X



【野球】東大・浜田監督目赤く「ごめん…」エース小林0勝29敗に 通算51試合0勝29敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:15.58ID:Q0vH1VNP9
<東京6大学野球:法大6−4東大>◇第7週第2日◇27日◇神宮

東大は法大に逆転負けし、10戦全敗で今季を終えた。
17年秋から続く連敗は42となった。
エース小林大雅投手(4年=横浜翠嵐)が1回戦に続き先発したが、9回11安打6失点で2試合連続完投負け。
通算51試合0勝29敗で大学野球に幕を閉じた。法大は8勝2敗の2位で終了。

  ◇    ◇    ◇

100球目だった。4−3と最少リードで8回に突入。悲願の初勝利まで残り6アウト。法大の先頭、福田への初球真っすぐが高かった。
右中間へ消える同点ソロ。両膝に手をついた。だが、すぐにファイティングポーズを取り戻した。
無死三塁を招くも、後続を抑えた。「副将、エースとして、投げる姿を見せないといけない。
チーム全体の士気に関わる」と顔を上げた。9回に2失点で勝ち越されても、また前を向いた。
最後の攻撃。先頭で遊ゴロを打たされ、全力で走った。結果は同じでも、最後まで諦めなかった。

前日に86球を投げたが、2試合とも先発と決まっていた。起用に応え、6回まで1失点。
打線の援護を受け初勝利が見えてきた終盤、敵の執念につかまった。

浜田一志監督(55)の目は赤かった。「ごめん…」と震える手で帽子を目深にかぶり「今の戦力の中で全力を出してくれた。誇りに思う。
どうしても小林に1勝させたかった」と、絞り出した。左腕は大学で野球を終える。
0勝29敗の4年間。「球が遅い分、気迫で10キロ、15キロを上乗せできるか。勇気を持てるか。これからの人生でも決断の瞬間がある。
臆せず、思い切りぶつかりたい」。人生の勝負はこれから。戦う姿勢は変えない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-10270878-nksports-base
10/27(日) 18:51配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:43:08.95ID:TuQ9qMJK0
そーいや日ハムに入った
何とか台てのはどーなったんだ?
東大卒でも戦力外になったらバイトか派遣ぐらいしか人生ねーぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:44:01.92ID:yVOxBceW0
何か悲しいね

勉強ではエリートなのに野球では毎試合悲しい思いをしなきゃいけないんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:04.50ID:fUhgFcDJ0
そんな東大に負けたことがある斎藤
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:53:37.09ID:R6BoUWwH0
>>3
京大卒の子は普通に大企業に就職してたけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:54:04.01ID:sB8vDhkt0
>>3
んなこたーない
周りがお膳立てして適当な会社を斡旋してくれる

東大といえど体育会系の適応力を備えてるからどこの会社でも大丈夫
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:56:11.55ID:UxSZF5uG0
東大ブランド欲しさに六大学からの撤退を許さない5大学
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:57:11.05ID:Uj1jSrNZ0
>>3
今年は2軍で4.60 17試合 4 勝3 負1S
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:58:03.05ID:XtnqKQpW0
まあ他の5大学はプロに行けなかったとはいえ推薦の化物だらけだろ?
しゃーない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:59:17.93ID:eUE4wlDb0
そもそもなんで六大学に東大入ってるの?
都内に野球の強い大学山ほどあるやろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:59:36.41ID:TKwYmVzH0
もう…ええねや!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:01:35.44ID:f3ZQYHiAO
>>3
宮台はまだ現役選手
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:12.89ID:AM0MGvVe0
東大野球部の投手出身のNHK大越

上原のキャンプの取材に行って上原とキャッチボールで距離をちょっと離していったら
すぐに上原のところまでボールが届かなくなる
同年代の草野球やってるおっさんより肩が弱くなっている
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:19.54ID:TKwYmVzH0
>>12
だと思うわ
小林至もだけど話題性とか頭で期待とかの意味で取ってる部分が大きいだろ
戦力とかはどうせ期待してないし選手首でもよっぽどトラブルメーカーでもない限りフォローしてくる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:03:50.49ID:TKwYmVzH0
>>15
つーか頭でっかちの奴らで一息つくのも趣味悪いよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:03:54.22ID:DOPEB5qC0
同じく万年最下位の京大が4位に入るという快挙を最近成し遂げたことはあまり話題になってない。
同志社と関学はこのまま気付かれないことを願っているだろうが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:03:56.76ID:fZKHIc8S0
>>11
三井物産に入れたけど、
ロッテの魔改造で148kmの速球が126kmに落ちて、50m走が6.5秒から8.5秒になって一般人レベルにまで落ちてしまった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:33.23ID:sj5mO24P0
>>16

ハンカチより良いじゃんwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:10:05.08ID:C2d3yTNc0
>>18
4軍くらいまである
友達が甲子園に出て推薦で大学行ったけど、肩を壊して野手転向して3軍あたりにいた
3軍は道具使えて練習できるけど、4軍は何もさせてくれないから、サボりまくってるらしい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:14:31.31ID:Io6XXlhf0
最近は勉強できるやつは運動もできたりなんだが、東大だとダメか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:18:37.52ID:DtAsp/Yb0
藤村甲子園みたいなやつおらんの
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:26.82ID:pqEjjubm0
>>6
同志社と関学を野球の実力で六大学私立と同格にしたらいかん
この2校にもう少し野球の実力的に信用があったら
渡辺も平石も小林も荻野も近本も
大学の段階でプロ入りできている
それができないということはプロ側が信用してない証左
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:29:08.26ID:pqEjjubm0
>>33
無駄に部員が多いのは早稲田慶應立教あたりかな
系列からも内進で実力度外視で入部してくる
早稲田立教は部員の数に対して寮の受け入れ人数が決定的に不足しているので2軍以上とそれ以下の格差が顕著
もっとも、早慶立はもともとの推薦人数が少ないので上位層の上澄みを酷使する傾向が強く、対外試合となると層の薄さを露呈してしまう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:39.24ID:pqEjjubm0
>>26
リーグのレベルが全然違う
上目指してガツガツやってるやつは近大立命ぐらい
寮のない関大あたりから少し怪しくなって同志社と関学は関大以下(同志社は寮があるにも関わらず無気力)

関大関学同志社は関係者に高野連の幹部が多いのが特徴
高校野球はこの3校閥のおもちゃみたいなもん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:32:48.06ID:7pcb97ED0
>>27
50メートル8.5秒ってJKの平均ぐらいやん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:44.57ID:EMr9iYKj0
>>24
宮台はまだこれからだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:37:28.30ID:WnFHQJzO0
>>32
何かのインタビューで投球フォームが変わると走り方も変わってしまって50mが2秒くらい落ちたって言ってたね
ロッテの育成の裏側を暴露してて佐々木くんが心配になるレベルだった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:24.95ID:WnFHQJzO0
>>40
神スイングの稲村は50m8.8秒だったはず
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:26.38ID:XJLVISVS0
>>27
ダイジョーブ博士でもそこまで失敗しないぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:54:52.79ID:u7RgclpX0
京大の方が強いのかね、東京六>関西学生としても京大は4位はすげえわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:06.06ID:zxtBitBC0
>>38
以前、慶応は実力不足なのに就職目的の入部は退部させてたけど今はどうなのかな?

他大学だけど練習(球拾い)が嫌で真面目に授業出てた奴がいた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:18.04ID:j4YwlCkT0
法政2位確定みたいな書き方だが、来週の早慶戦で慶応2連敗したら、決定戦やで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況