X



【東京五輪】札幌・大通公園発着で検討 マラソン、東京五輪の大会組織委

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:20.06ID:qMuoCoC/9
 2020年東京五輪の暑さ対策としてマラソンの開催地を札幌市に変更する計画を巡り、発着点は市中心部の大通公園とする方向で、大会組織委員会が検討を進めていることが27日、複数の関係者の話で分かった。国際オリンピック委員会(IOC)が候補に挙げた札幌ドーム発着は課題が多く、困難なため。コースの大枠は同じく大通公園発着の北海道マラソンをベースとする方針だ。

 30日から東京で開くIOC調整委員会との合同会議の期間中に、これらの方向性が固まる可能性がある。競歩もマラソンのコースを一部使用することが検討されている。

10/27(日) 12:14配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000034-kyodonews-spo
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:23:46.89ID:noPeWuhs0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:23:57.22ID:GTO4xrVK0
>>84
マジで森元がやったんだろうな
しかも与えた知識は札幌の方が平均気温が低いことだけ
何の科学的検証なんかも行わず
ただそれだけで決めたとしか思えん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:24:18.74ID:DJgSDB9f0
ドーハで選手倒れた際に東京はバッハより先に対策案出すべきだった
普段冷房の効いた室内にいる役人供の想像力が欠如していたね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:25:37.45ID:BvCSBFyk0
東京土民の最後の望みが絶たれたw()
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:26:20.58ID:BvCSBFyk0
>>90
(爆)
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:27:58.97ID:1WOjcxBO0
大通発着で入場料収入となるとよさこいみたいな客席設営されるのかな。テロ対策大変そう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:29:42.70ID:aZXLglSa0
札幌でやるやらないとか決まってもないうちに
そんなことだから足下見られるんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:31:35.95ID:ZSbzyILuO
>>95
動き出しているのは東京の大会組織委員会やで。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:33:49.19ID:TUyrurHI0
実現するとドーム改修の費用が掛からないわけね。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:35:16.13ID:N7oSyiV/0
>>73
そうなるといいな
応援してるぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:35:47.73ID:yo56PWLR0
大通り公園出発で中山峠ゴールにしようぜ
ちょうどマラソンの距離だし涼しくていいぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:37:19.58ID:Ywf+mKqo0
怒り狂ったトンキンが暴れないか心配だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:44:18.52ID:o/8egg2D0
よさこいで道路脇に仮設の桟敷席を作ってる経験もあるし、無難な選択かと
ドーム改修せず費用抑えても嫌、というなら札幌はマラソンやりません、と言えるからね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:44:58.65ID:BX55V9gi0
大通公園か道庁前が妥当だと思うわ
絵になるし
札幌ドームは中が暗くて閉塞感ある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:45:30.96ID:9rw1+6YC0
15000人出場の北海道マラソンに比べたら150人は余裕だと思うが、せめてゴールだけでも札幌ドームがいいな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:46:06.05ID:aRr/XDmJ0
既に札幌は走り出している。

ひたすら足を引っ張るだけなのが小池百合子。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:48:51.45ID:3d2bpTR20
>>85
阻止できなかったな安倍ちょんネトウヨww
物事はネトウヨの夢想など歯牙にも掛けず進んでいく
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:27.06ID:9rw1+6YC0
>>64
なんでわざわざボランティアを連れてくるんだよ?
全員地元で確保できる。
北海道マラソンの時でさえボランティア4000人は抽選だった。
五輪はボランティアの数も少なくて済むし、人気で選ばれる人はプラチナレベルだろう。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:53:34.04ID:LX63Q8660
IOCは北海道の詳細を知らないだろうから
IOCから東京の猛暑対策を言われて、日本の組織委員会が北海道を推薦したのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:37.17ID:TUyrurHI0
>>96
競技場で発着を見たいのなら6000円、4000円、2500円(みんな自由席)
となっていたよ。他は沿道で観戦になるので無料です。
これを札幌でする場合どうするかですね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:55.99ID:9rw1+6YC0
>>97
札幌開催は決定済みだから、組織委員会は当たり前の仕事をするだけだな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:55:55.74ID:ZSbzyILuO
>>113
54 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 14:04:11.75 ID:XPYp69xX0
橋下が舛添から聞いた話としてテレビで紹介してたが、
舛添の都知事のときから札幌移転の要請はあったとのこと
それをだれが世間に言い出すのか押し付け合いになってて
東京都は暑さ対策をすると言いながら碌な対策をとれずに逃げ回ってて
ついにドーハの悲劇がおこってIOCが決行した流れ
小池が突然言われたとか言ってるけど、あれはウソだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:57:40.14ID:ATN7gHfo0
普通の国際マラソンじゃん
くそつまらん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:00:01.50ID:LX63Q8660
>>116
確かにIOCが突然言い出したは不自然だよね
前から話はあったのだろうね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:37.85ID:LoR/ourr0
サッポ子見所少ないから沿道で面白い事やりまくれよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:04:49.16ID:h27NlbW+0
あの新川通で五輪が行われるなんて胸熱
計測も不要な道マラコース

本当はこれを機に変更して欲しかった道マラコース。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:06:55.60ID:tHOUtc4r0
>>81
組織委員会から職員を引き上げるとか、東京都管轄の工事は全部やめるとか、これぐらい抵抗してほしいわ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:08:09.82ID:tHOUtc4r0
>>116
小池には伝わってないんだろ。役人がやりそうなことだ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:11:52.75ID:nYVmkjwo0
個人的には競歩は大通り公園の外側の道路をぐるぐる回ってれば良いと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:12:01.69ID:jBmhGdGN0
ゴールを札幌競馬場にすれば、
コースも北大までは北海道マラソンと同じでいいいし、
観客席も確保できるし、一番簡単じゃない?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:30.32ID:RBUn44BA0
札幌だって喜んでいられるのは今だけ
そのうち後悔する
それが五輪
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:17:23.15ID:IsJpvMif0
札幌ドームから外れたそうなのがとりあえずホッとした
あれの改修費用のことで揉めるのは嫌だったし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:17:32.38ID:g8JS7LW/0
マラソンが環境に左右されちゃもうマラソンじゃねーな
雑魚選手ばっかかよ
なら左右されない屋内競技でもやっとけっての
屋内マラソンでいいだろうが
軟弱もんは外走るな雑魚が
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:17:41.53ID:FVwDenzF0
まあ男子はどうせ黒人が優勝だろうし日本人は8位とかの地方の地味なマラソンコースにお似合いの感じになるさ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:19:47.90ID:+evJgBUz0
>>129
よくわかんねーけど、こうなったら全員自己ベスト狙えるずーと微妙に下りコースにしとけ。世界記録出せるコースにしろや
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:20:00.46ID:XeX85uZ00
チケットで儲け無しだなw
マラソンチケット当選者もかわいそうにw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:21:51.59ID:+evJgBUz0
>>120
しょうがねーから買った全員で国立便器で運動会やらせてやれよ。
綱引き、玉入れ、棒倒し、メダルは東京の子供達の作った折り紙でOK
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:24:03.02ID:+evJgBUz0
>>136あ、爺婆だからゲートボール大会にしとくか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:33.49ID:QrDTDFDc0
マラソンだけでそんな嬉しいか

東京は金は出さないぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:36.03ID:8D9YxU200
通り沿いの飲食店は大勝利だな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:47.21ID:+evJgBUz0
>>127
コース沿道でずーとビアガーデンでOK。
ビアガーデン会場距離ギネス記録樹立。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:27:31.04ID:G3fZq3A+0
ドームはどの方向から走ってきても丘陵になってるから却下されると思ってた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:28:57.41ID:ys9RLAFk0
>>116
舛添が知ってたのなら当然小池もその計画は知ってたはずだわな
ただ決まってたから驚いただろうけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:30:05.81ID:gvaXc1GB0
>>134
マジレスするとそういうコースは公認されない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:30:22.30ID:m4epWA9x0
>>134
国際コースはスタートとゴールの高低差が大きくならないようにルールがあったはず
だから下り続けるのは無理
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:30:45.73ID:ys9RLAFk0
>>139
どっちにしてもほぼ国の血税で開催するんだからトンキンは黙ってろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:31:41.91ID:j9x4QasG0
札幌スタートして東京でゴールすればいいやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:37:54.56ID:BQFhy2B90
>>123
そんな感情に任せて自分の首絞めるような真似するわけないだろ
韓国人かよw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:44:59.66ID:VXadykgA0
>>80
往生際が悪いぞ トンキン猿w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:46:41.54ID:VXadykgA0
トンキンは もんじゃ早食い大会 やってりゃいいんだよw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:48:36.30ID:dMQex3/E0
新川沿いを延々と走るコースだろなぁ。
開催運営はテロ対策以外は簡単だろ、
ただ交通規制がウザい、
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:51:03.01ID:IuQfl8Tx0
自画自賛しかしなくなった日本
都合の悪い事はすべて外国人のせい
二度と国際大会誘致するなよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:52:05.92ID:o/8egg2D0
もしかして札幌ドーム改修費で高い、と思わせてからの大通公園でしょうがない、に着地させる感じなのかな
情報の見せ方が自然すぎて、結構前から決まってた感すらある
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:55:32.54ID:Ebvun0Dk0
>>44
ユニバーシアードで思い出したが
1985年ユニバーシアード神戸大会は
女子マラソンでトップ走ってたソ連?の選手が
熱中症で意識失って倒れて深尾真美が優勝した
その前年のロス五輪のアンデルセンの件も有ったから
本来はIOCは30年以上前に問題視すべきだったよ暑さ問題
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:01:31.66ID:77XYzwpZ0
>>160
今年も最初は冷夏って言われてた記憶が
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:08:47.53ID:rVCa1hf20
>>46
以前は7月に札幌国際ハーフが行われてた。
国内大会にも関わらず、豪華な面子がエントリーしてたなぁ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:09:24.11ID:/4ONRC390
発着地点が大通り公園ならば、札幌祭りは中止だなw
関係者涙目だわww
札幌で60年ぐらい中断せずに続いている由緒あるイベントだろう?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:21:17.96ID:PQDyW9Ld0
東京が37度90%でなんともいえんねっちょりした匂い立つようなギラギラの重苦しい蒸し暑さに襲われる日だったら
札幌は32度65%だな
札幌はさわやかでいいわと思うことになる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:03.90ID:awrlD3vV0
>>167
他の種目も含めてオリンピックの表彰式って競技後にその場でなんてやらないでしょ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:05:41.27ID:hES6FKv50
別に東京でも暑くならない早朝のうちにやっとけばいいだけの話なのになぜ都も国もIOCもその話しないんだ?
別に上位陣が走りきるのに半日くらいかかるわけじゃないだろう
どいつもこいつもまったく話し合う気なさそうだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:07:08.37ID:sNys2iD30
糞東京はどうしようもないな
前組織委員長は逃げたままかよw
山下はこの醜態をさらした責任を取れよ
ババアと一緒にな
卑怯でバカな人間ばかりだな、糞リンピックに関わってる奴らは
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:23:16.36ID:ezwDBhQ40
「移転費用は出しません!」って、よそが金だすならどこでやってもいいですよってOK出したようなもの。
小池は喧嘩も交渉も下手くそだな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:25:50.45ID:1rmzgwf/0
札幌開催に決まった以上は、少しでも金がかからないようにするのが組織委員会の仕事だからな。
IOCの意向は札幌ドーム発着だから、そのつもりで札幌市は準備しているのにおかしな話だな。
東京都や組織委員会のやり方は呆れるだけ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:12.28ID:UhtP2wZU0
これから色々と準備をしないといけないのに大丈夫なのか、もうすぐ雪が降る季節だぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:46:43.34ID:G+UAJUdP0
>>9
札幌も昔ほど湿度低くないけど東京に比べれば全然楽。暑さで息苦しくて陽射しが痛いなんてないし。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 19:55:44.32ID:0dXg1ZcG0
●IOCと森喜朗だけで決めた札幌マラソン案。

なら金出すのは決めた国だと小池百合子

今月3日(2019年10月)に、東京オリンピック組織委員会の森喜朗会長らも参加して開かれたIOC(国際オリンピック委員会)理事会で、暑さ対策の話が持ち上がった。
今月10日には森会長と菅官房長官が会談し、この時点で日本政府に「札幌変更案」が伝えられたという、
この間、開催都市の東京都は蚊帳の外で、札幌市とも内諾が取れていて小池知事は「たぶん東京が最後に知らされたんじゃないかと思います」と話している。

今回の件は、バッハ会長や森会長らが極秘裏に進めていました。
「蚊帳の外に置かれた小池知事が怒る気持ちはよくわかります。知事が入るとややこしい話になるので、森さんが知事に話さずに進めたのでしょうが、開催地の知事のところに話がないのは、手続きとしてもおかしいと思います」

メイン会場も森喜朗が3000億円とも5000億円とも言われる会場を作ろうとしていた。
悪党森喜朗にとって、小池百合子はコスト削減をスローガンに当選し邪魔でしかない。
自民党が都知事選で小池百合子を推薦しなかったりかなり女の政界進出を嫌っているようだ。

東京は札幌に金を出さず、決めた国に出してもらいましょう。

小池百合子は韓国人に厳しい。
保育園ではなく無駄な第2韓国人学校建設を決めた舛添要一指示を中止したりしている。舛添要一は実質韓国人専用老人ホーム建設へ都税を注ぎ込んでいた。

普通なら森喜朗叩きだが、韓国人幹部だらけの朝日新聞や毎日新聞などマスコミは韓国人や立憲民主党嫌いの小池百合子の味方はしない。
希望の党へ民進党から転入を排除したあたりからマスコミは敵視するようになる。第2民進党になってしまうから排除は当たり前だ。
あれだけ無駄な会場建設止めたのにマスコミは小池百合子の揚げ足とりばかりしている

日本人の敵は、韓国人であり、マスコミであり、悪党森喜朗である。

朝6時スタートなら涼しい。コースの道路に水を撒いておくだけでも違う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:37.83ID:WVw56QSS0
札幌ドーム発着だったら与太話だと思ってたが、北海道マラソンのコース使うなら現実味が出てくるなぁ
交通規制酷いから札幌でやって欲しくないな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:06:35.02ID:WVw56QSS0
>>163
札幌祭りは6月で場所は北海道神宮と中島公園だぞ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:33.18ID:oCRYhbi+0
東京2020は野球のための大会。
他競技はどうでもいいのが本音。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:22:35.06ID:ehpSLDLo0
改修に数十億円かかる。と言った人が誰か不明のフェイクニュース。

札幌ドームには、中に10トントラックとかクレーン車入れられるような
36号線側に大型トラック用の搬出入口があって
http://imgur.com/Z0ICMOm.jpg
札幌ドームでマラソン大会やる時は、そこから出入りする
(図のオレンジの動線は2トン車用、青の動線は大型トラック用)
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:23:34.55ID:ueNBlwnB0
リオのマラソンのゴールはサンバカーニバルのコースだったからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:51.13ID:GTO4xrVK0
>>154
俺は大会はどうでもいい
揉めるのが好きなの

今から東京五輪中止が望ましい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:18.45ID:sKq5IhLCO
マラソンだけでなく東京オリンピックそのもの中止で札幌オリンピックに変更にしたらいい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:48:09.90ID:WY2BxokS0
往路を東京で 復路を札幌でっていうのはどうなんだろ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:10:00.36ID:A3u9QSfK0
後は女子サッカー決勝を札幌ドームに移して欲しい
内容が完全に変わるだろ。別に東京である必要も無い競技だろうし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:14:37.95ID:iEZywPVc0
>>182
北海道のローカル番組でやってたのは、R36側の緊急車両出入り口を使えば、大きな改修は必要ない。
実際に札幌ドームを隅々までチェックした国際コース計測員がそこしかないと言ってた。
ただ広くはないからランナーが縦長にならないと厳しいので、スタートにするならドーム内とかを少し走らせないと無理。
一番懸念されているのは、新たなコース設定をして計測をしなければならないこと。
計測は測定器が付いた自転車3台が一緒に走り一番短いのを取り入れるらしいが、通常1年半とかかかるらしい。
札幌で計測が出来るのは来春の雪解けした後になる。
コース的には、既に公認の北海道マラソンコースに繋げたら測定時間は大幅に短縮出来るはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況