X



【ラグビー】<日本ラグビー>ジョセフHCの続投要請で一本化!4年契約年俸1億円を用意..その手腕を評価

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/24(木) 18:41:14.15ID:4UCvOXSq9
日本ラグビー協会は24日、都内で日本代表次期ヘッドコーチ(HC)の選考委員会を行い、ジェイミー・ジョセフHC(49)で一本化することを決めた。複数名の候補から満場一致で決まった。

 選考委員長を務めた同協会・森重隆会長(67)は「チームを1つにまとめたことはベスト8になった大きな要因」とその手腕を評価。W杯フランス大会が行われる2023年までの4年契約、推定年俸1億円を用意して交渉に臨む。

10/24(木) 16:22配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000082-dal-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191024-00000082-dal-000-5-view.jpg
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:33.86ID:pqk81MJi0
出来高払いはもちろんあるんだよな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:55.77ID:Xch1zD7x0
前回が4000万だから倍以上。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:02:06.54ID:Or1EdLu80
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、みなさんの「女性のカラダ」に関する体験や思いを聞かせてください。
http://wrtyzdgd.wikithrough.com/uu/cgi.html
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:02:38.53ID:DGJcpfBD0
2500万て
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:03:15.97ID:pEwBQGTm0
ちなみに日本代表についての日当は畠山がツイートしてる、以下コピペ


あと代表の日当は協会と掛け合い、1日1万円にして頂いたのはごく最近です!
4年前まで2000円です!

必要なのは日当よりも個人肖像(権)と今貰っている成果報酬(インセンティブ)をより充実させる事です!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:04:15.74ID:yOqo1qmH0
>>5
日本での滞在費、交通費その他諸々出されて1億なんだから十分だろ
選手でさえ1億貰ってるのなんて一握り
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:05:14.15ID:CNX4mGQq0
>>17
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:09:31.79ID:ffd7bFiU0
>>9
昨夜BSフジで森元がエディに恨み節みたいなこと言ってたな
「次もよろしく」って握手した1週間か10日後にイングランドに行ってしまったと
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:11:41.57ID:0x690MEW0
>>9
要請しても契約はまだしてないというか、合意してないんでしょ?
他の国がもっと高額でオファーしたらそっちに行くんじゃないの?

他の国ってHCにいくらぐらい出してるの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:12:10.96ID:e59vbbDF0
やっす
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:18:38.19ID:Tt1ZpxIH0
次は外人20人にしよう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:19:03.78ID:KMtUX8QG0
五郎丸なんてラグビー以外でその何倍も儲けてるんでしょ
浣腸ポーズだけやのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:39:59.51ID:loPrTRRQ0
ジョセフさんってまだ49なのかよ・・・年下じゃないか
ジョセフ、秒でカレーパン買って来い
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:14.86ID:loPrTRRQ0
>>23
金額だけとも限らんがなー
日本1億、イングランド7000万とかならイングランド選ぶかも。国と金額による
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:44:08.99ID:2NhAxEoR0
代表の日当一日一万ってサッカーでも確かそんなもんだったと記憶
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:44:31.87ID:sBKBYEu30
ニュージーランドからも声かかってるから迷うな 年俸次第になるな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:27.00ID:6PnCkcjk0
>>21
エディちょっとおかしいやつだから更新しなくてよかったわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:16.98ID:EB2xEUt10
選手よりかなりいいのか
選手にもっとやらんと
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:49:57.48ID:R45vLp710
あえてバッサリ切る勇気も必要

本当にジョセフが今の日本の強さを作ったか?
前回の経験値や、選手の帰化のタイミングが上手くあったからの強さなどではないか?
そういう細部を客観的に評価するべき、大会の結果出したからじゃなくて
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:56:52.75ID:taJL15EV0
エディには逃げられたけど後を継いだジョセフで真っ向勝負で戦えるようになったので正解ともいう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:57:41.23ID:dK1BhNcz0
マジかよ
次もまた決勝トーナメント1回戦で負けるんだろうな
優勝する積もるなら斬れよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 20:13:21.74ID:hs6F0ng80
今回勝ち進めたのは日程によるアドバンテージが大きいだろ
まともに戦って勝てるのは雑魚ロシアだけ
同じ事をやっては次大会は惨敗するぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 20:16:34.34ID:aIJUhN6j0
2009から東京のテストマッチは無遅刻無欠席でみたきたけど、ジョセフ続投ならもうスタジアム観戦は行かない。
ラグビー人気少し出たからジャパンのテストマッチはテレビ中継するようになるだろうし。
2027年大会まで休むわ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 20:16:43.01ID:FBzDp+4W0
続けるメリットないよね
8枠に入ったことで既に世界に評価されている
より大きなチームに誘われているだろうし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:22:12.58ID:0EC0gyIk0
>>43
ジェイミーがダメな理由を教えてくれんか?
お前がずっと見てきた中で、どこに不満があるの?
選手選考?練習内容?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:50:10.08ID:qEvHkj/X0
ブラウンいなくなるのに4年、年俸一億円は
美味すぎて笑いがとまらんだろうw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:55:18.74ID:IrwRoib40
チャーハンCM、餃子CM…選手を色々出してやってくれ
ジョセフも3本くらいなんか打ち込んだれよ
喜ぶぞ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:58:07.06ID:Z94tBnn20
リーチが居る恩恵は感じ取れたが正直監督の存在感はそんなに・・・
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:00.70ID:kCVmR25L0
トニーブラウンは残ってくれるの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:32.61ID:L+rVLWYO0
なんでラグビー協会のアホ幹部は上から目線なんだろうね。他国からも声かかってるだろうし引くて数多だろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:56.29ID:fC/FBf760
リーチはCM出演料で年収1億超えそうらしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:53.77ID:tqKz7b3O0
JJ続投でいいけど、
その場合、有能な参謀が絶対に必要。

トニー・ブラウンを凌ぐレベルとなると、
非常に限られてくると思うが・・・
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:28:56.22ID:IcZGEIel0
>>48
カンタベリーが年15億の契約金を出したらええだけの話やん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 00:47:24.09ID:xihHh9oU0
リーチ、稲垣、田村、福岡、堀江、田中辺りはCMやらテレビ出演多そうで収入多そうだけど
シーズンに入るなあ
と思ったら今年のトップリーグは1月開幕なのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 03:46:21.32ID:/ltmUyaG0
監督引き止めるのに高額なのは理解出来るが頑張りが反映還元されない選手が心底不憫すぎた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 04:40:36.74ID:bpzCXfeu0
>>21
片方の言い分だけじゃ判断出来ないのと協会に不信感あったのは事実
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 04:46:30.23ID:fOGmY9Cn0
何も正式に要請してないのに次も宜しくって握手しても他国はそれよりずっと前から接触してオファーしてるっつうの
協会は腐ってるから高慢傲慢怠慢なんだよ全てがな
エディーの時と同じ轍を踏んだらあの時と同じようにラグビーの存在忘れられるわな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 04:56:24.11ID:pGIGLNQL0
誰?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:37:59.05ID:iy7UIi4+0
>>64
ジョセフHC、次は今回予選敗退したスコットランドか、オーストラリアあたりに高待遇で移籍?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:05:38.86ID:fihW96Uf0
オールブラックス予備軍を召集して下さい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:06:52.12ID:fihW96Uf0
アマチュアラグビー部員への栄養費から始めよう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:25:10.41ID:nHrN89x90
240日も合宿できてあの日程、あの審判、ホームの環境で勝ったからなんだって話
続投は日本にとっても本人にとってもマイナスの結果になる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:34:12.16ID:z43OGYrM0
引き留めるべきはブラウニーと慎さんじゃね?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:35:50.80ID:u5Tn3AMU0
もう同じ事はムリだろよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:13:54.03ID:+oo491XC0
JJの無能さは初めの2年間をみてた奴ならわかると思う。
最後しかみてない所謂ラグビーにわかは理解できないだろう。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:16:17.57ID:+oo491XC0
電通がジョセフ大好きだからな。
バカだから簡単に操れるし。
毎回用意されたペーパーを読むだけのオツム。
電通が仕切っている記者からの厳しい質問は絶対無し。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:16:43.18ID:3OaiIRQH0
どんな有能でも一度変えたほうがいい
独裁が続くと腐るのはどの世界でも同じ
一度リセットしないとモチベーションも上がらんだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:17:50.56ID:OPTpqkT80
じゃ他のコーチが有能だから躍進したのかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:19:30.99ID:+oo491XC0
ジョセフが有能?
こいつが有能なんて思ってるラグビーファンはいないよ。

紙面やイベントでうっすら誉めているのはジョセフ一派と組んで金儲けできる連中だけ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:23:19.92ID:+oo491XC0
視聴率とれた!
ジャージ売れた!
グッズ売れた!
にわかのファン増えた!

いまさらジョセフヘッドコーチは無能でした、と騒げないけどな。

無能なくせに金は欲しがるから困ったもんだよ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:24:18.79ID:+oo491XC0
これからの日本ラグビーは電通の意のまま。

あきらめました。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:45:28.34ID:Cm/XsBU90
>>64
ラップで再生された
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:51:49.18ID:SnM4eDEw0
ラグビー界隈ではこれは高額なの?
選手たちにもなんかご褒美あげてほしい。
ユニフォーム売れてんだろ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:00.39ID:+Itd0EKN0
一段落したしジョセフは残らんよ。
1億じゃ引き留め無理だよ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:00.10ID:D0Dx1Yny0
また長期合宿要求したらJRFUどうするのかね
今までみたいなアウトサイダーとしての扱いじゃなくて各国ガチで勝ちに来るだろうし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:57:12.26ID:+Itd0EKN0
次は南アフリカから招聘しろ。前南アフリカHCにオファーしろや。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 09:58:48.67ID:+Itd0EKN0
>>77
各ポジションの名コーチを集める力もHCの手腕。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 12:31:13.37ID:/0O/EAwZ0
>>39
次もそこまでいけたら神だわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:41.52ID:/0O/EAwZ0
トニーブラウンとハイランダーズの契約がどうなってんだろ?
またW杯2年前ぐらいに戻ってきてもらえそう?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:49.46ID:Yx9UaUN90
ジェイミー続投なら直前にみんな再集合しそうだよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:12:14.30ID:Yx9UaUN90
>>84
悲しいかな、高額なんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:01:37.74ID:gQ4uzm560
>>21
イングランドに行く一週間前だったら南アのクラブってとっくに決まってただろ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:46.85ID:G8OE9s1N0
このHCはまじで有能だわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:00:56.96ID:VyOK2emh0
ブラウンとは切れてしまうのか・・残念だがしょうがない
せめてパナとは関係を続けていて欲しいな

後任にはダン・カーターにお願いしてくれ
現役も多分やっても来季ぐらいまでだろうからさ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:12:58.16ID:nWkM7MzJ0
人数が多いから全体の運営費に金が掛かって個人のサラリーまで回らんのよ。
エディ時代で年間60億円、今年はそれ以上に掛かったって話だし。貧乏協会だから金を集めるのも大変で儲けようとすると文科省が補助金切るって言うしね。
独自採算が取れるようになるまでは時間が必要
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:46.93ID:ly+WeTYl0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://dokic.nhiteo.net/c0cn8j/50q1w3gispq058.html
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:31:24.84ID:AS/8t7320
選考委員会を設置してーなんてやってるから糞遅い
手順手続き優先のお役所考え
しかもジョセフに断れた場合の代案を消して1本で行こうとやっとまとまって決めたらしい
子供かよ
いやいや代案も考えとけよ
だから前回もオファーも遅けりゃ当たり前に断られた後も誰か決まらず半年だか1年も遅れただろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 22:22:43.94ID:PlLxyZ1e0
そもそも終了前に要請すれば?遅くてもスコットランド戦勝った時に要請すしそうなもんだけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:00:25.71ID:AcN6GKkO0
南アフリカ戦観て戦術に疑問だったから監督続投でも違うコーチ希望だ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:14:02.83ID:ZXhG5BBo0
やられ放題で交代させないし惨敗だったもんね
エディーに戻って来て欲しいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:16:59.56ID:H8kQw3iFO
>>84
世界一年俸貰ってる選手ですら1億5000万くらいだったはず
世界一ですらこれだから、並の選手の額は野球やらサッカーやらと比較してずっと安い
一攫千金的な夢がないこともありニュージーランドですら、ラグビー人気が落ちている
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:27.10ID:ZXhG5BBo0
エディーの時は協会との対立と不信感遅い続投要請で
スーパーラグビーの南アフリカチームに就任するの決めたけど
イングランドに乞われてイングランドが違約金込みで初の外人監督に就いたんだよね
結果出してるからスゴい
ジョセフや他のコーチはまずベスト8って目標なのはわかるけど
いざ進んだらアレ?何にも対策考えてなかった?って感じ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:23:54.95ID:84Yvif7J0
主力はもう年じゃん
他の強豪国見なって
殆ど20代だ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:52.04ID:IsE4h7dq0
>>107
優勝でもしなきゃ満足しなそうだな
初のベスト8が目標でそこに向かって全力だったから主力がボロボロになってしまった
優勝目指してやってきた南アフリカとの差、そこは次の課題だろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:58.44ID:heQ/egGS0
何年も前から言われてた日本の弱点、ラインアウト、モール、チョークタックル
ティア1相手じゃやっぱり歯が立たない、帰化人含む外人が居ても、、、
マオリの監督とコーチでも、、、どうしたら良いんだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:45:02.33ID:XXXrgBPF0
実質控え入れて16人くらいで背水の陣で戦った傷だらけの桜の戦士達
戦い方としちゃ組み立て方がおかしいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況