X



【サッカー】<イニエスタ>日本に「魅了されている」が「引退する場所ではない」その理由は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:32.50ID:uEVvvtmq9
元FCバルセロナMFで現在はヴィッセル神戸で活躍するアンドレス・イニエスタが、古巣バルサが今季新たに獲得した選手らを評価し、「さらに良くなっている」と述べた。

イニエスタは25日にアルゼンチンのチャンネル『TyC Sports』のインタビューを電話で行った。

「バルサはいい感じに見える。私が客観的かかどうかわからないが。私自身バルサにいた時、トップチームに加わって、しばらくしてから目標を達成するためにはチームでどのようなことが望まれ、どのようにプレーするべきか理解したからだ。バルサは結果に関係なく、他のチームとは異なっている。それはあの時も、今でも変わらない」


さらに彼は、「昨年よりも良くなっているし、いつものように、すべてのために戦うだろう」と付け加えた。


イニエスタはまた、日本に「魅了されている」が「引退する場所ではない」と言う。
その理由は「(彼自身の)要求が今でもかなり高い状態」にあるからのようだ。


■監督になる予定
35歳の同MFは今もサッカーを楽しみ続けているが、監督になる可能性について「頭の中でぐるぐる回っているよ」と明かしている。


「昔は監督になることは考えていなかった。それほど先の話ではないかもしれないが、(監督になることで)より多くの経験を得られるのは事実だと思う」と彼は語った。


「だが、サッカーを長く続けたいという夢を持っている。ピッチに出て、熱意と喜びをもって毎日トレーニングをすることほど大きな夢はない。現役でプレーできる時間が延長できたらいいなと思っている。時間はすぐに過ぎ去っていくが、出来る限り長く続けたい。私がどのレベルまで到達するか見てみよう」と彼は語った。


イニエスタはまた、12月12日にボンボネラで開催されるフアン・ロマン・リケルメの送別会の参加に「喜んで」と述べたが、彼がJリーグのスケジュール(12月21日に天皇杯準決勝を控える)的に厳しい状態であり、残念ながら出席できないようだ。

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191026-00010006-sportes-000-1-view.jpg

10/26(土) 8:54配信 スポルト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010006-sportes-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:58.40ID:7WnLQE1j0
おむあんこ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:26.43ID:J2uWVm870
> イニエスタはまた、日本に「魅了されている」が「引退する場所ではない」と言う。
> その理由は「(彼自身の)要求が今でもかなり高い状態」にあるからのようだ。

要するにまだまだやれるからもう一度ヨーロッパ戻って、それから引退ってことかな?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:42.53ID:BETvfauF0
誰?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:48.94ID:Ar4LCVgg0
>>6
じいさんがわざわざスレ開いてこんなことしてるのかと思うと悲しくなるな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:04:19.57ID:Uqr+Ei720
ビジャの家族もだけど奥さんがたや子供は日本過ごしづらそうだぞ
インスタとかで垣間見える
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:04:50.20ID:68R3k3pK0
名前を間違っておぼえている
ニワカファンがいるからだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:07.26ID:IgND76Rh0
>>8
日本語覚えたってなんの役にもたたないからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:54.20ID:WaCYH3s20
>>5
バルサと戦うつもりはないだろうからJのあとは中東に行ってそこでライセンス取って監督ってコースじゃね?
三木谷が神戸で監督ってラインを引きそうだけれどちょっとハードル高いと思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:03.92ID:tiWS7nFl0
まだ居たのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:21.48ID:Uqr+Ei720
ビジャの子供なんかどんどん死んだ顔になってるし
神戸でいいとこ住んでも外でりゃ過ごしづらいんだろうね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:07:05.45ID:Uqr+Ei720
>>13
ほんとそう思う
最初はなんかディズニーやらに行ってリラックスしようとしてたみたいだけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:08:33.19ID:G/ibQUUJ0
>>5
バルサと敵として試合したくないから神戸に来たんでしょ
日本で引退しないならアメリカしかないじゃん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:13:23.37ID:uoy0xhVy0
神戸は毎年こういう補強してればいつかは強くなるかもしれんが現状雑魚いもんな
イニエスタのキャリアで神戸を現役最後のクラブにするのはプライドが許さないんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:18:05.01ID:Uqr+Ei720
>>19
アンナ夫人がなんか孤独そうなのよインスタストーリー見てても
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:20:15.83ID:QRBxmm7W0
グティが来てくれた方が良かったな
見た目もプレーもグティが世界最高峰だったろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:23:22.05ID:sartYfWJ0
>>12
1年バルサでやんじゃない?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:24:54.47ID:DB5CQuRZ0
トーレスはあっさり日本で引退した
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:26:45.71ID:reiGna7S0
来年のオリンピック見て帰国かな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:29:17.72ID:CiMDs1SJ0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://sockia.wo5m.net/6c89m3/173seb186eo53y.html
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:33:39.19ID:uKwgWyl/0
神戸の教員いじめとかマジでやばい現実が近くにあること気づいちゃったもんな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:43:29.42ID:5f8So9H40
>>5
別の記事だと、日本は引退するための年金リーグじゃない、ってニュアンスだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:46:59.42ID:9u0AR93g0
−日本に来てからの生活は?

イニエスタ「最初の一ヶ月は辛かった。知人は誰もいないし、周囲との関係もスペインのようではないからね。スペイン人はずっと温
かいし、よく喋り、常に冗談を飛ばしあい、そして一緒に外へと出掛ける。
日本人選手はトレーニングが終わったら家に直行し、誰ともつるむことはない。彼らが直ぐに帰ってしまうので、僕やポドルスキは退屈で仕方なかった。」

−日本の仲間に慣れることは難しかった?

イニエスタ「それも非常に難しかった。僕達のことをどう考えているか決して解らなかったよ。目の前では良く振る舞い、"最高、最高"なんて言ってくるけど、背後ではイカレていた。それには気がついたよ。
挨拶の際に握手をしても目線は別方向を向いているしね。」

−日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?

イニエスタ「多くの点で意味のないプレーが目立った。また、思うに日本人選手は一対一の競り合いに弱い。もっと筋力トレーニングをして身体を強くする必要がある。
日本の選手の平均は60kgから70kgで、ヨーロッパの選手は80kgだ。
今のままではヨーロッパの選手のような力を持つことは出来ない。バルセロナのフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。
しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。
彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない。日本人はあれだけの人口がありながら良い選手が少ない。
ヨーロッパで中位のレベルの選手が日本に行って2年ほどで100万ドルも稼げるわけだから、リーグのレベルも高いものではないだろう。」

−日本選手のモチベーションに関しては?

イニエスタ「モチベーションに関していえば、ある選手は持っていなかった。大学などでプレーして自分が良い選手だと勘違いしているが、全くサッカーを分かっておらず、単なる自惚れ屋に過ぎなかった。
5、6選手は真剣に取り組んでいた。けれど残りのヴィッセルの選手達はふざけていた。彼らはパチンコが好きだった。ビールばかり飲んでいた選手もいたけど、名前は明かせないよ(笑)」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:48:30.90ID:YZV8BO5e0
三木谷 イニエスタに年俸30億払ってる

イニエスタ まだ引退は早いお金稼ぎが
重要なんだ。ワインの商売もやってるからね
宣伝のために現役
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:52:12.37ID:P/RhqCBW0
日本のリーグレベルが高くて引退はもっと低いレベルのリーグでってことでしょ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:53:59.61ID:fQIK21yW0
バルサが更に良くなってる?
このハゲマジで適当なこと言ってんじゃねえよ
スアレス外せないバルサに未来はない
メッシの介護とかみんなもう嫌なんだよ気付けよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:55:02.82ID:NRVgoPLX0
>>33
ソース
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:55:32.10ID:CXSCPGL50
帰化すりゃ日本代表になれるんじゃない
今の力じゃ無理か?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:56:44.59ID:BzwEroft0
>>38
帰化しても代表にはなれません
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:56:46.34ID:sgYN7vIz0
>>33
べんちゃらがないのが逆に好感
インタビューが日本側に伝わるのもわかってるだろうし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:57:32.80ID:z/j9Uiey0
世界のレジェンドもすっかり空気
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 09:59:08.88ID:YZV8BO5e0
チームメイトのダビドビジャは38で活躍してるからな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:02:11.39ID:fQIK21yW0
>>8
嫁はともかく子供が日本語覚えないから仕方ないよ
小学生くらいの歳なんて一年間普通の公立小学校行けばすぐ日本語覚えるのにな
勿体ねえ、親にくっついて色んなとこ遊び回ってるからバカなんだろな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:02:15.37ID:YZV8BO5e0
神戸と後2年契約あるらしいから
その頃イニエスタに興味薄れてる
大人しく日本で引退した方がいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:04:00.85ID:KEIP7aJ90
>>38
このスレ一番の馬鹿w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:05:08.87ID:1HP94VuT0
>>40
暇なやき豚じいさんの作文コピペだぞそれwwww
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:05:15.37ID:otKZyBeA0
>>40
それ糞コピペ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:06:47.47ID:To2NYUgh0
Jリーグは選手余生を楽しめる様な楽なレベルじゃないみたいな感じの記事も見たけどどっちが本当なん?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:09:06.59ID:U/xPo9mW0
文章から察するに中東とかオーストラリアとか?
Jリーグは引退間際の衰えた選手がレギュラーで活躍できるほどレベルの低いリーグではないし、自分は出来る限り長くピッチでプレーをしていたいから、最終的にはもっとリーグレベルを落としてでも選手生活を延ばしたいってこと?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:12:20.57ID:mxlFwWE70
バルサと一日契約とかして引退すんの?
それともまた別の国に行きたいのか
他のヨーロッパには流石に移籍しないだろ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:14:47.56ID:HZNmwgSA0
>>8
日本は外人様扱いはするけど白人様扱いはしないからな
特権意識持って日本来ると他の国おり酷い扱い受けてると感じるらしい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:26:07.45ID:obSYIgM30
イニエスタの年俸払えるとこと言えば中国くらいか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:35:38.93ID:fQIK21yW0
イニエスタなら上海似合いそう
上海はバルセロナに近い感じだし、高級マンションならパーティーで騒いでも問題ないし
問題は上海申花がオファー出すかどうかだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:40:13.44ID:Knkdhn720
イニエスタもラウドルップと同じじゃんw
神戸なんかで引退したくねえって思い始めて黒歴史になる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:00.11ID:MBO3e5ym0
送別会てリケルメ死んだみたいにいうなやw
高原とワタは行くのかね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:00:45.05ID:oCRid0pc0
>>1
タイトルと中身が合致してない
日本は引退云々は本人は何も言ってないし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:29:41.05ID:HAp7YZE+0
>>54
記事読んで妄想働かせるおまえすげーなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 11:31:38.31ID:QwO8ARgv0
あと2年の契約も微妙なくらいヨボヨボになってるのに、何言ってるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況