X



【東京五輪】東京都、五輪マラソン午前3時案 札幌移転に対し検討、競歩も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/10/24(木) 21:41:40.49ID:xXkyE05/9
 東京都が2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案に対する代替案として、競技の開始時間を前倒しして午前3時や午前5時とすることで従来通りの都内開催を
検討していることが24日、関係者への取材で分かった。暑さ対策への有効性を詳しく調べ、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に提案するかどうか判断する。

 小池百合子知事は「これまで準備を重ねてきたので、東京でという気持ちに変わりはない」との意向を示しており、30日から都内で開かれるIOC調整委員会には
小池氏自身が臨む方針という。

 マラソンは現在、午前6時開始予定。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000162-kyodonews-spo

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571914091/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:27.34ID:xPVNbWLw0
日光当たらないし、問題ないだろ
湿度は高いけど、日本全国高湿なんでそこはしょうがない
といっても、実際のところ、気温・湿度なんてどうでもよくて、政治力で決まるだけ
すべてが茶番
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:57.36ID:XfeVLgFf0
午前3時w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:06.45ID:GJVW+XgU0
東京ドームとか西武プリンスドームをギンギンに冷やして
なかでぐるぐる回ってれば?w
時々表にでてまた戻ってぐるぐるまわって
最後は国立競技場でゴール
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:09.19ID:fBvFv3d00
新国立にゴールする時に観客は何人いるんだよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:53.04ID:tu5lZmLu0
>>77
この日の気候も書けよ
湿度90とか雨だろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:15.01ID:xeY6g7Vn0
日本での視聴率ガタ落ち、応援も殆どいない中、朦朧として転倒する選手が続出だな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:42.03ID:P9hMSok90
馬鹿過ぎる
もう五輪中止にしろ
これ以上世界に恥を晒すなよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:56.91ID:UWDpFzdv0
選手は「東京でいいよ!」と言ってるのに暑さ対策ガー  
馬鹿じゃないのw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:04:05.45ID:tu5lZmLu0
20時くらいからでいいじゃん。夕刻には水まいてさ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:04:34.94ID:9BZttRc40
気温の観測地点を涼しい北の丸公園に移したのにこれだからな
四年前だっけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:04:39.17ID:ZgGbDg3L0
【速報】IOCと東京都が決裂、五輪を2年延期し2022札幌大会として開催へ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:05:42.73ID:eDWm6WcD0
夜中の三時といえば宇多田ヒカルが枕元でPHSが鳴るのを待ってる時。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:03.65ID:Y/SwjCY20
普通に寝てるよ
札幌でいいだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:20.79ID:Sf8Xp1h90
別板で「ゲゲゲの鬼太郎かよ」ってツッコミあってわろた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:21.55ID:e23Aohrd0
山笠の追い山見てるような気分になりそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:43.00ID:NPJGSvrt0
>>113
日本以外の選手のことを考えられないのかお前は
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:31.80ID:wGQ0c15T0
午前3時とか寝てるから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:43.59ID:UWDpFzdv0
>>123
選手のクレームから始まってるの?
どこの国ですか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:52.75ID:H2OC2lIY0
>>1

Σ(゚Д゚;エーッ!


今日は4月1日じゃないよ


冗談はよせよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:03.80ID:43XK7Xvu0
>>1
あのさあ、夏の一番暑い時期の真夜中でも「熱帯夜」だろうがwwwwwww

アフォかとバカかとwwwwwwwww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:10.82ID:/ceulv1C0
ちなみに東京の観測データは北の丸公園だからかなり涼しい

以前の大手町だとそのままマラソンコースの感覚

その点、札幌は札幌市内でも蒸し暑い場所にある。
豊平川より南側の札幌の気候はかなり涼しい。

http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/harc/kisyo/files/Hitsuji1908.pdf
羊ヶ丘の気象
8月 平均20.7 最高25.1 最低17.0

札幌
8月 平均22.5 最高26.5 最低19.7

札幌ドームに隣接する羊ヶ丘なら札幌中心部より2度も涼しい
最低気温は3度も低い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:33.58ID:dVZo/rma0
>>113
それは日本人だけだろ。
世界的には日本人ランナークレイジーって思われる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:47.16ID:NPJGSvrt0
>>125
ヒント:ドーハでの世界陸上
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:49.08ID:A2Lb2hxbO
>>81夏ならもう明るいけどね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:52.85ID:4Mb7ceUG0
終電で観に来て始発で帰るなら2時ぐらいがベスト
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:57.54ID:mU898y0F0
マラソンボイコット続出し、
カンボジア代表だけが参加し金メダル
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:12.10ID:byIWbl9j0
開催時刻は前日に決定とか無理なん?
ヤバそうなら深夜早朝、曇とか雨で涼しそうなら昼で。
今から別の場所変更にするよりはストレス無さそうだけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:22.53ID:PpKBD8qH0
名前:
E-mail:
内容:
案の定政治案件になってきた。
頼むから悪あがきやめてくれ。

この手のヘンタイ議論は、
大所高所のポリシーもなく意地の話なので、
良い結果を生んだ事はなく、金と何より時間のムダ。
チャッチャと外圧で決まった体にしないと
アホを世界にバラマキ続ける事になる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:23.31ID:e23Aohrd0
マラソンはもう冬季五輪の種目にしてもいいんじゃないかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:27.73ID:A3g/GhPu0
>>1
熱帯夜だと午前3時より午前5時頃涼しくなる
湿気が違う
でも7時には暑くなってくるけどね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:30.31ID:YU2SnjB20
完全に「うわあああああ、コイツ馬鹿だああああああああああ、うわああああああああ」
と思われてるから
無視されて終わるじゃろうな…(ヽ´ω`)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:48.63ID:GJVW+XgU0
5万人くらい収容できるスタジアムでゴールってことで、札幌あげたんでしょ
そんなのいらないなら、根室とかでやればいいよ
知床半島なんかいいね ホテルは最低限はある
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:53.31ID:3xWgWvG90
警備はどうするんだ?
選手は何時に起きるんだ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:53.83ID:6GG8zqmN0
>>1

いいんじゃね

これなら昼間東京並みに暑くなる臭ッポロより
確実に涼しく十分だろう。何より陽射しが無いの日射病も心配が無くなる
熱射病は注意だが明け方の涼しさと陽射し無しなら高齢者も多い
ボランティア含め福音だろう。マラソンは開催地でやってこそ意義もある.

バッハ会長、これで検討しましょう。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:12.32ID:UWDpFzdv0
>>130
それおまえが思ってるだけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:22.97ID:br3mZ/sj0
夜勤です
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:44.52ID:Y/SwjCY20
沿道で応援する人もいるんだぞ
終電で来て待機とか子供たちが見にいけないだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:57.05ID:zuy7JDj30
いやいやいや 真っ暗な中継とかしても東京名所案内の意味ないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:57.11ID:HgCX+iTY0
この計画性のなさ

組織委員は全員ADHDだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:23.17ID:wGQ0c15T0
>>146
札幌でも午前6時スタート予定だが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:53.02ID:wGQ0c15T0
>>150
ほんとそれ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:55.99ID:ZyAUbbzr0
だからすべてが遅い 圧倒的に遅い
まさに悪い日本社会の縮図だわなこれ この顛末はよーく見ておこう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:59.67ID:4c2IhiGX0
もう外国で3時にやってくれ
東京時間で21時くらいにゴールしてくれればベスト
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:12:35.79ID:lAiBcj1I0
正直なとこと日本人選手はメダル圏外の雑魚だからどうでもいいよね。

いっそ南極でしたら?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:12:35.91ID:ABtjEjCq0
選手や用意は大変だが見る方はテンション上がんじゃねーの?
まあその日のその後がどうなるかしらんが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:12:52.59ID:ZMwTXKO40
トンキン血迷って来たなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:01.21ID:WtGidOMI0
誰か小池のキチガイババアを早く止めろ!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:01.24ID:CYjQ3HNv0
カリアゲがテポドンでも落として中止にならないかとどっかで小池も考えてると思う。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:06.34ID:NPJGSvrt0
よくもまぁこんなアホな提案したものだな
間違いなく却下されるわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:06.95ID:i2KHhR6P0
>>150
だよなぁ
札幌は被害者だわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:23.84ID:WOZrFjRE0
>>114
20時だと海外でスポンサーがつかないからIOCが却下
午前3時だと欧米でいい時間でスポンサーがつくのでIOCが妥協する可能性に掛けてる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:26.40ID:dVZo/rma0
>>125
ドーハで棄権した選手達がボロクソ批判していたろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:27.02ID:YpAQgGGc0
>>131

オリンピック期間中は自粛するはずだが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:30.47ID:QZdsB367O
日本時間午前3時でアメリカの放送は大丈夫なのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:37.23ID:68nWmPgF0
>>149
だから東京は屋上ビヤガーデンで飲むビールがうまいんだよね
仙台あたりの屋上ビヤガーデンは夜間だと少し寒いw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:45.27ID:mEM8jke90
コレでダメでも午前2時と午前1時の2回変身残してるからな
フリーザ小池舐めんなよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:01.42ID:Agz6a7cm0
つかババア冬案出せよwwwwwwwwwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:01.91ID:9tUgzExv0
どうせ早くするなら夕方6時スタートにしようw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:03.27ID:yPQunWWk0
こんな時期の開催を指定したIOCが悪いわ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:08.09ID:tZz66MLp0
>>125
まぁ 実際に走るまではクレームはないだろ
いくらなんでも本当にまさかこんな所だとは思ってもいまい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:10.52ID:37PcqSr00
おい、小池!
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:11.99ID:e23Aohrd0
夜明けのゴールはこれはこれで絵になるかも
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:30.00ID:lAiBcj1I0
>>150
んなわけない

札幌の秋元と北海道のJOC橋本聖子副会長が強奪しようと画策した結果。

強奪成功したが非難ごうごう。北海道民はくず。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:32.24ID:ghqmqyzK0
午前3時w

どこがアスリートファーストなんだよ
マラソン持っていかれたくらいで何やってんだか・・・
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:41.63ID:tqKz7b3O0
午前3時スタートなら、
欧米では視聴率を稼げる時間だから、
IOCの理解が得られるかもな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:46.52ID:BQI1EDpl0
いくら東京の夏が暑いっても朝6時スタートで生命の危険て欠陥競技だよそんなの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:48.64ID:sY3MQ2WA0
なんか無人のネオン街を光をうけて1人走るってのが頭に浮かんだが
こんなんが実現したら
特別電車が出たり、コスプレ野郎が脇を走ったりするんだろうな東京
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:02.52ID:UWDpFzdv0
>>133
ドーハドーハうるせえよ
東京がやるんだわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:06.34ID:HgCX+iTY0
あまりの無能ぶりに苛立つわあ〜
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:30.24ID:QZdsB367O
>>173
特に女子の優勝選手が、車椅子で酸素吸入しヘロヘロに弱りながら、大会運営をボロクソ言ってたな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:33.69ID:TL2r/zK60
>>99
てか、札幌は恒久的に残る改修設備については出すってさ、仮設部分と運営費はIOCなりJOCでよろしくってスタンス
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:35.64ID:br3mZ/sj0
アクアライン川崎〜海ほたる間を完全閉鎖、
トンネル内をガンガンに冷房効かせる中を 
往復させりゃイイでないか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:42.11ID:i2KHhR6P0
>>184
ソースは?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:16:03.06ID:sst6R/tb0
>>140
オリンピック開催自体がエコに逆行してるよw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:16:06.76ID:dVZo/rma0
>>139
2030に冬季札幌五輪やったとしても、2月なら東京や福岡でも雪降るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況