X



【野球】パが7年連続日本一、セとの違いは? 専門家が指摘する「ドラフト戦略」「育成」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/25(金) 08:58:41.58ID:Q9lzCAYa9
パ・リーグ球団が7連覇中も…セ・リーグと「野球の違いはない」!?

■ソフトバンク 4-3 巨人(日本シリーズ・23日・東京ドーム)

ソフトバンクの3年連続日本一で終了した今年の日本シリーズ。
パ・リーグ2位から頂上決戦にたどり着いたソフトバンクは、23日の第4戦も4-3で巨人に勝利し、4連勝と圧倒的な強さを見せた。

セ・リーグ球団が日本シリーズで勝ったのは、2012年の巨人が最後。その後は楽天、ソフトバンク、ソフトバンク、日本ハム、ソフトバンク、ソフトバンク、ソフトバンクとパ・リーグが“7連覇”中。
2005年に始まった交流戦も過去15年のうち14回、パ・リーグが勝ち越している。
近年は両リーグのレベルの違いも指摘されるが、本当に力の差はあるのか。
ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、昨季まで2年間はヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は「ドラフト戦略」と「育成力」が両リーグの違いになっていると指摘。
「野球の違いはないと思います」と言う。では、いったい何が違うのか。

今年もパ・リーグのソフトバンクが圧倒的な強さを見せた日本シリーズ。
野口氏は「巨人は今年のペナントレースは圧倒的な強さではなく、最後の最後に強さを見せて勝ったので、昨年までの広島とは違いました。
他を圧倒して勝った感じではない。それにしても、セ・リーグで強さを見せた巨人がこんなにあっさり負けるのかという印象はありますね」と振り返る。
その巨人を圧倒したソフトバンクがペナントレースでは2位だったとあって、「レギュラーシーズンで1位になった西武は本当にすごいとも改めて思いました」と率直な胸の内を明かした。

「ドラフト戦略がうまくて、育てる環境がある。どんどん選手層が厚くなる」

では、両リーグにはどんな違いがあるのか。セ・リーグは野球を見直す時に来ているのか。
昨年までヤクルトのバッテリーコーチを務め、2017年は2軍、2018年は1軍を現場で指導した野口氏は「セ・リーグとパ・リーグの野球の違いはないと個人的には思います。
ちょっと前までは緻密な野球のセ・リーグ、豪快な野球のパ・リーグというのがあったかもしれませんが、今はそれはないと思います。
野球の質は同じだと思いますが、いい選手を多く抱えているのはパ・リーグかなと。
セ・リーグにもいい選手を抱えているチームはありますが、パ・リーグの方が層が厚い」と分析する。

「やはり、ドラフトでも将来有望と見られるアマチュアの選手がパ・リーグに入る機会が多いですよね。
ソフトバンクとか日本ハムを見ていると、ドラウト戦略がうまくて、育てる環境がある。どんどん選手層が厚くなる。
今回の日本シリーズでソフトバンクを見ていてもそう感じましたし、西武も毎年誰かがFAで抜けても優勝争いができる。
いい選手がいて、しっかり育つ。これに尽きます。

今のソフトバンクを見ると、野手で補強で外から来たのは内川と川島くらい。あとは助っ人ですが、これはどのチームも同じです。
内川と川島が外れた第4戦では、スタメンがみんな生え抜きの選手でした。投手陣も同じですよね。
ドラフトから育成の戦略が非常にいい。いい選手をドラフトで獲って、いい育成方針がある。
長期的な展望で作ってきたチームが今、花開いている。そう見えます」

このまましばらくパ・リーグ優勢の流れが続くのか。それとも、セ・リーグが巻き返すのか。
交流戦や日本シリーズでの熱い戦いに期待したいところだが……。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00584207-fullcount-base
10/25(金) 8:10配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:01:11.52ID:tkytHaZo0
ソフトバンクはスタメンおっさんばっかだけどな
ドラフト上位野手が伸びてないんやないの
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:01:41.68ID:Xf7jsiO40
今のドラフトの様子だと2020年代前半はパリーグが強いよ
2020年代後半はこれからのドラフト次第
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:04:54.64ID:f1zVOM3Z0
最終戦、工藤監督が舐めプしても楽勝
相当な差があったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:07:21.42ID:w9Jw2cuq0
セリーグは雑なんだよ、野球が。
去年のカープはまだ丁寧だったが今年はカープも雑だった。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:07:37.61ID:WhdLdyYE0
セカンドリーグだから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:09:15.29ID:Laosp5DR0
高橋由伸・前巨人監督は、若手育成に注力してたよ。
原監督はFAと助っ人に注力。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:10:19.96ID:8PINcyNO0
>>4
今年のドラフト見たらセ・リーグのほうが良さげだが
佐々木ローキ以外のパ・リーグはだいぶ冴えないスケールの小さいセ・リーグドラフト
逆にセ・リーグの方が思い切った大きなドラフトやった
あとはこれが最低3〜4年持続させられれば

まあそれよりもセパ間の人材交流が途絶えたのが大きい
人材引き抜きをどのチームも同一リーグからやりたがるのが露骨
これは監督コーチ外国人からフロント、スタッフに至るまで徹底してる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:11:32.70ID:MgH35pUM0
>>3
中日も固定メンバーで常勝軍団だったが、その固定メンバーが抜けたらボロボロ軍団になった
ただしソフトバンクは何だかんだ言っても若手がそれなりに育ってる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:13:33.74ID:Tl5Nc3L90
一度西日本と東日本で別れればいい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:13:45.20ID:5mTLnz5Z0
だからDHの差だろ
パの方が一人多く打者育成できて
守れない強打者打線に加えられて
打線に切れ目がないからピッチャーが鍛えられる

どう考えてもパリーグの方が強くなるよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:15:48.46ID:Xf7jsiO40
>>10
でもその選手たちが活躍するまで数年かかるからね

今年のドラフトはパリーグが佐々木集中したのと
パ2セ1のクジを珍しくセが当てたのがデカイ
パはロッテ以外が外れに回り後手に回った
これが数年続くとセはパに追いつけるがどうか・・・
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:16:50.59ID:K702HzYe0
奥川はパリーグに指名されるべきだったな
佐々木はロッテで良かった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:16:59.07ID:S+0n10vT0
巨人の最大の人材不足のポジションは「監督」です。
監督の条件は、巨人OBでスター選手。まるで老舗の家族経営。
2〜3年使えればの発想で高額の中古品を買ってるようじゃねえ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:17:07.45ID:WhdLdyYE0
>>14
出身者別なら西日本が圧勝
甲子園見ればわかるだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:17:47.75ID:27j3/Xx80
バリーグ→成長戦略たてて進む企業
セリーグ→オーナーの趣味
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:19:28.51ID:/8cedn0O0
>>15
そうはいうけどさ、じゃあ普段からDHなしでやってるセを見てると
投手がバント失敗する、下位打線は9番投手を組み込んだ”打線”や戦術を持ってないと
育成どうこうではなく、単に意識が低くて実力がないってだけにしか感じられなかったよ

守備走塁判断、すべてが劣ってる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:21:28.62ID:sZedYneG0
>>13
高井雄平・佐藤由規・大田泰示なんかもだよな。
澤村・菅野・長野も讀賣だからとれた訳だし。
育成がしっかりしてないんだよ、セは。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:21:46.35ID:MgH35pUM0
選手層が違いすぎる、しかも生え抜きがちゃんと育ってるソフトバンク
さらに、小さい箱で打ち合いでしか戦えないチームが打ち合いしないチーム相手に勝ってたただけ
それを大木な箱で打ち合ってて今は小さい箱で打ち合いやってるソフトバンク、大きな箱で鍛えた守備力がそのまま活かされてるから大味でもしっかり守りの野球もやれる

セではミスしても打ち合いにした雑な野球で勝ててたが、ソフトバンクには全く通用しない

投手力、守備力、抑止力、打力、走力、つけ入る力
全て圧倒的な差があった

岡本四番じゃなく、岡本が六番を打つホームラン至上主義打線にするしかディフェンスの弱い巨人には勝ち目がない、まぁ大雑把な野球だけでも巨人じゃ勝てないねどな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:22:31.70ID:sZedYneG0
>>17
西武は讀賣と競合し2度目当ててる。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:22:45.83ID:JW8p8SKx0
去年圧倒的だったらしい広島も日本シリーズではボコボコだったやん
まぁ緒方アホみたいに盗塁させたからでもあるがw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:23:02.07ID:Xf7jsiO40
>>23
パリーグ年代別日本一勝利数と球団数
1950年代 5勝・3球団(毎日・西鉄・南海)
1960年代 2勝・2球団(東映・南海)
1970年代 4勝・2球団(ロッテ・阪急)
1980年代 5勝・1球団(西武)
1990年代 5勝・3球団(西武・オリックス・ダイエー)
2000年代 5勝・4球団(ダイエー・西武・ロッテ・日ハム)
2010年代 9勝・4球団(ロッテ・ソフトバンク・楽天・日ハム)

それは30年前の西武全盛時代
現在はSBだけでなくパ全体が強くなっている
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:24:01.11ID:sZedYneG0
>>23
打線はソフトバンクより西武の方が良いぞ。
投手はヤクルトよりマシな程度だが。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:24:30.94ID:UqoHdjhC0
セリーグ=昭和の野球、巨人一座の興行
パリーグ=世界基準、スポーツエンターテイメント
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:25:02.89ID:CHo6CIqO0
>>22
選手育成は監督じゃなくてコーチが重要
パリーグはプロフェッショナルなコーチが
実績を名刺がわりにしていろんな球団を渡り歩くし
各球団もプロコーチの奪い合いをする
セリーグも落合ドラゴンズがそういう組織だったけどね
監督は手駒をいかに使うかを考える前線の指揮官で
別に原でも工藤でも何でも勝てばいい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:25:07.72ID:sZedYneG0
>>30
結果、盗塁ひとつも出来なかったんじゃないか。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:25:39.41ID:WhdLdyYE0
セは打線がウンコだからな

阪神対中日の牧歌的な野球見ればよーく分かるw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:25:49.92ID:JW8p8SKx0
>>33
今年西武出てたらどうなってたやろ
倍ぐらい失点してたろうけど倍ぐらい点取ってたんだろうな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:26:08.64ID:Xf7jsiO40
1993〜2002年
日シリ セ8勝パ2勝

逆指名も一因でセが圧倒
2002年には巨人が西武を四タテして「パはレベル低い」が共通認識に・・・
17年で完全に逆転してしまうコワサ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:27:54.41ID:UqoHdjhC0
パリーグ=二軍コーチこそ重要視する
セリーグ=二軍コーチは島流し
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:19.65ID:JW8p8SKx0
>>36
全部甲斐が仕留めたねw
そういや今年はリードで主軸を完全に封じたし彼は思ってたよりもっと凄い捕手なのかもしれん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:56.55ID:W7hmuJyg0
日本シリーズで4たてで負けるって悲惨すぎるなw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:29:45.80ID:YTH08eCx0
間違いなくDHの差
交流戦になるとパのピッチャーは打席の時に逆にワクワクするらしいな
ノーノーにしてもパとセだったらパの方凄い事
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:31:38.26ID:JW8p8SKx0
>>40
実際ソフトバンクは若手育成が上手い倉野投手コーチを
1軍からファーム巡回コーチとして2軍に戻して更なる育成に力入れるらしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:32:45.95ID:xuYc5hFrO
パの野球にはデリカシーや趣がない。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:33:24.23ID:8PINcyNO0
>>22
実はそこがセパ格差の諸悪の根源だと思ってる
昔は人材がセパ間をダイナミックに移動した

今は丸佳浩、浅村栄斗らのFA組や
金子弐大や幾多のキャッチャーなどの自由契約組に
井上一樹、石井琢朗、平石洋介らの指導者
さらにデスパイネ、レアード、ゲレーロらの外国人に至るまで
兎に角保身丸出しで結果落としたくない故に移籍の際にリーグ移動を徹底的に嫌がるのばっかやね
セパ人材交流の肝だった交換トレードが下火になったのが痛い

あと今はドラフトで手形乱発してるのかね
何処も生え抜きの血が濃すぎて組織が動脈硬化起こしてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:34:09.34ID:ycZ6NtsU0
>>30
それでも去年の広島の方が今年の巨人よりはまだ戦えてた印象
4連敗とか情けなさすぎる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:34:26.68ID:Xf7jsiO40
>>45
DH制導入するとそうなるワケ

わかってる?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:34:33.25ID:a2m4cEHc0
大リーグ挑戦もパ・リーグばかり
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:35:12.75ID:YNTwEAPV0
ソフバンの選手は内野も外野も守れるように練習してるからな、誰が抜けて困るとかないようにしてるのがすごい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:36:05.19ID:vGHKXfvb0
DHがセリーグに無いから
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:36:11.40ID:WhdLdyYE0
ダンカン「阪神ファンの私が言うのもなんですけど、阪神に一回でも負けてる時点で巨人に日本一の資格の資格はないですよ」
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:36:44.76ID:AELkELY/0
パリーグ選手がギリギリ追い付く守備範囲もセリーグ選手だと余裕で間に合わない
パリーグチームが半月に一度起こすかどうかのエラーや暴投による失点をセリーグチームは毎試合のように頻繁に起こす
走塁は下手糞で甲斐キャノンに封殺されるレベル
投打以前に基本プレイのクオリティが低すぎるよセリーグは
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:37:00.48ID:EyTE31WEO
>>32
ドラフトが無かった頃も強かったよw あれは巨人だけか。。。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:38:20.44ID:S+0n10vT0
地方の球場に行くと、ファンの熱の入れ方が違う。
五輪で自国を応援するようなもの。

東京ドームは連日満員だけど、東京は地方より絶対人口数が
2〜30倍多いから当たり前。

それから、野球の視聴率が取りざたされてるが、日本シリーズ
でも、日テレとBSの2局で放映。私はBSでみたけどね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:39:18.83ID:7Cx7EhIU0
セがパに日シリで勝てる頃にはプロ野球は消滅している可能性が高い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:41:01.80ID:Ne9GcwcL0
パリーグの起爆剤はオリックス
ここが優勝争いに絡むような90年代の強さを復活させたら
どの球団も満遍なく優勝狙えるリーグになるし活性化されると思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:41:19.30ID:68SkITNS0
でも日本のプロ野球はメジャーの下請けみたいなもんだろ活躍すると大金で選手流出するし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:05.85ID:krlGZ+sG0
セリーグは
巨人や阪神がFAで同一リーグから有力選手強奪して
使い捨てにするからなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:09.92ID:QgIPMODI0
差がどうこうの前にまず
シーズン優勝チームが実戦から半月遠ざけられる日程をどうにかしろよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:22.90ID:Ww4AoNrn0
日本シリーズと交流戦の結果見たらもはや実力差は歴然だからなあ
冗談で言ってたパーフェクトリーグとセカンドリーグが完全に現実化してしまった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:44:09.47ID:krlGZ+sG0
オリックスと巨人で入れ替え戦すればいい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:44:12.44ID:rD6A0giZ0
バスケ並にリーグの格差がひどい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:44:45.11ID:Xf7jsiO40
パリーグを見ていないヤツも多いようなので

「DH制とはどういうものか」
9番に入る打者は野手として打力は劣るが投手とは比較にならないレベル
この9番打者が相手先発投手が二線級だったり調子が悪いと機能する
つまり打線が切れずにつながってしまうので大量点につながりやすい
その結果試合が大味なものになりやすい
 ↑
伝統的なセリーグのロースコア接戦と相反するリスクを冒してまで
DH制度を導入していいんですかと言う話
例えば2016〜2017年セにDHがあれば広島はもっと独走していたはず
原は目先の日シリの勝敗でしか考えていない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:45:56.91ID:sQZaOxts0
ソフトバンクはドラフト一位の墓場と呼ばれてるけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:46:05.25ID:VDAMHRVo0
パリーグの方が合理的なんだろ
セリーグは相変わらずの昭和ド根性思想
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:46:46.85ID:j4nMNqf20
>>22
セリーグはみんなOBだけど
パリーグは、日ハム、オリックス、楽天がOBじゃない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:47:54.01ID:a2rvGGoY0
じいさんが死ぬ前によく言ってたぜ
人気のセ、実力のパ
しかもパリーグは全く人気無いから日本シリーズやオールスターは死に物狂いで頑張るって
まぁ大昔のことだけどな

今じゃ誰もプロ野球にも巨人にも関心がないw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:48:14.38ID:Xf7jsiO40
阪神も野村・星野で強くなったが10年経つと元の木阿弥
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:48:56.58ID:krlGZ+sG0
ソフトバンクの短期シリーズの強さを弱体化させるには
サラリーキャップ制を導入したらいい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:49:28.24ID:5PNxGOHJ0
ついに日本シリーズ戦績はセ35勝vsパ35勝に並んだか
セ・リーグ終わったな、これからはパ・リーグの時代だ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:53:21.38ID:v0vHOcKa0
単純な話で巨人はなにもしなくても客が入って他球団も巨人がドル箱だったから努力しなかったんだろ
パ・リーグは人気なさすぎて存在価値がなかったから必死に努力しただけ

ただそのせいで巨人が相対的に弱体化したから野球人気自体がなくなった
だってみんな巨人が勝つことが嬉しかったんだから
パ・リーグのチームが強くなればなるほどシラケるんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:55:08.37ID:efIqdfHt0
細かい野球がセリーグと言われていたが今やセリーグは野球が雑。甲斐野にバントでしかも刺せない始末。バッターは総じてブンブン丸。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:55:10.85ID:BCL9Xa8s0
パ・リーグはドラフト下位と育成ドラフトも上手いよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:46.93ID:HyTT/S9o0
なんだかんだ言って、新庄の言った通りになったな
『これからはパリーグです』
『この球場を一杯にしたい』
『MVPを取ってきます』
あれが潮目だったように思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:59:18.47ID:fviHHV9X0
>>3
今年はオールスター明けから若手ばっかりで2軍の試合みたいなスタメンだったぞw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:01:59.09ID:jWlfW1300
阪神が育成できない理由を説明しないと意味ないぞ
阪神以外は良い選手いっぱい育ってるし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:05:25.86ID:fviHHV9X0
>>60
日本シリーズの試合内容でも
坂本や丸を完封してた鷹に対して
菅野を引きずり降ろすエラーやミスばかりの巨人
鷹の投手のバントが1塁セーフとかw
内野の捕球も送球も常にグダグダだし
DHなんて言い訳にもならん 野球が雑なのに層が薄いってだけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:05:33.56ID:Ww4AoNrn0
>>80
新庄と言えばやっぱりこれだろ

「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
ある球団が中心で物事を進めるセリーグにはない野球くささをパリーグには持っている」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:07:01.97ID:LnuWAQAY0
ソフトバンクのドラフトは育成より上手いとは思えない
日ハムも名のある選手指名してるだけでさほど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:10:01.84ID:fviHHV9X0
>>86
フルメンバー揃えば4タテできるけど
2軍メンバーだと8ゲーム差が即座に消滅する感じ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:10:07.89ID:CHo6CIqO0
今シーズン終盤の西武の打線の爆発力は異常だったよ
CSまでの調整期間が長くてその勢いが削がれてしまった
打線の爆発が無くても勝てるチームにするために
西武はもう少し成長が必要だね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:12:30.74ID:LND4DJk20
ソフトバンクも吉住とかって近年一番謎のドラフトしたりしとるがな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:14:54.23ID:wkjX4HFJ0
結局セのほうが儲かるからこのまま変化しないだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:15:59.80ID:5WYerUZf0
>>84
まさにその新庄の発言がそのまま野球人気がなくなった理由じゃんw
日本プロ野球はイコール巨人なんだから巨人が勝てなくなったら終わり

ソフトバンクが優勝して盛り上がるのは福岡だけで日本国民は盛り下がる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:17:06.84ID:XU7WA1Yv0
野球の違いはない って大丈夫?この人
野球の前にまず走る速さ送球の速さからして違ってたんだけど
ソフトバンクはアスリート、巨人は昭和のおっさん野球選手をそのまま見てるようだったわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:19:37.70ID:8KZqRFC90
普段ほとんど野球見ない家族も言ってた。

巨人の選手は真面目にやってんの? って。



プレーに対する意識が違うんだと思う。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:20:54.09ID:EHKaIczC0
セ・パの日本シリーズ勝利数
50年かけて巨人の9連覇という貯金を使い果たしたか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:32:09.74ID:EHKaIczC0
50年代 1950〜59 △セリーグ5勝 △パ・リーグ5勝
60年代 1960〜69 ○セリーグ8勝 ●パ・リーグ2勝
70年代 1970〜79 ○セリーグ6勝 ●パ・リーグ4勝
80年代 1980〜89 △セリーグ5勝 △パ・リーグ5勝
90年代 1990〜99 △セリーグ5勝 △パ・リーグ5勝
00年代 2000〜09 △セリーグ5勝 △パ・リーグ5勝
10年代 2010〜19 ●セリーグ1勝 ○パ・リーグ9勝

セリーグ 35勝
パリーグ 35勝

巨人V9(1965〜1973)と、ここ10年以外はいい戦いしてる
>>39のように、任意の10年間だけを切り取ればセパそれぞれの黄金時代もあるけど
結局長い目で見ればホント五分五分
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 10:42:51.95ID:Sj3zOntF0
要するに根本陸夫最強つーことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況