X



【芸能】 記者 「いだてんは58作の歴史の中で史上最低の大河ドラマなのか? ずっと見続けてきた私は言いたい。面白いと」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:31.84ID:9nF0nxAO9
木田氏は1977年の入局後、90年の大河「翔ぶが如く」演出、97年の同「毛利元就」制作統括など一環して制作畑を歩んだ“NHK放送全体の顔”と言っていい存在だ。
大河という同局の顔である大型ドラマの表も裏も知り尽くしているだけに、同作が2月10日に平均視聴率9・9%を記録。

大河史上最短での1ケタを記録してしまった8か月前から毎月の定例会見で懸命にテコ入れ策を口にし、擁護も続けてきた。

8か月間、毎月開かれる上田良一会長と木田総局長の会見のたびに「いだてん」の不振について聞き続けてきた私たち放送担当記者もいいかげん粘着質だとは思うが、
木田氏は毎回飛び出す「いだてん」関連質問に嫌な顔一つせず、「物語の山場に合わせてプロモーション番組なども増やしたい」「『いだてん』というドラマは今までにもない、
これからあるどうかかも分からない、見たこともない大河ドラマの作りをしてます」「レベルの高い大河ドラマの作り方を最後まで貫いて欲しい」などなど熱い発言を続けてきた。

6月の会見では「視聴率が全てということではない」という視聴者の受信料で制作しているNHKのトップとしては、やや波紋を呼ぶ発言までしていた。

今回の最低視聴率更新にあたっても「この先、『いだてん』はいよいよ戦後編に入りますので、戦後編から1964年の(東京)オリンピックに向けて、
一気に大展開していって、最後まで日本人の半世紀を描き切っていただきたいと思います」と、プロモートに徹し、制作陣にエールを送った木田氏だが、
放送回数は47回の予定のまま、年末の最終回に向け放送される「いだてん」の今後に“上がり目”は感じられない。

録画視聴、自分の好きな時間にタブレット端末などで見るオンデマンド視聴も増えている上、日曜午後8時の裏番組は強力そのもの。
常に平均視聴率15%以上の日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」に加え、平均視聴率20%台を連発し、
9月29日の放送では、ついに20・8%の番組最高視聴率をたたき出したテレビ朝日系「ポツンと一軒家」も巨大な敵に成長した。

さらに、弱り目に祟り目とはこのことか。第2部の主人公・東京に五輪を招致するために尽力した新聞記者で後の日本水泳連盟会長・田畑政治(まさじ)を熱演中の
阿部サダヲ(49)が今月16日、都内でマイカーを運転中、接触事故を起こしていたことが発覚。

東京五輪で女子バレーボール日本代表を率いた大松博文監督役で11月から出演予定の「チュートリアル」徳井義実(44)も
個人で設立した会社が東京国税局の税務調査を受け、18年までの7年間で約1億2000万円の申告漏れを指摘されるなど、キャストにスキャンダルが続出。

振り返れば、3月には足袋職人・黒坂幸作役で出演のピエール瀧(52)もコカイン使用による麻薬取締法違反で逮捕され、降板。
放送期間中に主要出演者3人が不祥事に見舞われるケースもまれではないか。

ならば、「いだてん」は1963年の「花の生涯」からスタートした大河58作の歴史の中で史上最低の作品なのか?

いや、そうではないと、ここまで録画視聴なのが申し訳ないが、ずっと「いだてん」を見続けてきた私は言いたい。
どんな逆境にあっても、この全く新しい大河ドラマは面白いと―。

オリジナル脚本を手掛けた13年の連続テレビ小説「あまちゃん」を大ヒットさせた宮藤官九郎氏(49)は命がけで1年分の物語を紡いできたと心底、思う。
さらに5月の上田会長の定例会見の際、“逆ギレ”気味に「(視聴率を上げる)特効薬的なものがあれば、逆にお聞きしたいと思っております」と口にして
話題になった制作幹部が続けた言葉「『いだてん』は我々としても挑戦的な大河ドラマです」こそ同局制作陣の本音中の本音だと思う。

そして今、ついにマラソンで言えば、ラストスパート。スタジアムに突入しつある「いだてん」。木田氏が口にした「今までにもない、これからあるどうかかも分からない、
見たこともない大河ドラマ」という言葉を信じて、12月の最終回まで見続けようと思う。

「いだてん」という良くも悪くも10か月間、話題になり続けたドラマの根底にあるのは、テレビ離れが声高に叫ばれる中、
従来の大河の視聴者層である中・高年層だけに頼るのではなく、必死で新しい顧客を開拓しようという意欲的な挑戦、
ドラマ作りの数々だったのは確かなことだから。(記者コラム・中村 健吾)
https://hochi.news/articles/20191024-OHT1T50091.html
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:23:39.61ID:yhdecOxE0
面白い面白くないの前に気持ち悪い
全身ピアスみたいなもん
でもたまには綺麗だねと思う人もいる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:06.92ID:8RyDvBrr0
>>1
おまえ誰だよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:45.42ID:yHtS2fr10
>>848
先週は俺も見た
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:31:19.09ID:yHtS2fr10
>>823
俺も驚いたんだけど
実況スレもいだてんは3くらいしかいかないのな

F1だって10いかないと勢いないねって言われるのに
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:32:30.82ID:2EaXzYcW0
面白かろうと興味ない人ばかりなんだから視聴率上がるわけがない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:33:53.90ID:yHtS2fr10
>>853
サブカル好きでひねくれたことばっかいう
性格の悪い奴にはうけるみたいだね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:41:09.59ID:CnFyuXpw0
>1
具体的にどこが面白いか言えよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:43:37.16ID:4mIWMELo0
サブカルのおっさんには受けるけど、老人には不評
ってあまちゃんと同じやがな。あれは震災復興煽りでもの凄く人気があったように報道されたが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:06.53ID:OlGHzgAL0
B層に近代史は無理。永遠に戦国時代ネタ使い回してたほうがいい。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:30.06ID:A+iZKCF30
こういうでんでん現象が大河ドラマを一般的感覚から遠ざけてしまったんだよ
平清盛とかいだてんが視聴者離れを加速させて気持ちの悪いのしか残らない状態にさせているということ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 09:37:07.58ID:dY8Xl2OV0
劇団の芝居で
常連は大爆笑、
無理に連れてこられた一見は何が面白いのか全く分からないという感じだな。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:55.33ID:dnBkZyNG0
定例会見に出入りしてる記者の話をマトモに信じる訳にはいかない。ヘタなこと書きゃあ出入り禁止だろ。馬鹿馬鹿しい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 10:53:29.37ID:7yyXKQPw0
連続で見る必要性がないよな
切り替わる前編まででほぼほぼみんな脱落したし
今のたけしを使ったらいかんよ
戦メリの頃のたけしを使うのとは訳が違う
ただでさえあちこち跳びすぎて落語も本題のマラソンもピンと来ない連続して見る必要を感じないドラマなんだから
たまに流れてるの見るといいときもあるよ
森山渋くなったね
いつまでも少年と思ってたけど立派なおっさんになった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:03:26.98ID:5PfLqz/sO
NHKはスクランブルを早よ!!どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:04:58.07ID:0vA1u3Bo0
それあなたの感想ですよね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:19:01.97ID:LszY7Pz80
脚本が悪い。その一言に尽きる
故・市川森一やジェームス三木が脚本書いたら、もっと面白くなったと思う
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:19:58.46ID:DtAsp/Yb0
ギレンかよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:21:45.36ID:QNsFhsn40
まあ今でも観てるやつは、そりゃ面白いと感じてるから観てるんだろうな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:24:41.83ID:UkrGqVB70
最初の3話くらいはそのうち面白くなるんだろうと思って見てたわ
10数年前のTBS金22なら深夜の再放送がきっかけで全部見たかも
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:40:34.70ID:ycMy5/YH0
>>862
頭がいい選ばれし者しか理解できないドラマって信者は言うけど
オリンピック招致できてれば戦争でこんなことにはならなかったのになあ〜みたいなセリフでぶっ飛んだわ
見てるやつ相当バカだと思われてるぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:41:01.22ID:JADyYrJD0
>>627

(;゚ Д゚) …(これはひどい・・・)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:51:08.78ID:BJZJ1xaV0
札幌で走るんだろ?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:43:42.10ID:Mylfzn7y0
森山未来はかなりいいぞ。太賀も良かった。
観てれば面白いけどね。オリンピックと戦争が同時代なんて気付きもしなかったわ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:45:29.78ID:dXOuuCr20
視聴率がすべてだよ
受信料払ってるんだから見てる視聴者が少ないドラマなんて意味がない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:57:20.54ID:BkHuuShC0
>>53
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:54.64ID:OrphYsIr0
別にあの枠でやる必要は全くないってことよな
幕末明治ですら10年に1回くらいでいいのに、大正昭和って・・・別の枠でやれと
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:14:54.77ID:XurC5e0+0
>>この全く新しい大河ドラマは面白いと
そう思ってくれる人が皆無に等しいのがすべてだろ。国民から強制徴収してこさえた予算を
ほとんどの国民からそっぽ向かれる駄作に費やしていいわけねーわ( ゚д゚)、ペッ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:00:29.63ID:5JyuUAvh0
twitterとかでいだてん褒めてる奴って面倒くさそうなおっさんばっかだよね
決まってあなたが評価してる部分ってエンタメとしての面白さに繋がってますか?と読んでて思うような薀蓄を長文で書いてる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:14:19.07ID:AfrkkkNZ0
本当に面白かったら後からでも視聴率は上がっていくだろ
下がり続けてるのは詰まらんからだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:23:51.43ID:VwNoKlIi0
まぁ色々ダメなんだけど一番ダメなのはクドカンは基本コメディしか書けないから
奇声上げて変顔するキャラクターとサブカルネタ
これがクドカンの基本なんだけどこんなん大河でやることじゃない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:24:04.57ID:o31yTAeP0
偏差値低い人間は楽しめないんですもんね
すみませんねーwww
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:28:45.14ID:QMUzwriZ0
【大河ドラマ】「いだてん」は“和製アベンジャーズ”…中村勘九郎&阿部サダヲが撮影振り返った
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572130448/


大河でアベンジャーズを観たがる視聴者がどれだけいると思ってるんだ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:30:19.66ID:X4dbx6c90
興味がないと言いたい
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:31:09.62ID:lWHsidKA0
そりゃ15%から3%に下がってそれでも見てるんだからな
多分大河ドラマって名がついてれば小学生が書いたやつでも面白いって言うんじゃねえの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:34:23.53ID:pCWyj3Cd0
糞盛以下
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:41:07.42ID:vYQlCNpg0
貴方一人が見てても他の大多数の人が見てないんですよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:17.98ID:HelvE2kA0
1話放送後の時点でもう視聴率駄目なのわかったのに突き進んだ制作側の責任
面白いので見てくださいアピールしても無駄
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:16.82ID:UPnywz190
面白くないのではなく、大河ドラマではないと感じるからではないか。
土曜時代劇枠ならいいドラマだと思う。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:58:08.63ID:tyZsPxwi0
不正の温床、許すまじ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:58:14.88ID:sjqdFd+s0
最低だよ
脚本は仕方がない、だってこんなテーマでクドカンに書かせりゃこうなるわ
最低なのは演出、お話しにならない糞レベル
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:58:15.38ID:e0XhnKep0
玉手箱を開けたため300年の年月が身体に降りかかり
浦島太郎は砂のように身体が崩壊していき
物語はアベンジャーズ的展開で終わりを迎える
昨日チコちゃんに教えてもらった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:06:55.67ID:niafmNMw0
ずっと見続けないと、「面白い」と思えないのか?


ダメじゃん。一話で惹きつけろよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:07:09.00ID:4dQuN1LV0
>>893
だったら魔界転生を原案にして
大河に出た武人や偉人が戦うファンタジーでも作れやw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:07:17.36ID:1e+TL+ee0
ラグビーですっかり忘れてたW
信者?さんコメントお願いします。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:08:11.59ID:QMUzwriZ0
>>905
数話で云々はさすがに酷だが
まあどんだけ妥協しても1クールでダメならもう終わり
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:12:15.44ID:adQPc9K/0
見続けた自分を無理矢理肯定するために
信じ込ませた「面白い」
自分に正直であれ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:13:04.27ID:1e+TL+ee0
信者さん?予想コメント❗
DVDで再評価ー
るぴん、や大和のように再放送(笑)でー
キリっ
なんかいうてー頂戴❗
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:16:36.70ID:1e+TL+ee0
まあー
信者ゆうてもぶじねす信者(笑)やからなー
こんなもんホンマおもろいいうかわりもん
おらんやろリアルにはー
クドカン(笑)
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:21:06.27ID:1e+TL+ee0
>>914
正に黒歴史❗闇に葬り無かったことにー
コワイコワイ怖いわー❗
今日はさすがに4%くらいは?
んもっとおちたら流石にうち◯◯?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:22:58.04ID:QMUzwriZ0
http://tv.yahoo.co.jp/listings/23/?&;d=20191027&s=1&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&st=20
今日の番組表


NHK総合 いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(40)▽バックトゥザフューチャー
NHKEテレ 日曜美術館「洋画に日本人の魂を〜画家・岡田三郎助〜」
日テレ 世界の果てまでイッテQ!出川女子会in豪華ドバイ79歳デヴィ超高層ビル大滑空
テレビ朝日 ポツンと一軒家 福島県スペシャル!!
TBS 坂上&指原のつぶれない店SP
テレビ東京 日曜ビッグ「潜入!工場JAPAN ヒット商品の製造工程を♪名曲と共にお届け♪」
フジテレビ 日曜THEリアル!・今夜解禁!開かずの扉【海賊秘宝&山本五十六の極秘機密!?】
TOKYO MX 森はよみがえる アマゾン熱帯雨林を守れ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:34:47.64ID:DBG2uYNf0
クドカン(と信者)はあまちゃんで盛大に勘違いしちゃったな
朝ドラの視聴率は基本的に高下駄で、つまらなくても20%くらいある
基本的に、若い女の子が前向きに頑張ってればOK

民放で低視聴率連発してたのに、NHKの盤石な視聴率を誇る枠ならイケると勘違いした。
おっさんたちが小劇場の悪ふざけをしてるのを愛でるのは無理や
快便!快便!とか、たとえ手記に書いてあってもドラマ化で連呼させるのはアホの極み
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:38:01.83ID:6uXevm830
さすがに取り直しは出来なさそうだから問題ないで押すしかないなNHK
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:49:57.61ID:uS4UmfJM0
>>920
NHKもね  民放で爆死している広瀬すずでも余程の下手をしなければ20取れるからね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:54:04.63ID:yYC9miy50
>>1
面白くなかったのも言わないと全く意味が無いと思う
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:54:06.98ID:SnyKdaZw0
>>23
全部
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:10:11.07ID:ily0NmWw0
NHKのような殿様商売なんて、世界中のどこを探したってないぞ
消えろNHK
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 18:42:47.68ID:X4dbx6c90
>>920
あまちゃんも
とうほぐ復興のために面白くないのに誉めなきゃダメ圧のせいで大人気と佐れただけで
関東とうほぐ以外は朝ドラとして低視聴率だった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:51.80ID:bvZdmXcx0
かつてムー一族やうる星やつらを毎週心待ちにしてた時と同じ様に楽しみにしてるけどなあ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:08.88ID:VZK+FfEp0
だったら記者の選ぶワースト10を発表しないと
何の信憑性もない擁護記事にしか見えない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:49.72ID:6ZLTxahk0
いだてん信者が「打ち切りになったから面白さが伝わらなった!」とかホルホルするのが見たくないから
さくっと編集してさくっと放送すればいい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:38.92ID:d3OfFRWL0
>>1
本当に面白いならこんな視聴率にはならんから
本当に面白いならこんな急な右肩下がりにはならんから

単にお前の趣味がマイナーなだけ
きっと小劇場とか好きなんだろ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:28.78ID:d3OfFRWL0
50億と大事な放送枠と占領するなよ
やりたいなら10分の1の予算で深夜にやれ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:28:32.16ID:5hwUqYPm0
まあいだてんは見てないが、大衆受けせずに路線変更させられたドラマが
個人的には路線変更前の方が面白かったというのはあるからな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:21.75ID:/6Y8wfsH0
逆だよ逆
大衆受け狙ったのが大ゴケした
そんな物は必要ないと拒否された
見透かされてる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:09.68ID:yxLLsoiI0
ラグビーが熱戦でちょうど8時前に終わってスポーツ気分だったから
ちょっといだてん観てみたのよ。

そしたらワケわかんない落語家がゴチャゴチャやってて、全然スポーツ関係ないからオープニング前にチャンネル変えた。
ほんと駄目なドラマだ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:40.34ID:nJQB0O6R0
今日も酷かったね
歴史を真面目に描くつもりがないなら大河やんなって
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:45.17ID:DBG2uYNf0
>>940
おっさん達がダイジェスト風コントやってたな(´・ω・`)
松重さんが駄々っ子みたいなことやらされてて、何とも言えない気持ちになったわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:51.31ID:4NmHKbbm0
誰が主役かはっきりしない
歴史から何の物語を伝えたいのかそれも不明瞭
無理に企画通した奴と
終始ちょっかい出して遊んでるような監督の作りが受け付けない
根底からおかしいよ違和感ありすぎ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:07.58ID:4NmHKbbm0
うだうだ言わないで
中井貴一や渡哲也見たいに敵を斬りまくれよ
戦が少なすぎる
昔はブシュリって効果音聞きまくってて面白かった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:12.13ID:0Tcbcj740
戦争反対9条守れってわめくくせに
内戦で殺しまくってた話が好きなんだなw
大勢殺したやつがヒーローw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:44.95ID:pCWyj3Cd0
視聴率の「推移」は面白さに関係ある

初回から半減どころか4分の1、全滅レベルの無残さ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:34:33.34ID:CzAzuP5m0
面白かった
吉田茂に直談判とか実家の土地切り売りとか選挙でスベったとか
関係者が都知事にとか「へー」って
まぁ切った張ったの戦国幕末に比べればちまちましてるけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:54:21.70ID:bvZdmXcx0
男の意地とロマンをこんな風に書ける人はちょっといないだろう
大騒ぎから急転ホロリとさせるのがスゲー上手い
セリフ、演技、構成、演出すごく良く出来ている
今回もすごく良かった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:52:34.82ID:g/+sFL6P0
蠱毒みたいに生き残った信者は視聴率と同じくらい滑稽で楽しませてくれるな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 04:47:28.57ID:+IB6zKCl0
>>939
それによって裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況