X



サッカーがラグビーから学ぶべき5つのこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/10/21(月) 18:02:51.03ID:rlzhaKpw9
私は間違いなくラグビーよりサッカーの方が好きです。理由は様々です。自分の家族がみんなサッカー好きなのは1つの理由。また、イタリアでラグビーが有名になったのはこの数年だからです。サッカーを愛し始めたら、違うスポーツに同じ情熱を持つ、または同じ時間を与えることは難しい。

しかし、サッカーはラグビーから学ぶべきことがたくさんある。そうすれば、もっといいスポーツになるだろう。もしかしたら、「学ぶ」という言葉が間違っています。ラグビーもサッカーも同じスピリッツを持って生まれたスポーツです。しかし、サッカーはラグビーと違って、少しずつ大事なことを忘れた気がする。

<サポーターの違い>

昔は両スポーツを見るために、たくさんの人がスタジアムまで足を運んでいた。今は少し違います。サッカーのほぼのサポーターにとって、サッカーはテレビで見るものになった。しかし、ラグビーは違います。ラグビーの応援はお祭りみたいな応援で、テレビで見るより、スタジアムで見た方が楽しいと感じている人が多い。

また、これはヨーロッパだけの話になるかもしれないのですが、応援の仕方も違う。ラグビーには自分の好きなチームの選手を応援して、選手の苦しい戦いが少しでも楽になるようにサポーターは選手を励ます(Jリーグの応援に似たような感じです)。しかし、ヨーロッパのサッカーの応援には相手チームにひどい言葉をかけるのがメインになった…

ラグビーとサッカーのサポーターの違いを一番感じる瞬間はペナルティキックの時です。サッカーのサポーターは相手のキーパーにブーイングをする。しかし、ラグビーの場合、スタジアムがいきなり静かになる…みんながお祈りしているように…

<レフリーとの関係>

サッカーの中で1番気に食わないのが選手とレフリーの関係です。審判はサッカーの試合の裁判官みたいなものです。裁判官には文句を言ってたりしますか?しないですよね…しかし、サッカーの審判はどの場面にも、選手に責められたりしている。

しかし、ほぼ全てのラグビー選手は審判をリスペクトして、責めたりなどしない。むしろ、ヨーロッパでは審判に話しをかける時には敬語を使って話す選手が多い。当たり前ですよね…ジャッジしなきゃいけないのは選手ではない…審判ですから…

<シミュレーションや時間稼ぎ>

ひどいことに、シミュレーションはサッカーの日常になった。試合中にコンタクトがないのに、PKを稼ぐために倒れたり…ファールされて、痛みを感じているふりをして時間稼ぎしたり…いつからサッカーがこうなったでしょう…いつの間にか指導者もシムレーションをサッカーの作戦の一つにしたりをし始めた。だいたいサッカーの試合の最後の10分にはサッカーが見れない…倒れている選手の連続で、試合が止まってばかり。

ラグビーには全ての選手は80分戦います。痛みつけられても立ち上がって、チームのプライド、そしてサポーターのプライドをピッチの中で見せつけている。

<試合が終わってからの習慣>

サッカーの場合、熱い戦いの後にチームが仲良く話すことはほぼないでしょう。握手や短い会話をしてから、選手たちはロッカールームに戻って終わり。

しかし、ラグビーには面白い習慣がある。試合終了後、両チームの選手やスタッフ、審判団、協会関係者などはみんなで会って、食事を楽しみながら、試合を振り返ったり、チームの状況を話したりします。

https://football-tribe.com/japan/2019/10/07/138255/
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:25.23ID:JRbDA58w0
この記事ってラグビーもサッカーも知らないアホが書いてるよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:26.90ID:k0efgSSe0
>>20
ベルギー戦の方が遥かにいい試合だったし反響も大きかったな

海外からみて日本代表=SAMURAI BLUEだよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:27.15ID:k0efgSSe0
>>20
ベルギー戦の方が遥かにいい試合だったし反響も大きかったな

海外からみて日本代表=SAMURAI BLUEだよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:28.05ID:tbimlkrY0
>>309
チンポ切り落としたひ弱な虚弱体質オカマ野郎がボールを蹴るより地面をコロコロ転がる時間が多い女々しくて気持ち悪いひ弱サッカー楽しい?w


お前らチンポが無い者同士慰め合ってるの?w
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:28.16ID:tGf/DOYr0
もうラグビーが調子乗ってんのか
これだからダメなんだよラグビーは
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:36.91ID:xsOYEsYt0
>>1
ほんこれ
特に「痛いンゴオオオオオオオ!」(ゴロゴロゴロー)やめれ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:41.56ID:NmF47e4L0
大丈夫だぞサッカーは
フットブレインは他競技、専門家を
呼んで意見を聞くだけの柔軟さがあるから
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:52.54ID:DAjsTwF+0
>>339
マツコがラグビー大好きwwww
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:43:53.19ID:q8TCHKUp0
>>326
アメフトは攻守交代、プレイがいちいち途切れるやんw
アメフトは野球同様アメリカ人しか受けないよw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:07.49ID:JRbDA58w0
>>344
それだな
それでニワカ排除してダメになった4年前と同じことしてる
アホすぎるわこいつらw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:36.36ID:JRbDA58w0
>>346
それな
だからサッカーはすごい
ラグビーはこういうことしてる、アホばっか・・・
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:43.01ID:DAjsTwF+0
>>348
アメリカで受け入れられればそれはメジャーということ
サッカーはアメリカでは実は人気スポーツ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:44.95ID:hWRI3DLe0
>>25
アメリカでは球蹴りなんか移民の間でしか盛り上がらないからな
所詮国技にも入ってないオカマスポーツ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:47.67ID:9WxLe92y0
痛い痛い痛いwww
サッカー選手はラグビーの試合見て学びなさい
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:54.96ID:k0efgSSe0
>>25
無教養丸出しで草
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:03.98ID:fcBDvEHC0
ラグビーを美化しすぎでしょ
ノーサイドがー、とか言うけど他のスポーツだって
試合終わったらお互いを称えあったりしてますよ

https://pbs.twimg.com/media/DhIOYhrV4AAiwZJ.jpg
これなんかは去年のサッカーワールドカップのベルギー戦終わった直後の
画像だけど、負けて倒れこんでる香川にベルギーのアザールが寄ってきて握手したんだよ
こういうのサッカーではよくある
試合後お互いのユニフォーム交換したりとかもね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:13.90ID:03giPOIO0
ラグビーはトップリーグにどれだけ観客を集められるかだね
これだけど盛り上がったから今シーズンはかなり伸ばすだろうけど、なでしこみたいに一過性で終わる可能性がある
これからも企業スポーツでやって行くのか、それともサッカーのように地域密着のプロ化を目指すのか
サッカーは代表よりJリーグという人は結構多いからね
まあプロ化は難しいかな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:17.04ID:wUK3AwgH0
>>324
人の振り見て我が振り直せってだけの記事なのにケンカ売るってどんな読み方してんの
サッカー専門ニュースサイトでイタリア人が日本語で書いたモノだぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:31.40ID:DAjsTwF+0
>>353
wwwwラクピーさん焦りすぎ笑
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:47.45ID:OB3NFrjC0
根性練と筋力トレーニングとマインドコントロール
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:54.95ID:iiO6C6rm0
シミュレーションを不正行為として厳しく取ればいいだけなんだよね
ビデオ判定でわざと転んでたら1発レッドでw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:45:57.54ID:JNPkqeoC0
如実にプロ化全面に出すとサッカーみたいに選手の質が下がる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:23.65ID:tbimlkrY0
>>334
ラグビー日本代表はファンと共に君が代を全員歌ってるけど、

オカマサッカー日本代表は君が代歌って無いけど、お前ら反日なの?www
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:27.46ID:k6udezh30
ラグビーでも時間稼ぎはあるけどね
スコットランド戦の終了間際みたいなマイボール状態でのラックを続けたり
攻める気はないけど時計が止まらないようにオンプレー状態を続ける
もちろん楽じゃないよ 下手すりゃ相手ボールになるし

サッカーの時間稼ぎは試合時間を主審一人が決めてるからやるんでしょ?
試合残り時間を最初から会場に掲示しておく(オンプレー以外は時計止める)
これだけで時間稼ぎの行為は意味をほとんど失うと思うけどねえ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:29.52ID:dcqgooxD0
倒れても痛がるなモヤシ
これに尽きる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:30.30ID:XsK1Gys70
>>356
南アフリカのときもバルデスが駒野に声かけてたね
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:32.72ID:NmF47e4L0
起源がヨーロッパなので
親和性は充分だし
比較はされるかもな
アメスポはアメリカでワイワイやっていろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:36.30ID:DAjsTwF+0
>>25
ケンワラナービーはジジイだからラグビー好き
ラグビーはジジババのみしか好まないマイナースポーツ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:36.90ID:H62JvjVv0
>サッカーの場合、熱い戦いの後にチームが仲良く話すことはほぼないでしょう。

まあラグビーはホモのスポーツだから
ピッチがハッテン場なんだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:39.11ID:2UjWy33/0
おまえらがラグビーから学ぶことは?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:57.09ID:q8TCHKUp0
>>352
野球が世界で受け入れられているスポーツだって?ほんまか?国際大会の実績で示してよw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:57.44ID:wss6+a3z0
南米の微妙なとことか中東がよくやるコロコロは本当にイライラするなw
あれをスカッとやっつけて欲しいんだがしょっちゅう逃げ切られるw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:02.83ID:QZRyz/Gg0
>>1
まず転がらないこと、
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:09.89ID:hJ9E31ys0
その通り👏
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:11.50ID:bk2/k30A0
>>98
イングランドから見たらスコットとアイルがシナチョンなのが今回よくわかった。ことあるごとに難癖つけて不快にさせる。試合後は皆いいやつっぽかったからそこが違うけど。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:13.53ID:wv6PrqRT0
>>374
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:45.93ID:42EwFp+n0
>>3
マスコミが日本人メインであるかのように報道するから
盲目な低学歴のおっさんおばはんが騒いでるだけで
目の見える人は外人ジャパンに辟易してるよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:50.91ID:n0gR0fT+0
ゴーツ前でイタイイタイしない事
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:04.55ID:DAjsTwF+0
南アとNZLは屈強だけど
日本代表オカマホモってぐらい軟弱だったな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:15.28ID:MUE6aQGR0
イタリアの野球ファンは?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:20.21ID:PI0YfGSn0
>>327
ラグビーさんがオカマと揶揄するサッカーに負けてて草
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:01.71ID:DAjsTwF+0
>>375
野球では現在アメリカではマイナースポーツと言われるぐらい人気ありません
サッカーは女子も男子も盛り上がって来ている
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:02.57ID:JdUH5Kqk0
>>79
ニュージーランドですら4人もいるのか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:20.10ID:QZRyz/Gg0
サッカーは小学生の試合でユニホーム引っ張るの何とかしろよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:42.89ID:q8TCHKUp0
>>385
サッカー選手の身体が細い細いことw
ラグビー見てしまうとサッカーさんは女がやってるかと勘違いするわw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:45.52ID:mxtEjrco0
はあ??
サッカーこそ貧富の格差なしにできる至高のスポーツなんだよクソが
ラグビー??
あんなガチムチ体型になるまでどんだけ食わなあかんねん
しかも砂利だらけの砂地しかない後進国でタックルとかできるかっつうの
芝生が多い先進国が強いにきまってるやろw
しかも外人がナショナルチームにあんな簡単に入れるんやったら金のある国に集まるにきまってるやろw
あんなんみて感動できるやつ脳みそ腐ってるやろw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:46.92ID:NmF47e4L0
FIFAが改革しているから心配するな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:23.47ID:caPcReBq0
オーーーオオオーーーオオオーーーオオオーーー

ニッポン


これまじでやめろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:30.64ID:6tILd4Nj0
サッカーなら
ニュージーランド、ウェールズ、南アフリカは軽くボコれるよ

学ぶものは君が代声張り上げることぐらいだよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:37.28ID:PI0YfGSn0
>>367
下げるために嘘つくゴミ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:38.55ID:OB3NFrjC0
サッカーの残りカスも、田村みたいにヒーローになれるから転向も悪くないな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:39.95ID:v0CgcmDI0
奇形だらけの玉蹴りジャップはもいいから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:41.78ID:DAjsTwF+0
日本だけ?
ラグビーっていちいちファンのじじばばも選手もスタッフ泣いてるけどオカマすぎねえか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:50:56.97ID:mxtEjrco0
はあ??
サッカーこそ貧富の格差なしにできる至高のスポーツなんだよクソが
ラグビー??
あんなガチムチ体型になるまでどんだけ食わなあかんねん
しかも砂利だらけの砂地しかない後進国でタックルとかできるかっつうの
芝生が多い先進国が強いにきまってるやろw
しかも外人がナショナルチームにあんな簡単に入れるんやったら金のある国に集まるにきまってるやろw
あんなんみて感動できるやつ脳みそ腐ってるやろw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:51:02.65ID:njYlJ4ei0
>>25
謙さんサッカー嫌いなんかな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:51:43.82ID:wFG5+wKd0
>>397
ユースまで一貫した組織作りとかだけどもう無理だろ外人留学生集めた方がはやい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:51:51.50ID:DAjsTwF+0
>>402
奇形ってラグビー日本代表そのものだろ
稲垣?ってつり目のエラハリとかチョンとか不細工しかいない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:51:59.59ID:+C8P6T6s0
>>1
負けたのに試合が終わった直後に相手と談笑してるのは嫌だな
悔しかったらできなくないか?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:02.21ID:xOlFi2xc0
ラグビーは外人もあれだが年間300日代表活動が反則レベル
サッカーというか他のスポーツでもそういうのは絶対無理
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:04.59ID:0yQLNK+k0
>>163
ピロやきうならやきう界総出で揉み消されるもんな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:29.18ID:k6udezh30
ロスタイム5分とか出ても
その5分の中で時間稼ぎやりだすからなあ
なにかしら手をつけないとな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:30.76ID:NmF47e4L0
すでに西野タイの監督をしていて
一定の評価をされている
今度は指揮官、コーチを輩出していくから
邪魔をする必要もない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:51.73ID:tbimlkrY0
>>396
痛いけど我慢してる。
堀江とか、顔面血だらけなのに笑ってたしw

ひ弱虚弱体質のオカマサッカーは地面をコロコロ転がって泣き叫ぶよw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:54.92ID:DAjsTwF+0
>>406
それな
大衆スポーツじゃなくてマイナーなのは金持ちのジジババがやるゲイトボールみたいなもん
それが不人気スポーツラグビー
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:55.00ID:GQ497tOB0
サカオタはこの指摘、図星過ぎて何も言い返せないなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:01.69ID:EXJKmnP40
>>319
暴行容疑の刑事被告人が日本代表として2019ラグビーワールドカップに出場したという噂はまさか事実なのかね
全くもって信じられない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:15.50ID:wAB2qJFF0
>>3
まあ世界のジーコを監督にするサッカーだからな
ルールで認められたらメッシとかめちゃくちゃ引っ張ってきそう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:20.66ID:4wZ6nNKO0
応援の仕方も項目に入れろ
サッカー日本代表のシンバルチンパンジーみたいな一定のオーニッポーが不快すぎる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:23.41ID:DAjsTwF+0
>>422
誰?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:45.67ID:AHh/MNRe0
1点取っていつまでもハシャガない様に
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:53.40ID:Anqq6qo00
ド下手のモヤシサッカーになんか一ミリも期待してないから
恥ずかしいから国際大会に出ないでくれ
Jリーグでサッカーごっこやってろカス
いや、小学高のグランドでやれ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:54:08.92ID:mhC+TG6q0
愛されるニワカサポーター、暴れない騒がない他人に迷惑かけない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:54:21.74ID:wss6+a3z0
このスレだけでも分かるけど
男尊女卑上等の暴力大好きマッチョがたくさんいるよな
まあそういう人のことを紳士と呼ぶのだろう
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:02.91ID://nj8rFf0
>>25
高校生みたいだな
本当に本人なの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:07.75ID:DAjsTwF+0
ラグビーのユニフォームも不人気だから増産ゼロらしいなwwww
それでも完売できなくて品薄程度w
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:09.83ID:X+iLda6v0
こいつイタリア人かよw
サッカーでもラグビーでもラテン系が荒れた真似してくれてんのにサッカーにケチつける前に母国のお国柄に文句言えや
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:23.49ID:LxILbHQ70
普通に正論だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況