X



【ミヤネ屋】所得隠し チュートリアル徳井「3年分あとでまとめて払えばいいと思ってた。私がアホなだけです。すいません」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/23(水) 20:21:26.19ID:9eiPLAO69
ミヤネ屋情報によると
ちょっと言い訳が苦しい。宮根の過剰な用語にも疑問

・会社の決算の時期に、忙しくて、放置していたら誰も何も言わなかった
・だから翌年、前年度も含めて払えばいいと思った
・そういう状態が3年続いてしまった
・税金の対してどうすればいいのか、まったく無知でした
・私がアホなだけです すいません。
https://matomame.jp/user/yonepo665/431c7fb675e0165f4f19?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
----------------
宮根、所得隠し&申告漏れのチュート徳井と会話「ただただアホ。じゃなきゃ無申告しない」

 フリーアナウンサーの宮根誠司(56)が23日、司会を務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に出演。個人で設立した会社が東京国税局から、7年間で計約1億2000万円の申告漏れを指摘されたお笑いコンビ、チュートリアルの徳井義実(44)について、本人と会話した内容を明かした。

 関係者によると、徳井は吉本興業からのテレビ出演料などの収入を自身が設立した会社「チューリップ」を通じて受け取っていた。

 同社が国税局の税務調査を受け、2018年までの7年間で計約1億2000万円の申告漏れを指摘されていたといい、うち約2000万円は仮装隠蔽を伴う所得隠しと認定されたもよう。重加算税などを含めた追徴税額は約3400万円に上るとみられ、徳井はすでに納税と修正申告を済ませている。

 同社は12〜15年、徳井の旅行代や洋服代などを経費として計上したが、国税局はこれを認めなかった。さらに16〜18年の3年間は所得を一切申告しておらず、約1億円の申告漏れを指摘されたという。

 このニュースを速報で伝えると、宮根は「しゃべったんですよ、いま、徳井と」と本人から事実を確認したことを告白。「本人も言ってくださいって言うんですけど、結局無知だったんですよ」とし、「徳井の無知、幼稚なところというか、納税義務というところを分かっていなかった。バカだったんです、無知だったんです。納税を毎年しなきゃいけないっていうのをこいつは認識してなかった。2、3年まとめて払えばいいわぐらいの知識しかなかったんです」と本人に代わって説明した。

 徳井の人柄については「金をちょろまかそうとかそういうやつじゃないです、徳井は。ただただアホやった。じゃないと、無申告しないもん」とフォロー。最後は「徳井! ここはちゃんと毎年、会社作って儲けてんだから申告をするように! 漫才は天才だけど、ここ(納税義務)はバカだから、もう一回ここは勉強するようにね。ちゃんと謝ってね」と諭した。

2019.10.23 14:44
https://www.sanspo.com/geino/news/20191023/geo19102314440009-n1.html
https://www.sanspo.com/geino/images/20191023/geo19102314440009-m1.jpg

■関連スレ
【芸能】「チュートリアル」徳井さんの会社、1億2000万円の所得隠し 3年間無申告 東京国税局 ★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571820906/
【所得隠し】チュートリアル徳井、緊急会見 本日23時〜 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571828412/

★1が立った時間 2019/10/23(水) 15:14:12.01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571823024/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:48:34.34ID:gSEv2c+l0
商売やるなら、経理、申告の知識はちょっとはあって欲しいなぁ。

せっかく商売が上手く行っても、税金払ってないんじゃ台無し。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:48:35.63ID:PGdkTjff0
税理士雇ってないの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:48:45.63ID:37w3l/rQ0
>>90
前期申告忘れだけならともかく3年やって払う気あったは無理がある
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:07.87ID:sTKr86Mg0
>>99
もう、いだてんクランクアップしてるんや(´・ω・`)
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:35.44ID:3evMJ5oL0
国民が吉本、ジャニーズ、自民党、財界などを
甘やかしてきた結果だよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:35.93ID:F391mYc40
俺は零細個人事業主なんだけど恥ずかしながら納税とかちんぷんかんぷんだから税理士に丸投げで言われた通りやってるだけw
バカこそ他人に頼むと思うが個人事務所とはいえ一人で全部やって税理士もいない状態だったとしか考えられない
全く意味がわからない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:09.53ID:93wqCjDk0
>無申告しないもん

友達も 大人か?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:12.53ID:kO3ouWUk0
もしかしておとがめなし?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:19.12ID:NP/uI0v/0
税理士にも見捨てられたんだろう
7年調査はまじやばい
税額しだいでは送検までありえた。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:07.55ID:93wqCjDk0
徳井のレギュラーよりアローン会が心配や(´・ω・`)
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:19.56ID:UUk29tWP0
ちょっとつつけば反社ばかり、吉本です。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:27.26ID:eQQK0Dvf0
実際悪質なのかこれ
トヨタとソフトバンクがやってるやつのほうが悪質に見えるが
合法であろうと
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:41.78ID:93wqCjDk0
>>109
板東英二とどっちがタチ悪い?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:52:10.23ID:sTKr86Mg0
>>109
多分、申告しなかった翌年に見捨てられたんやろな。
それまでの無理やりな経費処理もあったから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:52:19.13ID:0oVUQiHt0
このケースだと、意図的な所得隠しかどうか立証するのは困難
本人が認識していた証拠証言、何らかの工作をしたか指示した証拠でも出ない限りは
素直に修正追徴金支払いすれば終わるだろう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:52:23.19ID:qb0TMNbS0
アホで済むわけねえだろタコが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:04.45ID:NP/uI0v/0
>>112
一方は政策にのっとているからね
GDPの10%になってるし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:09.57ID:6qh2o+Z90
医療費控除は5年前まで遡って申告できるから、それと混同してたで押し通せ!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:43.55ID:vBaiDUZd0
>>100
いや、税理士なんか雇ってもちょっとした手間を金で買うだけ
懐も知られるし情報漏らされる
自分でやった方がいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:48.08ID:NP/uI0v/0
>>115
でしょうね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:48.91ID:gSEv2c+l0
>>108
3年間申告なしは意図的ならかなり悪質、これからドカッと徴収来るで。
起業の講座とか聞いたことあるけど、税理士選びは恋人選びくらい慎重になれって。

芸能人とか人気商売で所得隠しはイメージダウンは不可避だわな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:53.08ID:NP/uI0v/0
>>115
でしょうね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:09.62ID:KP4hSJxK0
知らん訳ないやろ。自分で会社立ち上げて、税理士も雇ってない時点で税金払う気ない。大体同業者間で税金の話絶対するやろ。さすがに知らんで許される問題じゃない。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:36.17ID:gEBe0eH80
吉本を通じて仕事を貰って吉本からお給料が出る個人事業主だよね?
それを会社に入れたら節税のメカニズム教えて欲しい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:57.79ID:bMsKycml0
ちょろまかそうとしない奴がわざわざ法人作って細かく節税するか? なーんて
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:03.78ID:1Fd4iVMm0
>>109
無理な節税のやり過ぎで税理士が逃げてそのまま放置というストーリーが一番説得力がある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:31.82ID:IEJC4RkW0
そんな言い訳に騙されるアホおらんだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:39.40ID:E2LxevQn0
会社を作ったのに会計士に任せるとかしなかったのか?
うちは商売やってたからオヤジは「税務署はヤクザの倍怖い」が口癖だったわw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:44.41ID:VZDpVSJ60
板東英二は本人が主導、架空発注もしてたという報道
でも不起訴だった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:46.38ID:NP/uI0v/0
>>113
悪いのは徳井
セコいのはゆで卵
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:58.62ID:3N9N+Jrg0
>>120
所得税の確定申告と違って法人の決算申告は素人には無理。
頑張れば出来るけど時間の無駄。
頼んだ方が安上がり。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:59.80ID:OtZ7/AkI0
民放はスポンサーが企業だから仕方ないとして
NHKは受診料払っている我々一般国民だろ
いだてんはもう全カットだろ
それくらいしてもらわなきゃ納税者の怒りは収まらんよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:02.96ID:CpRRGojH0
徳井クラスでも自分のマネジメント会社持てるの認めてるんかよ
吉本ゆるゆるや
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:20.55ID:37w3l/rQ0
>>115
4年前にも指摘されての再犯だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:36.28ID:vBaiDUZd0
同業者間で話してたら税理士なんて必要ないよという話になる
実際要らないよ
税務署員に聞いたら教えてくれる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:40.50ID:NP/uI0v/0
>>114
そう思います
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:51.97ID:k8JpYp8y0
擁護が見苦しいわ
もう引退以外道はねーよ
諦めろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:52.31ID:m9H4ewIK0
さすがに言い訳が酷すぎる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:57.76ID:u3AGlGYa0
>>1
宮根は庇ってたよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:03.23ID:d+NiEePj0
この人吉本所属でやってれば良かったのに
会社起こしたらギャラは全部自分のものになるとでも思ったんか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:04.84ID:bV7NgOME0
23時から会見って〇ッキーさんみたいw質疑応答無しだと末永く罵倒され続けるよんwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:13.28ID:W7lST64v0
アホなだけ すいませんですんだら 税務署いらんのじゃ!!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:25.07ID:NP/uI0v/0
>>128
そう思います
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:37.42ID:3MEQcpnX0
なるほど
3年分まとめて払うつもりだったのかー

はい、確信犯ですね
最低ですわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:46.68ID:sTKr86Mg0
>>135
せやで、そやのにまるで自分が初めて凄い事したと事務所設立を自慢してたなチワワわ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:07.55ID:OtZ7/AkI0
年内一杯謹慎
その後はフェイドアウト
この流れだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:08.14ID:WhUHTBL70
あとでまとめて払おうと思ってた
脱税言い訳あるある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:10.83ID:nrNGYlHo0
よくある税務署との見解の相違じゃないからな

「無申告」

ねーよ

がっつりいけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:12.85ID:vBaiDUZd0
>>133
そう思われがちだけど実際やれる
税理士とか周辺業者の思惑でそう宣伝されてるだけ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:13.12ID:bJjivP+tO
芸歴5年の新人とかならわかる
十年以上芸能界のトップ層に居てその言い訳はないわ
どんだけの数の著名人がトラブってきたか知れないのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:15.54ID:93wqCjDk0
>>132
thx
解りやすい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:20.03ID:bsjCmIy00
会社作って節税する頭はあるのに納税を知らないなんてことはありえないし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:31.23ID:UChdm8Ta0
ちっ
まだ野球してやがる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:43.83ID:F391mYc40
バカで無知で後でまとめて納めればいいと思ったって40超えた人間がそれ言ってたら言葉は悪いけど支援施設行くような人でしょ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:31.24ID:IEJC4RkW0
なぜバレないと思ったのか?
それだけが知りたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:43.20ID:OtZ7/AkI0
これで自動車免許の更新はきちんと
ひと月前に更新手続きしてたとか
だったら二枚舌だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:52.70ID:+4rAA0y60
納税者は皆んな「後でまとめて払えばいいと思っていた」
で通せばいいんじゃねで、脱税許す事になるよね
変な前例作るなよな絶対に
脱税は犯罪だからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:00:03.78ID:WC6trVyS0
税務署からのお知らせ全部ブッチしてきたって事だよね
締め切り書いてあるだろが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:00:08.89ID:sTKr86Mg0
>>160
金額がギリギリのラインやし修正申告済みやから無いやろなぁ(´・ω・`)おもんないけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:00:56.56ID:F391mYc40
芸能人の個人事務所はよくある話らしいぞ。ミヤネ屋で言ってた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:02.77ID:iIRRagOW0
板東英二よりも汚いやり方
脱税が如何にダメなのかを示すため
5年はメディアに出さないようにして
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:17.04ID:NP/uI0v/0
>>155
計算できるかもしれません。
ただその手間暇の解消と
税金コストの軽減は結構ありますよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:29.57ID:UChdm8Ta0
スレが乱立して残念
まとめたらすでに★10は越えているのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:48.39ID:WC6trVyS0
じゃあ徳井へのギャラも未払いでいいんじゃね?
だって申告は数年分まとめてやるんなら
そん時にギャラもまとめて払えば辻褄合うよw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:55.30ID:CpRRGojH0
おいおい吉本は芸人に結構ギャラ払っとるやんけ
9:1どころか6:4ぐらいいってるやろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:10.10ID:OtZ7/AkI0
こういう悪意のある犯罪は
徹底的に糾弾しないとダメだ
世の脱税予備軍のためにも良くない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:13.46ID:yIvZv9800
アホで済んだら警察いらん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:24.07ID:NiAMC8jX0
3年間無申告額1億ってことは徳井はおよそ年収3000万強ってことなのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:35.13ID:F391mYc40
>>169
汚くはないだろ。無申告なんてバレバレの事やってるんだからw
どうしてこうなったのかさっぱり分からない問題だわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:40.06ID:kWLWDj8N0
これで逮捕されないってことはよしもとは国税庁にポスト一つ用意したんかね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:01.78ID:KP4hSJxK0
税理士雇ってないと税務調査も委任できないからな。フォローも何もないから税務調査は孤立無援やったろうな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:14.27ID:8Ewkyoag0
うそつけ
一年目何も言われなかったから三年払わなかっただけだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:20.65ID:W7cIa2sL0
これはダメだわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:26.08ID:sTKr86Mg0
>>168
だから普通は年末必死にあれだせーこれだせーって連絡してくるんよ。
それを無視して飛ばしたら税理士もどうする事もできんやろ。
それをごまかそうとしら税理士免許がいかれる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:35.14ID:iIunPfTO0
追徴課税に重課税分も含まているから相当悪質な事案とコメントしている弁護士もいたが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:47.90ID:hqR/IwUF0
無い無いw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:55.09ID:Lw6vSAJN0
税金に詳しい発言までしてたのに3年分まとめて払えばいいと思ってたなんてありえない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:00.26ID:NP/uI0v/0
>>168
他のクライアントに迷惑かかるでしょうから
ドクターや弁護士でも
何の商売でもありえますよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:16.81ID:FFThuQ030
徳井へのギャラは3年毎にまとめて支払いすればいい!
そしたら確かに収入は3年に1回になるよ
まぁ、無収入でも申告は必要だがな(だよね?)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:26.73ID:ggoClyQi0
逆に無知で済ませられて、三年すぎちゃうくらい、納税っていい加減なのか?
絶対嘘だろ。気づく機会、絶対いくらでもあったはず。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:30.01ID:3N9N+Jrg0
税務署だけじゃなく県税とか市税も無視してるよね。
均等割とか催促くるだろうよ。
あと社会保険ちゃんと入ってんのか?って気がする。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:05:10.06ID:UChdm8Ta0
>>167
芸能ニュースを
宮根が叩く叩かないで今後の芸能活動が出来るかどうか決まるかのような風潮がイヤだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:05:40.15ID:iIunPfTO0
>>135
吉本は契約しているのは極一部でそれ以外は個人事業主扱いだから、
無名クラスでも個人事務所を持つ事は何も言われないよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:02.42ID:3aTWtSo/0
徳井
『岡本社長から呼ばれまして・・・・どうすることもできませんでした。』
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:18.10ID:/F8IaQEY0
39歳のチュート徳井 40歳で海外移住へ
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_19791/
漠然と海外移住を考えていると思いきや、ネットで移住地を熱心に調べているようで、候補は4つほどあるという。

そして、徳井が最も調べているという地域はドバイ。

「ドバイに関していうと、税金というものが一切ないんのよ。
所得税、法人税、消費税、何にもいらんのよ」とタックスヘイブンが魅力的だと語った。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:36.21ID:F391mYc40
>>192
そう、いくらバカで無知だろうが気付く機会はいくらでもあったはず。
知らんけどすっとぼけてる奴いたら税務署の職員だって訪問したりするんじゃないのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:38.63ID:KGByQcZb0
本人で申告してたが素人すぎてまともに処理できてなかったんだろ
追徴金払ってる時点で、納税しなかった分の罰は受けてる
脱税の罪は税務署を騙した分の罪。騙す意図が微塵もないなら有罪にはならない
所得税法238、法人税法159にも「偽りその他不正の行為により」と言う要件がある
経費認定の見解の相違や、単純な漏れでは罰金懲役にはならない。追徴金の形で反則金を払う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況