X



【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(* ̄0 ̄) ★
垢版 |
2019/10/25(金) 13:36:55.11ID:v8xD/up29
侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑している。
来月2日に開幕する国際大会「プレミア12」へ向け、稲葉篤紀監督(47)率いる日本代表は22日、宮崎で合宿をスタートさせた。
好天に恵まれ、地元ファンやメディアも大勢駆け付けてにぎわったが、激しい取材合戦を巡っては“旬なワード”に侍戦士がピリつく場面も…。日本列島を興奮させたブームの余波は球界にも及んでいる。

 侍ジャパンの合宿初日はサインの確認と連係プレーを中心に、野手は全員バント練習をこなすなど国際大会を念頭に置いたメニューが組まれた。
稲葉監督はリーダー格と期待する秋山(西武)とじっくり話し込むなど、率先してコミュニケーションを図り、選手同士も明るい表情で会話を交わす姿が多く見られた。

「まずはプレミア12で世界一を取る」と意気込む指揮官も、初日の動きには満足顔。「しっかりと自分で動いてやってきてくれた。いい雰囲気でやれたと思います」とうなずきながら振り返った。

間もなく開幕するプレミア12の初優勝はもちろん、侍ジャパンの大目標は東京五輪の金メダル。だからこそ“あの話題”には敏感になる。
「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」。テレビ各局に囲まれたある侍戦士は取材後、思わず顔をしかめた。

 日本は今や、空前のラグビーブームに沸いている。“ONE TEAM”をスローガンにW杯初のベスト8進出を果たしたラグビー日本代表はお茶の間の人気者だ。準々決勝で南アフリカに敗れて戦いは終わりを迎えたが、まだ熱気は冷めやらない。

 合宿地の宮崎でも初日からラグビーに関連した質問やトレンドワードが乱れ飛んだ。稲葉監督は「競技は違えど日の丸を付けて戦うというのは刺激を受けたし、野球は野球でみんなで切磋琢磨しながらやっていく」と受け答えたが、
ある選手への取材では「まだ初日ですが“ワンチーム”というところでどうでしょう?」という露骨な問いかけも…。こうした空気に一部の選手たちは困惑を隠せないでいる。

「ラグビーも歴史あるスポーツだし、今回の偉業にはもちろん刺激は受けています。ただ野球は野球で積み上げてきたものがある。ラ
グビー、バレーと国際大会で日本の活躍が続いているので『次は…』と期待されるのは分かりますが、具体的なワードでひとくくりにされてしまうのはちょっと…」(侍ジャパンメンバー)

とはいえ、そんな流れに理解を示す声も。侍関係者は「日本全体がこうもラグビーで盛り上がっているんですから、多少は流れに乗らないといけないのかな、と。向こうの終わりとこっちのスタートも重なりましたしね。数日すれば野球にフォーカスした流れになるのでは、と見ています」と静観の構えだ。

日の丸の重みも、ワンチームで戦う重要性も、侍戦士たちは重々承知。稲葉監督も「みんなが一つになって、というのを大事にしていきたい」と桜の戦士に続く快進撃を誓っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000020-tospoweb-base

1が立った日時::2019/10/23(水) 18:37:00.8
前スレ
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑している 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571823420/
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:22.80ID:vWKxKwom0
愛称って大事よね。

サッカー︰SAMURAI BLUE
野球︰侍ジャパン
バスケ︰AKATSUKI FIVE
バレーボール︰龍神NIPPON
ハンドボール︰ムササビジャパン
水球︰ポセイドンジャパン
ラグビー︰ブレイブ・ブロッサムズ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:50.48ID:Lv9p8S/s0
もう逃げ道造ってんのか。国技は大変だな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:53.75ID:u5WnNgjg0
女子サッカーの目標は優勝のみ

男子サッカーの目標はグループステージ突破(敗退行為も可) ←ハードル低すぎだよね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:19:05.55ID:r/8FKLsX0
「日本は野球の国です(キリッ」と吠えて、いざ他国同士の試合になると観客が閑古鳥な画を見て吹いた、あの感動をもう一度!頼むぞ!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:18.30ID:MMpsK0SO0
出場しただけでベスト6www
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:25.06ID:NOXgVVSg0
>>389
日本韓国台湾wwwwwwww
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:41.22ID:so/zAAPh0
そういう意味で、ラグビーWC、地方会場まで客入っているから快挙だよね。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:06.62ID:NoE54KEj0
>>407
ラグビーのアジアでのライバル→香港
野球のアジアでのライバル→韓国、台湾

以上


0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:14.41ID:4G3hi0G/0
>>387
この人は頭がおかしくなったのかな?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:23.80ID:t437hCkx0
野球にアジア予選が無いのは。
アジア には40以上の国があるのに極東アジアの3カ国くらいしか無い野球。ラグビーも似たようなもんだけど。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:37.57ID:oz0xN7VD0
分母が違うんだよ!
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:09.44ID:u5WnNgjg0
目標設定
水泳 優勝
柔道 優勝
野球 優勝
体操 優勝
卓球 優勝
女子バレー 優勝
男子バレー メダル圏内
女子バスケ メダル圏内
男子バスケ 一勝
女子サッカー 優勝
男子サッカー グループリーグ突破
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:36.35ID:NOXgVVSg0
>>410
韓国(元日本の一地方)
台湾(元日本の一地方現中国の一地方)
wwwwwwwwwwwww
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:35.34ID:so/zAAPh0
香港代表っても、ほとんどみんな欧米系だけどなw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:43.36ID:u5WnNgjg0
男子サッカーはワールドカップでグループリーグ突破で感動をありがとう

女子サッカーはワールドカップ二位で無視
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:28.86ID:0SAJqawg0
>>406
五輪に出場するだけで入賞なんだよなあ。こんな競技、他の五輪競技にないだろう。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:38.56ID:gvwmSt9/0
台湾に負けたとか
朝鮮に負けたとか
オーストラリアに負けたとかばっかじゃんおまえらw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:49.25ID:uvBeTCAo0
多くの競技は厳しい予選を勝ち抜いて主要世界大会に出ててさらに結果を出し続けないとメディアが取り上げてくれないのに
野球はプロ選手も積極的に大会に参加しないのにマスコミが不自然に取り上げ続けてくれる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:09.57ID:F/u0AQ0a0
>>421
だから今回限定で終わります
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:19.47ID:5m3M/lK/0
今日の代表ごっこのスタメン
ブラジルをボコったサッカーU22(平均身長184cm)のスタメンよりチビで草


中 秋山 184

二 菊池 171

指 山田 180

右 鈴木誠 181

左 吉田正 173

一 浅村 182

三 外崎 177

捕 曾澤 177

遊 源田 179

先 岸 180

平均178cm
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:42.45ID:NOXgVVSg0
カバディ以下のやきうww
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:05.99ID:u5WnNgjg0
野球は勝って当たり前
女子サッカーも勝って当たり前


男子サッカーは勝ったら大騒ぎ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:14.34ID:DIJFOd7e0
セ界 6チーム
世界 6チーム
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:45.71ID:NoE54KEj0
野球→ドマイナーすぎて五輪から干される
ラグビー→ドマイナーすぎて奇形スポーツの形で五輪に採用される

何でこんなのが互いにマウント取り合ってるんだよw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:10.87ID:u5WnNgjg0
男子サッカーは女子サッカーと違って負けることが前提だから楽だよね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:18.54ID:3wrb++a80
うーん、野球選手だって辞退辞退で野球代表のくだらなさを知ってるわけじゃん?
今この時代にまだこんな勘違いしてる選手ほんとにいるんかね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:18.56ID:YVyzPiuA0
>>427
うわ、凄いな
ほんとにサッカーやバスケに人材が取られてるんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:19.11ID:4G3hi0G/0
>>430
それね
あまりにも緩くて緊張感ゼロ
でもメディアは大騒ぎ
そりゃ国民も呆れるよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:07.44ID:IpMnaa+R0
野球は勝っても負けても大多数が興味無いのに。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:09.06ID:jUHaHfDb0
いつまでも経っても野球、君たちがやってることはベースボールではないよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:11.05ID:cD61AzMK0
世界の競技人口知らないのかしら?
野球やってると頭脳が腐るのかしら?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:21.26ID:F/u0AQ0a0
アメリカ中心の野球にはついて行けず引き離され
過去には相手にならなかったはずの格下のチームが成長して普通に負ける様になった

狭い野球界で一番終わってるのが日本の野球という現実
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:25.70ID:NOXgVVSg0
ホッケー

バングラディシュ
インド
パキスタン

対抗戦と同じwいやホッケーは伝統的オリンピック種目だからそれ以下
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:38.75ID:u5WnNgjg0
グループリーグ突破でノルマ達成ってぬるま湯
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:43.85ID:so/zAAPh0
しかし、JリーグのTV中継はほんとつまらんw
必死で走り回ってるけど、なにも起こらないw
その点、女子サッカーはいろいろ面白くてたまらんなw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:06.25ID:3wrb++a80
まあ俺も子供の頃は「世界の王!」なんて聞かされて
王さんは世界スターなんだ!って思ってた時期があったよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:30.58ID:IpMnaa+R0
>>432
ホンマや!www
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:39.02ID:O5sKHlyn0
韓国に勝てればそれで良い
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:12.47ID:MgoKIBmA0
>>1
ベスト6からはじまるごりんやきうwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:36.50ID:FlbhXTwK0
指揮者がネガティブなん?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:37.46ID:u5WnNgjg0
サッカーってベスト16で拍手される唯一の競技(男子バスケは無視)
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:38.01ID:F/u0AQ0a0
>>448
アメリカの野球マニア達にとって物凄いレジェンドである事は変わらない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:46.10ID:S875vu8y0
プロの野球の選手なんだからまず運送屋やパン屋に野球で勝ってから言おうね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:52.94ID:/XDS5u750
>>1
やきうオリンピック出場国総数
【6カ国‼】
ベスト8がなんだって?w
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:53.13ID:t437hCkx0
2Aでさえ通用せず試合に出られず日本に帰って年俸3億超え、でも台湾下朝鮮には惨敗で実質アジア最下位焼豚じゃぱんが現実。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:56.78ID:NOXgVVSg0
韓国と何回も当たったWBCワロタ

あれアジア選手権じゃなくて世界大会なんだよなww

マイナーすぎてあんな欠陥競技世界に知られなくてよかったわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:59.06ID:xzKwOMV20
× 勝って当たり前

○ 勝っても意味ない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:51.17ID:u5WnNgjg0
グループリーグ突破感動ありがとうございます
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:53.28ID:5+Vr9pK20
>>84
きたー
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:11.36ID:5IBvOlPW0
当たり前やろ
ラグビーは全部の国が真剣に勝ちにきてるやろ
野球は日本以外カップラーメンか唐揚げをベンチで必死に食いにきとるだけやろ
その違いはでかいぞ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:16.11ID:q1cNwEK50
>>1
在日代表やろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:34.92ID:NoE54KEj0
>>459
チームの半数が外国人でも国民代表名乗れる欠陥スポーツのファンが何言ってるんだ?
日本語しゃべれない奴が4人もいるとか笑うw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:11.19ID:HxbMBHy90
(´・ω・`)東京オリンピックでは開催国枠ですでにベスト6が決まってるから野球にとっちゃベスト8なんてぬるいよなw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:21.66ID:C6nUrYnA0
国民もばかじゃないってことだよな

サッカーラグビーなんかは、
世界での人気の高さをふまえて、
どこまで行けたら評価するかを感覚的に決めてるんだろ

ラグビーはもちろん、サッカーも、
W杯の決勝Tではまだ勝ったことはない

それでも、その世界的な盛り上がりをふまえれば、応援もつくだろ
何しろ、世界の3大スポーツ大会ともいわれるくらいの盛り上がりだしな

その代わり、日本代表の戦いは見るやつでも、
国内のチーム同士の戦いには興味ないのも普通だろ

野球は、世界相手にどうこうでは、サッカーラグビーには勝てない、
国内戦で、ファンを満足させて生き延びるんだね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:58.81ID:m3vL5OUz0
勝ち負けより見たい選手いなくなったな
今思えばイチロー、松坂、ダル、田中とか代表で見てたのはすごい贅沢だった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:17.76ID:NOXgVVSg0
>>466
あのとき何回韓国と当たったか教えて?ww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:21.41ID:3wrb++a80
東京五輪の野球復活はまさにゴリ押しというほか無かったな…
そんで当然のように次の五輪からはまた消滅決定という…
無駄でしょ正直…
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:35.12ID:F/u0AQ0a0
他の競技は努力し続けて成長し続けて未知の領域にどんどんと挑戦して
世界を驚かせ日本に感動を届けてるのに

野球は成長どころか年々弱くなってるのに自己評価と目標だけは御立派で
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:52.57ID:rRJ3VoyD0
うーん、この大会って各国トップ選手の精鋭が出るって感じじゃないもんな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:19.42ID:u5WnNgjg0
ルヴァンカップ決勝より話題になって悲しいなぁ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:24.88ID:NoE54KEj0
>>471

ラグビーW杯が世界の3大スポーツ大会の一つ←クリケット「えっ?」テニス「えっ?」アメフト「えっ?」自転車「えっ?」
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:29.87ID:MgoKIBmA0
>>459
WBC
2006
日本 2-3 韓国
日本 1-2 韓国
日本 6-0 韓国
2009
日本 14-2 韓国
日本 0-1 韓国
日本 1-4 韓国
日本 6-2 韓国
日本 5-3 韓国
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:36:57.31ID:3QHbFfLh0
五輪の野球なんて6チームだっけ

最初からベスト8超えてるもんなw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:18.07ID:QbChyqod0
>>480

こんなの日本とチョンで5番勝負して最後の試合に勝った方が世界一でええやん
他の国まったくやる気ないし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:18.71ID:so/zAAPh0
でも、サッカーの代表人気はかなり落ちてきてるのは確かだよねw
ちょっと前までは代表の試合だけは見る、っていう人はかなりいたけど。
J -1はなんか低迷したままだし…。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:39.47ID:C6nUrYnA0
>>473

野球との比較で書いてるんだからな
そりゃ、世界的な人気で言えば、サッカーにはラグビーは勝てないよ

ただ、世界戦で参加国の世間を惹きつける程度の盛り上がりはある、
それはわかるね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:40.96ID:NoE54KEj0
ラグオタ「国民も馬鹿じゃ無い。ラグビーW杯は世界3大スポーツ大会の一つ」

クリケット「えっ?」テニス「えっ?」アメフト「えっ?」自転車「えっ?」日本人「えっ?」
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:21.18ID:YVyzPiuA0
>>486
それも大会の最下位じゃなく世界最下位レベル
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:32.10ID:MgoKIBmA0
>>487
正式な世界大会に認定された第3回から日本は勝てなくなったので
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:50.30ID:F/u0AQ0a0
WBCでアメリカと試合したらメジャーでは普通の「動くボール」を
日本代表打線が全く打てなかったのにはビックリしたなぁ
そこに何の対策もなくWBCに参加して「目標は優勝」とか言ってたのかと思ったら
日本人とし恥ずかしくなった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:19.96ID:AyHgyf8R0
やきう=おっさん臭い
サッカー=チャラい

一番男らしいラグビーこそ応援すべき
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:24.92ID:so/zAAPh0
世界中の視聴者数とかだろ、比較の対象はw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:47.79ID:djAMkhGA0
ラグビーでも全然だめだったねっていう昔の日本みたいなチームが出場するけど、野球だとそういう国あるんかな
どっかの地域でほぼ唯一盛んみたいなところ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:48.72ID:kuTSENBb0
ラグビーワールドカップって、オリンピック、サッカーワールドカップにつぐ世界三大大会
世界中の人々が見てる
ベストエイト8は本当に快挙

野球の侍ジャパン?
だーれも見てない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:52.22ID:u5WnNgjg0
プレミア12を生中継する国は日本だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況