X



【テレビ】クレイジージャーニー出演の「アリマスター」島田さん、スタッフらに「感謝の気持ちでいっぱい」、不適切演出にも言及

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/22(火) 15:22:00.42ID:b1sVY2V19
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/22/kiji/20191022s00041000155000c.html
2019年10月22日 14:58

 TBSは21日、やらせ演出が発覚した「クレイジージャーニー」(水曜後11・56)を終了すると同局公式サイトで発表した。これを受け、同番組に“アリマスター”として出演した島田拓さんが、ブログに番組への思いを記した。
 アリやゴキブリなど、虫全般を愛するクレイジーさで注目を集めた島田さん。番組終了の発表から一夜明けた22日、「クレイジージャーニー終了のお知らせ」と題して更新した。

 視聴者への感謝の言葉をつづりつつ「番組制作をしていた方は、僕がアリや好蟻性生物を好きだと思う『気持ち』を何よりも大切にしてくれる方で、その魅力に感じている部分が、番組を見ている人たちに最大限に伝わるように撮影をして頂きました。今までテレビの取材などはよくありましたが、出演者の思いをここまで大切にしてくれる方に初めて出会いました」と振り返った。

 一方で、不適切な演出についても言及。「今回問題になった『やりすぎてしまった下準備』については、正直なところ、様々な番組で行われていることではないかと思います」と島田さん。「海外でも国内でも、ロケは時間が限られるしお金もかかります。『行ったけど映像が撮れませんでした』とは簡単に済ませないのです」とし「今回の問題がここまで大きくなってしまった一番の理由は、クレイジージャーニーは文字通り『人物』が主役の番組だからだと思います」。

 自身の撮影時も振り返り「僕のアリの回でも、沖縄ではヒメサスライアリを探したけど見つからず、マレーシアではヒメサスライアリの引っ越し行列を探したけど見つかりませんでしたが、それこそが現実なのです。しかしとても人気のある方で放送回数も多かったので、だんだんと生きものの方でも面白い映像を撮ることが重要になってしまったのでしょう」と分析。その上で「きっと同行したスタッフの方は悪意があったわけではなく視聴者が楽しめるようにと必死だったに違いありません」と一定の理解を示した。

 そして「番組が終了になってしまったことは、素晴らしい番組だっただけにとても残念に思います」と率直な想いを吐露しつつ「アリや好蟻性生物の面白さをたくさんの方に紹介して頂き、番組スタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝した。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:45:22.32ID:7eYa5Q6u0
蟻の人も疑われてたから自分はガチだと言いたかったんだなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:52.29ID:S5OSvwcD0
終わらなくても良かったんじゃないかな
リアカーマンとか南極横断とか面白いの沢山あったのに残念
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:47:38.54ID:p484KheS0
松本と設楽のギャラが高いから密着時間が限られてしまうのでは。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:49:53.00ID:7s3WCcMM0
期限最後の3分前まで見つからず
でも見つからないってことを上手く演出で盛り上げる

最後の3分にスタッフが爬虫類だか虫を放つ

ハンターがそれを見つける
ハンター大喜び
という一応、取りたい絵を取る

とは言え、当然ハンターは訝しがる
すぐさま「準備していたモノを放ちました」
と、伝える

ハンター「ナンダヨーオイオイw」
となる
特にあの加藤さんなら上手く笑いにしてくれたはず

これを全部放送すれば良いだけの話だった
これの方が面白いのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:51:43.12ID:1wZBeVmZ0
>>31
お前この番組を水曜日のダウンタウンか何かと間違えてねえか(笑)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:52:06.86ID:8DppdmDU0
>>27
アリマスター「一度この蟻に噛まれてみたかったんです。あいたたたた!」

出川「俺の仕事を横取りすんじゃねえぞゴルァ!」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:52:30.52ID:CAgE5SUO0
ハードボイルドグルメリポートとこの番組だけが楽しみなんだよ
やめることはないだろーよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:54:23.64ID:ZvlVJ2vo0
>クレイジージャーニーは文字通り『人物』が主役の番組

「文字通り」の意味をわかってなくね?

「文字通り」っていうなら、『旅』が主体の番組、とかだろ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:54:26.29ID:Gpfk2hy/0
今回の打ちきりはスポンサーとか視聴者とか関係無く、単に製作者側の“逃げ”なんだろうな。
今回の事態を重く受け止め再発しないよう十分に肝に命じ再開するのが内外的にも最善だったんだろうが
恐らくは調べたら大なり小なり数多のヤラセが出て来てそれら全てを釈明するよりかは打ち切りで手打ちを切った方が簡単だったんだろう。

ホント、打ち切りにするには勿体無い番組だったわ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:55:01.56ID:BFusLp/VO
ダウンタウンの松本人志を全地上波から追放しろ!おまいらマジでこの老害がおもしろいか?コヤツのツラを見るだけで虫酸が走る!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:09.81ID:DqbTRNm80
なんか悲しい…この番組でしか見れない人もいたのに。スキーベースジャンパーのやつとかほんとクレイジーだったのに。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:13.24ID:OF/u7Led0
命がけのヨットレースも面白かったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:57.93ID:6O6Goiyt0
加藤 てめー逃げる気か 卑怯だぞ コメントしろよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:59:47.50ID:7s3WCcMM0
>>32
最後に仕込みだったことを伝える際にちょっと笑いを入れるだけ
当然、全体的には真剣に取り組んでいる姿を撮って放送する真面目な番組構成
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:00:54.84ID:7bqCyg4A0
漁業とか狩猟みたいな感じで、天然もの採ろうとすると、定期的にとかだと無理だろうし
だから天然ものにはプレミア付くこともあるわけで

定期的に欲しいなら、養殖物とか代替品で我慢するしかないわけで

つまり番組ってのも毎週やろうとすると、こういう風になるんだから
不定期有料番組にするしかないよ
映像撮れた時だけUPして、見たい人は金払う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:02:17.94ID:OF/u7Led0
カマキリ先生にやらせはないのか?
結局見つからなかったって放送してたような気がするし
あっちは責任を取らされないんだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:04:16.97ID:uhEGigfe0
加藤さえ映っていればゲイの間では高視聴率
特典映像でパンツ姿やシャワーシーンあればDVD購入決定
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:06:29.27ID:zYpj6Zmq0
ラッパーのも嘘?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:07:46.70ID:t7Ws1nVL0
アリマスターを見られなくなるのは残念
第二弾も面白かったのに

同じ内容の番組を日テレとかで引き継いでやればいいのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:09:37.48ID:4zW9FQ7U0
「行ったけど撮れませんでした」の方がリアリティがあって良いだろうよ。そういう事も有る前提で番組作らないと。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:11.61ID:vVOlzEZ20
取れなかったので博物館にお借りしたブツの映像ですと代替的にやればいいだけ
わざわざなかなかいないとされる希少生物がいたかのようにする専門家を謳ってた加藤は悪質
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:29.08ID:6/7gvrWl0
>>1
それをヤラセというんだよ
この人は書いてることがもう業界ズブズブ過ぎて感覚麻痺してるな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:15.90ID:pP163rfY0
リアカーマンと罠猟のおっさん回が好きだな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:10:29.69ID:Z0YJBl4u0
アドベンチャーレースとかも、この番組で知ったなあ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:18:12.70ID:K6PcawZT0
松本も設楽も小池も売れっ子だから
痛くもかゆくもなかろうが
若手芸人の貴重なレギュラーだったらかわいそうだね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:25:02.12ID:/WL4zLDv0
>>1
ヤラセ番組でクレイジージャニーって番組名も良いけど
ヤラセを筆頭にセクハラパワハラ暴力に人の悪口誹謗中傷に弱い者いじめと
不快な事しか言えない出来ない番組名はクレイジー吉本とかクレイジー松本でも良いんじゃね?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:50:32.15ID:b3iQHV3s0
モニタリング明らかにヤラセのやつあるじゃん
あれはスルーかよww
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:52:18.31ID:b3iQHV3s0
昔、マジシャンのセロのフジの番組とか、あきらかに客のリアクションがわざとらしくて仕込みだったけど、ああいうのは暗黙の了解でよしとなっているのかね?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:04:40.57ID:oU3x3jr/0
>>6
少なくともアカデミック畑の人まで巻き込んだヤラセは完全アウトに決まってるだろ
お前はモニタリングでも見てろよw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:39:48.50ID:bmzH635H0
クレイジーな人が面白いっていう根幹見失ってた事件だったな
ゴールデン進出はやっぱやめとくべきだったな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:03:48.13ID:yp3MXE1G0
>>61
人を騙すことはマジックでもエンタメでも必要な要素ですよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:15:47.36ID:/odBIR7p0
番組で出てきた中で一番の成功者だったよなこの人アリの飼育キット通販で売ってぼろ儲けして家立てたらしい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:21:19.91ID:J4ewP8uS0
加藤は死ねと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:21:47.15ID:obyYdk+D0
とりあえず登山家田中幹也だけもっと見たかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:23:26.42ID:d+JRO0FuO
年明けくらいに「ミステリアス・ジャーニー」みたいなタイトルで
松本設楽小池と同じMCでヤラセじゃない企画のみでシレッと再開
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:29:20.63ID:q3KRuUZy0
奇界遺産はNHKでやった方がいい
芸能人抜きで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:38:33.49ID:OSU8A0Ck0
>>37
チャンネル換えればいいだけなのにどうしても目に入るっていうんなら
目に熱湯かけとけ
そしたら永遠に観ずに済むわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:44:00.78ID:dgvwVI3F0
アリかナシで言ったらナシだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:45:48.89ID:M6BjVuAI0
どうせヤラセやるならエドの秘境生活ぐらい分かりやすいヤラセにしろボケ!
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:55:08.73ID:/hDX8R4h0
自分も全く同意見
今回は生憎無かった、はドキュメンタリーで
自分達はバラエティだから本物を見せてあげたい、
みんなの好きな加藤が獲物を取っている画を見せたい
って気持ちがいきすぎたのかなって思う

自分はウイスキーやテキーラが好きな人達の
ひたむきなクレイジーさも大好きだったけど
ここでもあまり評判はいまいちっぽくて
やっぱり派手な分かりやすい画が
求められてるものなんだと思った
それに応えようとした結果なんだろうなって感じる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:56.14ID:FqBm2TIj0
ウィスキー
インドネシアの鯨漁
が好き

爬虫類ハンター
ヨシダナギ
虫食い女
は人がイヤで観なかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:01:34.62ID:6xT/TQsT0
女のは全部つまらなかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:11:03.54ID:IF1v5hLK0
アリの回面白かった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:16:04.81ID:MPpTjkbm0
ウイスキーや密教とか素晴らしいものも多かったのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:10.13ID:ldNTnwJj0
>>1
> 海外でも国内でも、ロケは時間が限られるしお金もかかります。
> 『行ったけど映像が撮れませんでした』とは簡単に済ませないのです

研究・開発の世界、創作の世界でも当たり前のこと。
誘惑に負けて窮余の策で、ねつ造・データ偽装・盗作を犯してしまう。
生命に関わるものではないにしても、芸人でもなく商売人でもない、研究者の端くれの静岡大学の講師がやったらシャレにならん。
アリ屋さんではなく、張本人の爬虫類研究者はコメント出さないのか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:31:15.84ID:CJvlWZfJ0
単純に面白かった

撮れなかったら撮れなかったで実物はこんなんです!とかいって用意してたの見せて後はスタジオトークで盛り上げるとかやり方はあっただろうに

リアルタイムで撮れないからこその真実もあると思うんだ。

本当に面白かっただけに打ち切りは残念。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:35:04.22ID:3+o7jZE/0
当初はつまんない回や何もない回もそれはそれで良しってスタンスだったのに
評価されたら欲が出ちゃう典型的なお調子者の末路だよね・・・
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:39:01.73ID:hdoWbKtgO
こういう番組で上手く収めようとするから駄目なんだよな、失敗してもいいだよチャレンジしてる人が面白いんだから
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:42:20.77ID:QuxFTiAs0
加藤だって初期の頃は捕まえられず設置した固定カメラで映像撮りました
みたいなのもあったのにな
ストームチェイサーみたいなグダクダな回もそれはそれで面白かったのにもったいない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:43:34.97ID:9R1zt+1u0
初期は昔あった雑誌のバーストっぽくて面白い番組だったな
ドラッグとかガンとか違法なのも平気で扱ってて地上波なのに凄いと思った
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:47:39.05ID:3+o7jZE/0
>>90
なるほど人物から事象にフォーカスする様に成った事で投げっぱなしではく
何かしらの結末が必要な作りに成ってたのね・・・
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:49:03.80ID:jIkCxain0
こういう番組って長期間密着して、たまにスペシャルでやる位で丁度良いのかもな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:53:21.12ID:jM92xTum0
「今回問題になった事については、正直なところ、様々な番組で行われていることではないかと思います」
 
他所でもやってるから(キリッ
 
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:55:29.22ID:pP163rfY0
別に「トカゲ見つかりませんでした」でもいいのにな
大のおっさんが何時間も必死にトカゲ探してるだけで面白くできるだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:53:31.26ID:YwvxhX2a0
>>5
ではそんな状況でも面白くする腕のある人を教えて?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:00:10.18ID:ySFs8q6R0
蟻御殿すごい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:01:08.59ID:mWgDrzAu0
そんな事分かってんだよ。分かってても、意図的な騙しなんだから許せないの。クレージー供はある程度アスペ入ってるから、こんな分かりきってる事を書いて、無駄に反感買う馬鹿な行為をする
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:03:59.86ID:QI1v/SCj0
加藤はエスパーだから草むらや水中の見えない爬虫類や両生類を発見出来る
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:04:04.48ID:YwvxhX2a0
>>101
なるほど
灯台下暗しですな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:09:20.77ID:fcE1upBg0
>>25
その前に日テレイッテQ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:40.58ID:KMLsQ4WA0
アリマスター結構好きだったわ
あと罠猟のおっさんも面白かった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:40.65ID:KMLsQ4WA0
アリマスター結構好きだったわ
あと罠猟のおっさんも面白かった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:30:22.71ID:NRXdOshE0
嘘つきは韓国人の始まり
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:34:55.30ID:CbqR2RIu0
アリマスターはおいしいところだけ持ってったな
自分の活動とネットショップの宣伝をしてもらって番組に感謝しかないだろう
加藤と似た芸風ながら(表向きは)ヤラセに関与せずマンネリになるほど出演せず
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:36:22.65ID:pYWA6QKV0
見つからなくてもその人物のクレイジーっぷりが出ればそれで良かった番組なのに
撮れ高とか気にしてる古いタイプのTVマンのアホのせいだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:37:12.52ID:w3C+pLya0
ヤラセで得た似非人気
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:37:39.96ID:CbqR2RIu0
だがもっと過酷なことをしてるのに
つまらんヤラセ講師とヤラセディレクターのために
懐疑の目を向けられることになった他の求道者、冒険者の気持ちは一切汲んでないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:16:55.12ID:W1JVdbJx0
>>76

池沼信者涙目発狂 w
>>1
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:57:59.26ID:W1JVdbJx0
>>101

お里が知れるな w
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:01:09.96ID:SrQEpGA10
>>40
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:02:44.17ID:SrQEpGA10
>>46
んなこたぁない w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:05:18.45ID:SrQEpGA10
>>62
と初老キモヲタが汚部屋からイキる w

>>75
佐藤健寿も怪しいが w
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:22.11ID:MZx3jnNd0
いくら学者とはいえ捕まえたばかりの新種の名前ズバリ言えたりするわけねーと思ってたわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:11:49.20ID:ueS6VtDs0
やめちゃうと今までの物も全部ヤラセだと思われちゃうから続けるべきだった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:19:38.23ID:7lSIwmST0
クレイジーな人間を見る番組だから
加藤回だって爬虫類見つけようと楽しむ加藤の爬虫類ジャンキーっぷりが
見れればそれで良かったのに
シリーズ化して現場の人間の主旨や目的がズレてきちゃったんだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 01:04:22.06ID:d1a8/NzU0
NHKは自然ドキュメンタリー番組作るのにみなさまの受信料を使って
1話につき半年ぐらいかけて撮影するが民放じゃ無理だよねぇ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:27.59ID:s+9rzBE70
「クレイジージャーニー」“仕掛人”が暴行で出勤停止、異動へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00013599-bunshun-ent

 松本人志らがMCを務めるTBSのバラエティ番組「クレイジージャーニー」をゼロから立ち上げ、
演出を担当してきた事実上の制作トップ、A氏(38)が、
今春、ADへの暴行し、出勤停止の処分を受け、異動することが「週刊文春」の取材で分かった。


TBS「クレイジージャーニー」放送休止…事前捕獲の動物放ち撮影

TBSは11日、バラエティー番組「クレイジージャーニー」で、海外に生息する珍しい動物を
捕獲する旅に同行した際、ロケ現場に準備しておいた動物を放って撮影していたとして、
同番組の放送を当面休止すると発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190911-OYT1T50263/
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 01:24:18.15ID:8YwUTX+F0
植村賞をとってる本物の冒険家たちが出てただけに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況