X



【ラグビー/W杯】オールブラックス黒星→地元紙が一面黒塗りに 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/27(日) 22:40:13.47ID:qMuoCoC/9
 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会でニュージーランド(NZ)代表「オールブラックス」が敗北したことを、地元紙ニュージーランド・ヘラルドは27日、朝刊の1面を全面黒塗りにして報じた。

 世界ランキング1位のNZは、26日に行われた準決勝で同2位のイングランドに19―7で敗れた。史上初の3連覇を狙っていたが、前半無得点に抑えられるなど終始劣勢だった。

 この結果を受けて同紙は26日夜、電子版で「世界の終わり!」「NZでは今後、数週間、数カ月、何が悪かったのか批判が絶えないだろう」と速報。さらに27日付の朝刊は、新聞題字と広告を除いて1面全面を黒く塗りつぶし、中央に白抜きで「オールブラックスのW杯は終わった。もし、もっと読みたければスポーツ面へ」という文章だけを載せた。

 この紙面について、同紙は「誰も語りたくないという気持ちを表した」「NZ人が誰も読みたがらないニュース」などと説明。一方、イングランドの戦いぶりについては、「圧倒的だった」と称賛した。(ジャカルタ=野上英文)

10/27(日) 20:57配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000030-asahi-spo
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191027002854_comm.jpg
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:02.56ID:osOUNKIm0
ニュージーランドが3位決定戦とかw

モチベーション低そう。

ウェールズチャンスだなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:31.44ID:2tIGEob20
新聞配達の少年の手が真っ黒になるやん!健康被害甚大だ!(´・ω・`)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:02.91ID:wjQBmenF0
この演出、日本のマスゴミじゃ絶対できないよな。
メディアとしての次元が違う。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:25.94ID:J9lLSQzx0
地球環境破壊
バカ丸出し
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:01.30ID:WHEsRQE80
環境大臣「インクの無駄遣いだ!セクシーじゃない!」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:57.29ID:cZQv7TTb0
>>3
それな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:18.85ID:kYdGbw/00
オールプラックスだからね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:30.13ID:wjQBmenF0
>>25
結局真面目は半分は悪なんだよな。
余裕と遊び心がないと変化には対応できない。

クソ真面目だけのサムライは限界。
これからはしたたかでリアリティのあるもののふじゃないと。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:38.76ID:ubf17J710
>>6ラグビーってそんな規模なんだ
国籍は5年以上住むに変更されて面倒くなったらしいけど、これならお金で選手を揃えて強くなることも可能だな。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:56:48.81ID:cB+aGD8g0
イングランドや日本みたいに宮崎キャンプすりゃ良かったんだよ。
プロ野球も強いチームは宮崎キャンプ

余談だけどサッカーW杯で宮崎選んで好成績を収めたドイツはオリンピックでも速攻予約
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:56:57.51ID:6VlcB3WH0
全面真っ黒だとインクがべったりついて大変なんだよな
印刷屋さんがんばった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:35.36ID:B4FZPjbO0
ブラジルがワールドカップでドイツに大敗した時もこんなのやったよな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:36.88ID:It4/6mmF0
ブラジル代表が白ユニ着て負けて以来
白は絶対着ないっていうエピソードがあったな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:23.96ID:07HZAMtl0
>>42
監督のフェラーが宮崎の悪口言って批判されてなかったか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:59:33.38ID:G+Ir3wIT0
負けは負けでも
昨日の負け方はショックだろうな

マジでオールブラックスの完敗だった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:37.83ID:Bq9dExpd0
インクの無駄使い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:44.27ID:07HZAMtl0
>>40
普段真面目で抑圧されすぎてるから、虐めみたいなお笑いが流行ったり自分を失くすまで痛飲したりするのだろう。
自殺や鬱はもちろん他国にもあるが、そこに至る過程はたぶん異なる。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:03:43.51ID:y3J3ugBo0
ここまでやりきるって粋だな。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:26.45ID:cd+nJEfC0
>>53
だねw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:37.02ID:W5ANOrFc0
留置場の新聞よりエグいな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:29.57ID:fYfV+mgu0
ハカ封じされてたもんな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:17.96ID:8qJkVVG80
あのトライもただのラッキーでしかなかったからな

実質完敗の完敗
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:45.38ID:bvZdmXcx0
ニワカの自分から言わせるとNZは国歌を張り切って歌わない所で既に負けてた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:22.31ID:gEwz9fix0
>>57
お前これ、
野球あたりで日本の新聞社が同じことしたら「マイナースポーツの結果で一喜一憂する日本人。オーベーでは〜」とか言うだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:23.90ID:bvWj22IN0
バカ「NZではサッカーが一番人気ある」
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:24.85ID:tJnGaV1v0
>>2
俺は北条麻紀派
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:10:28.84ID:bBBDspnz0
第一回とここ二大会は優勝だけどそれ以前は優勝してないんだからそんなに驚く話でもない。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:06.58ID:Q6Q0d8H40
NZの国民もラグビーはマイナーってことを知ってるんだろ
メジャーなスポーツ程、勝つと興奮するからな
オールブラックスのメンバーも元サッカー少年多いしな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:24.51ID:fYfV+mgu0
>>69
サッカーで負けてもこんな記事出ないだろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:34.74ID:wjQBmenF0
>>55
狭い空間で画一的価値観に染まり無駄に真面目だとカルト集団みたくなるね。
それが悪く出たのが戦前。

今もガス抜きが出来なくて特に若者の鬱や自殺の多いこと多いこと。
他の先進国と比べたら圧倒的。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:13:18.75ID:rIyxrr4y0
ざまあwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:15.31ID:A07u7DlQ0
銀紙に全面リッチブラック+UV厚盛りでトラッピング7pt文字を単色BK100でデータ入稿したら超えちゃいけないライン越えてハカを邪魔したが如くキレられて印刷してもらえなかったわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:43.72ID:gEwz9fix0
>>78
他人事のように書いてるけど、
日本人云々よりもお前自身が相当鬱屈した人間にみえるレスだわ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:14.20ID:OqaRw1Lh0
アカヒは全面赤塗りにしろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:36.63ID:wjQBmenF0
>>85
否定はしないよ。

だから俺はもっと「本音」が言える社会にしたいのさ。
集団の秩序を最優先にし平気で個人を見殺しにする国、日本。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:34.19ID:gET2a/Y70
サッカーでブラジルがドイツにペシャンコにされた時を思い出した。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:45.09ID:c/n7LLgg0
変な踊りやる前に練習たくさんやれよw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:21:31.00ID:gEwz9fix0
>>87
本音って何?
黒塗りの新聞ネタに、
「日本ではぁ〜」とか「日本の自殺率はぁ〜」とかクダ巻くのがお前のやりたいことなの?
しょーもな
見殺しにされても別にいいんじゃないの
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:21:51.48ID:rynfqKqT0
勝ったときにこういうおもろい試みして欲しいな
ま、ええセンスやと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:12.98ID:bi7V6rWp0
ここまでホンイキなんだな
ちょっと日本人のスポーツ感と違いすぎるわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:46.40ID:h9PNLWQC0
イングランドが強過ぎただけ。
強い者が勝った順当な試合だったよ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:58.27ID:GXXL4lzE0
サッカーのブラジルもそうだけど視聴率98%の国だからね
ブラジルと同じように勝ち方にこだわるし負けただけでなく負け方も印象悪いのが今回なんで相当今の世代は叩かれるだろなNZで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:11.44ID:R5UPD5sU0
>>55
さっきまで新横浜いたが飲みまくるのは外人の方が酷いぞwwww
ただあいつらの飲み方って愉快な飲み方なんだよな。羽目を外したりするが見ていて楽しくなる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:13.79ID:wjQBmenF0
>>94
息のしやすいようにほんのちょっとでも酸素量を増やすことさ。

んなことより所ジョージやってんぞ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:32.61ID:HG839pOL0
>>2 マ○コがオールブラックス?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:49.12ID:AjkyXyMW0
誇る物が何もないと他人のスポーツみたいなもんで
ニュージーランド人の自分はすごいと言い張らないと心がもたないんだろうな
駄目だった時にお疲れ様と言えずに怒りしか向けられない哀れな生き物
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:26:08.82ID:W9l9HIv50
しげるが印刷されてることに気づいたものはまだいない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:26:10.17ID:YfqsGfXs0
>>42
ラグビー日本代表
ラグビーイングランド代表
野球ソフトバンク
野球巨人

みんな宮崎キャンプだな

そういえば昨日カップ戦優勝したサッカーフロンターレも
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:29:36.59ID:fjeGLfXM0
>>6
これをわざわざ貼るほどラグビー憎しって性格悪いな
しかも殆どのラグビー関連スレの頭に書き込むって
どんだけ心病んでるんだよサカ豚って
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:34:26.25ID:AXWYnqk40
黒のトナーだけ大量消費して総務部激怒
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:34:54.69ID:NvwleK640
負けた悔しさと一面オールブラックを考えついちゃったというドヤ気分が入り交じった複雑な気持ちで刷ったんだろうなぁ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:49:51.21ID:qeGoJr1q0
うっそー!もうあの相手を挑発しまくる不愉快極まりない「破瓜ー!」見なくて済むのか、胸熱だな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:03:16.92ID:iz89Rqc90
ドカベンで岩鬼の特大ホームランを
見開きで真ん中に小さい丸を描いて
表現したんだけど、印刷会社がそれを
消してしまい真っ白になってしまったらしい
そうしたらホームランの大きさが
さらに強調されてよかったとのこと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:04:37.24ID:ngWwCE1I0
>>1
NZ国民はラグビーWカップ優勝しないと許さない性分やからね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:52.27ID:CYb2aHCn0
>>109
あれ貼ってる奴サッカーも昔から叩いてる奴だぞ
つーかスポーツ関連に限らず色々な板で活動してるよ、まさにいつ寝てるんだよ状態
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:12:45.66ID:rPuoC4c80
ニュウジーにとってそんなにショックな出来事なのか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:14:24.08ID:9Q1UvucH0
>>13
キーウィフルーツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況