X



【東京五輪】施設建設の目に見えない部分に「持続可能ではない木材が使われている」とオランウータンが“通報”!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2019/10/22(火) 16:06:25.93ID:mf6ZVBgo9
10/22(火) 8:32配信
HARBOR BUSINESS Online

「目に見える部分」には国産材、「目に見えない部分」には熱帯材

 東京五輪開催まで1年を切った。それとともに、大会中の猛暑対策など、さまざまな問題が現実味を帯びてきている。そのような中、東京五輪で使われた木材と、東南アジアの森林破壊とのつながりが問題視され続けている。

「新国立競技場には国産材がたくさん使われているのでは?」と思う人も多いだろう。しかし、47都道府県から提供される国産材は屋根やひさしで使われるだけで、土台のコンクリートを成形する型枠用合板(コンクリートパネル=コンパネ)には、東南アジアからの熱帯材が使われた。

 いわば「目に見えるお化粧部分」には国産材が、「目に見えない」基礎工事には熱帯材が使われたという形だ。しかもコンパネは何度か利用されるが、基本的には使い捨てとなる。

 筆者ら環境NGOの調査では、木材供給のために伐採された森林の中にマレーシア・サラワク州の先住民族の土地や、絶滅が危惧されているボルネオ・オランウータンの生息地も含まれることがわかっている。

「持続可能ではない木材が使われている」と「オランウータン」が“通報”

 2017年5月、「熱帯材の使用を直ちに中止してほしい」と声をあげたのが、ボルネオ島の先住民族プナンの人々だった。世界中から14万件以上の賛同署名が集まり、支援団体によってスイスとドイツの日本大使館に届けられた。

 また2018年11月には「オランウータン」が、持続可能ではないインドネシア産の木材が東京五輪施設の建設に使われたことを理由に、大会当局に通報した。

 実際に通報したのはオランウータンではなく、筆者の属するNGO「レインフォレスト・アクション・ネットワーク」(RAN)だ。この行動には、「人間と同じように、動物や森林にも反対する権利がある」というメッセージが込められている。

 日本は世界最大の熱帯材合板輸入国で、貴重な熱帯林の破壊によって作られたコンパネも輸入している。東京五輪の「持続可能性に配慮した木材調達基準」は一定の改善があったものの、リスクの高い企業からの調達が防ぎ切れていない。東京五輪開幕まであと数か月、これまでの経緯をまとめた。

以下略、続きはソースでご確認下さい

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00204678-hbolz-soci&;p=1
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:07.66ID:YFhxo4i60
> また2018年11月には「オランウータン」が、持続可能ではないインドネシア産の木材が東京五輪施設の建設に使われたことを理由に、大会当局に通報した。

 実際に通報したのはオランウータンではなく…



何故嘘を書くのか理解不能
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:41.29ID:2yT8pAEF0
コンパネってベニアでしょ? 国産なんてあるの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:50.24ID:aAqnvR0s0
オランウータンの言うことなんか信用できるか!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:14:14.07ID:mcCAe9890
どんだけ五輪にケチつけたいんだよw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:09.30ID:36j7f/pX0
> 実際に通報したのはオランウータンではなく、筆者の属するNGO「レインフォレスト・アクション・ネットワーク」(RAN)だ。

は?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:47.97ID:5D/t4VkbO
どこの施設だ?
ヒアリは大丈夫か?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:07.37ID:yxNNAoJR0
>>3
べニアの本来の意味は単板、コンパネは合板
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:09.27ID:7kFoSxE60
ハーバービジネスオンライン

扶桑社(フジテレビの子会社で現在は産経新聞とはまったく関係のない会社)のSPA!の編集長が立ち上げた

「反自民党、反維新の会、脱原発、意識高い系」のネットニュースサイト
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:46.74ID:jyaMzcrL0
オラウータンっていう記者なのかと思った。。。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:49.27ID:jW9Tso6w0
環境テロリストのイチャモンをいちいちニュースにするなよ。
ベニヤ(ラワン材)の代替資材なんてないだろ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:23:15.59ID:dPU6SHah0
環境破壊五輪ことトンキンオリンピック
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:56.91ID:n0T2afbnO
高畑充希は反オリンピックだったのか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:29.20ID:eKqV9q7H0
国内の木材でコンパネ作るとか勿体ないだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:43.37ID:NAnLNeJ10
何もかもがズサンな運営だし別に驚かんだろ
だから日本で国際大会を行うのは危険だし
世界中でも日本が施工した物は欠陥だらけで事故の原因
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:28:05.78ID:DJ12SpiQ0
グレタがグレるぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:02.04ID:3K7bbIfb0
何言ってんのかわかんね(ガチャ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:58.17ID:9D/i7GDR0
>>1
構造材とコンパネを一緒にするとか。
どれだけ無知。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:58.29ID:9D/i7GDR0
>>1
構造材とコンパネを一緒にするとか。
どれだけ無知。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:30:30.65ID:5dwIbi6u0
トンキン最低だな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:32:50.23ID:9uUt3SxV0
>「人間と同じように、動物や森林にも反対する権利がある」

だったら人間と同じように牛豚や植物にも殺戮されない権利はあるよな?こいつらそれを守ってんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況