X



【フィギュアスケート】羽生結弦、田中刑事らが出場 スケートカナダ・男子SPの結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/10/26(土) 11:24:35.56ID:PYx//ie/9
羽生結弦 圧巻首位発進!SP今季最高109・60マーク 2位に20点差
10/26(土) 11:15配信

フィギュアスケートのグランプリシーリーズ第2戦、スケートカナダが25日(日本時間26日)に開幕し、
男子ショートプログラム(SP)で、ソチ、平昌五輪連覇の羽生結弦(24=ANA)が109・60点をマークし、首位発進した。
現地22日に交通事故に見舞われた田中刑事(24=倉敷芸術科学大大学院)は80・11点で5位スタートとなった。

羽生は冒頭の4回転サルコーをきれいに着氷。3回転半も完璧に降りると、4回転―3回転の連続トーループでは、
4回転でややバランスを崩しながらこらえて着氷した。圧巻の演技を終え観客がスタンドオベーション。
自身の持つ世界最高の110・53には及ばなかったが、SPでは今季トップとなる得点を記録して、
キスアンドクライで笑顔を爆発させた。

また、事故に巻き込まれながらも「大きなけがはないので、考え過ぎないようにやる」
と演技に集中することを強調していた田中。
冒頭の3回転半はきれいに着氷したが、続く4回転サルコーが3回転、
さらに3回転の連続ジャンプの2本目が2回転になるなどミスが続いた。

10/26(土) 11:15配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000152-spnannex-spo
スケートカナダ・男子SP
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5698

1 Yuzuru HANYU JPN 109.60
2 Camden PULKINEN USA 89.05
3 Nam NGUYEN CAN 84.08
4 Deniss VASILJEVS LAT 84.01
5 Keiji TANAKA JPN 80.11
6 Andrei LAZUKIN RUS 78.99
7 Julian Zhi Jie YEE MAS 75.64
8 Nicolas NADEAU CAN 75.22
9 Matteo RIZZO ITA 70.12
10 Paul FENTZ GER 66.32
11 Roman SADOVSKY CAN 65.29
12 Brendan KERRY AUS 56.75
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/SEG001.htm
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:20:56.51ID:Bs0lsx3B0
息子や孫ほど違った年齢の子に何でもいいから言いがかりつけたくて
仕方がない人達なんだろうよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:22:45.48ID:sHTiEtO30
羽生ばばあマジやばいな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:30:38.36ID:Kmb78Gt40
>>277
あのキラキラ衣装を着たい成人男子選手がいるかどうか不明だけど
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:34:36.40ID:UkmmoZFh0
158 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:17:46.50
ホームビデオ撮影あったよ
ステップが全然進まないよ
ttps://you/tu.be/9UFri6K_QPQ

▼ 204 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:25:33.83
>>158
腕を広げてー閉じてー前後に振ってー
しかやってないよね上半身

▼ 209 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:27:08.58
>>158
本当に何もないスッカスカなプロだね
ほかの選手の1/3くらいしかスピードがない
ステップも他選手は一歩一歩がぐいーんと進むのに
ヅルは進まないからちょこちょこ歩いてる
コンボの4Tが詰まってセカンド3Tの着氷失敗して
イーグルでごまかしてるのもよくわかる
これ4Sも回転足りてないだろ

▼ 210 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:27:08.70
>>158
上半身を激しく動かしてるからすごい運動量のような錯覚にw

▼ 262 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:40:07.06
>>210
激しくは動かしてないな
ダラーンと上げたり下げたりしてるだけ
アルバンに何回腕を上げるか数えられてた頃から
全く進歩してない

▼ 265 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:40:49.97
>>210
いや全然上半身も動けてないよ
ラジオ体操してるようにしか見えない

▼ 228 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:32:12.93
>>158
生撮りだと改めて何もかもがひどい
この速度でしかまともに演技できないってヤバいでしょ

▼ 260 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:39:55.13
>>228
ステップの酷さはいつものこととしても
他の男子なら下位選手でもこの3倍は距離滑ってるだろうね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:35:33.06ID:UkmmoZFh0
▼ 228 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:32:12.93
>>158
生撮りだと改めて何もかもがひどい
この速度でしかまともに演技できないってヤバいでしょ

▼ 260 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:39:55.13
>>228
ステップの酷さはいつものこととしても
他の男子なら下位選手でもこの3倍は距離滑ってるだろうね

▼ 237 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:34:02.13
>>158
こうやって平面から見るとほんとにヅルってジャンプ低くなったね
4Sなんか女子の単独ルッツの方がもっと高い子いっぱいいそうだわ
3Aの低さにも驚いた

▼ 242 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:35:31.83
>>158
ほんとにトロイな呆れるほどトロイ
日本のカメラはあれでも随分がんばって映してるのね

▼ 251 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:38:03.26
>>158
いつまでこの糞みたいな演技に異次元の点数つけて持ち上げてんだよキチガイISUは

▼ 261 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 03:39:59.25
>>158
遅いわ垂直だわ腕広げてるだけだわで…
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:42:21.27ID:JdfCEzat0

羽生の演技を見ていつも感じてたことをみんなも感じてたんだね
なんか安心してしまったわw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:48:49.52ID:UkmmoZFh0
428名無し草2019/10/27(日) 04:15:10.24>>436>>463
ナタリー・ペシャラさんが、今回のロステレコム杯の羽生さんの演技について手厳しい解説をくれたとお聞きしたのですが、どのような事を仰ったのでしょうか?
ペシャラちゃん大好きなアイス・ダンサーだったので、どんな事を言ったか気になります。
ざっくりとでもご存知の方、よろしくお願いいたします。

・個性がない
・トランジションがなくジャンプだけ
・芸術性もない
・ドーナツスピン以外できない
・自分のアイドルのプログラムを模倣しているのは芸術とは言えない

だそうです。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 11:55:02.46ID:UkmmoZFh0
356名無し草2018/11/17(土) 08:33:04.24
フランス解説きいてたヅルヲによると

「ユヅルはドーナツスピン以外できない(それ以外下手くそ)、
 オトナルはトランジッションや芸術性皆無、ジャンプだけ」

「ユヅルは彼のアイドルのプログラムを模倣で使ってるだけであって
 それは真のアーティストではない。
 そして彼は、自分がそのアイドルたちよりも優れていると言いたいがために
 そのプログラムを使用した=マウントとりたがった んでしょう」
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:03:37.32ID:UkmmoZFh0
350名無し草2019/10/27(日) 04:00:17.55>>355>>356>>358
ヅラはもうステップはやらなで数十秒間ボケーとしてれば?なんの意味があるのアレに

355名無し草2019/10/27(日) 04:01:09.77
>>350
ステップだけじゃないよもう出だしから全部酷い
こいつはろくに滑れないんだよ

356名無し草2019/10/27(日) 04:01:11.50
>>350
2倍速にしてもスピードが遅いのびっくりしたw

410名無し草2019/10/27(日) 04:12:12.57>>412>>447
上半身棒だし腕を振り回してるだけだし
何の魅力も感じない
それがヅラ

432名無し草2019/10/27(日) 04:15:42.43>>455
ヅラちゃんエッジにまったく乗れてないから
スピード出ないの当たり前なんだよな
スキー経験者の八代弁護士とか気がついてるだろあれw

653名無し草2019/10/27(日) 04:52:16.47>>669
ヅルは自分の演技見て「うわぁ上半身棒立ちで腕振り回してるだけだ」って思わないのかな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:22:42.94ID:4Tku1myH0
羽生プロは省エネだな
ジャンプのためだけにやってる感じ
コレオとかネイサンの半分しかない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:27:43.77ID:JpvKUhqi0
>>272
若いのが育ってきましたよ
今回のプルキネンとか
日本は東日本ジュニアの優勝者(高1)が244点で優勝しました
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:44.27ID:Apz0swoY0
羽生を貶める為にネイサン引き合いに出すの、やめてくれない?
こんな所にまでわくんだな、全く
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 12:37:35.88ID:Kmb78Gt40
貶める為に引き合いに出すのやめてくれないかというけど
貶めるためじゃなく競技内容について語ってるんでは?
採点競技だから比較は仕方ないことだと思うが
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:25:48.45ID:Y3JLl/J/0
>>317
そりゃライバルなんだから比較されるだろ
もう羽生はネイサンには敵わないって諦めてる人もいるけど
今回もほぼノーミスでネイサンに敵わないから諦めるのもわかるけどさ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:33:50.81ID:kx8QB8Bj0
この点でも完璧ではないってのが凄い
ワールドの完璧ノーミスのネイサンと点数ほぼ同じ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:35:17.30ID:6de04CGT0
羽生って飽きられたねオタも悪質だし
いつものつまんないドヤ顔演技で得点だけはなぜか出る
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:36:02.09ID:wOOLSLst0
デ… 刑事
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:39:50.18ID:IcUC5NAc0
キムヨナみたい演技も点の取り方もオタの投げ込みも
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:41:25.24ID:hVnEJ/IS0
ほぼ全ジャンプで繋ぎ減らしてて驚いた
ジャンプを飛ぶためだけの、点数稼ぐためのプログラムに改悪してた
それで良いのか
ネイサンに勝つためにはそうしないとだめなのか
ちょっと残念
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:42:41.31ID:kx8QB8Bj0
4TEu3Fってネイサンはスケアメで失敗してたよね?
それなら羽生が世界初成功だ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:42:53.19ID:T/fc8x0H0
ヒールっぽいよね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:43:05.80ID:0S4Ce7MQ0
>>278
羽生ババアが気持ち悪すぎて触っちゃいけない人になりつつある
どこでも凸しまくり
ネイサンの加点にも文句言ってたけど羽生の謎加点だけは正当化してるの笑える
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:45:55.88ID:UkmmoZFh0
>>328
それで良いのかってそれでPCS減らされるどころか爆ageされるなら
みんなそうするに決まってるじゃん

今回試合前からやたらハイテンションでゴキゲンだったのは
とにかくコケヌケさえやらかさなければ爆盛りでネイサン以上の点出してやると
既に話がついてたんでしょう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:47:48.63ID:UuFrmU+H0
羽生くんはスケートの強さとともにキャラクターのキモさも増してきた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:49:26.35ID:kx8QB8Bj0
まあスケアメのネイサンの4Lzの加点は海外の解説者も疑問を呈してたし
羽生アンチ御用達のTSLも入りと出がシンプルなのにGOE与え過ぎだと言っていたよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:50:55.32ID:T/fc8x0H0
手足バタバタしてて全然上手くないのに点数が銀河点でて自分でも点数にびっくりしてるとことか嫌い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:17.53ID:N5UCkGjp0
こいつの演技気持ち悪くて無理
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:22.32ID:TTsL5NSK0
毎回凄いよ羽生さんのドヤ顔は。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:44.55ID:/PcS63Lm0
過疎スレで羽生中傷はガルの男子フィギュアトピの24時間落ちトピのやり方にそっくりだね
まああそこやり過ぎて通報されまくってるらしいからここにいるのもしかしてアク禁の人かね?w
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:53:35.30ID:7pfMD5rG0
>>329
ネイサンはイーグルから難しい入りだからね
羽生はひたすら助走だから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:53:38.65ID:Ex7aI8X00
最早スポーツではないよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:55:18.36ID:ctE77ILG0
>>328
ショートもフリーもかなり繋ぎ減らしてたね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:56:56.30ID:EFN/ock10
>>628
クワドルッツありの323点、クワドルッツなしで322点
やはりネイサンはまだまだ羽生を超えるのは無理筋
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:58:32.82ID:N4tecoVB0
顔の向きで回転数ウントしてる糞競技
飛ぶ瞬間に回るのとは逆の方向に首を回して回転数を誤魔化す選手ばかり
胴の向きでカウントしろ
採点も適当
こんなん五輪競技にするな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:00:43.38ID:4Nx3UA2j0
>>344
そりゃ難易度低くても加点と演技構成点で爆盛りだからな
浅田真央が3A含む8トリプル跳んでも、6トリプルのキムヨナに勝てないのと同じ仕組み
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:01:07.61ID:CEXLIJ4x0
>>329
そしてロマンは4S1Eu3S成功
女子はトゥルソワが4T1Eu3S成功とファーストクワドからの
3連大収穫だった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:02:02.38ID:C9GP1/xd0
>>344
は?何回ネイサンに羽生負けてると思ってんの
絶対王者ぶるの好きだよねw
技術点で勝てないからPCSと加点で調整入ったけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:03:03.28ID:+eHFmMAT0
>>347
よくやった!まだ見てないが感動した!
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:03:20.68ID:Wwr3bO/z0
>>341
昔は羽生繋ぎ濃くてネイサンは助走が目立ってたけど
今は羽生が繋ぎ省きまくってネイサンが繋ぎ濃くしてるから
繋ぎの濃さで逆転してるね
ネイサンの方が高難易度で繋ぎも多いとなると手がつけられない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:29.94ID:2D05bnWt0
>>343
フリーはほぼ全ジャンプで繋ぎ省いてきたからちょっと驚いた
完全にジャンプ降りるためだけにフォーカスしたプログラムになってた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:57.11ID:T/fc8x0H0
>>345
よその国の話だと思ってたのに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:05:46.34ID:QMvmfp6k0
>>354
羽生はひたすら助走からやってる三連を
ネイサンはイーグルからやろうとしてるとかネイサン恐ろしい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:07:05.20ID:V0p/Mncs0
>>358
羽生は後半といってもたっぷり休暇パート挟んだ後にひたすら助走からだからね
ネイサンは後半にクワド2本持って来てる
羽生は後半クワド1本だけだし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:13:28.93ID:fpZ1VmlA0
羽生はネイサンには勝てないだろう
年齢(世代)を考えれば避けられないことだ
ただ、クワドアクセル第一号は実現してほしい
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:46:42.79ID:0oPSz7o90
>>1
FSの結果がまだ立ってないw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:54:12.46ID:W+OUt43+0
コロチキのナダルの相方と同じ顔だな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:57:24.72ID:1BoGsDKF0
チェンの得点には及ばなかったか。
もう5回転飛ばないと無理だな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:10:24.52ID:QiaSLUN00
優勝おめ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:01.43ID:r350Vah20
ネイサンやら羽生やら強敵多すぎて高橋大輔が転向したくなるのも無理ないわな
絶対勝てねーもん
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:15:52.25ID:+987px/j0
田中刑事って真凜ちゃんと一緒に事故った人?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:39:24.05ID:tMd4Cz/v0
優勝おめでとう!
羽生アンチは逆神だからむしろ叩いてもらいたいw
30日はスペインの宮殿で授賞式があるんだって?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:51:32.90ID:kfgwfUHF0
羽生って運動音痴みたいな弱そうな風貌してんのに、
ギャップが凄いな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:16:49.00ID:qldCoCwv0
>>378
実際運動音痴だろ
競技人口少ないフィギュアスケートだからやれてるけど他競技なら埋もれてると思う
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:33:50.12ID:+Gy6Yzni0
>>356
前の試合大崩れしたわけでもなく、怪我してるわけでもなく
1試合でここまで一気に繋ぎ減らして来たのって初めて見た
こう言うなりふり構わず勝ちに達する戦略取れるのが羽生の凄さだと思う
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:40:35.48ID:jPAmuF+p0
>>386
ニュースの善し悪し全く関係無いやん
コピペ豚アフィ豚を完全放置してるクソ管理の末路
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:33.06ID:2z+J27HH0
>>25
こういう男にもてそうとか勝手なイメージ
やめてほしいわ
なんでもかんでもホモネタいい加減うざい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:59:39.80ID:JVu4kH9i0
反日チャンコロが羽生優勝にイライラで笑えるわw
日本からは男女ともゴールドが出てチョンとチャンコロ悔しいのぉ〜www
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 16:59:54.95ID:UzMxySng0
ネイサンのスカスカジャンプで加点爆盛だったから
戦略的にジャンプの成功率上げるために繋ぎ減らしたんだろうに
減らせば減らしたでネイサンの繋ぎが〜〜言い出すアンチマジうざい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:12:26.18ID:DPD8U8Gt0
>>387
浅田はバンクーバー前の4CCでつなぎを減らしてみたらしっかりPCSを減らされた

プルシェンコはバンクーバー前のユーロでつなぎが少ないと指摘されたので
五輪ではつなぎを増やしたのにPCSには全く反映されなかった

実際の演技じゃなくて「この選手にはPCS出すな」
「この選手のジャンプは加点つけろ」と
事前に打ち合わせした通りに点つけてるだけでロビーがすべて

羽生BBAが実際の演技見ずに「ネイサンはつなぎ少なくてジャンプ跳んでるだけ」とか
誰かの受け売りのテンプレ評価をいつまでも言い続けるのと同じ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:10.28ID:RaAGx7e4O
男子は羽生(24)と宇野(21)の二人だけが飛び抜けていて3番手の田中(24)はガク──ンと落ちる。
何しろ田中ときたら、復帰した高橋大輔に全日本で負けるくらいだから目も当てられん。
早く宇野に続く16〜18歳の超新星が出現してくれないと。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:32.61ID:JVu4kH9i0
マオタはよっぽど羽生の優勝が気に入らないみたいだね。
そんなに日本人が勝つのが悔しいのかよw

はやく祖国の北朝鮮に帰れよマオタwww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:34:28.04ID:mmE2dbju0
シングルスケーターはジャンプの入りと着氷で華麗さが決まる
ネイサンはいいスケータ―だけど入りとランディングの姿勢に華がないな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:28.84ID:AUOil3Fp0
ユーリオンアイスみたら男子フィギアの世界が少しわかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況