X



【橋下徹】<ラグビー日本代表の報酬が>「異常に少なすぎる」と指摘!「このままでは競技人口は増えない」「日本のラグビーは衰退」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/23(水) 23:27:01.79ID:w6AsNU989
元大阪市長の橋下徹弁護士が21日、ツイッターを更新し、ラグビー日本代表の報酬が「異常に少なすぎる」と指摘、このままでは競技人口は増えないと訴え、ラグビー協会へ「目覚めよ!」と呼びかけた。

 橋下氏は、高校時代はラグビー部に所属。20日に準々決勝で南アフリカに敗れ、ワールドカップを終えた日本代表へ「ラグビー日本代表は本当に素晴らしかった」と称賛した。

 だが「各メンバーへの報酬が異常に少なすぎる」と指摘し「このような悪しきアマチュアリズムに固執していては、ラグビー競技人口は増えず、結局日本のラグビーは衰退していく」とつぶやいた。そして「これほど面白いラグビーに子どもたちを集めるのは日本ラグビー協会の責務だ。目覚めよ!」と訴えかけていた。

 今回のワールドカップでは、日本協会は報奨金を用意。ベスト8で1人100万円とされている。4強入りならば1人300万円、優勝ならば1人500万円だった。これは選手だけではなく、スタッフも含まれる。ちなみに、前回のW杯では3勝した後に50万円の報奨金が支払われていた。

10/21(月) 16:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000095-dal-ent

写真
https://amd.c.yimg.j...5-dal-000-7-view.jpg

Egg ★ 2019/10/21 20:45:32
http://itest.5ch.net/jump/to?url=https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000095-dal-ent
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:10:07.89ID:faWqjfHv0
早よプロ化!プロ化早よ!これしかない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:12:02.75ID:8TMPB+xu0
ラグビーってプロ野球やJリーグみたいにレギュラーならそれだけで食っていけるようなプロ組織になる可能性はあるの?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:14:33.77ID:7RIrzoNh0
>>377
ラグビーW杯の賞金0だから無理だろ
報酬を目的としないスポーツを自称してるんだし無理
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:17:16.55ID:aFrPxovi0
必死にプロ化反対してるのは割りを食うやきうとサッカーファン
プロ化はするんだから焦ってももう遅い
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:17:29.48ID:JqsoI0yq0
>>377
ないね
昔、大学ラグビーが人気あった頃でも
社会人はガラガラだったし

子供時代から選手層を増やして育てないと無理じゃね

昔のサッカーがそうだったように
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:18:25.60ID:RN/FKjta0
目覚めよ これエホバのチラシで見たことあるわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:18:33.79ID:7RIrzoNh0
毎年何人も死ぬスポーツやらせる親はいないよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:19:34.49ID:5jVyHp0A0
サメ脳が銭ゲバしてる限りは衰退するだろうなぁ 
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:19:42.65ID:3qV+1Acg0
>>375
五郎丸フィーバーの時にプロ化したけど人気が無いだけかと思ってた

といった程度の興味しかない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:20:34.42ID:3qV+1Acg0
>>383
どうせ死ぬなら、日本発祥のラグボールをプロ化して欲しい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:20:48.27ID:c5xxENTv0
賞金出さない国際連盟に文句いうべき
賞金も貰えない日本のラクビー協会がさらに金出せるわけがない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:21:27.02ID:8E3dT6Px0
チャラ男の玉蹴り高過ぎ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:25:10.68ID:tstEYwiX0
また橋下が底の浅い話をしだしたな
こいつの高校時代のウイングステップだせー、進学校忖度で代表候補になっただけ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:26:36.65ID:ok58F0jV0
大阪府大阪市の職員給与下げといてラグビーは上げろか
ちと贔屓が過ぎませんかね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:27:37.19ID:oZasOAvU0
日本だけの問題か?
海外のラグビー選手も年俸低いしその程度の競技なんだろう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:28:13.82ID:9PBP8q0B0
>>90
お前アホのやきうんコリアンだろ(笑)

やきうんこりあ(笑)でも貧弱すぎて

ガラガラオオダニがとび過ぎる玉使ってもわずか18本しか

ホームラン打てない現実を直視しろ基地外(笑)
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:29:02.32ID:QgQBdRWL0
森に貰え
JOC委員の報酬溜め込んでるんだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:30:25.46ID:R45vLp710
これは女子サッカー選手が給料あげろと訴えるのと何が違うのか?
収益を上げられないからその収入なのであり、成果と収入はイコールじゃない
現行の日本でのラグビー自体の人気なんて大してないんだから
自国開催のW杯だったから、一時的に盛り上がっただけ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:31:39.76ID:YFIqs57v0
そもそもラグビーワールドカップなんて大会自体に賞金がないようなドマイナースポーツの大会でしかないのに
どうやって選手に報酬なんか出せってんだよ
このオッサンあほやろ

文句があんならテメーが自分のポケットマネーから出せよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:32:43.40ID:3qV+1Acg0
>>390
地方公務員の給与なんてもっと下げて良い
理想は賞与ゼロ

それでも求人には困らない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:35:12.54ID:kSa3PVcOO
ラグビーのプロなら平均年俸3億円は欲しいよな


いつカタワになるか知れんスポーツやん
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:35:13.32ID:9PBP8q0B0
>>395
やきうんこりあ(笑)のプレミアって言いたいだけ11とか

ラグビーよりもドマイナーだからセカイ大会なのに海外から誰も見に来ないんだよな(笑)

こんなもん開催すること自体なんの意味も価値もない(笑)
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:38:32.72ID:9PBP8q0B0
アホがやるレジャー(笑)

セカイが無いからオリンピックから永久追放食らって当然(笑)


日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/

【野球】プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず 日本と他国には極端な温度差
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446880652/
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:41:32.64ID:qZV1Arbf0
金をチラつかせて子供にやらせようとするんじゃないよ
そのスポーツが楽しければ子供は勝手にやるよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:59:11.93ID:OaCJnaX3O
五郎丸ブームの時にテレビでラグビーの試合やってたろ
視聴率取れないから結局やめたけどな
結局みんなが見ないからスポンサーが付かない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:00:06.41ID:6vn9I0EZ0
他の競技はラグビーを見習えと豪語した前回大会も
結局カンチョーポーズしか残らなかったし
ラグビー関係者が変わってなければ同じ失敗を繰り返す
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 19:34:05.40ID:sC3Ma95U0
トップリーグの選手たちだってほとんどが契約社員で、ラグビー止めたら放り出される身分。
それでいて年収数百万だからな。
外国人選手はシーズンのズレてる海外リーグとの掛け持ちでプレーしてる。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:21:09.94ID:Vc4H24Nt0
>>46
あっちが控えやぞ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:22:04.41ID:EqLZ4j/S0
お金を出してまで盛り上げる必要を説明してください
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:07.84ID:Vc4H24Nt0
>>57
反論しようと思ったが レス全部見たら
触っちゃいけない奴だった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:29:43.89ID:vWArot2a0
ラグビーってなんかユニオンとリーグがあって、リーグの意味が一般的な連合体の意味とプロって意味と13人制って意味が
ごっちゃになってわけわからん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:37:30.60ID:oExjfXLS0
絡んでくんなよドアホ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:42:13.08ID:Hr2TSSp60
親分の竹中平蔵のパソナに頼んでパソナ杯でもやれよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:42:27.49ID:0/MfUcrb0
外国人を日本代表にすればいいだけだろ 簡単に解決さ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 21:44:50.71ID:HcXi591B0
まぁやりたい人間はいないからなw
アメフトも同じ
怪我したくないわあんなもんでw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:00:45.77ID:g3WYbuH70
>>416
五郎丸によるとあれは元々右腕でボールを蹴る軌道をイメージしてたらしい。
左手はボールをイメージして、だったかな?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:42.27ID:a1x4b4RA0
トップレベルの選手が日本の社会人リーグで雇えるんぞ
ええやないか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:32.80ID:TcPfX0V00
正直ラグビーつまらん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:12:47.61ID:kNW0GADe0
日本が世界ランク6位な時点でお察しな競技でしょうに
野球より世界はあるけど他国で活躍出来る選手が増えれば子供達の見方も
変わるかも知れないけれど・・無理w
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:41.79ID:+9WwUaMb0
衰退の言葉の意味知ってんのかハシゲw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:25.47ID:R45vLp710
野球は東アジアと北中米しかやってないし
ラグビーはオセアニアとイングランド周辺しかやってないし、マイナーすぎんよ
サッカー、バスケ、テニス、陸上競技に力を入れるべき
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:34.31ID:gIlnkQD50
ラグビーは年間140試合スタジアムを満員にできるの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:15:40.95ID:DJ8IEmJF0
だから?需要が無いんだろ?なんなら、お前が払ったれや
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:17:45.61ID:gIlnkQD50
ラグビーの試合を見るために有料放送にお金を払う人はいるの?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 22:19:12.82ID:R45vLp710
ラグビーは人数が必要だし、競技上痛いし怪我するし、一般で流行るわけがない
発祥国のイギリスやガチムチのオセアニア人だからあっちでは主流なだけで
ヒョロチビばかりの日本人には合わないのよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:43:43.40ID:LSmTlTvB0
>>371
意味不明なダンスタイムまであるしな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:44:09.58ID:LSmTlTvB0
>>427
ラグビーは最高で一億ちょっとなんですが
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:44:31.09ID:/Q+8XayQ0
増えなくていいしやらなくていい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:44:45.07ID:ZH0UnguS0
今の人口で十分でしょ

ニュージランドやウェールズより多いんだぜw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:49:22.27ID:VcvclWwd0
ノーサイドゲームは
その辺かなりやってたよな
ラグビーは客入ってもらう為の
努力はするべきだ
ファン感謝デーやるとか
ファンクラブ作るとか
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:51:20.59ID:9PBP8q0B0
>>423
やきうんこりあ(笑)って基地外洗脳された日本以外

誰も客が来ない(笑)


イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:51:24.32ID:rEobEs5O0
あなたがかっぱげた金をつぎ込んでスポンサーになればよろしいのでは
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 23:53:49.47ID:KbJqSGrV0
いや、金を集められなきゃ配れもせんやろ
四年に一度しか盛り上がらないのにどうやって報酬増やせってのさ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 00:01:28.13ID:+vYPyquI0
やきうんこりあ(笑)で満員になるのは47都道府県中

たったの6ヶ所しかない興行場所のうちの半分くらいだから(笑)

だから2〜3ヶ所しかないんだよ(笑)

これでもセカイランク1位のリーグなんだけどね(笑)

完全に死滅してる(笑)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 00:03:00.97ID:+vYPyquI0
くだらなくつまらないものはアメリカでも死んでる(笑)


39 名無しさん@恐縮です 2019/10/24(木) 20:00:45.15 ID:s2x7KouW0
アメリカ
【MLB】ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率が史上最低!7・3%
https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-game-1-ratings-tied-lowest-ever/

こんな時代が来るとはw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 00:24:56.39ID:aekSKwaB0
ラグビーはエリートじゃなかったのw
エリートOBが色んな企業にいるはずなのにラグビーに金すら落ちない
エリートじゃなくてただの社畜の間違いだろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 02:39:45.77ID:5h0kFxhu0
 
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
 
 
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 02:40:06.39ID:5h0kFxhu0
>>439

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
 
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 02:40:29.29ID:5h0kFxhu0
>>440

 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
 
 
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
 
 
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:14:11.61ID:OaKo/Cbg0
巻き込めば()

手で扱うスポーツは圧倒的人気のバスケがあるからラグビー人気が高まることは永遠にない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:14:55.19ID:8Om2w+7p0
>>1
そもそも世のお母さん達が子供にやらせたがるようなスポーツじゃないのが
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:16:43.83ID:bFTlwMB+0
>>427
ラグビーもメジャーリーガーも海外調査では全く認知なし

■米ESPN誌調査 「2019年世界の名声アスリート100」(毎年世界に発信される指標の公式ランキング)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
錦織28位
羽生64位
:
ハーパー99位

■モナコ・ローレウス賞(世界スポーツ界のアカデミー賞と言われる権威ある賞)200か国による審査
ノミネート一覧表
https://pbs.twimg.com/media/DxHlvLRWsAACsft.jpg
日本人からは大坂なおみ、羽生結弦二人がノミネート
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:22:08.36ID:bFTlwMB+0
>>265
当たり前
文楽協会が全然努力せず補助金だけくすねてたからね
客も入らなかったのに橋下が騒いでから客が入るようになってやっと技芸員が努力するようになって
むしろ府庁にお礼いいに来てたよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:33:43.33ID:2mr/8O+S0
>>438
サッカーや野球選手で高額なのは一部だけやん。
すぐに戦力外通告受けるやん。
ラグビー選手は引退しても、大企業がチームもってるから、
そのまま働ける。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:34:37.53ID:Z624zKan0
>>447
競技人口が二桁以上違う気がするが。
大学やプロに限った話?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:35:04.53ID:Z624zKan0
すまん、よく読んでなかった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:39:35.52ID:PTW+yGHN0
野球やサッカーと比べてこれからはラグビーだとか最近見始めた連中だけだろ騒いでんの
大昔から日本じゃラグビーは盛んなのに高校ラグビーの県予選なんか参加2校とかで争ってんだぞ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:43:36.51ID:2mr/8O+S0
>>448
実際に食える競技人口は同じくらいやろ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:53:24.41ID:VpvYqosN0
そもそもラグビー選手なんて海外のトップ選手ですらメチャクチャ年俸低いし
所詮その程度の経済規模しかないようなマイナースポーツってだけの話なのに
何でホモビー豚はこんなにも厚かましいのか

ラグビーごときが高望みしすぎなんだよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 06:57:17.59ID:PTW+yGHN0
やき豚だサカ豚だ日頃言い合ってる5ちゃんの引きこもり無職中年たちが急にラグビーラグビー言い出したらラグビー協会も迷惑だろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:06:31.50ID:oz4dO6RK0
>>451
世界中でプロが成立してるサッカーと
一番盛り上がってる国でもJ2並みのラグビーで
食える競技人口が同じなわけないんだよなあ

野球だって日本のプロ野球ですら億超えなんて珍しくもないけど
ラグビーは数人しかいない
アメリカも含めたらさらに差が開く
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:16:31.04ID:WmmcA6ck0
ベスト8で100万円もらえるアマチュア競技など他には無いぞ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:17:23.86ID:FOoT0d/f0
決勝のチケット価格
プレミアム - \ 235,000
スポーツ・ホスピタリティ・B - \ 275,000
カテゴリーA - \ 100,000
カテゴリーB - \ 70,000
カテゴリーC - \ 45,000
カテゴリーD - \ 25,000
車いす - \ 25,000
収容人数: 72,000人

決勝だけで数十億だろ、選手に回してやれよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:19:10.29ID:AqhuGrhi0
>>454
競技人口比で考えたら、野球やサッカーで食っていける比率はラグビーで食っていける比率と変わらんわ。
サッカーや野球はすぐに戦力外通告やん。
部活でもサッカーや野球は万年ベンチが多いしな。
大学受験に例えると、サッカーや野球競技者は私立文系組で多いだけ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:19:44.69ID:+9k8ikuC0
いい意味でも悪い意味でも世界規模でお金と縁がない競技
サッカーのように資本と政治を引き込んで壊死しながら繁栄するか?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:19:50.69ID:8cb9LQt40
>>90
バーカww
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:21:01.84ID:WmmcA6ck0
え、ラクビー選手で億貰ってる選手が居たの?
監督には4年4億でオファーしたらしいけど
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:27:18.59ID:IZEnAOMz0
競技人口の多少や選手の年俸言って、マウント?取ってるやつ多いけど、プレイしたり観戦しておもろければそれでいい。マウント取っても、自分の年収が上がるわけでないしな。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 07:45:05.76ID:y/+HV99v0
>>11
昭和の頃はそりゃ海外には全く通用しなかったけど、
日本国内限定で“バックスがとにかく走り回る軽量級ラグビー”みたいなものが独自に発達していてそれなりにスター選手もいたりして人気あったんだよな

まあやっぱり日本ラグビーにとっては“フォワード陣の体格差”は永遠の課題だろうね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 08:09:30.36ID:lXDRAdYq0
>>462
姫野がエイトで活躍出来たのは大きいけどね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 08:17:53.71ID:fph1hFMx0
>>463
箕内が出てきたあたりからNO.8にああいうのが出てきたな
最も少数であるのは事実だが
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 08:19:48.99ID:HLPo3EYW0
中高ラグビー部が増えない限り無理です。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 08:21:34.47ID:djBwCpnA0
ラグビーなんてヤンキーの巣窟だろ。
基本、学校の1番悪いグループの溜まり場。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:46:17.72ID:Pdv/5vF20
企業の協力もあってこその躍進だと思うし、とりあえず、ドリンク剤は次の購入からリポビタンDに切り替えようと思ってる。
パナソニックはもともと使ってる。

一番困るのはヤマハだ・・・・・
まさかバイク買うわけにもいかんし・・・・
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:48:34.29ID:/y5Q3Xwq0
野球、サッカーときて、ラグビーまで加わったら
有能な人材が分散してどれも中途半端な強さになりそう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 18:58:12.62ID:TPlJeIEI0
アレだけ視聴率取って相当金入ってるんだから、一人数千万ぐらい払ってやれよ。
プレイヤー以外の人間ががめるには額がでかすぎる。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:24.02ID:tu8w6OSj0
>>23
間違い探し

答え:アメラグw

オフェンスライン(除くセンター)はボール触らず引退するんだろ
スキルw
ラグビーに乗っかってくんな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:59.90ID:gJGGzfBb0
外人の多さ次第だからな
あれだけ外人を見たら日本人には向いてないのを痛感するw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 00:07:27.27ID:wUMYlTbp0
サッカー天皇杯よりラグビー大学選手権の方が客多かった気がする。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 00:10:10.63ID:Q4qhK7AJ0
>>473
前回の天皇杯は埼玉スタジアムで6万人だったが、
ラグビーのそれは天皇杯の6万人より多いのか?
そんなスタジアム、横浜国際以外あったっけ?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 00:16:08.55ID:1Ogv+h9N0
まだ始まったばかりじゃねーか
これから継続的に客呼べれば給料も上がるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況