X



【サッカー】U−17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/10/28(月) 09:54:58.59ID:zurtk8Cm9
 FIFA U−17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第1節が27日に行われ、U−17日本代表とU−17オランダ代表が対戦した。

 立ち上がりはやや押し込まれた日本だったが、徐々に落ち着きを取り戻すと21分にはペナルティエリア内右でボールを受けた西川潤が得意の左足でシュート。わずかにゴール左に逸れたが、最初の決定機を作り出した。31分にはエリア右に抜け出した成岡輝瑠が右足で狙ったが、ここは枠の上に外れた。

 試合が動いたのは36分。相手陣内でボールを受けた西川がドリブルで持ち上がり、ディフェンスラインの背後へスルーパスを通す。抜け出した若月大和が右足で流し込み、日本が先制に成功した。

 後半に入ると1点を追うオランダが圧力を強め、日本は攻め込まれる展開が続く。それでも69分、西川から鋭い縦パスを受けた若月が巧みな反転でエリア内に侵入し、右足でシュート。これがゴール左に決まり、リードが2点に広がった。さらに77分には若月の浮き球のパスがエリア内でオランダDFの腕に当たると、VARを確認した主審はPKの判定。これを西川がゴール左に沈め、日本が3点目を奪った。

 試合はこのまま3−0でタイムアップ。日本がUEFA U−17欧州選手権王者のオランダを下し、ワールドカップ白星スタートを切った。次節、日本はU−17アメリカ代表と、オランダはU−17セネガル代表と対戦する。

【スコア】
U−17日本代表 3−0 U−17オランダ代表

【得点者】
1−0 36分 若月大和(日本)
2−0 69分 若月大和(日本)
3−0 77分 西川潤(PK/日本)

【スターティングメンバー】
■日本(4−4−2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠(85分 中野桂太)、田中聡、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(80分 田村蒼生);西川潤、若月大和(80分 唐山翔自)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00993119-soccerk-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:33.92ID:KLgMjW7E0
フル代表ですらランキング1位のベルギーをあと一歩の所まで追い詰めてたし
民族的にサッカーが向いているのだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:39.39ID:PTgCJwPG0
育成も選手が大型化してフィジカルで負けなくなってるし
監督がゴリ山で全員サボらず走って球際も強くて面白い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:50.45ID:LngsOhQs0
若きサムライブルーたちよ、頂点を目指し頑張れ!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:51.82ID:d0Czr6oQ0
若月とザイオンは文句なしの出来だったけど、全体的にみんなサッカーわかってる感があるな
東京五輪代表もアウェーでブラジル破ったし、育成がいよいよ実を結び始めたんだろう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:52.13ID:5375mJyd0
人材不足のFWとキーパーで若月とザイオンは3、4年すれば
フル代表に入ってくるな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:54.19ID:1kyGDcmB0
U 17レベルでも感心するほど上手いし、それ以上に賢さを感じるわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:21.06ID:AfgBeRXb0
過去のU-17なんてアジアでも勝ち抜けなかった
日本の育成も上手く行ってるな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:28.39ID:Md8IuMjS0
ハイチごときに1-2でやっと勝った劣等民族がわいてるなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:29.05ID:alsaq/Ab0
広島はなぜサッカー指導者に恵まれるのか
もっと日本全国に恩恵を分けてくれ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:37.72ID:GengtFf00
GLでホルホルした挙げ句韓国に負けて大会そのものに価値がないとか言い出す流れ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:58.42ID:OL9b7d0a0
U16でアジア敗退が続いてたんだが
いつの間にか勝てる世代になってる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:08:01.94ID:feX9lEpF0
>>64
小粒?は?見もしないのに適当に偉そうな事書いてるお前がアホだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:08:48.12ID:c/Hm7DFr0
とりあえず焼き豚は外様で恥晒したU18の尻拭いをサッカー様がしてやろうってんだからちゃんと応援しとけよな?(笑)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:08:50.96ID:8CUlI1R30
試合見てないで書いてるのすぐわかるよな
小粒とか言ってるアホとか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:09:12.10ID:GxhDoptC0
>>94
まだそんな20年前に言われてたようなこと言ってんのか
欧州強豪国の育成は若いうちから戦術を体に叩き込むのが基本だ
「こうなったらこう動く」という戦術の基礎を頭で考えず体が勝手に動くレベルまで仕上げる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:09:22.47ID:FjzKh9NB0
ユースw杯で小野世代以来の決勝進出を期待していいのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:09:53.89ID:xm9RynGK0
川端が2トップが相手監督に褒められる稀なチームって言ってた
控えめに言っても西川、若月はオランダのシティ所属だかなんたらって選手よりスケール感大きかったわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:10:16.45ID:lef37qqO0
>>106
ボールを前に置く技術とシュート決定率なんかは一世代上の旗手もかなりのもんだと思うよ
上田はフリーでボールを受けるオフザボールの天才だし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:10:28.06ID:hriH/PJz0
ザイオンは大物になるわこれ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:02.18ID:hkSz7KX10
カツオくん、おったな。
カツオ世代。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:15.57ID:qwAax3Lo0
西川はサイズもあるから早々にオランダかベルギーに売れるだろうな
余裕あるビッグクラブが青田買いする可能性もある
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:48.19ID:TL6GGYBt0
西川は絶対過大評価
もちろんいい選手だが同世代で抜けてるわけじゃないし
海外で大活躍できるような選手ではない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:51.44ID:xG9V5G020
ザイオンはほんと良さげだな
あのスローイング見たか?
驚異の身体能力だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:52.04ID:1kyGDcmB0
若月の落ち着きは素晴らしい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:09.23ID:8B3684sD0
>>28
先月世界陸上でアジア新記録出して銅メダル取った400mリレーのメンバーは全員元サッカー少年
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:13.63ID:5375mJyd0
>>130
名前からもうスターやん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:24.38ID:oYz0eRt60
日本は最後は足つりまくってたけど
オランダはつってなかった
つまり日本だけ本気でオランダは手抜きだった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:27.46ID:OL9b7d0a0
久保斎藤をはじめ パリ世代の攻撃陣は充実してるな
何人も欧州行くだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:20.07ID:UgfNoiFF0
>>108
日本の育成が成功しているってのもあるけれど
他の国の年齢詐称が酷かったというのもある
昔より偽らなくなったという話だけれどどうなんだろうね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:20.55ID:UiyvAOWi0
若い時は白人と体格差無いからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:29.69ID:FjzKh9NB0
>>141
手を抜いて3点差の完敗てどういう理屈だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:35.91ID:YWSPLBnG0
この前ブラジル倒したのこの世代だったっけ?
ワールドカップはともかく該当するオリンピック期待できるかもな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:05.24ID:Fkm53Tpc0
>>20
サッカースレやラグビースレの早い段階で野球サゲしてるやつらって、毎度のこと朝鮮人だからな。
普通の日本人は野球もサッカーもラグビーも応援するわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:05.95ID:8B3684sD0
>>20
野球はU18でアジア5位
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:24.93ID:OL9b7d0a0
>>148
あれは東京世代で
こっちはパリ世代
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:49.86ID:KLgMjW7E0
世界で10ヵ国、アジアで3ヵ国しかやってないのに韓国や台湾相手にボコられてる競技のヲタはスレチなので帰って
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:00.43ID:oDbZ4NY/0
日本はとっくにサッカーネーションだろ
欧州相手ならA代表だって普通に戦えてるし苦手な南米にも最近免疫ついてきていよいよ韓国にだけは敵わない状態
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:12.22ID:PpCQpidT0
昔と比べて個で圧倒できる選手がでてきた
ボールを回されても2人で打開できる前線
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:18.09ID:t6CG+f710
日本の選手もトラップ上手くなったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:43.49ID:5375mJyd0
>>148
それU−22や
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:09.04ID:PTgCJwPG0
>>150
別に黄金世代じゃないよ
今まで野球に行ってたフィジカルエリートがサッカーに来てる
下の世代も同じかそれ以上に恵まれてる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:27.13ID:oYz0eRt60
明日のスペインVSアルゼンチンは放送してくれんのかなJ-Sportsは
全試合配信じゃないのかよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:37.11ID:TPpNALrZ0
FIFA公式の大会でオランダに3-0とか初めて見た
欧州王者で出てきてんだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:38.01ID:JYm+p/ZR0
>>60
この論法は黄金世代が結果残しすぎたからかよく使われるよなあ
アンダー世代はつい最近までアジアで負けて本選出られずに低迷してたんだぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:25.41ID:OL9b7d0a0
正直0-1ならOKという感じで見てた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:21.51ID:UgfNoiFF0
>>44
今は小学生年代から規律と戦術を植え込まなければならないというのがスタンダード
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:49.99ID:LDavp0wT0
>>117
海外で興味を持ってそうなのって日本憎しでそのために見てそうなチョンくらいじゃね
そもそも誰も見てないから恥晒しにすらなってないと思うw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:55.33ID:dy8yb7fB0
U17長年見てきた人間なら分かると思うけど
この世代は結果が未来に繋がりにくい
宇佐美擁してネイマール率いるブラジルに内容では勝ってたけど
この世代はそれ以降成長に失敗
柿谷率いる世代は柿谷含め全員成長に失敗
要はU17W杯の結果や内容は全くアテにならない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:19:31.09ID:wNodkdq50
ACL決勝デビューか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:16.98ID:E4jUCdcf0
なんで中井君居ないの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:33.62ID:NDQ7oRkB0
U23といい若侍強いな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:42.63ID:vwUCkxWu0
オランダの欧州U17勝ち上がり
GL
2-0スウェーデン
5-2イングランド
0-2フランス
決勝T
3-0ベルギー
1-0スペイン
4-2イタリア
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:47.83ID:l1HKWh9p0
>>171
決勝トーナメントに入ると監督が錯乱するのが近年の日本だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:23.10ID:gPGKaPtb0
局面の球際でも負けてないし素晴らしい完勝
2トップ以外で気になったのは半田鈴木彩成岡藤田あたりかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:30.92ID:OL9b7d0a0
1つ下の勝島や中村は選ばれてないけど
良い選手だ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:35.68ID:1kyGDcmB0
>>155
うん、うん、うん?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:46.21ID:LDavp0wT0
>>151
しねえよあんな賭博犯罪揉消しデブ
池袋のひき逃げジジイを応援してるのかお前
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:48.40ID:TzosA1ia0
>>154
ボコられてないしアメリカに勝ってたよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:22:00.55ID:rCWpOSkU0
西川はストライカーとしてはまだまだだけどパスセンスはヤバいな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:22:33.07ID:NDQ7oRkB0
>>184
まずGKの選択をしっかりして欲しいw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:20.40ID:8fbvEAeO0
若月ってJの強豪からはオファーが来ず
湘南に行くんだよな
現高3だとFWは西川と染野が目玉だった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:24.98ID:OL9b7d0a0
スペインは予選より大幅に強くなってそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:26.24ID:ydz7d+pA0
U17のころはバリバリエースだった石毛がいまはパッとしないからなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:43.02ID:2RwB7qWA0
まあ欧州はこれからだよな
クリロナも十代の頃はガリガリだったし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:24:06.77ID:gPGKaPtb0
このへんはもう8人制の恩恵が効いてるのかな
ポジショニング、距離感、連動性、シュートの意識が高い子がどんどん出てきそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 10:24:27.12ID:1kyGDcmB0
オランダのパス回しドリブルに集中力を切らさずついていったのが素晴らしい
この年代でここまで戦えるのは良い教育を受けてる証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況