になりそう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:30:49.07ID:ZXmflv5d0
アホ面して鼻糞ほじってても巨人の打撃陣なら打ってくれるもんなw
それはセ・リーグのみなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:31:36.44ID:SL+SIaVT0
四番かエースしか監督できない件はどうなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況