>>6
普通の日本人がそう思ってても、極一部のヤラセ許さないマンがいれば終了に追い込まれる時代だからね

左翼メディア「松本やイッテQの内村に喜んでもらおうと面白いVTR作るためにスタッフを一生懸命にさせるのはパワハラだ!(原文ママ」

↓松本「っていってくるのは目に見えていた。じゃ辞めます」

告発者「番組が責任とろうとしてるけど、動物を用意した業者と繋がっていたのは加藤」

新潮「ヤラセなんてどこにでもあるし、面白くするための演出はあって当然。番組辞める必要はない」
日経エンタ「放送休止に追い込まれてるそうだが、川口探検隊を楽しんでた身としてはバラエティでしょ?って思う」


たしかこういう流れだから、加藤を庇うために番組ごと終了させたんだろうな?

「大好きな番組だから続けて!」「もっと酷いヤラセしてるイッテQが続いてるんだから大丈夫!」
という声があるうちに終わらせておくことで、後々復活できるチャンスが生まれるので
「これもヤラセじゃね?」と思われながらダラダラ続けるのが一番マズイ

【ラジオ】伊集院光『クレイジー』打ち切りに疑問「だったら『イッテQ』で存在しないお祭り作ってる方が打ち切りだろ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571725985/