X



【芸能】「独身男」が主人公のドラマが“独身男性視聴者”にはウケないワケ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/26(土) 11:38:27.40ID:5Dfb1lxW9
阿部寛主演「まだ結婚できない男」(フジテレビ系)、生田斗真主演「俺の話は長い」(日本テレビ系)など“独身男”をテーマにしたドラマに注目が集まっている。

10月21日発売の「週刊女性」によると、その理由として、50歳を超えて未婚の男性は23.4%で女性の14.1%を大幅に超えた社会現象にあるという。

ドラマで高視聴率を狙うには、視聴者の共感を得ることが大切。かつては婚期を考える独身女性にフォーカスした「東京タラレバ娘」(日テレ系)や
「結婚しないとクビ」と上司から言われ婚活に奔走する「サバイバル・ウェディング」(日テレ系)などがテーマとして人気だったが、今は独身男性にスポットがあたっているというのだ。

しかし、ドラマウオッチャーは「独身男と独身女では見方が違う」という。

「独身女を主題にした場合、男性は女性の素顔をのぞき見る感覚で視聴し、女性は『こういう子いるよね』『これって私だ』と共感しながら視聴しています。
一方、独身男の物語は、女性は同じく『こういう男いるよね』と視聴しますが、男性視聴者が共感することは少ないようです。
ドラマで独身男のダメな部分を指摘されても『百も承知。だけど、できないものはできない』と開き直るだけで、
それは視聴を喚起する共感ではなく、かえって不快感を与えるのではないでしょうか。どれくらいの視聴率になるのか、注目しています」

「できないものはできない」と意固地になるあたりも、独身男性が結婚できない理由の1つなのかもしれないが。

http://dailynewsonline.jp/article/2053510/
2019.10.26 10:15 アサジョ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:39:20.29ID:UyE7BE8H0
女優の清潔感がすべてだろ
ビッチやBBAなんて大画面で見たくない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:40:06.69ID:c5if4pCg0
独身男がドラマなんか見るかよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:41:31.94ID:VadeB+Wk0
リアルな感じがしないしね
(´・ω・`)仕事と実家を往復するドラマないの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:41:56.84ID:0CWj3Tva0
結婚しようと思えばいつでも結婚できそうな主人公ばかり
本当に結婚無理っぽい様な人を使えw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:42:45.59ID:Dq/ddl0K0
>>4
ほんとそれ。

毎週見るとか絶対無理。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:43:10.53ID:iULQzUM90
生田斗真主演ってだけで見ようと思わない。
女ターゲットのドラマだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:43:16.29ID:P1ZL24Ui0
恋愛がテーマのドラマはもう無理じゃないか?

思考実験でサバイバルどうするみたいに
異常なシチュエーションとか
変な設定とか特殊嫁じゃないと恋愛話は厳しい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:43:32.02ID:7iZuNlPp0
ある熟年夫婦がついに離婚するってエピソードと平行させないと。
後はバツイチが結婚なんてとか言いながら結局再婚するエピソードとかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:00.38ID:5pRE3uux0
現実はもっと悲惨だからだろうよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:34.79ID:P1zNXnpD0
どうなんかな
ドラマの中のキャラが、前作当時と比べても珍しくなくなったからインパクトが弱まってるように思うけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:56.58ID:P1ZL24Ui0
恋愛系のテレビドラマは女性にも愛想つかされてる
男がどうとかいう話ではない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:58.90ID:Vj+UIjus0
そもそもドラマ自体見ないだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:45:19.22ID:JpVWixc+0
結婚できない男はアラフィフが恋愛とか言ってる時点で既に痛々しい
そろそろ孫がいてもおかしくない年齢だぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:45:33.28ID:aK7Vutfd0
というか、
恋愛映画としておもしろくない
これは恋愛映画ではないという場合、
じゃーいったいなんなんだという話
それがおもしろいモノなら観るが
本当になにもない日常系なぞ連続ドラマで観てられん
大草原のなんちゃらとかサザエさんのほうがましなドラマとかおわっとるがな
高畑アニメの赤毛のアンの1話の神作画とかなら観れるがな
後半の作画崩壊したのとか観てられんからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:45:54.06ID:P0WFEqRi0
金田
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:46:26.90ID:9AfkzCWW0
俺の話は長いは面白いけど
ニートといっても実家が喫茶店で、コミュ力は人一倍あって、コーヒー作るのも好きで
親が死んでも喫茶店継げばなんとかなるタイプだからな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:46:32.51ID:/fId9aYY0
>>7
それじゃ自分を見てればいいってことに・・・
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:47:04.33ID:uy4qyFT20
いや結構、阿部ちゃんのやつは独身男の核心ついてたぞ
こんな偏屈は結婚できんわ

見てないけどね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:47:17.68ID:P1zNXnpD0
ただただ悲惨で、最終回で主人公が自殺するドラマは作られません
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:47:18.63ID:npX3xx9P0
俺はこれも前作も見てないけど、前作の再放送は実況で盛り上がってたし
続編の期待値も高かった。
単に面白くないんじゃないのか。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:26.04ID:3C/+znXr0
たしかに
桑野さんは桑野さんでいいんだけど、普通の40代独身サラリーマンとかも登場させてほしかったな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:35.45ID:/fId9aYY0
>>28
「相棒」の中に、時々そんな話が盛り込まれるけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況