X



【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(* ̄0 ̄) ★
垢版 |
2019/10/25(金) 13:36:55.11ID:v8xD/up29
侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑している。
来月2日に開幕する国際大会「プレミア12」へ向け、稲葉篤紀監督(47)率いる日本代表は22日、宮崎で合宿をスタートさせた。
好天に恵まれ、地元ファンやメディアも大勢駆け付けてにぎわったが、激しい取材合戦を巡っては“旬なワード”に侍戦士がピリつく場面も…。日本列島を興奮させたブームの余波は球界にも及んでいる。

 侍ジャパンの合宿初日はサインの確認と連係プレーを中心に、野手は全員バント練習をこなすなど国際大会を念頭に置いたメニューが組まれた。
稲葉監督はリーダー格と期待する秋山(西武)とじっくり話し込むなど、率先してコミュニケーションを図り、選手同士も明るい表情で会話を交わす姿が多く見られた。

「まずはプレミア12で世界一を取る」と意気込む指揮官も、初日の動きには満足顔。「しっかりと自分で動いてやってきてくれた。いい雰囲気でやれたと思います」とうなずきながら振り返った。

間もなく開幕するプレミア12の初優勝はもちろん、侍ジャパンの大目標は東京五輪の金メダル。だからこそ“あの話題”には敏感になる。
「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」。テレビ各局に囲まれたある侍戦士は取材後、思わず顔をしかめた。

 日本は今や、空前のラグビーブームに沸いている。“ONE TEAM”をスローガンにW杯初のベスト8進出を果たしたラグビー日本代表はお茶の間の人気者だ。準々決勝で南アフリカに敗れて戦いは終わりを迎えたが、まだ熱気は冷めやらない。

 合宿地の宮崎でも初日からラグビーに関連した質問やトレンドワードが乱れ飛んだ。稲葉監督は「競技は違えど日の丸を付けて戦うというのは刺激を受けたし、野球は野球でみんなで切磋琢磨しながらやっていく」と受け答えたが、
ある選手への取材では「まだ初日ですが“ワンチーム”というところでどうでしょう?」という露骨な問いかけも…。こうした空気に一部の選手たちは困惑を隠せないでいる。

「ラグビーも歴史あるスポーツだし、今回の偉業にはもちろん刺激は受けています。ただ野球は野球で積み上げてきたものがある。ラ
グビー、バレーと国際大会で日本の活躍が続いているので『次は…』と期待されるのは分かりますが、具体的なワードでひとくくりにされてしまうのはちょっと…」(侍ジャパンメンバー)

とはいえ、そんな流れに理解を示す声も。侍関係者は「日本全体がこうもラグビーで盛り上がっているんですから、多少は流れに乗らないといけないのかな、と。向こうの終わりとこっちのスタートも重なりましたしね。数日すれば野球にフォーカスした流れになるのでは、と見ています」と静観の構えだ。

日の丸の重みも、ワンチームで戦う重要性も、侍戦士たちは重々承知。稲葉監督も「みんなが一つになって、というのを大事にしていきたい」と桜の戦士に続く快進撃を誓っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000020-tospoweb-base

1が立った日時::2019/10/23(水) 18:37:00.8
前スレ
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑している 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571823420/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:37:39.56ID:aWL0lcRh0
焼き豚イライラしてんなw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:38:50.52ID:9ddTWqdx0
さすがムンちゃん 実力がハンパない
日本の総理にしてもいいくらいだ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:39:14.29ID:0ZcP1dTP0
ホント。プロ野球が無くなっちゃえばいいのにって思う。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:39:25.75ID:eZiJl3lT0
視聴率という数字が、あからさまに出ちゃうからねw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:39:53.51ID:/MK6rQKF0
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:40:17.38ID:/MK6rQKF0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:40:28.06ID:eSYc7zKY0
ラグビーみたあと野球みると笑えるのはなぜ?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:40:45.02ID:/MK6rQKF0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:56.19ID:xBr3e7F60
イライラすんなよw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:42:09.55ID:tkytHaZo0
コピペキチガイが反日焼き豚だってことが
また証明されてしまった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:42:59.90ID:sHsEplfQ0
参加するだけでベスト8とかになれる代表ごっことラグビーW杯一緒にするなよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:43:24.27ID:ffMG0rNT0
前回2008年北京オリンピックの野球最終順位
1位 9勝0敗 韓国
2位 7勝2位 キューバ
3位 6勝3敗 アメリカ
4位 4勝5敗 日本
5位 2勝5敗 チャイニーズタイペイ
6位 2勝5敗 カナダ
7位 1勝6敗 オランダ
8位 1勝6敗 中国
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:43:57.17ID:gtfJ6lqQ0
侍ジャパン東京五輪決勝トーナメント進出&入賞決定おめでとうございます
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:44:01.44ID:Lh9YFf+X0
150キロで飛んでくる玉を
120メートル先まで飛ばす野球の打撃技術こそ、あらゆる球技で世界最高難易度を誇る。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:44:29.03ID:UQqxbM5G0
野球なんて5ヶ国ぐらいしかやってないからな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:44:41.77ID:HAEhxKQF0
> 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」。
> テレビ各局に囲まれたある侍戦士は取材後、思わず顔をしかめた。

この記者は素人か?
名前出せよ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:44:47.74ID:jo+Lv8OB0
野球はラクでいいよね
他の競技はラグビーでもサッカーでもバレーでも卓球でも陸上でも
世界を相手に戦って結果を残して初めて評価されるのに
野球は同じ日本人を相手に勝ってにっぽんいちになっただけで
スーパースターかのように扱われて
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:45:05.74ID:bN7pYGX70
前回ヤオっぽい采配で9回に大逆転されてたじゃんw
小久保と嶋の仕込みかな?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:45:25.17ID:n50Ous0r0
野球はワールドカップじゃないし、そもそもラグビーもやってる国が片寄ってるな
なんでイギリスだけで3国も出てるんだよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:45:52.38ID:U2yuotui0
出るだけでベスト6の東京五輪
そりゃベスト8程度じゃ拍手貰えない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:46:16.38ID:LF0vL0GW0
ディフェンディング王者が韓国だし
正式競技じゃないし
優勝しても別に価値はないけどな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:46:47.25ID:NdAK5EGq0
ベスト8や16でよくやったと言われる温いスポーツが羨ましいわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:47:18.19ID:Bz2h/cxv0
韓国に負けたでしょ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:47:42.47ID:63DOpITo0
>>30
イギリスが分裂してるのはサッカーもだぞ
むしろロンドンオリンピックの時に「グレートブリテン」でまとまって出場したのが歴史的とかニュースになってなかったっけ
何のスポーツだったらイギリスがまとまってるのが標準なんだろう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:47:50.88ID:m5Gz6V950
世界で6か国しかやってないんだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:48:31.89ID:C5AMR0d00
野球は
アメリカ
日本
韓国
キューバ
カナダ
位違うのか?
どんだけ悪くてもベスト5には入るからなww
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:48:46.82ID:WsNPoB/p0
何言ってんだ、コイツ?
恵まれた環境で高給貰ってやってる奴に、ラグビー選手が過酷な環境下で結果を出す大変さが分かるのかよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:48:53.58ID:hXOlKLCK0
>>39
分裂してるのは宗教な
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:49:10.90ID:JNjir7xJ0
予選もなく出るだけで表彰台とか羨ましいわ
基本ベンチで唐揚げ食ってりゃいいんだからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:49:31.03ID:AhLmv90vO
日本だけやる気あるでお馴染みの野球の国際大会も日本も辞退者だらけと言う
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:51:13.67ID:GBLKYmfR0
ベスト8で安直に喜ぶラグビーファンをdisることも忘れないww
イヤミしか言えなくなったら終わりや
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:51:41.28ID:n50Ous0r0
>>39
そうなんだ
日本人の感覚なら本州代表の他に四国代表、九州代表に北海道代表(アイルランドな)まで出てるイメージだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:52:41.50ID:ZqrG4WtD0
だって、野球やってる国少ないじゃん。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:53:05.82ID:ch8smN6M0
W杯じゃないだろ?
世界的に普及してないマイナースポーツなんだから野球とか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:53:52.70ID:DIJFOd7e0
北京五輪 野球 参加8か国 東アジア4か国
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:53:53.02ID:MEa1OmGm0
メダルを獲れないじゃん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:54:03.73ID:QbChyqod0
戦う相手が木こりとかガソスタ店員だからそら勝って当たり前だろな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:55:34.24ID:DIJFOd7e0
東京五輪ベスト6入りだからな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:55:37.47ID:zBqPscEN0
これは悪質な野球叩きw

競技として野球とラグビーに優劣をつけるつもりはないが、
大会としてのレベルは校内ソフトボール大会とオリンピックくらい差があるよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:55:45.35ID:NxQZoHcQ0
野球のために使われてきた税金の桁も違うだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:56:15.62ID:Dp6WzaeP0
勝たなくてもベスト8なのにwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:56:45.23ID:xsKy+mnR0
なお五輪参加国が6つだけで笑われる立場
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:57:14.06ID:fgD6diq30
なんだかんだ言っても 野球は一番楽で金ももらえる競技だよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:57:23.77ID:xpU4jRHw0
勝って当たり前(オリンピック金メダル0)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:57:40.63ID:ywE3c23w0
ベスト6からスタートするからだろ笑
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:57:52.11ID:AKTTg31u0
出場国の半分はメダリスト!
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:58:28.43ID:C2UIWmp00
勝って当たり前かい
全然勝てなくなったのにどの口で言うんだか
いい加減危機感を感じろよ
今や誰も興味ないぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:58:48.45ID:MfY3ETAd0
半年かけて6チームの中から、上位3チームを決めるスポーツだから
ベスト8とかいう感覚がない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:59:11.52ID:MkG/s8kp0
一般的に野球も国技だしな
優勝しか許されない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 13:59:43.36ID:4dICpWI00
>>1
この4勝3敗で金メダルのレギュレーションにベスト8という概念があるのか?
https://i.imgur.com/4K3W8qa.jpg

6チームしか無さそうだけど。。。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:00:32.51ID:99quRdZs0
9チームぐらい出るの?
韓国にだけは負けるなよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:00:59.88ID:oRcf53YU0
野球はメジャーリーグでの活躍しか日本人は価値を見出せない。
日本のシリーズ優勝チーム、メジャーの優勝チームで
一度ガチで戦ってみたら?
各100億出して200億賭けての5試合マッチ。
勝てば総取で。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:12.14ID:dVxAKGX60
ラグビーめちゃ面白かったわ
なお勝ち試合限定だけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:38.01ID:VhZNHd+v0
タバコ吸ってやるスポーツは野球だけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:54.42ID:wyNwzh+g0
野球は新鮮味がないから駄目だろうね飽きたわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:29.90ID:DIJFOd7e0
8チームそろったら拍手
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:32.02ID:VhZNHd+v0
休んでばっかのスポーツは野球とゴルフ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:35.95ID:xsKy+mnR0
>>93
サッカーは170ヵ国ほどが真剣にやってて卑怯だよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:55.62ID:0QsuyHLO0
プレミア12とかいう国際大会頑張れよ

日本の国技が優勝できないわけないよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:58.46ID:ztY0FdqG0
ラグビーやサッカーと異なり世界の野球人口は少数派である故、自ずと上位進出は、難しくなくなるだろう
オリンピックでも時折、却下される程のグローバルでは、マイナースポーツ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:03:16.24ID:UCHSLDkW0
1試合終わって、外野手よりビールの売り子の方がカロリー消費高いんだっけ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:03:24.14ID:C7UVXYSk0
せめて8チーム参加させて体裁だけでも整えた方が良かったよな
まあその場合は7回制にして1チーム20人な
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:03:40.89ID:DyYZKztX0
とりあえず侍と名のるな女々しい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:03:51.87ID:s9AEu7AA0
>>94
もちろん勝ってた方がおもしろいけど
負け試合も熱かったよ
勝ち負け気になりすぎるならどっちでもいい
明日のイングランドNZとか楽しめるかも
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:16.41ID:qlqitUqE0
SB松田が毎回 ミスして負けてるのに

勝てなくなってるぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:18.88ID:/jIWcR2L0
>>1
分母が絶望的に違う件
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:27.22ID:00kA0PSQ0
>ある侍戦士は取材後、思わず顔をしかめた。

誰かな(・∀・)ニヤニヤ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:33.29ID:l+bx7fzX0
野球は全世界で大人気だからね
競技人口も参加国もサッカーやラグビーと比べて最も多い

ごめんなさい。嘘つきました〜てへぺろ☆(・ω<)〜
やってる国がめっちゃ少ねぇ〜
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:38.30ID:HkvSJtP+0
勝ってもちやほやすらされないやきうはオワコン
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:42.10ID:99quRdZs0
日本には野球の神様がいるからな。死んだけど。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:06:31.67ID:JZfpdW0L0
>>54
イメージで言ったら
西日本と東日本がもともと違う国で江戸時代くらいに統一されてて
東日本は縄文人で浄土宗
西日本は弥生人で浄土真宗
北海道はアイヌ人
みたいな感じになってる状態で
現在でも法令だとかも一部異なるみたいな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:07.15ID:zAIW+1Jz0
>>116

ミズノはやきうに力入れすぎて会社傾いたのか侍ジャパンのユニサプライヤーから降りたで
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:17.52ID:cxg0PVb90
野球はアメと日本で盛り上げてればいい
世界で超マイナー数える国しかない
それも中南米はメジャーの配下同然
よその国は笛吹けど踊らずだ
国内とメジャーで盛り上げてけばいい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:35.07ID:vqu5hXQF0
野球アンチでもないけど河川敷やグラウンド近く通って見てみてもサッカーは子供が沢山いるのに野球は試合組める人数いない時が結構ある
あれ見て結構どころかかなりヤバい状態なんだなと分かるわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:42.14ID:8rby2v1Q0
昔、貴族の間で「蹴鞠」があった。「野球」も同じ扱いになる。昭和古典競技。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:44.44ID:73qhcYkX0
良く分かってるじゃん
優勝で合格
準優勝が最低限
それ以下は一切記憶に残らない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:07:48.74ID:NoE54KEj0
ラグビーと野球が「セカイガ―」やってる所を観るのは本当に楽しいw
囲碁も調度良いライバルがいれば良いのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:08:05.24ID:6k5HLg2D0
トーナメントで組んだとしたら、1回勝てばベスト8ぐらいの数しか集まらねえもんな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:08:15.20ID:ONyTuoCc0
野球の代表戦は東亜地域だけでもシーズン中にできないかな。
台湾・南鮮とだけだったら親善試合でも続ける価値有ると思うんだけどな。
まー南鮮はあれだがww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:08:43.86ID:zmAaal4y0
>>1
ラグビーワールドカップ…日本以外の国が本気、日本以外の国で競技が普及している

野球のプレミア12…日本と日本を敵視する韓国だけが本気、アメリカがやる気ゼロ、日本と韓国と台湾以外では普及してない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:08:54.76ID:ztY0FdqG0
何故か?離婚がレアなプロ野球選手達
試合中は、ガム噛んだり、ダラッとした控え模様だが、トレーニングは、心身共にハードで、少年時代から鍛えられた筋力で、バッチリ女房の心を掴んで放さないのかも知れない知れない?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:02.86ID:e7WQ4uBO0
そもそも全世界で12チームしか参加しないんだからベスト8で褒められる訳無い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:16.85ID:PxntttyR0
野球なんてどうでもいい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:21.06ID:yrfyLn+X0
ベスト16サカ豚馬鹿にされてたw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:46.62ID:17rHKYMP0
プレミア12ってどの国が出るんだ。
無知な俺に教えてエロ親父。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:52.43ID:yrfyLn+X0
ベスト16w
サカ豚発狂案件w
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:11:09.87ID:REu/jf4o0
世界一野球に力を入れてる国かもしれない
それなのにメジャーで通用するのがほとんどいないってのはなあ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:11:37.52ID:wAly9ZlD0
参加国、5,6カ国
試合中にタバコ吸いながら唐揚げ食べる

二日酔いで大活躍、覚醒剤売って大暴れ

すげえじゃん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:11:48.90ID:M5jnr4hv0
でもオーストラリア台湾韓国オランダ(キュラソ島)あたりに負けるんでしょ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:12:04.15ID:NoE54KEj0
ラグビー(ほとんどが英連邦) 「ペシッ!」
野球(ほとんどがアメリカ属国) 「ペシッ!」

この戦いが愛おしくてたまらないw可愛すぎるだろw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:12:25.69ID:FSfrROjs0
>>84
初心者だけの国でも何でも形だけでもチームを集めて
1-2-4-8のトーナメントが出来なかったんだろうか・・・
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:13:29.78ID:tMHOu2dC0
プロ野球選手は年棒貰いすぎ
ふざけすぎ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:13:39.46ID:zl4tAipU0
凄い偉そうだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:14:49.82ID:zmAaal4y0
>>84
本来、参加人数を減らしてコストダウンを図るためにビリヤードやスカッシュやボーリングが入るはずだったのに、日本のわがままで無理矢理野球を入れたから
8チーム参加させることは予算的にも人数的にも無理だった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:14:54.43ID:lTu0y/Rk0
情けないぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:15:07.29ID:q5BATQV90
命がけで全力を出したのがラグビー
ペナントレースの合間に片手間にやる野球
そりゃ国民はラグビーを応援するわな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:02.60ID:fHERZy7P0
何様のつもり?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:26.26ID:+TB9k3nn0
>>91
実はNPBも五輪もやってることは全く同じだけどね
https://i.imgur.com/4K3W8qa.jpg

五輪1次リーグA組&B組
→セリーグ&パリーグ

五輪決勝トーナメント
→クライマックスシリーズ

五輪決勝戦
→日本シリーズ

7ヶ月掛ける分NPBの方が間抜けだが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:26.65ID:xsKy+mnR0
>>139
そんな強豪国に日本が勝てる訳ない
パン屋や木こりだぞ、ムチャ言うな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:59.63ID:NoE54KEj0
>>151
これをエントリーしたらベスト24には入ってるラグビーのファンが真顔で言うんだぜ?
可愛すぎるだろw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:17:10.02ID:HMg12MrD0
冗談抜きでマトモにやっとる国8ないだろ?

そのやってる国でさえやる気ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:17:27.65ID:IazgR9bg0
ベスト8に残ってから言えw
あの球回しからサッカーがつまらなくて仕方がない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:17:51.39ID:lxJLSiKv0
なんか傲慢だな
ラグビーバカにしてるようにしか聞こえない
ラグビーも興味ないけど野球の報道が減るならラグビー頑張って欲しいわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:18:47.05ID:YgD5b16Z0
>>160
いきなりベスト8は楽でいいよね😅
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:18:49.07ID:so/zAAPh0
ミッションの困難さは同じだろ。
ラグビーは番狂わせが一番起こらない競技。
野球は、7割が投手力で、打線は水物とか、コントロールしきれない部分がある。
とかな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:19:00.41ID:NoE54KEj0
ラグビー「キュラソーよりサモア(英連邦)の方が体が強い」
野球「サモアよりキュラソー(何故か公用語が英語の米属国)の方がスポーツに熱心」

この戦いとか愛おしさに溢れてるw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:19:15.83ID:CriSck1T0
疲れてるってだけで代表拒否できるやきうw
代表選出基準もルーツがあるからってだけで一回も行ったこと無い国の代表になれるやきうw
そんなんが国を代表してプレーするとか思えないわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:20:22.73ID:cD61AzMK0
>「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」

誰の発言だよwwwwww
こんな考えだから、凋落の焼豚っていわれてんだよwwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:20:39.94ID:Qe3Yi3IA0
>>1
でも野球まともにやってる国って8ヵ国もないんだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:20:57.60ID:so/zAAPh0
だいたい監督経験者でない人が監督やる、っていうw
稲葉は適任だとは思うが、でもやっぱりなあ…。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:21:34.81
>>1
ラグビー>>>>>>>>バレー>サッカー


野球の代表の視聴率はどこに入るかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:21:47.40ID:UqLf+LEQ0
ラグビーとかサッカー知っちゃうとやきうが途端につまらなくなる
勝ち負けの問題ではない、煙草吸って腹出てもできるスポーツなんてつまらんってこと
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:06.57ID:lK5OziQq0
世界って言っても8チームくらいしかいないからでしょ
マイナースポーツの定めだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:22.38ID:ps7EA3GQ0
そりゃオリンピックはベスト6だもんなwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:35.00ID:e7ts2O400
普通に「僕たちも彼等に負けぬよう、頑張ります‼」とか言えないんだろうか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:40.41ID:mfTfuKZ40
定時制高校で学年一位だって自慢してるのと同じ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:45.01ID:YgD5b16Z0
>>174
人気の凋落が他スポーツのせいだと思い込んでいるのと
マスゴミが親玉だからね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:23:36.17ID:xsKy+mnR0
>>169
現在3ヵ国
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:23:51.69ID:8b6MNU9w0
ラグビー代表は一日二千円の日当で去年240日も合宿組んだんだってな。
やっぱり選ばれても出場辞退続出する野球の国際大会とは選手の必死さが違うし視聴者はそのへん敏感に見てるよな。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:24:06.71ID:505izQLa0
低い山を登頂して喜んでる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:24:44.00ID:EG8QvvLs0
いらんこと言うなあ…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:25:10.40ID:a9Cr1vhi0
町内のカラオケ大会で一位みたいなもんだからな母数が少ないだけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:25:54.90ID:JMyo6pIY0
カバディとかペタンクの世界チャンピオンと同じ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:26:33.04ID:mSwq7KBl0
勝って当たり前ということは、侍ジャパンはラグビーで例えたらオールブラックスだな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:27:10.14ID:RMFsDVi50
随分と奢っていますね?
誰も日本が優勝すると思っては居ない、ホームラン王も首位打者も居ない。 投手も安定感ゼロばかり。
監督が頼りなさそうに感じる。
バンド練習? 自信の無さが見え見えじゃないか!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:27:58.30ID:/Kfjd2Hj0
当然視聴率は40%くらいだろうな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:02.47ID:FlHiLOvA0
そもそも8チームもそろうの!?
日本、アメリカ、台湾、韓国、キューバ、ベネズエラくらいしょ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:51.94ID:OInKOoV/0
侍ジャパンには王者のメンタルが求められる
コロコロパスで逃げ回る恥さらしフンコロジャパンとは違うな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:56.29ID:Ufq1UOhn0
マジで東京五輪の野球参加国が6カ国だからな出場したらメダルがほぼ確定
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:29:16.90ID:hT4lrNJJ0
>>4
めちゃくちゃわかる
甲子園とかなくなれって思う
高校野球とか大嫌い
野球部ってだけで特別扱いされてるし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:29:41.82ID:eT4Suxhj0
うわあ
相変わらず他競技を下に見、敵愾視しかしない野球 こんな競技、特に監督スタッフ揃いなのはこれだけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:00.55ID:qpo6Lbd90
>>84
ビリヤード、面白いよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:09.16ID:so/zAAPh0
ネイマール・チャレンジをやめないとサッカーの地位も揺らぎかねなくなってきたなw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:10.89ID:fHERZy7P0
>>183
日当1万円は有ったと思うが…
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:19.11ID:m1M1r1+x0
そりゃ6国ぐらいしかまともにやってねぇ競技だからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:23.30ID:wuhOgmOv0
ラグ豚がベスト8で喜んでて笑った
野球ならベスト8だと間違いなく叩かれるのに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:33.48ID:zAIW+1Jz0
マイナー競技だから世界大会の参加国少ないのは仕方ないが、どこもまったくやる気ないからバカにされてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:31:07.43ID:HU4VHpGz0
野球は東アジアくらいのものだし
アメリカもベースボール人気落ちてる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:31:08.82ID:b2z4cmqK0
世界一

サッカー     エベレスト
ラグビー     K2
バスケットボール ローツェ
バレーボール   マナスル
卓球       マッターホルン
野球       高尾山
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:31:20.90ID:OkYlZUD50
やきう()
侍とか、気持ち悪いんだよね
所詮はギャラ次第なんだから
侍ごっこしたいならその辺の原っぱでやれよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:06.04ID:NOXgVVSg0
やきう選手ってかなりの割合でほかのスポーツを見てない知らない連中が多い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:09.55ID:MAbFOF070
ラグビー日本代表 稲垣啓太さん
http://www.ntv.co.jp/origin/backnumber/detail49.html

日本代表 稲垣啓太。小さい頃から野球をやっていた。
彼の憧れは松井秀喜、すごいことを成し遂げているのに、
何事もなかったかのように振る舞う姿に憧れた。
人一倍体が大きかった彼は、中学3年生からラグビーを始める。
松井の姿に憧れた少年は、チームのために体を張って相手を倒す。
どんなに体を張っても自慢することなどない。
彼の原点は、松井秀喜。次のアイルランド戦ではやるべきことをやり勝利を目指す。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:34.01ID:YZDRJLHn0
>>199
高校野球嫌いじゃないけど依怙贔屓は腹立つよな、ビジネス化してるから最近全く見なくなった
他の部活もみんな頑張ってるっちゅうねん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:36.00ID:XrnHSTZ90
長友よ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:36.68ID:rNZCMUG00
ラグビーとサッカーのハードルの低さは異常
プロ野球がベスト16やベスト8で敗退したらバッシングの嵐だわな優勝目指してる野球と比べるまでもない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:41.26ID:l+bx7fzX0
>侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑
>「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」

比較対象は『カバディ』とかのほうが良いと思うの
競技人口的に・・・。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:33:12.92ID:NOXgVVSg0
やきう選手の世界って物凄く狭いんよ

許してやって
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:33:43.74ID:qpo6Lbd90
>>194
セントラル、パシフィック、イースタン、ウェスタン
四国アイランド、東京6大学、高校選抜、名球会
で8つ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:08.70ID:OInKOoV/0
>>213
日本では野球がまず頂点にあってそこで通用しなかった人材が他のスポーツに流れる
これは今でも変わらないんだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:10.32ID:g4JvxpDq0
舐めてんのかw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:11.49ID:mSwq7KBl0
ラグビーはシビン
野球はシピン
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:15.13ID:scnciSb/0
帰化もしてない日本語すら喋れなくて通訳使ってる連中に日本代表名乗られてもな
野球はマイナー競技かもしれないが全員日本国籍だし日本語も喋れるわ
ラグビーはただの恥知らず
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:34.82ID:Ogr9SkY90
高校野球の坊主強制が競技人口の低下につながってると思うので プロの方から 声を上げていただきたい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:04.76ID:so/zAAPh0
しかし、学生レベルでもラグビー部はかなりモテるから、マイナー競技だという自覚はなかったんじゃね?w
でも、こんなに「にわか」が出たから、マイナー競技だったんだ、実は、とはじめて気づいたというw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:19.48ID:5srsE0+W0
>>84
すでに入賞していたのか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:24.34ID:pKHYu2X70
小久保よりはましか と思っていたけど
どうしてこう言わなくていいことを言うんだろう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:27.92ID:vaq/D+wi0
馬鹿だよなあ
難易度の問題だろ
この大会の優勝なんてラグビーのベスト8入りより簡単だから言われてんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:34.48ID:Qe3Yi3IA0
>>218
東京オリンピックは参加しただけでベスト6位上確定ですが?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:35:37.56ID:C9qbqqoH0
そりゃ球遊びの方は勝って当たり前だろう。屈強な化け物外国人とガチバトルなんてしなくていいんだから。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:36:04.21ID:lKjRng0o0
ラグビー代表はサッカー経験者のが多いんだけどね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:36:51.98ID:so/zAAPh0
アンチラグビーの国籍厨って、野球関係者だったんだw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:36:55.56ID:fHERZy7P0
>>227
分断工作員が来たぞ〜
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:36:55.93ID:NOXgVVSg0
欠陥国際競技=やきう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:37:04.01ID:B/D51DZR0
心配するな
ほとんどのにわかの中でもうブームは去ってる
瞬間最大風速は凄かったけど台風と一緒であっという間に去っていった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:37:59.99ID:NOXgVVSg0
>>241
そんなことより底打ってるやきうの心配しろよ

立ち直れてないだろw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:38:12.20ID:84sej3Kv0
野球をやってる国が何か国あるんだよ。五輪で6か国、プレミア12でも
12か国しか出て無いじゃん!規模が違いすぎ。
日本が単独でMLBの30チームと試合するのなら別だけど!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:38:38.55ID:+tY1UmnV0
まともにやってる国がないから国際試合で盛り上げようとしてもむしろちょろちょろ負ける印象ばっかり残るという
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:38:48.71ID:NOXgVVSg0
もうラグビーのようなブームを巻き起こすことはないんだよなやきうは
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:38:55.23ID:vaq/D+wi0
野球の世界大会に参加してる国で野球が1番人気の国が何カ国あるか考えたらいいよ
数少ないプロリーグを持ってる台湾ですらバスケの国だからな
野球の難易度なんてそんなレベル
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:39:30.31ID:5ahHi/oW0
そりゃそうだろ最初からベスト8より上からスタートしてるんだからw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:09.12ID:5srsE0+W0
とりあえずソフトバンク中心のチーム作れよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:22.45ID:so/zAAPh0
でも、野球に対する愛はまだ俺の中にあるなw
だからなんとか輝き続けてほしいと思うけど、選手はまだ尻に火が付いてないだろうなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:24.88ID:NoE54KEj0
ベスト24の半分が糞雑魚のラグビー
ベスト16の半分が糞雑魚の野球

どっちもどっちなんだよwこいつら
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:29.60ID:k7Lngga/0
相手がやる気ねーからな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:48.58ID:NOXgVVSg0
もう日本のやきう代表って選手層の薄い韓国(元日本の一地方)台湾(現中国の一地方)に敗けるのが普通だもん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:49.37ID:Zap82HF+0
そら日本ほど野球に金使ってるアホな国ないからな
市町村レベルで野球場が乱立してるから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:40:57.09ID:AmcPJodz0
おまいら年俸いくら貰ってるんだと・・・
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:41:45.28ID:NOXgVVSg0
>>256
あんな扇形の土地どうするのよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:42:10.33ID:3RyzQjlV0
どうせ相手アマチュアで自分達はプロなんだから勝って当たり前は当然だろ

白米食わされすぎて頭おかしくなってるわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:43:21.81ID:B/D51DZR0
>>244
無理だな
野球はもうにわかは取り込めないと思うな
マイナー競技として細く長くでいいと思うけどな野球は
消えるよりかはマシだと思うんだけど
認めたくないだろうな野球関係者は
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:43:36.54ID:so/zAAPh0
大丈夫だよ。
旧大阪球場はしばらく住宅展示場だったんだし。
旧川崎球場は、いまやアメフトやってるし。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:43:41.53ID:NOXgVVSg0
趣味でやってる国に敗けるってどうなのよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:44:02.32ID:NoE54KEj0
ベスト24の半分が糞雑魚のラグビー
ベスト16の半分が糞雑魚の野球

「ドマイナースポーツ同士もっと仲良くしろよ」って感じなのに、
両方がマウント取ろうとしてて笑ったw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:44:04.06ID:O053+6aM0
他の競技からしたらベスト8で国民栄誉賞が欲しいとか何舐めたこと言ってるだよってなるよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:44:37.88ID:mSEFpGsg0
マスゴミが変な質問したから選手が困惑したっていう話じゃねえかw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:45:10.75ID:so/zAAPh0
あれは監督がw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:45:35.53ID:hpwInbcH0
やきうみじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:45:42.30ID:NOXgVVSg0
>>268
他の競技ってごまかさないで

やきうだからw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:45:51.25ID:260B0+Oh0
五輪野球は出場しただけでベスト8決定だからな
出ればラグビーを上回るし主催国だから予選すらない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:10.95ID:2KLEprBU0
野球のワールドカップは、大会自体が消滅しただろ
日本が優勝する前に
プロ出したけどベスト8ぐらいで負けてなかったっけ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:29.35ID:8b6MNU9w0
>>223
ボクシングの世界チャンピオンだった畑山は高校時代野球部だったんだが甲子園常連校でレギュラーなれる奴がボクシングやったら普通に世界チャンピオンなれると言ってた。
まあそれくらいいままでは野球に人材流れてたのは間違いない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:34.15ID:rTba1G180
それだけ給料もらってるし、ライバルはアメリカ、ジャマイカくらいやろw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:37.41ID:Ums8qZRv0
そう思うのは理解できるが、
それを口に出したら叩かれるとわからない頭の悪さは理解の範疇外。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:40.32ID:NOXgVVSg0
みんな思ってるよ


この令和の時世


やきう選手の分際で何言ってんの??


って
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:46:52.84ID:G5LnM3/b0
6ヶ国しか参加しないてマジかよ五輪野球
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:00.13ID:GjsVJb+f0
代表ごっこだからね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:26.11ID:Sp4LzRRk0
これホントに取材してんの?
エサ過ぎて疑わしいわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:38.38ID:0WgwOM510
>>1
野球はまともにやってる国が8つあるかどうか?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:39.52ID:hoCqDoGD0
野球が国内ではぶっちぎりの1番人気。この現実からサカ豚は目を背けてはいけない。世界基準で考えても意味はない。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:00.06ID:NOXgVVSg0
カバディに及ばないやきう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:18.63ID:/Kfjd2Hj0
五輪も今回だけで消滅決定でしょ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:40.52ID:b9FzEO7p0
そもそも野球マジでやってる国は4つくらいだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:53.68ID:4JVs7ZA70
昭和のNPB人気はGHQの3S政策のおかげだからな
勝てば人気が出るはちょっと違う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:49:26.82ID:hosg9AIU0
今年のプロ野球はまた一つ底が抜けた感じあるな
でもまだまだ落ちる要素は沢山ある
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:49:34.19ID:oXhb5NUQ0
>僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです
こんな風に他競技にリスペクトを払えない発言をメディアに乗る場所でしてしまうからやきうは嫌われる
面白いからこのまま変わらないでいて欲しい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:49:43.88ID:yfFyuPhD0
は?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:50:10.50ID:NOXgVVSg0
あの韓国と何回も当たったWBCだっけ

あれワロタな

欠陥競技以前の問題w

あれ世界中にあんまり知られてなくてよかったなw

不名誉部門のギネス級だもん
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:50:14.41ID:m5Gz6V950
>>213
クライマックスシリーズの稲垣選手ゲストの時に解説の元野球選手やアナより喋りが上手くて的確で恐れ入った
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:51:20.87ID:M343I4Yn0
>>296
5ちゃんの焼豚思考そのものだよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:51:32.91ID:Qe3Yi3IA0
>>288
視聴率が楽しみだなw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:51:42.98ID:so/zAAPh0
ノムさんに代表監督お願いしろよ。
で、ほんとうの戦いを見せてもらおうよ。
それで感動を呼べなかったら諦めるとw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:51:54.44ID:bMQhEexJ0
FIFA やワールドラグビーみたいな組織って野球にあるの?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:51:56.52ID:18uGTl/T0
世界的にマイナー競技を100年続けてんだから勝って当たり前だろ
そりゃ優勝できない度に叩かれるわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:52:04.66ID:NOXgVVSg0
>>301
だよな

一塁間で肉離れ起こすほど過酷だもんな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:53:22.00ID:NOXgVVSg0
肉離れって言葉

やきうで覚えたくらいだもんな

それくらいやきうって過酷だもんな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:53:50.24ID:HCYBTyrL0
ラグビーと違って唯一の格上国が本気出してこない大会なのに
それでも他のザッコに負けるんだから仕方ない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:54:16.94ID:x7Auwftl0
プロなんだからもっとこう、うまいこと受け流すとか出来んのかね
厭味ったらしいこと言ってないでさ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:54:49.68ID:+9k8ikuC0
うわー・・・
なんか絶対に言ってはいけないことを言っちゃったみたいだね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:54:49.33ID:QdKkHPxX0
>>288
馬鹿なの?焼き豚脳なの?
黙って国内だけで遊んでれば良かったのにサッカーW杯に嫉妬して五輪正式種目から除外されて世界ガー言い出したのはおまえら焼き豚が応援してるやきう界なんだけど

世界基準もやきう界が五輪復帰に必死で「やきうは世界で普及してるニダ!やきうは世界で競技人口が多い(ほぼ日本w)ニダ!」と世界ガー世界ガーやん
もう一度書くがやきうは黙って国内で遊んでれば良かったんだよw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:26.43ID:fNYJ4DRL0
いまだに日本の野球が強いと勘違いしてる連中がいるのが謎
五輪で負け・WBCでも負け・プレミア12でも負け
最強のU-18も韓国・台湾・オーストラリアに負け
MLBで通用しているのはP2、3人だけ
現実を認識する能力が無いんだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:31.89ID:NOXgVVSg0
>>313
そりゃ過酷なスポーツだわ

専門用語に生還とかいう言葉があるくらいだもんな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:46.23ID:zmAaal4y0
>>288
最初に「野球ほど世界で人々を楽しませる競技はあるだろうか」って焼き豚が言い出したからやで
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:47.77ID:t437hCkx0
5カ国しか来ない五輪の分際で何言ってんだこの焼豚は。
世界の国々の95%以上がまともにやってない野球で同列に騙るキチガイキモチワルイ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:55.39ID:SG6ZgOxc0
野球は淡白過ぎて熱さが伝わらない
突出した選手がいればともかく小粒だし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:56:26.55ID:V7Bs+I5X0
>>1
誰も期待してないから、いや興味ないし
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:56:42.00ID:fC6updyR0
日本国内のスポーツの人的リソースのかなりの部分が野球に割かれてる上に、
強い敵が他のスポーツに比べて少ないんだから、「勝って当たり前」は当然だろ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:56:48.89ID:WfyQI9260
見る事は無いな。というかそれで放送の1枠持っていくのやめてほしい。野球は年取ったおっさんが見る物
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:56:52.78ID:5NBUugCN0
サッカーW杯やラグビーW杯は全てを賭けるに値する大会
WBCやプレミア12はそうではない
それだけのこと
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:57:26.03ID:CVArdALQ0
野球からのマウンティング
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:57:55.03ID:MEa1OmGm0
12カ国しか参加してないのにベスト8すら入れなかったもう野球なんか辞めちまえ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:21.88ID:Ps10BnSY0
誰もが勝てないと思った試合に勝ち予選一位突破したから騒がれてるのであってだな
そんなにちやほやしてもらいたいなら優勝してから言えよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:31.64ID:2D5nUV0M0
野球好きだけど正直プレミア12はわりとどうでもいいというか興味薄いな…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:43.82ID:l+bx7fzX0
ラグビーやサッカーは試合の翌日に続けて、試合を行うコトが出来ない

対して野球は、平気で3試合ぶっ通しで試合をやるよな
なんて超人的な肉体、スタミナなのだろうか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:44.82ID:lRF6F3uD0
メジャーリーガー出ないみたいだけど
それって日本で言えば12球団所属の全ての選手が出ないみたいなもん?
更にファーム含めてって事になるのか?それともファームはOk?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:58:52.44ID:2Ry9Olxj0
ラグビー使ってサッカーガーしてたらラグビーに殺される野球www

笑うわこんなんwwww
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:59:16.67ID:oXhb5NUQ0
>>302
仮にこの発言をJリーガーがしたとしたら、“思い上がるなカス、氏ね”ってサッカー好きから吊し上げを食うと思う
今のところ焼き豚から>>1に対してその様な諫言は聞こえてこないね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:59:35.02ID:VE/ERkrj0
もう選手がやる気ないだろ
トップクラスが辞退続出で
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 14:59:52.36ID:t437hCkx0
ラグビーW杯  93 → 20 → 8
サッカーW杯 212 → 32 → 16
プレミア12      12 → ?
五輪ラグビー  93? → 12 → ?
五輪サッカー 212? → 16 → ?
東京五輪野球  14? → 6 → ?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:00:11.14ID:NOXgVVSg0
今回焼き豚のサカヲタなりすましゲリラは激しかったな

もはや偽装ゲリラ戦しかできないんだから
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:01:15.78ID:iNLp7UeQ0
他競技ディスりはラグビーの十八番やろが
野球ごときが奪ってんじゃねぇよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:01:46.96ID:NOXgVVSg0
韓国なんかに負けるのが普通になってるのに何言ってんのって感じ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:32.02ID:SG6ZgOxc0
12チームも出したら間延びするぞ
前回のWBCベスト4に台湾、韓国、オーストラリア、キューバぐらいにしとけ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:34.52ID:so/zAAPh0
でも井端の二盗とか、タイムリーヒットとか、興奮したよな、すごく。
やっぱり大会や代表の位置付けをちゃんとしないと、選手の頑張りも報われないよな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:34.93ID:NTaUyFJz0
ある選手、ある政府関係者、ある芸人、あるメンバー

記者ほど楽な仕事はないな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:00.65ID:o/0Xmjt60
まだお姫様気分が抜けないのかやきう姫
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:11.85ID:0SAJqawg0
サッカーやラグビーは本当の意味での世界を相手に戦ってるけど、野球は『世界、世界』って
言ってるけど、実際は数ヶ国でやってるだけじゃん。その中でも侍ジャパンが安定して強いって
訳じゃないし。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:23.27ID:t437hCkx0
台湾下朝鮮どころか豪州にまで惨敗で実質アジア最下位の分際でアホか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:44.19ID:+tY1UmnV0
スポーツ新聞がうんこを撒き散らしてるという記事か
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:05:50.44ID:i9o/7HKw0
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)


51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:05:53.84ID:JODvnqWa0
野球にまともに力入れてる国なんて日本と米国くらいだし 
いつだったかオランダの代表とか普段パン屋で働いてる奴だぜ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:06:39.54ID:iSkx+Qdg0
勝って当たり前なんて思っていませんよ、その思いは等の昔に捨てました
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:23.25ID:+7M75U9o0
8チーム以上揃えてから言ってくれ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:39.06ID:K2nuNQlL0
野球やってる国って12もないだろ!
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:42.06ID:so/zAAPh0
まあ天皇杯サッカーみてればわかるけど、J1のチームが学生に不覚をとったりしてるからな。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:52.04ID:XYeYT1JU0
この発言とかライバルはサッカー日本代表とかバカ発言連発してるけど、野球って見えない何かと戦ってるよなw
対戦相手いないからってちょっと頭悪すぎるわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:58.65ID:y/gZGYJj0
じゃ、全敗したときには、ベスト6おめでとう!と拍手を送れば納得なんだな?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:09:02.61ID:so/zAAPh0
ソフトボールも、実質、アメvs日本しかない世界だけど、それだけで十分面白いもんなw
上野がいるせいかなw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:09:37.59ID:w2IIlTli0
日本以外に野球の代表チーム常設して強化してる国って
アメリカ、韓国、ベネズエラ、プエルトリコ、台湾、ドミニカ共和国、オランダのほかどっかある?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:29.05ID:K2nuNQlL0
358>>
おらんだ代表にオランダ生まれは0人。

どこかの島、オランダが植民地に昔した黒人の島。そこ出身の人だけ。

オランダに野球場は無い。一つもない!
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:32.50ID:YVyzPiuA0
>>368
必死さなんじゃね、心を打つのは
女子ソフトはマイナーなりに死に物狂いだが、男子野球は選手からしてやるき無い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:52.18ID:so/zAAPh0
井端じゃなくて走ったのは鳥谷だったっけ?w
鳥谷乙w
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:53.81ID:F/u0AQ0a0
まともに野球やってる国8カ国ないもんな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:59.91ID:u5WnNgjg0
男子サッカーはベスト16で感動をありがとうって言ってもらえる
女子サッカーは優勝以外無視
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:11:56.77ID:H353otkd0
やきうの国際大会は サッカー以下なんだから ベスト8でも拍手もらえるだろうww
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:12:02.63ID:RjJaGeRmO
ちょっと外に出ればホイホイ負けるくせに
所詮国内完結型のマイナーレジャーでしかないんだから少しは絞れよデブども
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:12:24.24ID:djAMkhGA0
ラグビーのワールドカップは20か国集まってやるからな。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:12:33.84ID:jbtRSWf60
>>1
やきうなんか日本とアメリカくらいしかやっとらんだろがこのばかちんが。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:13:42.52ID:Qv9fK9hn0
勝って当たり前って、その当たり前が全くできねーくせにwww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:25.56ID:t437hCkx0
前回のプレミア12とかいう世界大会ごっこは恫喝しないと辞退するレベル
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:28.59ID:Naa+rvJD0
ラグビーにボコられた焼き豚w

【ラグビー】ワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 18:10- NHK 41.6%

【野球】日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS *7.3%
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:58.63ID:oIAfPv3j0
>>84
来年これで金メダル取れませんでしたって言うなよ…実際は銅メダル止まりだろうが
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:59.74ID:u5WnNgjg0
男子サッカーはポーランド戦で敗退行為をして感動をありがとう

女子サッカーは激闘の末ラウンド16で敗退したから無視
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:15:55.96ID:I29l6RuX0
ラグビーもまともに普及している地域はほとんどないぞ
野球の方が多いくらいだろ
イングランド、スコットランド、ウェールズは実際は1つの国だしな

英国
アイルランド
フランス
南アフリカ
ニュージーランド
オーストラリア
アルゼンチン
↑まともに普及している地域はそんなもんだろ

日本は高校部活人口2万人程度だし

野球だと
アメリカ
日本
韓国
台湾
メキシコ
ドミニカ
ベネズエラ
キューバ
コロンビア

↑野球の方が多いくらい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:15.52ID:F/u0AQ0a0
日本の野球ってランキングで言ったらどのくらいかな?

アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
メキシコ
キューバ
日本
韓国
台湾
オランダ
オーストラリア
ドイツ
フランス
だっけ?
数少ない参加国の中でも中下位グループだよね?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:15.81ID:Qv9fK9hn0
>>371
調べたら2年に1回国際大会しているオランダの球場とかあるじゃん。嘘はいけない。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:31.83ID:u5WnNgjg0
敗退行為をして感動をありがとう

いいなぁハードルが低くて

女子サッカーは優勝以外無視だぞ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:43.92ID:so/zAAPh0
女子サッカーは、予選Lの突破の基準がゆるすぎるよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:51.61ID:0kmz/gZf0
日本代表に選ばれたくないのは野球選手だけ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:08.83ID:I29l6RuX0
ラグビーはマジでマイナースポーツだからな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:23.75ID:fKIsnQpM0
思っても言うもんじゃねえ。サムライジャパンさんよ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:29.66ID:DIJFOd7e0
常にベスト6の野球
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:13.69ID:pbJmj+wB0
それ言うなら柔道はどうなるんや。金メダル獲って当たり前やと言われるんやぞ。剣道なんか一度も負けちゃいけないプレッシャーで世界大会連勝しとるんやぞ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:22.80ID:vWKxKwom0
愛称って大事よね。

サッカー︰SAMURAI BLUE
野球︰侍ジャパン
バスケ︰AKATSUKI FIVE
バレーボール︰龍神NIPPON
ハンドボール︰ムササビジャパン
水球︰ポセイドンジャパン
ラグビー︰ブレイブ・ブロッサムズ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:50.48ID:Lv9p8S/s0
もう逃げ道造ってんのか。国技は大変だな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:53.75ID:u5WnNgjg0
女子サッカーの目標は優勝のみ

男子サッカーの目標はグループステージ突破(敗退行為も可) ←ハードル低すぎだよね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:19:05.55ID:r/8FKLsX0
「日本は野球の国です(キリッ」と吠えて、いざ他国同士の試合になると観客が閑古鳥な画を見て吹いた、あの感動をもう一度!頼むぞ!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:18.30ID:MMpsK0SO0
出場しただけでベスト6www
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:25.06ID:NOXgVVSg0
>>389
日本韓国台湾wwwwwwww
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:41.22ID:so/zAAPh0
そういう意味で、ラグビーWC、地方会場まで客入っているから快挙だよね。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:06.62ID:NoE54KEj0
>>407
ラグビーのアジアでのライバル→香港
野球のアジアでのライバル→韓国、台湾

以上


0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:14.41ID:4G3hi0G/0
>>387
この人は頭がおかしくなったのかな?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:23.80ID:t437hCkx0
野球にアジア予選が無いのは。
アジア には40以上の国があるのに極東アジアの3カ国くらいしか無い野球。ラグビーも似たようなもんだけど。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:37.57ID:oz0xN7VD0
分母が違うんだよ!
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:09.44ID:u5WnNgjg0
目標設定
水泳 優勝
柔道 優勝
野球 優勝
体操 優勝
卓球 優勝
女子バレー 優勝
男子バレー メダル圏内
女子バスケ メダル圏内
男子バスケ 一勝
女子サッカー 優勝
男子サッカー グループリーグ突破
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:36.35ID:NOXgVVSg0
>>410
韓国(元日本の一地方)
台湾(元日本の一地方現中国の一地方)
wwwwwwwwwwwww
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:35.34ID:so/zAAPh0
香港代表っても、ほとんどみんな欧米系だけどなw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:43.36ID:u5WnNgjg0
男子サッカーはワールドカップでグループリーグ突破で感動をありがとう

女子サッカーはワールドカップ二位で無視
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:28.86ID:0SAJqawg0
>>406
五輪に出場するだけで入賞なんだよなあ。こんな競技、他の五輪競技にないだろう。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:38.56ID:gvwmSt9/0
台湾に負けたとか
朝鮮に負けたとか
オーストラリアに負けたとかばっかじゃんおまえらw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:49.25ID:uvBeTCAo0
多くの競技は厳しい予選を勝ち抜いて主要世界大会に出ててさらに結果を出し続けないとメディアが取り上げてくれないのに
野球はプロ選手も積極的に大会に参加しないのにマスコミが不自然に取り上げ続けてくれる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:09.57ID:F/u0AQ0a0
>>421
だから今回限定で終わります
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:19.47ID:5m3M/lK/0
今日の代表ごっこのスタメン
ブラジルをボコったサッカーU22(平均身長184cm)のスタメンよりチビで草


中 秋山 184

二 菊池 171

指 山田 180

右 鈴木誠 181

左 吉田正 173

一 浅村 182

三 外崎 177

捕 曾澤 177

遊 源田 179

先 岸 180

平均178cm
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:42.45ID:NOXgVVSg0
カバディ以下のやきうww
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:05.99ID:u5WnNgjg0
野球は勝って当たり前
女子サッカーも勝って当たり前


男子サッカーは勝ったら大騒ぎ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:14.34ID:DIJFOd7e0
セ界 6チーム
世界 6チーム
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:45.71ID:NoE54KEj0
野球→ドマイナーすぎて五輪から干される
ラグビー→ドマイナーすぎて奇形スポーツの形で五輪に採用される

何でこんなのが互いにマウント取り合ってるんだよw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:10.87ID:u5WnNgjg0
男子サッカーは女子サッカーと違って負けることが前提だから楽だよね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:18.54ID:3wrb++a80
うーん、野球選手だって辞退辞退で野球代表のくだらなさを知ってるわけじゃん?
今この時代にまだこんな勘違いしてる選手ほんとにいるんかね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:18.56ID:YVyzPiuA0
>>427
うわ、凄いな
ほんとにサッカーやバスケに人材が取られてるんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:19.11ID:4G3hi0G/0
>>430
それね
あまりにも緩くて緊張感ゼロ
でもメディアは大騒ぎ
そりゃ国民も呆れるよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:07.44ID:IpMnaa+R0
野球は勝っても負けても大多数が興味無いのに。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:09.06ID:jUHaHfDb0
いつまでも経っても野球、君たちがやってることはベースボールではないよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:11.05ID:cD61AzMK0
世界の競技人口知らないのかしら?
野球やってると頭脳が腐るのかしら?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:21.26ID:F/u0AQ0a0
アメリカ中心の野球にはついて行けず引き離され
過去には相手にならなかったはずの格下のチームが成長して普通に負ける様になった

狭い野球界で一番終わってるのが日本の野球という現実
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:25.70ID:NOXgVVSg0
ホッケー

バングラディシュ
インド
パキスタン

対抗戦と同じwいやホッケーは伝統的オリンピック種目だからそれ以下
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:38.75ID:u5WnNgjg0
グループリーグ突破でノルマ達成ってぬるま湯
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:43.85ID:so/zAAPh0
しかし、JリーグのTV中継はほんとつまらんw
必死で走り回ってるけど、なにも起こらないw
その点、女子サッカーはいろいろ面白くてたまらんなw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:06.25ID:3wrb++a80
まあ俺も子供の頃は「世界の王!」なんて聞かされて
王さんは世界スターなんだ!って思ってた時期があったよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:30.58ID:IpMnaa+R0
>>432
ホンマや!www
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:39.02ID:O5sKHlyn0
韓国に勝てればそれで良い
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:12.47ID:MgoKIBmA0
>>1
ベスト6からはじまるごりんやきうwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:36.50ID:FlbhXTwK0
指揮者がネガティブなん?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:37.46ID:u5WnNgjg0
サッカーってベスト16で拍手される唯一の競技(男子バスケは無視)
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:38.01ID:F/u0AQ0a0
>>448
アメリカの野球マニア達にとって物凄いレジェンドである事は変わらない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:46.10ID:S875vu8y0
プロの野球の選手なんだからまず運送屋やパン屋に野球で勝ってから言おうね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:52.94ID:/XDS5u750
>>1
やきうオリンピック出場国総数
【6カ国‼】
ベスト8がなんだって?w
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:53.13ID:t437hCkx0
2Aでさえ通用せず試合に出られず日本に帰って年俸3億超え、でも台湾下朝鮮には惨敗で実質アジア最下位焼豚じゃぱんが現実。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:56.78ID:NOXgVVSg0
韓国と何回も当たったWBCワロタ

あれアジア選手権じゃなくて世界大会なんだよなww

マイナーすぎてあんな欠陥競技世界に知られなくてよかったわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:59.06ID:xzKwOMV20
× 勝って当たり前

○ 勝っても意味ない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:51.17ID:u5WnNgjg0
グループリーグ突破感動ありがとうございます
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:53.28ID:5+Vr9pK20
>>84
きたー
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:11.36ID:5IBvOlPW0
当たり前やろ
ラグビーは全部の国が真剣に勝ちにきてるやろ
野球は日本以外カップラーメンか唐揚げをベンチで必死に食いにきとるだけやろ
その違いはでかいぞ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:16.11ID:q1cNwEK50
>>1
在日代表やろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:34.92ID:NoE54KEj0
>>459
チームの半数が外国人でも国民代表名乗れる欠陥スポーツのファンが何言ってるんだ?
日本語しゃべれない奴が4人もいるとか笑うw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:11.19ID:HxbMBHy90
(´・ω・`)東京オリンピックでは開催国枠ですでにベスト6が決まってるから野球にとっちゃベスト8なんてぬるいよなw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:21.66ID:C6nUrYnA0
国民もばかじゃないってことだよな

サッカーラグビーなんかは、
世界での人気の高さをふまえて、
どこまで行けたら評価するかを感覚的に決めてるんだろ

ラグビーはもちろん、サッカーも、
W杯の決勝Tではまだ勝ったことはない

それでも、その世界的な盛り上がりをふまえれば、応援もつくだろ
何しろ、世界の3大スポーツ大会ともいわれるくらいの盛り上がりだしな

その代わり、日本代表の戦いは見るやつでも、
国内のチーム同士の戦いには興味ないのも普通だろ

野球は、世界相手にどうこうでは、サッカーラグビーには勝てない、
国内戦で、ファンを満足させて生き延びるんだね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:58.81ID:m3vL5OUz0
勝ち負けより見たい選手いなくなったな
今思えばイチロー、松坂、ダル、田中とか代表で見てたのはすごい贅沢だった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:17.76ID:NOXgVVSg0
>>466
あのとき何回韓国と当たったか教えて?ww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:21.41ID:3wrb++a80
東京五輪の野球復活はまさにゴリ押しというほか無かったな…
そんで当然のように次の五輪からはまた消滅決定という…
無駄でしょ正直…
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:35.12ID:F/u0AQ0a0
他の競技は努力し続けて成長し続けて未知の領域にどんどんと挑戦して
世界を驚かせ日本に感動を届けてるのに

野球は成長どころか年々弱くなってるのに自己評価と目標だけは御立派で
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:52.57ID:rRJ3VoyD0
うーん、この大会って各国トップ選手の精鋭が出るって感じじゃないもんな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:19.42ID:u5WnNgjg0
ルヴァンカップ決勝より話題になって悲しいなぁ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:24.88ID:NoE54KEj0
>>471

ラグビーW杯が世界の3大スポーツ大会の一つ←クリケット「えっ?」テニス「えっ?」アメフト「えっ?」自転車「えっ?」
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:29.87ID:MgoKIBmA0
>>459
WBC
2006
日本 2-3 韓国
日本 1-2 韓国
日本 6-0 韓国
2009
日本 14-2 韓国
日本 0-1 韓国
日本 1-4 韓国
日本 6-2 韓国
日本 5-3 韓国
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:36:57.31ID:3QHbFfLh0
五輪の野球なんて6チームだっけ

最初からベスト8超えてるもんなw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:18.07ID:QbChyqod0
>>480

こんなの日本とチョンで5番勝負して最後の試合に勝った方が世界一でええやん
他の国まったくやる気ないし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:18.71ID:so/zAAPh0
でも、サッカーの代表人気はかなり落ちてきてるのは確かだよねw
ちょっと前までは代表の試合だけは見る、っていう人はかなりいたけど。
J -1はなんか低迷したままだし…。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:39.47ID:C6nUrYnA0
>>473

野球との比較で書いてるんだからな
そりゃ、世界的な人気で言えば、サッカーにはラグビーは勝てないよ

ただ、世界戦で参加国の世間を惹きつける程度の盛り上がりはある、
それはわかるね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:40.96ID:NoE54KEj0
ラグオタ「国民も馬鹿じゃ無い。ラグビーW杯は世界3大スポーツ大会の一つ」

クリケット「えっ?」テニス「えっ?」アメフト「えっ?」自転車「えっ?」日本人「えっ?」
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:21.18ID:YVyzPiuA0
>>486
それも大会の最下位じゃなく世界最下位レベル
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:32.10ID:MgoKIBmA0
>>487
正式な世界大会に認定された第3回から日本は勝てなくなったので
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:50.30ID:F/u0AQ0a0
WBCでアメリカと試合したらメジャーでは普通の「動くボール」を
日本代表打線が全く打てなかったのにはビックリしたなぁ
そこに何の対策もなくWBCに参加して「目標は優勝」とか言ってたのかと思ったら
日本人とし恥ずかしくなった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:19.96ID:AyHgyf8R0
やきう=おっさん臭い
サッカー=チャラい

一番男らしいラグビーこそ応援すべき
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:24.92ID:so/zAAPh0
世界中の視聴者数とかだろ、比較の対象はw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:47.79ID:djAMkhGA0
ラグビーでも全然だめだったねっていう昔の日本みたいなチームが出場するけど、野球だとそういう国あるんかな
どっかの地域でほぼ唯一盛んみたいなところ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:48.72ID:kuTSENBb0
ラグビーワールドカップって、オリンピック、サッカーワールドカップにつぐ世界三大大会
世界中の人々が見てる
ベストエイト8は本当に快挙

野球の侍ジャパン?
だーれも見てない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:52.22ID:u5WnNgjg0
プレミア12を生中継する国は日本だけ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:40:13.93ID:F/u0AQ0a0
>>494
ガチでやってくれる、それをチームが許してくれる選手だけの大会でしょ実際
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:40:14.18ID:Y5kLQ5Sm0
野球の代表戦ってサッカーで言うとE-1みたいなのばっかりだよね
メジャーリーガーは勿論、国内のピッチャーにしても故障が怖くて消極的だしあれじゃどう頑張っても盛り上がらないわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:40:17.36ID:Akod6EEn0
>>1
ラグビーで言えばニュージーランドの立場なのにあっさり負ける野球日本代表w
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:05.15ID:Km+x9eYy0
前もスレ立ってたけど東スポとはいえテレビ各局に囲まれたある侍戦士はって話なんだから事実なんだろうな
そして取材後顔をしかめたって言ってもまだ他に残ってる記者いるんだろ
どこか名前出せよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:23.81ID:NoE54KEj0
>>498
WBCって意外とラグビーW杯お馴染みの糞雑魚って出て来ないんだよな
イスラエルも結構強いし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:27.56ID:qpjja0jO0
確かにw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:30.03ID:NOXgVVSg0
>>480
これは・・・・
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:59.42ID:YVyzPiuA0
>>498
昔のキューバかな
でもサッカーに駆逐されていってる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:07.46ID:NOXgVVSg0
>>480
ギネス級だわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:07.96ID:cdFlZWHy0
>>1
え?野球ってアメリカ、日本、台湾、キューバ、韓国でしか普及してないマイナースポーツだろ?
その中でベスト8じゃ、そりゃねww
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:07.89ID:gekgoCHw0
野球は日本国民の期待を背負ってるから
優勝以外はGL敗退と同じだから気張ってこいや
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:24.68ID:HCYBTyrL0
>>493
ガチメンバーじゃなくて
昔の日米野球みたいに観光で来てるんじゃないよって言ってるだけか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:31.25ID:CebWq4uK0
稲葉もかわいそう
こんなんやったって恥晒すだけで何の実績にもならんだろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:44.21ID:UTzbWM0W0
高額報酬なんだから何言われたって我慢できるだろ
ラグビー選手の報酬は野球の2軍以下だろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:51.70ID:NVSu0gjU0
そら12チームしかないから当たり前だろw
野球の世界大会ごっこは茶番しかないなw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:42:55.17ID:igjaqVK+0
オーストラリアやイタリアのアマに負ける日本のプロやきうがなんやって?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:18.72ID:yjDAXMqy0
やくうなんてまともにやってる国は8か国もないじゃん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:23.62ID:MgoKIBmA0
>>503
ぷれみあ12はまさにそれ
メジャーリーガーは誰一人として参加しない
メジャーから追い出されたロートルとマイナーリーガー達のローカル大会
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:32.72ID:W4a5Eb//0
ラグビー見た後に野球見ると試合時間の半分近くベンチに座っててなんだかなと思う
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:43.65ID:njbt4US30
サッカー・ラグビー・バスケなんかは動画スポーツだから、
フィジカルの違いが如実に現れるから勝ったらほんとにすごいんだよな
野球は静止画スポーツだしストライクゾーンも体格に合わせてくれるしw
誰でも勝つチャンスがあるwww
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:44:18.12ID:F/u0AQ0a0
悔しかったら野球もラグビー日本代表みたいに歴史を作って
そのプレーで日本人の心を震わせて欲しいわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:44:45.47ID:AyHgyf8R0
>>523
でもサッカーは日本が勝つ可能性ゼロだからラグビー一択だね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:44:48.98ID:NoE54KEj0
>>523
ラグオタって口を開けばサッカー、バスケとラグビー並べて格上げしようとするよなw
どう考えても野球の横に並べた方がしっくり来るのにw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:44:52.43ID:5+Vr9pK20
ラグビーは数こそ少ないが
ガチで国を挙げてくる

やきうは日本すら辞退祭りw
他国はメジャー勿論ゼロ
バイト中心www
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:13.65ID:HCYBTyrL0
もし人間の体に
「一生で10000回本気でシュートを売ったら足の甲が折れて死ぬ」
っていうやきうのピッチャーの肩みたいなリミットがあったら
サッカーのオリンピックくらいの国際大会の代表は頑張ってもやきうWBCみたいなチームになるだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:19.20ID:Lo4zD3vH0
競技人口の分母的にもベスト8ではダメな焼うどん
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:31.47ID:4G3hi0G/0
>>488
Jリーグは過去最高の動員数だよ?
代表も以前より落ちたとは言え、今年のラグビーより去年のサッカーの方が数字高いしね
なんか勘違いしてないか?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:46:03.58ID:so/zAAPh0
ラグヲタ、というほどの人はおらんだろ、まだ。
だいたいファンつったって、競技経験者がほとんどだろ。それか競技経験者の元カノとかだろw
ぜんぜんやったことない人とか、せんぜん縁のなかった女とかがファンになってこそのオタだろw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:46:18.37ID:3wrb++a80
代表常設してもう何年だろう?
未だに代表ごっこの域は出てないよね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:46:45.54ID:AyHgyf8R0
体格のいいラグビー選手が本気出せばサッカー選手なんて1人で30人ぐらい殺せる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:00.40ID:5+Vr9pK20
やきうwプレミアじゅうにはじゃあどんなメンバーなんだよw言ってみ?w
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:27.19ID:Km+x9eYy0
>>499
この前まで世界三大スポーツの3つ目はリレーが強かったから世界陸上っつってたのに
ラグビーで日本が勝てるようになったら鞍替えかw
ツール・ド・フランスで日本人がトップになったら次はツール・ド・フランスになんのか?w
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:41.92ID:5+Vr9pK20
だぶりゅびーしーなんてただのオープン戦だよバーカw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:52.05ID:F/u0AQ0a0
>>530
しかもチーム数は増え続けてその状況だもんなサッカーは
12チームに集約してメディアのゴリ押しで保ってる状況の野球は
他のスポーツを貶めてる場合じゃない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:56.71ID:LK4tXBzl0
>>496
サッカー選手はそれよりも上手くなりたい、日本代表の選手になりたい、世界一の選手になりたいっていう奴も多そうだけどな
チャラくてモテようとするのも男らしさだろw

女なんかいらない、自分自身の肉体、他人の肉体こそ至高ってか?ホモビー
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:17.77ID:zmAaal4y0
>>389
※コロンビアの野球事情
・最も盛んなスポーツは他の南米諸国同様サッカー。
・ほとんどの地域では、普段の生活の中で野球というものを見聞きすることはなく、野球を知ってる方が珍しい。
・カリブ海沿いのカルタヘナ市、バランキージャ市を中心に盛んだが、首都ボゴタやメデジン市・カリ市といった内陸部の大都市ではいまだマイナーなスポーツ。
・首都ボゴタ、カリ、メデジンなどにもプロチームはあるものの、国内に日本のプロ野球や社会人に相当する全国レベルのプロリーグはなく、野球をやりたければメジャーリーグに行くしかない。
・コロンビアでの野球の認知度はさほど低くないものの、あくまでカリブ海沿いを中心とする地方のスポーツであり、国のスポーツとは言えない状況。
・メジャーリーグが青田刈りをするので、スカウトに連れて行かれるごく少数を除き、ほとんどの子供が16歳までに野球をやめてしまう。


強かったキューバ野球どこへ? 五輪競技存続に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO14830950T00C17A4000000/


野球大国ベネズエラに異変… 政治的混乱が球界に与える影響 元記者が伝える現状とは
https://full-count.jp/2019/09/19/post543308/
カリブ海に面し、南米では唯一、サッカーよりも野球が盛んな国、ベネズエラ。
有望な若手を育成しようと、これまでMLBの数多くの球団がアカデミーを開設してきた。
だが、強盗目的でクラブハウスが襲撃されるなど危険性が高くなったため、ここ数年間でほぼ全球団がアカデミーを閉鎖。
2016年からは選手育成のためのサマーリーグも開催されなくなった。
今でも冬季限定でアカデミーを開く球団もいくつかあるが、10年も経たないうちに経営は大幅縮小された。

サッカー人口が野球人口を上回ったベネズエラがU-20W杯で大躍進!
2017年6月13日 13時56分 サンケイスポーツ
実は、その当時からすでにベネズエラ国内のサッカー人口が、野球人口を上回っていたという。
国際放送でスペイン・リーグなどが数多く中継されるようになり、サッカー人気の水準が他の南米諸国と同程度にまで上がったためだ。
また、ある投手は、2013年に死去したウゴ・チャベス前大統領が熱心な野球ファンだったこともあり、反チャベス派の家庭では、
子供に野球ではなくサッカーを習わせることが多かったこともサッカー人気が逆転した理由の一つに挙げた。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:20.05ID:4G3hi0G/0
>>536
でも逮捕されて終わりだね
何で、そんな無駄な妄想するの?
意味ないでしょ?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:22.34ID:YVyzPiuA0
>>534
永遠に出ません
理由は野球に世界なんて無いから、まともな国際大会も無く、当然国家代表もありません
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:42.52ID:okGZ950Q0
勝ってないのに勝利者気取り
これがやきゅう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:48:45.60ID:5+Vr9pK20
>>542
焼き豚はWBCがガチだと思ってるからなw
どうしようもないアホw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:05.46ID:gF1/BUm50
たしかに

二度世界一になってるしな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:38.80ID:awRPBlp20
>>536
どうかなあ。
野球選手相手よりは苦労すると思うよ。
サッカー選手は俊敏さとスタミナがあるから逃げに徹されると簡単には倒せない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:48.56ID:4G3hi0G/0
>>541
どうも貶してる人って情報に疎い人が多いよね
ブーム後の低迷期で情報を遮断してるみたい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:54.18ID:qZ/mGo280
>>514
焼き豚「野球は大国のアメリカで人気」

現実は…アメフト・バスケ以下の人気でWBCやぷれみあ12(笑)はアメリカの野球好きにすら興味を持たれていないなんちゃって世界大会w
本気を出してるのは世界で唯一(笑)代表常設の日本とやきう人気のある韓国と台湾のみの実質東アジア三か国杯w
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:06.48ID:HLOgTis00
ラグビーもサッカーも野球のボールみたら泣くけどなww
イブラのシュートは野球人は余裕で止めれるし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:07.29ID:fgD6diq30
やきうはリーグだけやってれば大金になるから対外試合は罰ゲームだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:08.30ID:QbChyqod0
>>550

ろくな準備もしてないのにどこがガチなの?
ほとんどの選手が辞退してんのに

そら試合になればプロなんだから真面目にプレーすんだろさ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:38.72ID:HCYBTyrL0
もしやきう星人が攻めてきて
やきうの試合で7試合で4敗したら地球は征服される
っていったら今ワールドシリーズに出てる奴らがガチチームで地球代表作るだろ
WBCのメンバーなんか多少プレミア12()よりマシでも、それとは程遠いだろ
そういうことだよ

サッカー星人やラグビー星人に置き換えたらワールドカップに地球代表の選手が出てるだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:50.87ID:lKnomG7Z0
マイナースポーツでドヤってもな
それも優勝する能力はないくせにラグビーほど練習で対抗できるような努力もしないし、
それでこの間抜けなコメントじゃ相手にされなくなって当然な感じ
ラグビーが一時だろうがなぜあれだけ人気出たのかと言えば、弱い国なのに努力で補って
強い国を負かす姿が判官びいき気質の日本人にドンピシャだったからだろ
優勝するように頑張る以外にコメント無さそうなこの状況で他を皮肉ってるとかクズすぎだわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:51:18.45ID:4G3hi0G/0
>>555
手を使っちゃダメだぞw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:51:55.38ID:5+Vr9pK20
焼き豚馬鹿すぎるw
やきうに国際大会などないw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:10.28ID:NoE54KEj0
>>557
「合宿期間が長いからガチ」とか、
さすが年間240日の合宿期間を経て挑んだラグビー日本代表のオタは違うわw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:17.83ID:Y2buf86u0
だれも勝ち負け興味ないだろ
何度も負けてるのに世界一とか価値のない勝利をみんな見ちゃってるのよ
真剣勝負のスポーツの勝敗と比べるな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:20.39ID:C6nUrYnA0
>>514

おまえは何と比べて言ってるんだ、1が読めてるか、
もとは野球とラグビーの比較の話だぞ

クリケットがどうこう、自転車がどうこう、
そのどれをとっても、野球より世界の人気は上って言いたいのか

それならそう書けよ

どうせ、そのどれもまともに観たことないんだろ、おまえは
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:24.16ID:F/u0AQ0a0
>>550
おじいちゃんがメキシコがルーツなだけでレアードに代表の誘いの電話がくるくらいガチだよな
そのガチの試合でエースでもないピッチャーの球を全く打てなかったのがガチの日本代表打線

日本とアメリカとの差がガチで酷過ぎてそこから目を逸らしてるのが日本の野球界(ガチ)
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:00.99ID:RtfxgMiW0
>>1
参加国激少ないからだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:18.16ID:+8/GMwID0
>>516
ていうか監督実績もないんだよね
まだ1年目監督の方が采配経験がある
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:19.09ID:Z+gPWrCy0
ふと思い出したんだけどバレーってどうなったんだ?
何か調子いいとかスレ立ってたの見た記憶あるけどその後どうなったか知らんわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:20.98ID:F/u0AQ0a0
>>563
お前の頭のおかしさはガチ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:33.90ID:djAMkhGA0
>>558
この時間にこんな書き込みしてる大人がいるってことが、平和なんだなあって
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:34.03ID:fgD6diq30
>558

野球なんかしない 米ロ連合で大戦争
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:48.45ID:5+Vr9pK20
ラグビー>>>やきう
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:49.21ID:l9wjBQAn0
球技で身体能力が一番高いのは圧倒的にラグビー選手だよ
野球はパワーはそこそこあるけど持久力と俊敏性が全く無い
パワーもラグビー選手と比べるとかなり劣る
野球は接触プレーも無いから運動神経も殆んど育たない
サッカーはパワーが無さ過ぎる
ラグビー選手はバランスがよく全ての能力が凄まじく高い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:56.23ID:KYTFHD9Y0
全敗でもベスト8だろw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:57.56ID:awRPBlp20
>>558
ラグビーでそんなラノベがあったな。
宇宙人が攻めてきて負けたら日本がなくなるって話。
で、まっとうなラグビー日本代表に加えて超能力美少女や龍人族が参加して迎え撃っていた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:11.63ID:YsS52k8j0
そんなフラグ立てるとドミニカあたりにボロ負けして帰ってくるぞ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:12.00ID:YA3gPHeu0
世界でガチでやってる国が8か国も無いくせに偉そうでワロタw

そりゃ最下位でもベスト8なんだから誰も褒めてくれないわなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:56.85ID:Y5kLQ5Sm0
別に参加国が少なくてもいいんだけど野球の代表って総力戦感がないから全部練習試合みたいなのよ
負けても言い訳がいくらでもできるっていうかね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:57.87ID:NoE54KEj0
>>565
ラグオタ焦ってるの?w
「ラグビーW杯が世界三大大会の一つ。世界中の人が観てる」とか面白い事言ってるから笑ってしまっただけだよw
実際は英連邦しか興味無いドマイナースポーツなのに
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:15.22ID:O3Jy6cjH0
心配しなくてもラグビーの事なんてすぐ忘れられる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:47.76ID:fgD6diq30
やきうは日本一で満足 対外試合は正直めんどくさいだけ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:55.77ID:5+Vr9pK20
焼き豚焦ってるなw
まさかのラグビーにやられてwww
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:56:08.03ID:QFoEUU/v0
ラグビーの偉大なる勝利
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:56:25.26ID:NoE54KEj0
>>582
と、24か国集めようとしたら糞雑魚寄せ集めが半分くらい入ってしまうドマイナースポーツオタが熱心に呟くの本当に笑うw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:56:33.90ID:5+Vr9pK20
俺たちのラグビー>>やきう
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:56:48.91ID:F/u0AQ0a0
日本の野球は快挙を続ける他の競技と並べられると困る状況であるという事はわかるだろうこれで
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:09.91ID:YVyzPiuA0
>>584
その視点は新鮮だわ
確かにチームの総力を尽くした感じって1試合じゃなかなか出ないな
リーグ戦じゃないと良さが伝わらんスポーツなのかも
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:28.04ID:/NAD7oNW0
お前ら野球はすでに恩恵受けまくってるんだから当然だろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:40.60ID:nET6yKEa0
日本のマスゴミは真実教えないからなw 国民も騒げるマイナー競技が大好きなだけ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:50.28ID:NoE54KEj0
>>572
反論してこいよw
「年間240日の合宿期間を経て挑んだ」日本ラグビーはガチだったのかもな。確かにw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:55.61ID:aPEr28VU0
一塁へ走塁するだけで肉離れ起こすアスリートさんですか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:57:58.06ID:F/u0AQ0a0
>>597
じゃあなんで一回負けたら終わりの甲子園があんなに人気なの
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:00.23ID:bpzCXfeu0
サッカーベスト16w


これは穴があったら入りたいなサカ豚あ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:19.69ID:zzoUWcaQ0
ブームってそんなもんだろ、四年後はラグビーが一時リーグ敗退とか無様な成績を残したら一気に競技人口は冷え込むよ。そうとう厳しそうだけど
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:42.84ID:l9wjBQAn0
そもそもラグビーと野球じゃ世界的な人気度や競技人口だったり
本気でやってる国や地域の数が違い過ぎる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:49.20ID:zhDaQqi20
ぶっちゃけやきうは国内プロを頂点としてそこがいかに盛り上がるかだけに注力すべき
多分世界最強のアメリカが対外大会をやる気がない。世界的にも盛り上がらない競技で
最強国の選手が精々二軍クラス。勝っても大した栄誉や賞金も得られず負ければ不当な
罵倒まで受ける。そりゃ回避する選手も続出するよ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:58.50ID:fgD6diq30
世界を意識する必要ない やきうはMLBと日本シリーズだけが目標 開き直るしかない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:01.03ID:YVyzPiuA0
>>602
プロと違って投手も少ないからじゃね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:03.20ID:F/u0AQ0a0
>>600
誰がどのレスかもわからないくらいなんだからガチで病院行けよ基地外君
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:14.47ID:HLOgTis00
ラグビーは終わりだよ
野球はまじでトーナメントに価値ないのが痛いな
なぜなら個人成績のほうが大事だから意味がないゆうしょうにね 
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:56.26ID:QbChyqod0
>>608

そら試合出たら無気力プレーなんかせんだろ
で、辞退したヤツはやっぱりガチじゃないんでしょ?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:57.02ID:C6nUrYnA0
>>585

まだいたかw

おまえがあほだって教えてやってるんだよ

何と比較して小さいとかいってるんだ、
それすら書けてないなんだから、何の説得力もない

おまえはスポーツの話をする前に、日本語を理解できるようにしとけ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:00:10.23ID:WEMOdVdk0
焼き豚「ラグビーよ、一緒にサッカーガーだwww」

…そして1週間後

焼き豚「ぐぬぬ、サッカーガー、ラグビーガーwww」
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:00:11.76ID:PzoOTJrl0
>>210
おまえ高尾山バカにしすぎw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:00:21.52ID:vesMeunf0
しかし日本が敗北した今
ラグビーのラの字しか残っていないようなありさまになってる
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:00:35.12ID:WZ/mblDK0
勝つも何も
大会、試合すらないやんw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:00:48.91ID:F/u0AQ0a0
>>210
山じゃなくて谷だから
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:01:07.89ID:/NAD7oNW0
もともと外人に頼ってまで結果に拘ろうとしたから
それがハジければね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:01:14.58ID:9tpaP+5W0
野球の世界ランキングベスト5に
日本、台湾、韓国がランクインしてる希有なスポーツが野球
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:01:42.29ID:fgD6diq30
なんでオリンピックだけは野球は真剣になってるんだ? 世界大会などどうでもいいくせに
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:01:58.22ID:F/u0AQ0a0
>>620
お前ホントにヤベーな
ワナワナしながらめっちゃ早口で言ってそう
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:02:15.20ID:EceYKind0
> 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」

何か多方面に失礼な発言だと思う
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:02:41.00ID:VY+c25aU0
いや誰も興味ないから。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:02.39ID:QbChyqod0
>>626

五輪種目から外れるとアマの強化費とか削られるからじゃね?
そんなの年俸自慢してるプロが面倒見ればいいのにな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:10.38ID:5+Vr9pK20
>>618
俺はやきうも一応評価してるから
やきうを天保山ではなく高尾山級と比較してるぞw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:18.00ID:+sXU3MqM0
優勝しなきゃな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:26.76ID:NoE54KEj0
>>616
「ラグビーW杯が世界三大大会の一つ。世界中の人が観てる」

これに「何と比べて」とかそんな要素あるの?w普通に絶対的な基準では?w
英連邦の人しか観てないけど、野球を観てる地域に比べたら広いから、英連邦=世界だ
とでも言いたいのか?wラグオタの脳味噌は奥が深いなw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:40.23ID:t437hCkx0
行ったことも無い国の代表に無理やり入れられて頭数揃えてやっと開催にこぎつける世界大会ごっこwbc
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:03:46.80ID:F/u0AQ0a0
>>626
もしかしたら野球の歴史上最後の五輪になるかもしれないからなぁ
メダルが取れるという前提でゴリ押しで東京五輪種目に入れたのに
メダルが取れなかったら…そら必死よ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:12.51ID:HLOgTis00
野球はアメリカで流行ってるしなww
アメリカの軍事力で欧州すべて終わるしwww
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:15.70ID:NoE54KEj0
>>623
オーストラリアでも競技人口少ないんだとさ。ラグビーw
たぶん日本+アメリカでラグビー全体の競技人口抜くと思うぞ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:19.27ID:MgoKIBmA0
>>593
やきうなら数日前集合でもガチでやれるんじゃないかな
連携とか他の競技に比べると皆無に等しいから
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:32.75ID:72Op9vMk0
ラグビーという世界最高峰のスポーツと野球とかいう恥ずかしいレジャーを一緒にするな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:35.56ID:QMZ12hWB0
野球ファンのオレですら「元のチーム数が違うだろ」とツッコミたい。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:40.99ID:oLwCa22P0
マイナー競技なんて優勝しか価値ないに決まってるだろ・・・
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:04:48.84ID:awRPBlp20
>>597
野球の死闘ってただ試合時間が長いだけで一つ一つのプレイが激しいってのもあまりないからなあ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:05:16.94ID:qEtQcMKy0
試合前にカップヌードル食べるメキシコ代表wwwwwwww
あんな重たいもの食ったら吐くだろwwwwwwwwwww
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:05:32.04ID:3wrb++a80
>>637
野球は3/6でメダル獲れるのに
他のまともな競技は激しい競争で涙を呑む選手も出てくるわけだろ
そんなん酷いわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:02.42ID:WEMOdVdk0
>>638
アメリカもやきう最高峰のワールドシリーズの視聴率が過去最低だとさw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:02.52ID:t437hCkx0
震災で厚意を寄せてくれた台湾で大会期間中に泥酔してゴミ放置して台湾ニュースで叩かれた、
焼豚じゃぱんのキチガイ主将坂本とかいうのも居たな。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:08.90ID:a2m4cEHc0
ラグビー選手並みに真面目にやてほしい
高給取りには無理なのか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:18.29ID:F/u0AQ0a0
>>646
食いながらやってるんだからカップラーメンみたいな炭水化物なんかむしろちょうどいいわ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:19.93ID:XN44vK750
そもそもやきうの国際試合自体が不要

日本だけ張り切ってやって馬鹿みたいだぞ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:41.66ID:NoE54KEj0
>>642
「元のチーム数」って言っても、トップ24チームのうち半数が寄せ集めくらいの層の厚さだから、
実質的に野球もラグビーも変わらんでしょ

野球とラグビーの競技人口が全然違うから世界的な立ち位置が違うってだけであって
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:21.59ID:5+Vr9pK20
ラグビー>>>やきう
これは確定w
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:26.16ID:zmAaal4y0
>>650
当初は報道しない自由を決め込んでいたけど、ネットで台湾のニュースが騒ぎになったため渋々国内でもニュースにした野球防衛軍
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:27.56ID:a2m4cEHc0
日本シリーズの巨人の選手の顔を見たか
悔しそうな顔は一人としてなかった
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:36.68ID:ZDm/bsI+0
やきう弱いのに偉そうだな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:54.11ID:4G3hi0G/0
>>603
えっ?
全くそんな感覚ないな
逆に誇らしいぞ
212分の16だからな
エベレストの中腹ぐらいまでは登れた感覚はあるね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:57.33ID:PDLXntXc0
勝って当たり前?
そらそうよ
メジャーなんてレベル低いて張本さんがゆーてたで
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:07.39ID:7h0wqyK60
ベスト8どころか、野球やってる国、って世界で3、4か国しかないんじゃないの??

いい加減、アメリカ植民地しかやってない、って気付けよ
素直な属国の日本が、素直にアメリカに従って、ここまで発展したけどさぁ
世界から見れば、とんでもない井の中の蛙だぞm9
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:08.72ID:a2m4cEHc0
ひたむきさのないプロ野球
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:16.03ID:oLwCa22P0
マイナーな野球に日本がこれだけ税金使ってきたからな
優勝しなかったら価値ないどころか叩かれて当然
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:31.11ID:IT+F7fXJ0
ベスト8で拍手もらえるのはサッカーくらい
今回のラグビーは異例
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:33.57ID:l9wjBQAn0
>>639
野球は日本とアメリカが競技人口の殆んどだから
アメリカ、日本以外の競技人口は水増しが無かったら100万人もいかないだろう
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:41.54ID:ivSs9jHd0
そちゃ野球のベスト48は実質ビリだろ(笑)
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:46.32ID:NoE54KEj0
>>642
「元のチーム数」って言っても、トップ24チームのうち半数が寄せ集めになるくらいの層の厚さだから、
実質的に野球もラグビーも変わらんでしょ

日本の野球とラグビーの競技人口が全然違うから世界的な立ち位置が違うってだけであって
例えばアイルランドが予選敗退したらそりゃ叩かれるだろ。
上で「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」と言ってるのは当然の事
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:55.15ID:4TPyHelk0
焼き豚とラグ豚の共食いwwwwww
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:56.29ID:F/u0AQ0a0
>>661
まだ1点差なのにもう諦めてたしな
なんだあれ
ホークスの選手も相手がだらしな過ぎて喜び爆発にならなかったし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:01.17ID:SDBBUQJL0
侍ジャパンって日本代表じゃないからな。

野球代表って感じだな。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:09.14ID:YVyzPiuA0
>>644
せめて日本の子どもたちのスポーツとして復権したけりゃ、もうちょっとキビキビ動けやと思うわ
ラードの塊みたいなデブが塁間で肉離れとかもうスポーツじゃねえ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:11.19ID:VpvYqosN0
年収ランキング

サッカー選手
*1位 156.0億円 リオネル・メッシ
*2位 135.6億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 109.8億円 ネイマール
*4位  52.8億円 アントワーヌ・グリーズマン
*5位  48.2億円 ガレス・ベイル
*6位  39.6億円 アンドレス・イニエスタ
*7位  36.8億円 アレクシス・サンチェス
*8位  36.0億円 フィリペ・コウチーニョ
*9位  33.9億円 エセキエル・ラベッシ
10位  33.6億円 ルイス・スアレス

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ユーロ120円、1ポンド135円計算
https://amp.marca.com/en/football/international-football/album/2019/04/02/5ca32c01ca4741783c8b4581.html
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:23.62ID:eHlxFDl/0
ラグビーは8位でも素晴らしいのだが、野球なんて世界一になって当たり前で、8位じゃ
何の意味もない、只ひたすら恥ずかしいだけの存在だもんね。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:31.40ID:ivSs9jHd0
そちゃ野球のベスト8は実質ビリだろ(笑)
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:33.18ID:QbChyqod0
>>667

優勝なんかしても価値ないよ
世界大会にマジになってんの日本くらいしかないもの
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:40.13ID:XN44vK750
やきう選手は辞退しまくってるし
無気力な奴ら集めて代表ごっこして何が楽しいんだ、池沼か焼き豚ww
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:10:03.64ID:RDTOnWmu0
五輪なんて出た瞬間ベスト6だからなww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:10:09.06ID:Ein7eks10
そりゃあ世界的に野球が熱心な国なんて限られてるし
ほっといてもベスト4入りなのは当たり前
ラグビーやサッカーとは立場が違う
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:10:17.62ID:4G3hi0G/0
>>674
国籍条項ないしね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:10:49.83ID:3wrb++a80
日本人の身体能力でサッカーベスト16は実際に凄いわな
なにでハンデを補ってるんだろう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:11:06.22ID:F/u0AQ0a0
>>663
しかも以前は登山口にすら辿り着けなかった所からだもんなぁ
一歩一歩登り続けてここまで行ける様になった

その間、野球は一体何してたんだろう

ウサギとカメってこういう事だよな
童話の教訓を活かせなかった野球界のアホさ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:11:16.15ID:4220DkyV0
そんなもん、ラグビーのオールブラックスも同じような立場だろw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:12:10.66ID:C6nUrYnA0
>>635

ほう、おまえは、野球はラグビーより世界の人が見てると思ってるのか

おおばかだなw このスレでも、そんな主張をしてるやつはそうはいない

で、なんのために、クリケットや自転車まで出して来たんだ
野球はそのどれよりも人気がない、そう言いたかったんじゃないのか

おまえの主張がもとから支離滅裂だからからかわれるんだよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:12:42.08ID:m6t/EQ1/0
ラグビーと違ってみんなでたくないのがプロ野球選手。
プロ野球選手は国民への奉仕の心がなく心が醜い。
そういうの見透かされてるよ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:08.21ID:983Ms0XS0
この言い訳は恥ずかしいw
プロ軍団で押し掛けてトラック運ちゃんが本業の
アマチュアチームに負けた人達が同情して貰えるわけねーだろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:09.26ID:BNhd1Z2k0
侍ジャパンとかいう名前からして終わってるだろw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:24.16ID:NoE54KEj0
アメリカ
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
日本
キュラソー
キューバ
韓国

で野球版ティア1って感じか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:32.44ID:sRtpd+gZ0
>>687
草野球的な寄せ集めで何も高めてない臨時代表と
家族と誇るオールブラックスを同一視すんなよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:50.96ID:YVyzPiuA0
K2の7500mで敗退した登山家を、高尾山ハイキング競争でパン屋に負けた奴が罵ってる感
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:55.84ID:Ujgq3p8SO
まちたまえまちたまえ
その侍戦士と台詞は架空のものではありませんか?
おそらく実在の侍戦士たちは
ラグビーW杯とこのプレミアが同列だなどと考えていない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:00.99ID:G8OE9s1N0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:23.41ID:4G3hi0G/0
>>686
そうだよねぇ
野球の事を悪く言っても仕方ないけどさ
元々、やってる国が少ないのに国際大会やる必要性があるのかなって感じ
しかも、アメリカのメジャーは殆ど出ないんでしょ
それどころか、日本のメジャーも出ないんだから権威もへったくれもない
まずは、競技国の拡充とプロ化する国を増やさなければ全く無意味
単なる余興にしかならないよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:26.07ID:F/u0AQ0a0
>>689
ラグビーは国歌を熱唱
サッカーもちゃんと歌ってる
プロ野球は毎試合前に国歌斉唱するのに歌うのは客だけで
選手やコーチ陣は誰1人として歌ってない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:40.21ID:MgoKIBmA0
>>597
1試合ですら3〜4時間も使ってダラダラやってるのにそれで魅力が伝わらないのか…
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:46.93ID:ZUkSqMiU0
いちいちつまらんこと言ってるやつw
おめでとう 頑張ったねでいいじゃん
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:15:33.90ID:QDOXf09s0
特に予選があるわけでも無い、12チームしか出てない大会で8位だったら
拍手なんてして貰えるわけないだろw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:15:36.70ID:NoE54KEj0
>>688
ラグオタ「ラグビーW杯が世界三大大会の一つ。世界中の人が観てる」
   
      アホだろwww
…小学生みたいな知能でもこれで分かる?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:15:38.63ID:S7ijcKzy0
五輪は出た時点でベスト6だし、この後のプレミア12だって名前通り出た時点でベスト12じゃん
前回大会ではその12カ国を集めるのも一苦労してたけど
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:15:53.01ID:YVyzPiuA0
>>700
そら伝わらんだろ
常によそ見が出来るプロスポーツなんてなかなかないぞ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:15:54.94ID:HLOgTis00
野球は個人やから価値ないのよチームにな
優勝より打率ホームラン王が勝者だから
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:16:34.43ID:4zOp1TXf0
>>100
真剣に審判騙す競技w
折れたくらいの形相で悶絶してるのに、ファウルとられなかったら全力疾走w
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:16:52.41ID:hjr+sHXj0
代表ごっこ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:16:53.94ID:F/u0AQ0a0
>>704
大体が「プレミア」って何だって話よな
野球で12カ国に漏れる国って一体どこだよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:02.76ID:m6t/EQ1/0
プレミア12を本気でやってる日本人選手がいなくなったからだよ。

ラグビーはみんな本気で挑んでいる。

プロ野球選手は出たくないとか仮病とかみんな遊び半分でひどいありさま。

そんなの誰も応援しない。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:05.08ID:mDG13zr+0
激しいラグビーの後に消費カロリーが入浴並の野球はちょっとね…
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:11.62ID:LSc2fWij0
トップ選手は参加しないし残りカスからも辞退者続出
選手が罰ゲームとしか思っていない大会で仮に優勝しても誰も拍手なんてしないよ
興味ないです
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:18.81ID:4G3hi0G/0
>>706
それを言うと優勝喜んでるファンをバカにしてるだけにならないか?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:32.99ID:sRtpd+gZ0
>>699
野球のしすぎで君が代の歌詞や節が覚えられないんだろう
ってさすがに歌ってないか?w
君が代も歌わないのか・・・
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:40.25ID:983Ms0XS0
W杯と言ってもチーム少な過ぎて
延々と韓国と試合してるのホント笑える
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:18:04.68ID:YVyzPiuA0
>>707
おう、俺もサッカーのそういう所は嫌いだぞ
それとサッカーが世界で一番人気のスポーツなこと、野球に国際大会なんてねーよwって失笑されることに何の関係もねーな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:18:43.55ID:so/zAAPh0
サッカーのベスト16は、ハリルホジッチから解放された西野ショックで勝ち進んだ、という面があったろ。
理不尽な謎采配から解き放たれた、という勢いを感じたな。
いまは最初から物分かりのいい日本人監督だから、これからだんだん弱くなってく気がするw
久保くんが覚醒したら別だろうけど。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:18:44.09ID:F/u0AQ0a0
>>692
ティア1は上4カ国

メジャー中心の野球とアジアの野球じゃ大きな差がある
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:19:14.56ID:MgoKIBmA0
>>713
ソフトバンクが強すぎてつまらんと言っているんだろう
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:19:17.35ID:7D8ERwzN0
>>1
誰もドミニカやらプエルトリコやらアメリカやらに勝って当たり前とは思ってないからw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:19:17.84ID:NoE54KEj0
>>694
英連邦しかやってないのにK2とかw
立山登り損ねた奴が八ヶ岳登ろうとしてる奴を馬鹿にしてるようにしか見えないけどw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:19:34.72ID:4G3hi0G/0
>>707
まぁ、一度プロ選手に当たられて見れば?
相当痛いのが理解出来るのよ
痛みというのはちょっとしたら収まるからおかしくも何ともないんだけどね
その場は、痛みでうずくまるのよ
コンタクトスポーツしてないと判らないだろうけど
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:00.05ID:FB2nD7XI0
レジャーとスポーツを比べちゃいかん!
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:35.56ID:zmAaal4y0
>>707
それラテンの国だから

ラテンの国に本格的に野球が普及してたら達川みたいな面白選手がたくさん誕生してたのに、一部だけの人気で残念だな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:45.73ID:ezWS5YCT0
やきうは他国試合も見てやれよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:52.18ID:F/u0AQ0a0
>>707
頭にデッドボールが当たったフリしてのたうちまわって審判を騙して
ピッチャーを危険球退場に追い込んで日本一になった自称紳士の球団を思い出してください
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:01.28ID:C6nUrYnA0
>>703

しっかりしろよ、それじゃ、こっちの問いの返答にすらなってないぞw

まあ、おまえが面白くなかったことだけはわかった

どうでもいいけどな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:04.83ID:XN44vK750
やきうは代表戦を名乗るにはあまりにも茶番劇
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:12.59ID:/Ev41WSM0
ベスト8とかベスト16とかの価値は、競技人口で割る必要があると思う。
つまり何分の8か、何分の16なのか。
そうしないと選手達の努力の量を公平に評価できない。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:08.13ID:vPuxB2fL0
スモールベースボールつまらん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:16.70ID:FkAMZsWT0
そりゃそうだ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:17.58ID:YVyzPiuA0
>>725
こらこら、盆踊りより楽な伝統芸能と、スポーツを一緒にしちゃいけません
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:35.60ID:so/zAAPh0
野球は、夜のタニマチの人たちが、君が代を嫌いなんじゃないかなw
それで選手も歌いづらいとw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:58.69ID:jMz8f+8+0
優勝経験してんだから当たり前
ラグビーは弱いから称賛されるだけ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:23:11.04ID:hoCqDoGD0
おまえらサカ豚は野球が国内人気ぶっちぎりNo.1なのは認めてるんだよな?ん?w
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:23:50.90ID:VOPID2rT0
くっそ傲慢な上に普通に負けてるのがすごい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:28.32ID:EceYKind0
捏造記事
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:31.52ID:3pxaGGAi0
やきうの世界大会の最高峰であるWBC(笑)

・開催地の誘致合戦無しw
・他国同士の試合はガラガラw
・グループリーグの組み合わせ抽選無しw
・大会スポンサーのほとんどが日本企業w
・故障してもいないのに辞退者続出w

こんな紛い物で熱狂できるのはガイジくらいだろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:46.49ID:so/zAAPh0
英国代表のブリティッシュ・ライオンズってのもあるのを知らんだろw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:55.16ID:F/u0AQ0a0
今回ラグビー日本代表がやった事は野球で言えば
フルメンバーでガチもガチのWBC(そんな大会は歴史上一度もないが)で
日本がアメリカやプエルトリコやベネズエラに勝って決勝に行く位の事だよ

日本はそこまで行けんのかって話
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:25:48.16ID:sAjvFggA0
命懸けのラグビーの後に消費カロリーが入浴並のやきうはちょっとね…
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:06.29ID:4G3hi0G/0
>>744
それもちょっと疑問になってきたね
野球が誇ってるのって試合数からくる動員や金銭面ばかりなのよ
一試合の比較だとJリーグと変わらないし
視聴率も今回の日本シリーズでの低調振りでチャンピオンシップと変わりなかったからね
本当に一番かは怪しくなってきたのが本音だね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:34.38ID:bFD+9gK70
なんで野球関係者って、いちいち他のスポーツを見下すんだろうな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:42.25ID:yMjgVV3y0
そういやセ・リーグはたまにしか君が代を歌ってないな パ・リーグは毎試合歌ってんのに
中日新聞みたいな反日企業が親会社にいるからやろな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:53.63ID:/Ev41WSM0
競技人口1000人のうちの1人になったのか、
競技人口100人のうちの1人になったのか、
では凄さがぜんぜん違う。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:27:11.11ID:UMdmRqYi0
日本くらいしか金掛けてないクソマイナースポーツでなにイキってんだ
アメリカでもマイナーだしよ大変さが違うんだよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:27:33.53ID:sbcXJoq80
なんちゅう失礼な発言!
言ったの誰だよ?
だからバカだって言われるんだよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:27:53.50ID:F/u0AQ0a0
>>754
上を見ることが出来ないから下を見て安心するという一番アカン状態
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:27:53.60ID:9eruHKQC0
格が違い過ぎてプレミアでどう戦おうが
ラグビーW杯を引き合い出すわけない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:28:15.41ID:NOXgVVSg0
>>514
日本では現在、ラグビーW杯が開催され、日本代表の快進撃に注目が集まっているが、意外にも「ラグビーが好き」と明かした久保。

「日本代表も見ましたし、他の試合も見ました。スペインでもリアルタイムでやってるぐらい世界的に盛り上がっている。
いろんな競技が一緒になって日本を盛り上げるのは非常にいいこと。自分がどうこう言えることじゃないけど、いつも楽しみにしているし、
日本代表の活躍を願っている」

だって
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:28:24.48ID:bFTlwMB+0
さんざん年収や競技人口や人気や世界舞台でそれぞれ争ってたサッカー野球ラクビーも
タイガー来日ゴルフにきゃふんと言わされたなw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:28:45.64ID:YVyzPiuA0
>>754
野球ファンは他スポーツも楽しむ余裕があるけど、バカは野球の人気低下がストレスで狂っちゃってるんだよ
そのバカの事を焼き豚っていうんだ、この豚たちは野球ファンですらない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:05.34ID:sbcXJoq80
野球なんか出場した時点でベスト8だろ?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:10.13ID:Mm8/cecy0
収入も選手層も長年ラグビーとは比較にならない恵まれた環境にあって、
ラグビー以上の成績が当たり前じゃないと言うのは正直甘えとしか。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:17.58ID:YVyzPiuA0
>>764
ベスト6です
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:23.42ID:NoE54KEj0
>>750
と言うか、WBCをラグビーで言うのなら
アメリカ=ニュージーランド
ドミニカ=南アフリカ
プエルトリコ=アイルランド
ベネズエラ=オーストラリア
日本=フランス
キュラソー=ウェールズ

くらいな感じだろ?実際
日本の立場が違い過ぎる。普通にベスト4に絡んでもおかしく無い
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:36.27ID:NOXgVVSg0
>>764
違うよベスト6だよw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:30:03.63ID:+CjsuFH10
勝って当たり前?
稲葉ジャパンってそんな強かったっけ?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:30:08.36ID:bFTlwMB+0
野球の日本シリーズなんて優勝選手のテレビジャックもなく全く空気だったし
天皇即位ですっかりラグビーは話題冷めてしまったし
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:30:09.65ID:83WhV71C0
ラグ豚「野球先輩!一緒にサッカー、バスケ、テニスを潰しましょう!」
野球「1位になれないスポーツって意味ないよね?サッカー、バスケ、テニスと同レベルだろ?」
ラグ豚「…」

0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:30:13.23ID:lI3KPOs70
野球選手はただのデブだけど
ラグビー選手のは筋肉
野球みたいにトロトロしてないし、体張ってるし、ふもっふのラグビー回は伝説だし
さっさと滅びろよ
野球、ゴルフは体脂肪がスポーツ選手じゃないし、プロスポーツの身体じゃない
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:30:13.81ID:00SCloBi0
2018シーズンMLB外国人選手数

ドミニカ共和国(85人)
ベネズエラ(74人)
プエルトリコ(19人)
キューバ(17人)
メキシコ(11人)
日本(8人)
カナダ(6人)
韓国(6人)
コロンビア(5人)
キュラソー(5人)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:31:19.46ID:QHu2698s0
命懸けのラグビーの後に消費カロリーが入浴並のやきうはちょっとね…
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:31:32.31ID:XN44vK750
>>769
やきうは害だな
国際的に盛んなスポーツにつぎ込んでおけば良かった
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:31:51.47ID:BXDDIUv60
ラグヲタとか言い出してる奴いてわろた
お前らフルボッコなのに敵を増やすなよww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:03.93ID:NOXgVVSg0
何年か前に日本が途中で負けた時

WBCの決勝ってやったのかい?w
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:04.60ID:J1VZPbjoO
野球は安定して一定数のファンがいてずっと応援してもらえてるんだから、他のスポーツに嫉妬する理由はないだろ。

分かりやすく体はってるラグビーに客取られたからって、嫉妬剥き出しで焦るなよ。
野球はメジャースポーツの代表なんだから「ベスト8くらいで浮かれるな」みたいな底意地悪い事言わずに、まずラグビー選手の健闘を讃えるくらいの余裕を見せろって話。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:32.70ID:5JVZoKew0
国際試合という共通点のみで、ラグビーにわかファン層を取り込めるといいねw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:48.95ID:NoE54KEj0
>>774
アメリカ=ニュージーランド
ドミニカ=南アフリカ
プエルトリコ=アイルランド
ベネズエラ=イングランド
キューバ=オーストラリア
日本=フランス
キュラソー=ウェールズ

って感じか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:15.30ID:Q+Wr1SSr0
野球の大会は各国がベストメンバーを厳選して、メジャーリーガーも辞退せず出るという
他のスポーツなら当然の真剣勝負という状況すら整ってないしな
各国が2軍以下の状態で、自分とこだけ1軍出して勝って喜んだの10年前に2連覇した日本
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:28.70ID:o/0Xmjt60
やきうは日本が途中で負けたら無くなるイベント
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:29.02ID:HCYBTyrL0
誰もが「高校3年間で勉強を犠牲にしてアメリカの大学スポーツ並みに何千時間も練習して
ほとんどの選手がドラフトで指名されて即プロになる日本代表に他のチームが勝てるわけがない」
と思ってたU18ですらカバディ日本代表以下の熱心さのスペインに負けそうになり
挙句の果てに世界5位
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:45.48ID:1ON3bCv00
国際大会(笑)で恥を晒し続けてるのに勝って当たり前なんて思ってるのは焼き豚だけだろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:55.04ID:bFTlwMB+0
>>773
さすがにゴルフの海外選手見て見な
野球とは体格全然違うから
4日間長時間山歩きで戦うスタミナと頭フル回転で将棋なみに集中力使い切る
筋肉系だけの疲れとは違う
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:56.85ID:VpvYqosN0
年収ランキング

サッカー選手
*1位 156.0億円 リオネル・メッシ
*2位 135.6億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 109.8億円 ネイマール
*4位  52.8億円 アントワーヌ・グリーズマン
*5位  48.2億円 ガレス・ベイル
*6位  39.6億円 アンドレス・イニエスタ
*7位  36.8億円 アレクシス・サンチェス
*8位  36.0億円 フィリペ・コウチーニョ
*9位  33.9億円 エセキエル・ラベッシ
10位  33.6億円 ルイス・スアレス

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ユーロ120円、1ポンド135円計算
https://amp.marca.com/en/football/international-football/album/2019/04/02/5ca32c01ca4741783c8b4581.html
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:34:09.37ID:4TPyHelk0
焼き豚憤死w
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:34:20.45ID:wIWGnI0w0
競技ごとに価値のある大会は違うわけでオリンピックに価値のあるのは陸上に水泳、体操にレスリング柔道。
サッカーならチャンピオンズリーグやワールドカップだろうしテニスならウインブルドン、ゴルフならマスターズなんだろう。
で野球は国際大会に価値はなくてメジャーのワールドシリーズや日本なら普段のリーグ戦に日本シリーズなんだろう
スポンサーがあるから無理だけど本当は広岡みたいな奴に監督させて人選から一任、ファームで燻ってるやつとか独立リーグに社会人で半年なりチーム作ってやるのが一番だと思うが
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:34:26.48ID:8Ps20d5l0
>>774
8人もいた!?
ダル マー君 オオタニサン 前田
あとは…
頑張っても思いつかねえ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:09.15ID:u1/yHnq80
野球でベスト8ってビリみたいなもんじゃねえか
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:15.59ID:Dqi9BJuJ0
バレーのW杯もそんなもんだろ
男子は一応世界4位であの扱いだぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:34.57ID:YVyzPiuA0
>>793
×ビリみたいなもん
○ビリ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:36:26.36ID:NOXgVVSg0
やきうが日本のスポーツをダメにしたのは間違いないからな〜

謝罪と賠償を求めたいくらいだわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:37:02.32ID:Q+Wr1SSr0
日本人MLB選手が他国同様に辞退するようになった第3回からは勝てなくなったし
全然勝って当然じゃない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:37:36.53ID:NoE54KEj0
>>793
アメリカ=ニュージーランド
ドミニカ=南アフリカ
プエルトリコ=アイルランド
ベネズエラ=イングランド
キューバ=オーストラリア
日本=フランス
キュラソー=ウェールズ
メキシコ=日本
(コロンビア=スコットランド)

だから、文字通り「ベスト8程度では批判される」地位にいると言うだけだぞ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:37:56.76ID:NOXgVVSg0
やきうややきう選手や焼き豚の傲慢さと独りよがりが

令和の今になっても脈々と受け継がれてるなんて


恐ろしいと思わない?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:38:17.74ID:d1BHfMTA0
>>774
プレミア12ではベネズエラとプエルトリコと台湾が同じグループだよな
普通に考えればグループリーグで敗退確実だけど、決勝ラウンドは日本でやるからな
まぁ、大丈夫だろうw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:01.62ID:QbChyqod0
>>798

というか、WBCの日本ラウンドにはアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコとかは絶対に来ないんだよね
弱い国としか対戦しない

昔みたいにアメリカで開催してガチの組み分け抽選したらさっさと敗退だろな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:40:16.66ID:jUgtgsSB0
仮に優勝しても拍手もされないし負けたら無かったことにされるんだよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:40:21.99ID:NOXgVVSg0
>>799
日本の柔道選手ですらそんなこと言わんわ

頭働かせてたらなw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:41:01.59ID:QOjYRByk0
>>4
毎日1日中5ちゃんに張り付いてこういうスレが立つと真っ先に集まって同じこと連投してるサカ豚はぜいりーぐが既になくなっちゃったのは何とも思わないの?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:41:58.63ID:MgoKIBmA0
ベネズエラはメジャー多い割には弱いよな、プエルトリコにボコられるのがデフォになりつつある
2013
ベネズエラ 3-6 プエルトリコ
2017
ベネズエラ 0-11 プエルトリコ
ベネズエラ 2-13 プエルトリコ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:02.40ID:I6wdqpVu0
ベスト8がなんだとか甘えんなよ
野球は世界ではマイナースポーツであるうえにラグビーよりはるかにカネもらってるだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:18.07ID:QOjYRByk0
いつも特定のサカ豚が毎日100レス50レスの野球への逆恨み連投w
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:38.68ID:lI3KPOs70
想像してみろよ、野球、ゴルフ、パチンコの無くなった日本を、最高だろ?
世界は変わった、おまえら害悪なんだよ、醜いんだよ、気付けよ、言わせんなよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:39.80ID:NOXgVVSg0
じゃあやきうの場合まともに国際試合組めない程やってる国がラグビーよりも少ないから
ベスト8じゃ喜べないんですって言えよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:50.82ID:PzoOTJrl0
>>633
評価といえば集客力は高尾山なみだなw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:57.62ID:9eruHKQC0
アメリカでプレミアは視聴率がかなりダメ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:43:10.27ID:5//SUMHf0
五輪で三位に終わった時の代表選手の口から
「金と同じと書いて銅と読むから価値は同じだ」
と言葉が出た時から終わりが始まりだしたと思う
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:43:49.99ID:NOXgVVSg0
>>812
やきうが衰退して明らかにスポーツ面では
日本はよくなったからなこれは間違いない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:43:50.66ID:3awUB4bL0
ここ最近はプロなのに結果出せてないからな
なんか勘違いしてるわなこいつら
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:14.75ID:Q+Wr1SSr0
>>803
WBCもプレミア10も本大会なのに常に日本開催という有利、さらに前半は実質アジア予選だもんな
スゴイ不公平な日韓有利なしくみなのは間違いない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:58.11ID:dV7JrBBP0
考え方が卑しい
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:58.90ID:m77BBNqF0
お前らがコロコロするからアカンのじゃ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:45:01.54ID:tveExLGm0
命懸けのラグビーの後に消費カロリーが入浴並のやきうはちょっとね…
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:45:10.39ID:B+sVmBoS0
>>801
日本ラウンドの放送予定においてテレ朝かTBSが中継する予定になってる試合が日本戦になるはず
どれも19時開始

実に分かりやすいw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:45:28.39ID:NOXgVVSg0
オーストラリアなんかむかしから付き合いでやってるようなもんだしなw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:28.74ID:rt3uo8rk0
野球は本気でやってる国が10もないからベスト8はびりと一緒w
ラグビーだって本気でやってる国は20もないだろ
ベスト8だったから良かったがベスト16ならびりと一緒だ
サッカーは本気でやってる国が50〜100あるからベスト16でも結構大変
バレーボールもラグビーくらい?もうちょっと多いのかね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:39.01ID:6MHiw3k70
今の状況でラグビーを見下すメンタルだけは凄いな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:39.58ID:QbChyqod0
>>821

連投制限あるのに日程の問題で日本以外の国は使えるピッチャーが少なかった
こんなクソな運営やってるのはやきうの世界大会ごっこだけだろな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:51.79ID:NOXgVVSg0
>>829
オリンピックで正式競技として3個くらい金メダルとってないと
そんなセリフ言えないw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:47:41.64ID:so/zAAPh0
どちらかというと、サッカーの人気に対してちょっと影響すると思うなw
野球はもともとスローな競技だけど、サッカーはフィールドとか似ているだけに、相違点も際立つよ、ラグビーと比べると。
ネイマールチャレンジとかカンフーサッカーとか、もういい加減やめないとw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:47:53.88ID:D1lrGuZ80
アマチュアのオーストラリアに負けたの忘れた焼豚は恥を知れ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:48:49.61ID:NOXgVVSg0
>>836
だよなやきうなんてもはや論外だもんな

スポーツとして見られてないもんなw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:49:04.55ID:EkHlOqE70
スレタイが誤解を受けやすいように作られてるのと、焼き豚が過敏に反応しすぎ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:50:05.52ID:so/zAAPh0
ラグビーは、ラグビーカルチャーみたいなものを理解してないと、いろいろ分かりづらいけど、
アイルランドでさえWCの勝ち上がりの壁があるんだから、ほんとアホみたいに強いのよ、相手がw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:50:06.34ID:VLZeOi6b0
相手が弱いからなあ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:50:55.85ID:QFGkcyKT0
>>820
疑問形じゃなく実際に無いです
アメリカ、日本、ドミニカ、台湾、プエルトリコ
サッカーに押されて消滅中のキューバ
他のスポーツの片隅でひっそりやってるベネズエラ
崩壊した韓国
どんなに甘く数えても8ヵ国、なおかつメジャーリーガーはろくに参加しません
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:00.09ID:Ad4rgHRs0
野球は参加するだけでベスト8だろw
そのくらいマイナースポーツ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:18.88ID:/M9HdnYs0
誰が言ったの?
名前伏せるなよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:44.75ID:6Uhc6QJM0
木こり相手に勝って当たり前だもんなw
やきう(笑)
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:53:26.98ID:rTBVt3cp0
12チームでベスト8じゃラグビーでも拍手もらえねえよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:53:28.23ID:cKqKBEi+0
命懸けのラグビーの後に消費カロリーが入浴並のやきうはちょっとね…
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:54:31.87ID:HbhE4knY0
マイナー競技どうし
共倒れを期待
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:54:33.42ID:lI3KPOs70
体型が今にもブヒブヒ言い出そうなくせに、つか豚より体脂肪高いくせに
今度は他スポーツを下にみて自分らを上げようとか、卑しすぎ
動きがダサくて、体型がダサくて、精神までダサい、こいつらホント解ってねえな
次の時代に連れてってもらえるかどうかの瀬戸際なのに、まず身体を絞れよ、腹の出たスポーツ選手とかクソだせえ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:55:15.88ID:RWW0qAQp0
ついに他のスポーツをコケにしだしたか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:56:11.16ID:so/zAAPh0
現代サッカーはハードワーク当たり前だろうが、
むかしサッカーやってみて、楽〜だなあw と感じた俺の青春w
SBはしんどい局面があるのは認めるけどw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:56:14.25ID:TDuFbcvQ0
まともにやっている国が10ヶ国ないんだからベスト8じゃダメだろ

日本
韓国
台湾
アメリカ
ドミニカ
キューバ
プエルトリコ
キュラソー
ベネズエラ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:56:29.75ID:089Xy+QL0
スポーツはW杯とか大きな大会でかつ勝ってるときしか視聴されないからな
もうスポーツは終わりだろう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:56:46.85ID:so/zAAPh0
でたよ、国籍厨がw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:57:04.28ID:pBUds4dk0
もう野球は完璧に終わったやろ
今後ラグビープロリーグ出来たら野球の年俸超えるで
清宮副会長は1億超えは当たり前の世界になるって言い切ってるからな
視聴率取れない野球はスポンサーからも離れていくだろうね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:57:59.93ID:awRPBlp20
>>845
木こり相手ってのは馬鹿にできない。
ラグビーに昔、牧場経営していたフィジカルモンスターがいたそうだから。
自分の牧場で飼っている羊から適当な大きさのやつを連れて、その羊を持ち上げて坂道ダッシュを繰り返すトレーニングをしていたそうだ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:58:09.25ID:MgoKIBmA0
>>833
これな

ほしの「金メダルしかいらない」
●2-4 キューバ
●3-5 韓国
●2-4 アメリカ
●2-6 韓国
●4-8 アメリカ
4勝5敗 メダルなし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:14.06ID:pBUds4dk0
プロ野球のスターは大谷まで
そこからはもう価値ない
jリーグとなんら変わりない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:36.11ID:UAE4zQ3v0
結果も大事だがそれよりみんなの心にくるのは試合してる時の姿だと思います
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:53.48ID:I6wdqpVu0
>>836
サッカーはマレーシアだかインドネシアだかこすっからいのが必要な要素
みたいなところがあるけど、本来日本人はあんまりそういうの好きじゃないね
その点ラグビーにはそういうのが少ないので気持ちよく見られるというのはあるね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:00:08.10ID:so/zAAPh0
プロリーグ、Bリーグ以上になれる、とか想像できないけどw
うちの街にもプロチームできそうなんで、それは楽しみだな。
これからは飲み屋では左手でグラスを持つようになるよ。
うっかり右手にグラスを握るなよ、バッファロー。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:01:07.43ID:t/hgNH3c0
6チームしか参加しないのに、ベスト8で拍手をもらえると思うほうがおかしいわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:01:55.24ID:so/zAAPh0
南北対決で荒れた直後に、広州でもあんなイエロー乱舞のゲームやるんだもんな。
神経を疑うよ、普通は少しは自重するだろw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:02:07.44ID:o/0Xmjt60
プエルトリコとキュラソーって国だっけ?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:03:37.67ID:F/u0AQ0a0
ガチの世界大会もない野球が他のスポーツと野球の世界大会が同列の様に思う事自体がおかしい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:04:20.29ID:4tPtMzoc0
マジな話WBCのアジア地区ラウンドはメジャーリーガーほとんどいない参加賞みたいなグループだけど
そんな相手でも負けそうだからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:05:08.30ID:PyQlb8Hu0
この前久々にプロ野球見たけど相変わらずギッラギラのネックレスつけてる奴いて、アレあんまりかっこよく見えないわ。つけてる人にもよるのかな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:05:09.71ID:9eruHKQC0
相手はほとんど観光目当ての素人さん
侍、侍と息巻いてプロがマジになればなるほど恥ずかしい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:05:19.38ID:V/V2NMGi0
スレタイしか読んでないけどその言い分はダサいわw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:05:42.81ID:hSyGKcBy0
そりゃまあ、最初っから12チームしかないからな。
ベスト8じゃ褒めてもらえないだろ。

12チームなのに予選するんだろ?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:06:16.86ID:so/zAAPh0
プエルトリコはコモンウェルス(米国自治連邦区wiki)とかいう地位w
キュラソーはオランダ領の島。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:08:32.76ID:d3L5VXoF0
>>873
優勝すら価値ないじゃん
日本一も世界一も空虚じゃん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:09:00.99ID:Q2gxFh5y0
選手が本気か本気じゃないかが最大の議論になる野球のなんちゃって世界大会()www
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:09:11.78ID:4G3hi0G/0
>>836
根本的にラグビーとサッカーは違う競技というのを認識した方がいい
コンタクトをメインとした競技とコンタクトの半分がファールの競技
身体の作り方も違えば作戦も違う
勝手に同じにして比べる時点でスポーツを理解してないと思われるぞ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:09:38.25ID:MYNvQJof0
野球最近負けてると聞いたな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:09:50.33ID:TDuFbcvQ0
今年のU18野球でも韓国、台湾、オーストラリアに惨敗した直後に
野球記者が根拠を示さず「日本の高校野球のレベルは間違いなく世界一」という記事を書いていた
日本の野球関係者は頭がおかしい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:10:04.23ID:qmTExlUz0
もうプエルトリコと競るくらいにまで
ランク的には落ちたからなぁ
ベスト8程度なんていつまで言っていられるか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:11:09.93ID:TYgIqLrp0
野球マジ厳しいな後10年ぐらいだろう
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:11:48.94ID:zgEyEmBX0
>>6
これマジ?
イチロー率いるチームが韓国倒して盛り上がってた頃の日本野球を返して欲しい
小久保みたいな脱税野郎監督にすっからいけねーんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:12:41.46ID:ldTSBxy90
ガラガラ、ガシャん!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:13:22.77ID:l9wjBQAn0
嫌味っぽい言い方だなぁ もっと他に言い方あったでしょー
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:14:50.14ID:MYNvQJof0
>>892
あれは笑った
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:15:00.46ID:TDuFbcvQ0
>>891
監督なんて関係ない
日本の野球は弱い
すべての国がベストメンバーできたらベスト8で終わる
日本は9ヶ国中8位程度の実力
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:15:57.17ID:MUVV0LW70
原が嫌い
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:16:55.88ID:hogXkvYI0
>僕らは勝って当たり前

いつも勝ってるみたいな言い草だな
アジア最弱のくせにwww
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:16:56.20ID:MmNJe/hH0
>>881
考えた人はスゴすぎ(笑)
日本がグループ3位でも金をとるチャンス与えてるんだからなw

本気で金狙いは日韓くらいだろうし、
これで金逃したら恥ずかしいw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:17:49.58ID:oRd1Aefc0
>>45
それな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:18:23.44ID:McacjZ/40
ラグビー 戦い終わればノーサイド。

豚双六 戦う必要もないのにこう態度。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:18:28.70ID:Y5f0+Rn60
珍プレー好プレーのバラエティなら視てやってもいいよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:21:24.90ID:9uOfeaDM0
あと公開競技だからメダルは別枠でしょ野球は
国別のメダルに加算されないパチモノ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:22:30.26ID:ywJn9qDp0
出場するだけでベスト6確定の競技なんかあるわけないだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:23:18.06ID:3wrb++a80
>>906
公開競技は確かにそうだった
けど調べてみるとどうも追加競技は他の競技と同じ扱いのメダルらしいんだ
3/6がだぜ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:23:42.76ID:An/lyl6i0
オーストラリアがライバルと素直に認めなよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:25:36.57ID:9hQpAf530
ラグビーの殺人タックルで焼き豚憤死
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:26:06.86ID:hSyGKcBy0
>>881

6チームしかないならバレーボールみたいに総当たりにしろよ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:33.57ID:mPsuFtbC0
貧乏で馬鹿な国はサッカーがはやる。
そこそこの文化レベルが高くて、難しいルールも解せる国民だけが野球とアメフットができる。
特にアメフットは偏差値55以上必要。
ラグビーは大英帝国のお仲間スポーツ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:29:39.18ID:96PEPBOV0
勝って当たり前?
オリンピックで銅は金と同じと書いて銅とかわけわからん言い訳してなかったか?
銅メダルすら取れなかったこともあったよな?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:29:43.92ID:CWc0faic0
>>910
8カ国もない
日本 サッカのほうが人気
台湾 バスケが人気
アメリカ アメフトの国
メキシコ サッカーの国
カナダ   ホッケーの国
ベネズエラ サッカーのほうが人気

野球が人気なのはドミニカと韓国くらい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:30:26.45ID:9uOfeaDM0
>>908
マジですかw
それは自分が無知だったわ
つかそれじゃ納得いかんよねぇ他の競技は
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:30:48.00ID:OK0Ej7Nb0
ラグビーって国内のリーグがあるのかも知らん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:57.86ID:y4eiWAdB0
野球は優勝以外はボロ糞叩かれからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:35:53.90ID:o/0Xmjt60
>>914
日大丸出しでワロタ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:37:27.80ID:CWc0faic0
>>914
イギリス フランス ドイツ イタリア アメリカ 日本
先進国ではフットボールが人気

ドミニカ ニカラグア 韓国
後進国では野球が人気
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:37:30.55ID:RJU2w+de0
>>1
やきうも、羅愚薇ーも、どっちも興味ねえwww
ドマイナー競技同士で、喧嘩すんなよwww

サッカーだけでええわ。

サッカーが一番人気があるのには理由がある。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:38:18.34ID:4D39+KSM0
つーか何も見ずにぷれみあ12の参加国全部言えるヤツ焼き豚含めていないだろ
勝って当たり前とか言いながら対戦相手のこと全く知らないんじゃないか?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:38:27.07ID:E42Q/mVI0
やきう(笑)
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:39:18.83ID:ka+3SH8L0
世界の誰も興味無い自称世界大会でベスト8もクソも無いやろw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:39:24.34ID:68Ft5zSq0
競技人口少なく競争率低いやきうが何言っちゃってんのwwwwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:41:46.77ID:dZapbORh0
野球って仮にトーナメント制にした場合1回勝てばベスト6じゃないの?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:41:51.76ID:MYNvQJof0
野球ファンの親父もWBCとプレミア12まったく興味なかったなw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:42:43.27ID:OBEAl+BS0
イチローにアドバイザーでもいいからベンチ入りして貰わないと勝てんやろ
実力もないのに3億5億貰って勘違いしてるヤツらばかりだからな
マイナーレベルで誰一人1億の実力すらないのに浮かれすぎ
こいつらには、居るだけで引き締め役になる大物が必要だ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:43:12.74ID:eYR3iElV0
同じマイナースポーツなのに野球には少しだけ同情するわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:44:01.37ID:MTApHdJ40
>>914
こういう選民意識が普及の邪魔になるんだと思う
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:45:33.76ID:RalkvtjF0
>>884
今回のラグビーは全てのスポーツに刺激になったと思う。
ラグビーみたいなフルコンタクトスポーツが日本で注目されることなかったからね。

日本は言うても野球王国。
サッカーだけやと大きくは変わらなかった。
サッカー+ラグビーならどうなるか見物。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:47.93ID:hKLR28A50
まあラグビーなんて3ヶ月後には忘れられてるよ
マスゴミに操られてるだけだし
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:56.23ID:4G3hi0G/0
>>939
典型的なスポーツ音痴の発言だけどね
選民意識の前に単なるバカとしか思えない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:47:13.19ID:Xlz70NCX0
そもそも1試合目からベスト8じゃねーかw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:48:15.45ID:CWc0faic0
>>939
> そこそこの文化レベルが高くて、難しいルールも解せる国民だけが野球とアメフットができる。

オリンピック韓国優勝
プレミア12 韓国優勝
WBC    韓国準優勝

野球チョンらしい選民思想だな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:48:34.54ID:SA1QcvTz0
どっかの張本勲みたいな朝鮮人やな野球人は
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:48:44.94ID:4G3hi0G/0
>>940
サッカーがプロ化してからかなり変わったと思うけどね
そして、今年でラグビーにとどめを刺された
もう、詰んだと思うよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:48:52.78ID:x1HBI1a40
野球に税金大量投入して強化してるなんて日本だけだろw
洗脳報道までしてるしw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:51:26.94ID:AAZ6d2KXO
選手が辞退する代表とかなんなのそれ
普通は、日の丸を背負い代表ユニに袖を通すのを誇りに思うのに
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:39.22ID:60/FoZY/0
日本のチームがメジャーリーグに挑戦して何チームかに勝ったら人気出るかも
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:59.77ID:OBEAl+BS0
オリンピックでも半年経てばあれいつだっけと忘れ去られるからな
五郎丸も忘れ去られてるし、ラグビーも年越したらブーム終わってるよ
で結局、野球とサッカーになるわな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:57:19.30ID:j5DJdJlJ0
どこも力を入れていないマイナースポーツだからな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:58:39.28ID:zsUv4+ZJ0
サッカーのどんな大物でもみんな代表には全力って姿勢は凄いと思うわ
大会や代表の価値上げてるのは多分これでしょ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:21.37ID:TcmKw1K+0
ある選手なんて存在しないだろ
おまえらってマスゴミ鵜呑みにするのな…
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:35.43ID:hl84oNQY0
内川うるさい!
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:47.53ID:yyytmnYj0
そりゃパン屋や大工には負けられんでw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:53.46ID:XcLX79Fo0
サッカーがぶっちぎりで次点でバスケテニスクリケット辺りが来て他は正直似たり寄ったりだろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:01:33.03ID:zAIW+1Jz0
>>955

代表選手としてW杯に出場するのがサッカー選手の子供の頃からの夢であり名誉だからな
カネとかそういう問題じゃない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:02:38.43ID:w8Z5m8kW0
命懸けのラグビーの後に消費カロリーが入浴並のやきうはちょっとね…
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:03:33.50ID:gDoifBM40
言わんでいい事まで行っちゃうのが焼き豚
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:07:22.30ID:so/zAAPh0
それはそうだが、ベネザエラとかは堂々たるMLBのスター選手いそうだし、
豪でさえMLBを夢見て全力でやっているだろ。
それ以外の国の人は、とりあえず野球を思い切りやれる、という喜びがある。
なんだかんだいって、日米だけ中途半端に関わっているのかも。
日本の場合はチャンスというより、義務感が強いのかもな。
豪のウイリアムスがいて、のちに阪神に入団したように、WBCで無名の国の無名の人みつけて日本プロ野球にスカウトとかすれば良いのかもな。
だって、野球の普及という面もあるだろ、WBCは。そこを軽視していると思うな。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:30.06ID:ZNpUBm/i0
やきうって世界ランク5位くらいしかないんだっけ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:33.48ID:lAI3ONAx0
自分はともかく他をディスる必要ある?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:13.33ID:so/zAAPh0
いやだからラグビーはもうプロ化に突っ走るしかないのよ。
成功できるどうかはしらんがw
だから2015年の後みたいな急激な忘れられ方はせんよw
どこまでできるかはしらんw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:54.43ID:ttJiTMaJ0
オリンピックなんて行きなりベスト6になるんだぜ、野球って凄いよな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:10:32.59ID:lAI3ONAx0
そもそもラグビーほどたくさんの国出るの?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:28.07ID:GRjqWzc70
ヤフコメみてもファンは辞退歓迎してるから代表の価値なんてそんなもん
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:13:54.71ID:dqCzkddp0
ちんたらやってやっぱり野球だよ。
年収
ラグビー<<<<<<<サッカー<<<<<<<<<<野球
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:14:19.60ID:gBBHIw090
年棒何千万または何億って人たちが
数百万の人らに負けるんだからね
滑稽ですよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:15:16.29ID:A5YMQZk70
>>1
馬鹿だろこいつら
野球にはそもそも「世界」自体が無いじゃないか
世界中で日本だけが国際大会に一生懸命になってる
その上日本はパン屋とか大工とかも混ざってるイタリア代表にすら負ける
日本に付き合ってるのは韓国と台湾くらいのものだ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:20:47.32ID:VpvYqosN0
年収ランキング

サッカー選手
*1位 156.0億円 リオネル・メッシ
*2位 135.6億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 109.8億円 ネイマール
*4位  52.8億円 アントワーヌ・グリーズマン
*5位  48.2億円 ガレス・ベイル
*6位  39.6億円 アンドレス・イニエスタ
*7位  36.8億円 アレクシス・サンチェス
*8位  36.0億円 フィリペ・コウチーニョ
*9位  33.9億円 エセキエル・ラベッシ
10位  33.6億円 ルイス・スアレス

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ユーロ120円、1ポンド135円計算
https://amp.marca.com/en/football/international-football/album/2019/04/02/5ca32c01ca4741783c8b4581.html
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:21:51.49ID:DD+2AZ970
>>45
ホントそれだわ
ラグビーはどこのチームも全員懸命にやってるから応援したくなる
野球はBGM的にはちょうどいい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:49.72ID:6hCrsAA+0
野球関係者が他のスポーツを見下すのって、野球の報道量がダントツだから野球は偉いとでも思ってんのかな
本当に気分悪いわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:28:05.56ID:MEa1OmGm0
逆にこれで優勝できないとヤバいだろw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:28:25.85ID:A5YMQZk70
この糞野球人の上から目線って死ぬまで治らんのだろうな
もうこのまま野球は死んでいくんですよ
殺したのは野球人自身ね
己の愚かさが死因
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:28:43.84ID:yEYf+zzB0
>>976
野球は年俸や契約金も水増しなんだけどね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:29:32.52ID:MEa1OmGm0
オリンピックに参加するだけでベスト6www
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:30:20.11ID:MEa1OmGm0
>>976
一応税込みで手取り額じゃないけどね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:31:42.10ID:kQuk2+FO0
野球とか大変なの投手だけじゃん。ラグビー様に失礼なこと言うなよ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:32:19.51ID:MEa1OmGm0
ラグビーはあと4試合も観れる喜び
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:41:44.14ID:OBEAl+BS0
野球はアメフトと同じくアメリカ発だから反アメリカの国には広がりにくいわな
道具に金掛かるし貧困国には不向きで広がらないしな
サッカーとラグビーはボール1個でいいから貧困国向きだわな、当然競技人口多くなる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:47:17.27ID:zX0mDqip0
野球ファンってやっぱ馬鹿なんだろうなってよく感じる
知識を得た人々が続々と野球の嘘に気づき、開明されて無関心になっている
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:50:36.69ID:BW0v8nc30
1988年ソウル五輪 アメリカが4勝1敗で金メダル←予選グループ2戦目でカナダに負ける。3戦目で韓国がカナダに勝ったので決勝トーナメント進出
1992年バルセロナ五輪 キューバが9戦全勝で金メダル
1996年アトランタ五輪 キューバが9戦全勝で金メダル
2000年シドニー五輪 アメリカが6勝1敗で金メダル←アメリカが有利になるようにバットが金属から木製に変わる。それでも予選リーグでキューバに負けるが決勝では勝った
2004年アテネ五輪 キューバが6勝1敗で金メダル 負けたのは予選リーグの日本戦
2006年WBC 日本が優勝←第1ラウンドと第2ラウンドで韓国に連敗。アメリカにも負けて第2ラウンド1勝2敗だが得失点差で2位で決勝トーナメント進出
2008年北京五輪 韓国が9戦全勝で金メダル
2009年WBC 日本が優勝←第1ラウンドと第2ラウンドで韓国に連敗。敗者復活戦から決勝トーナメント進出
2013年WBC ドミニカが8戦全勝で優勝
2015年プレミア12 韓国が6勝2敗で優勝 日本と台湾で試合を開催。負けたのは予選リーグの日本(予選リーグで唯一日本で試合)とアメリカ戦
2017年WBC アメリカが6勝2敗で優勝←第1ラウンドでプエルトリコ、第2ラウンドでドミニカに負ける

日本とアメリカが姑息なことしなけりゃ純粋に楽しむんだけどなあ…
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:55:23.88ID:y3UJqNVP0
ラグビーをライバル視するとか、身の程知らずもいいところ
野球やってると空気も読めなくなるのかな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 19:11:20.94ID:nf+AnfKB0
今年はラグビーに夢中で、日本シリーズが気がついたら終わってたな。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 19:20:31.53ID:HXT/5Pve0
それは勝ち続けている国のチームが言うならわかるけど 負け続けている国のチームが言っても説得力がない
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 19:21:05.97ID:qyPLR5P10
>>1000なら野球はこの世界から完全に消滅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 44分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況