さっかー(笑)


清宮克幸(日本ラグビー協会副会長)
「野球選手はまあ慣れているというか上手く話せますよね。ラグビー選手も社会人を経験しているだけあってそこそこ話せる。
でもサッカー選手って全然話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」

スリムクラブ真栄田(芸人・元ラグビー部)
「ラグビーファンは渋谷の交差点で騒がない」

猫組長(評論家)
「ラグビー選手とサッカー選手の人間性の差はなんなんだろう。」

元木昌彦(編集者・ライター)
「昔からラガーマンはチームスポーツの最たるものだから、企業との親和性が高く、
 企業はサッカーよりもラグビー出身者を求める傾向があるといわれる。」


ゲーリー・リネカー(元サッカー選手)
(ラグビーNZ代表のハカについて)
「もし対戦相手なら、笑いをこらえるのが大変に違いない(笑)」