X



【ラグビー】日本代表、選手への“報奨金”について協会を直撃 8強100万円 4強300万円 優勝500万円 森重隆会長「お金ないですよぉ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/21(月) 17:09:19.77ID:XJ4pWwAe9
『ワールドカップ日本大会』で1次リーグを4戦全勝で突破し、日本中を沸かせたラグビー日本代表。

10月20日、決勝トーナメントで強豪・南アフリカに惜しくも敗れてしまったものの、史上初となるベストエイトの成績を残して大会を終えた。

その快進撃に日本中が熱狂! 国民を感動の渦に巻き込んだわけだが、意外と知られていないのはラグビー選手と“お金”の話──。
.
■優勝で500万円

初の決勝進出という結果を出したのだから、きっと選手たちには報奨金が支払われるはず。'15年のW杯では、日本ラグビー協会から50万円、スポンサーの大正製薬からも100万円がそれぞれ選手、スタッフに支払われた。今回はいくら支払われるのだろうか?

日本ラグビー協会の広報に問い合わせてみると、

「8強で100万円、4強で300万円、優勝で500万円を約50人の選手、スタッフらに支払います。今回は事前に支払いをさせていただくことを決め、発表させていただきました」

10月16日に同協会は理事会を開催。報奨金増額の話も出たというが、森重隆会長からは「お金ないですよぉ」との声が漏れたとか。

増額は難しそうだが、日本代表の田中史朗は、「選手側がこれまでいろいろ訴えてきた。協会が変わってきている感覚がある」と支払いを決めた協会の姿勢を評価した。

かつてない盛り上がりを見せるW杯。今後も語り継がれるであろう、偉業を達成した選手たちは“ボーナス”以上に得たものは大きかったに違いない。

10/21(月) 16:30
週刊女性PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00016356-jprime-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191021-00016356-jprime-000-view.jpg
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:27:56.55ID:nuU0F3XY0
>>30
んでも、不遇の時代をずーっと支えたスポンサーを蔑ろにするのはどうよ・・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:08.82ID:NOtV4fV40
>>55
>入場料収入だけで350億円、総収入は630億円以上が見込まれている。
>その半面、組織委が算出した今大会の総費用は533億円。ラグビーは選手、関係者の人数が多く、大会期間も45日間と長い。5つ星ホテルでの滞在費だけでもバカにならない。
>全ての支出を合わせると630億円に及ぶというから、行って来いである。広告代理店関係者が言う。

>「W杯におけるスポンサー、放送権、グッズの企画・製造・販売並びにライセンス事業は、米IMG社が管理している。
日本の取り分は事実上、入場料収入のみ。電通が日本で独自に募ったローカルスポンサー料、放送権料も大部分は国際競技連盟であるワールドラグビーに流れます」

> つまり、日本はチケットが売れなければ赤字だけが残る。だから、組織委と日本ラグビー協会は必死になってチケットを売った。
>日本ラグビー協会の取り分は、総収益の10%にも満たないといわれている。黒字を達成しても得られるカネは微々たるものだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:12.43ID:LUTj2Nhu0
ダルビッシュは年俸がおよそ22億円
シーズン先発が30試合として1先発当たり7000万円
1投球当たり100万円ってとこかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:14.17ID:EduUO3AY0
>>81

あれは銅像ではなく
FRPの樹脂製
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:16.33ID:cFeoIO6n0
>>84
安倍ちゃんが政治的に追い詰められたらもらえるよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:26.30ID:VuJeqWC60
>>71
全部とは思わないけど、その傾向はあるだろうな
サッカーとラグビーはトラックのある陸スタじゃなく球技専用スタが出来ることでお互い恩恵受けてるとこがあるからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:50.39ID:VAE24JLI0
日テレは臨時ボーナスを出すべき
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:56.33ID:r8O5cYgh0
>>8
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:29:05.32ID:8+c88w7J0
だったら集めろよ、何のために会長をやってるんだ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:29:13.71ID:G/3+2moU0
前回の五郎丸のようにCMオファーは何人かはくるだろうな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:29:55.86ID:r8O5cYgh0
>>40
教え子が福岡選手
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:10.11ID:AHcOQYGx0
殆どの客が地元の学生とラグビーチームの有る企業の社内配布だったってな
視聴率考えたら、売り方大失敗してるんだよ
馬鹿ですわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:19.53ID:YjSYfvzf0
もう代表に行きたくないと思うぐらいハードなトレーニングして
10代20代の貴重な時間の多くを費やしてそれで代表に上り詰めてサラリーマンと変わらん年収となると
そりゃ目指そうという気にはならん
結局はアマチュアスポーツなんだろうね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:42.30ID:nuU0F3XY0
稲垣は洒落者らしいからファッション雑誌から取材は来るだろな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:50.34ID:312HgOyI0
すぐ年俸貼る奴いるけど選手は金の問題じゃないと言ってるよ
日給1万で地獄合宿に参加したんだから
外国人選手もその条件で日本のために頑張って母国とも戦ってくれたのに悪口言うやついるけどさ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:53.28ID:0Y8VR7d00
マラソンの大迫もそうだけど、自分達で選んだ道じゃないのかよ
金が欲しいなら野球やサッカーやったら良かっただろ
ただ競争率高いんで才能ないと無理だけどね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:04.05ID:cFeoIO6n0
視聴率40%なら10億くらいの賞金にしてもなりたつよな。ボッタクリすぎ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:23.99ID:VuJeqWC60
>>93
なんだかんだ100年構想で草の根から頑張って来てるからなあ
ラグビーもまず国内リーグの強化と育成の層を増やすところから地道にやってくしかないな
じゃないと安定した人気には繋がらないし、次のW杯で仮に惨敗した時が怖い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:31.18ID:2Y2WcOry0
>>88
IMGが仕切ってるのか
だから電通の部長が暴れたのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:38.29ID:AHcOQYGx0
>>92
サッカーが恩恵受けることなんか無いぞ
ラグビーやったあとのスタジアムはしばらく芝がボロボロで使えなくなる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:51.10ID:Vq+O6ess0
>>101
でも着られるのってサカゼンのスーツくらいじゃね?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:55.56ID:cyRjGntY0
とりだに「やっぱモチベーションはお金ですよ 野球は稼げます」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:56.81ID:ww92QdgdO
硝子屋が個人的に金出してやれよ。どうしても金が無ければ同じ姓のよしみで森元に泣きつけよ!五輪を辞退すればいくらでも金はあるだろ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:03.25ID:2Y2WcOry0
>>99
嘘ばっか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:05.95ID:JhIHFuiM0
>>84
ベスト8で国民栄誉賞は無いだろ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:08.95ID:n6d6GPaZ0
【野球】<阪神鳥谷>「プロ野球選手のだいご味はお金」「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。それで野球を選びました」 ★2
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:29.95ID:AHcOQYGx0
>>112
信じたいならそれでいいよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:00.73ID:3K9acNN60
銀行に借りろや
いまなら次の試合の放映権で返せるだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:16.73ID:5tHRYO+J0
>>99
チケットとれなかったよ
適当なこというな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:20.32ID:EDeuZQPS0
年末年始のバラエティでボロ儲けできるから
いいんじゃない?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:30.97ID:ln3h4r1a0
あれだけ観客も入って数字も取ってるのに?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:20.27ID:LUTj2Nhu0
イングランドラグビープレミアシップ

クラブ別
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字

リーグ全体で5000万ポンド近い赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/

収益はJ2以下
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:38.52ID:dcqgooxD0
役立たずはいらんよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:43.50ID:k+q7LTBP0
ラグビーってレジャー野球なんかとくらべて非常にコスパ悪い
あれだけ身体酷使して大怪我の可能性もあるのに薄給でかわいそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:52.98ID:bg+YzjiK0
そりゃ当たり前だ
ラグビーは稼げないんだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:54.36ID:11cFwKsf0
>>113
なでしこが貰ったときに同じ競技のはずのサカオタがなぜか暴れてたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:17.21ID:Rk7MkKaF0
まずW杯の賞金ゼロってのがおかしいんじゃないの
ワールドラグビーも胡散臭い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:18.45ID:EIC6VxZO0
リーチマイケルが麦わら帽をかぶってカールおじさんのCMとか
明治製菓がスポンサーになってくれないものか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:25.62ID:7aKsyDEd0
貧乏ドマイナーラグビーなので、仕方ない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:48.97ID:VuJeqWC60
>>107
それでもトラックありのスタジアムで観戦するよりマシ
地方のスタだとサッカー専用じゃなくて球技専用にしないと運営面でGOが出ないところもあるでしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:53.30ID:2V6/mq+K0
マーくん「7年総額約169億円、延長3年40億円!ドヤ!」
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:35:57.82ID:AHcOQYGx0
>>117
だから失敗したって言ってるの
最初に思い切り企業にチケット流してしまったので、いざ一般販売したら足らなくなってた

熊谷市とか市内の小中学生全員招待だぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:00.92ID:j4Zi5Z1X0
>>105
下から育てるってのは凄いと思うわ
野球もなあなあでやっているところをきちんと制度化してサポートしてほしいなぁ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:05.10ID:hpq438sc0
>>1
馬鹿チョン糞マスゴミがまーた金の話をしてるわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:20.77ID:nuU0F3XY0
>>99
それ、前回の五郎丸フィーバーのときに国内リーグで盛大にやらかして見事にラグビー人気を完全にポシャらせた話しのスライドだよね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:23.87ID:cGF3Uh8b0
>>119
ほとんどラグビーの世界的統括団体のワールドラグビーに
稼ぎが入る。日本協会へは入場料収入等のみ。それも強化費
など必要経費で消えるだろう。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:44.65ID:AHcOQYGx0
>>131
試合出来なくなるのに専用も糞もねーんだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:45.57ID:Fm/fkeVk0
森元がポケットマネーで1人1億くらい出してくれるよ。
ラグビーとオリンピックとで腐るほどガメってるんだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:47.60ID:mipreDHi0
森元に出してもらえよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:37:02.99ID:n9BK1QvJ0
イキリ外人太郎
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:37:10.07ID:fVjabb3k0
クラウドファンディングしろよ
今なら何億も集まるぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:37:58.06ID:QPcnaRBJ0
これは募ればそれなりに集まるんじゃないか
樽の中に金入れてくれって
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:14.10ID:6HTzwcQz0
1週間もすれば、ラグビーのことなんか忘れるだろうな。

ま、俺は近所の近鉄ライナーズの試合を見に行ってあげてもいいと思っているがな。
でもホームページを見ても、入場料がいくらなのか、分からないんだよな。

つまり、やる気がないんだよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:23.13ID:FI4TDpea0
>>6
元から
このワールドカップは
赤字確定の開催だぞ
それでも強引に森元が開催引っ張ってきた

五輪の費用と一緒にして
ラグビーの赤字を工作しようとしたが
佐野の件で表沙汰になり
工作できなくなり失敗

森元本人は
開催される半年前の4月に
なぜか謎の辞任
政治家の逃げ足は早いよ
今回ラグビー代表の活躍で
日本中沸いたがこの後に赤字件は
言われることになるのではないだろうか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:36.46ID:bg+YzjiK0
金のためにやってるわけじゃないし
って建前がラグビーにはあるから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:38.57ID:rnEFlduR0
日頃偉そうにしてる金持ち様方こうゆうときに太っ腹なとこ見せてくださいよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:39.71ID:SxxAEQgk0
1
今回の優勝500万円とかの協会から出るお金って、
みんなで分けるんじゃなくて選手一人一人に出るってこと?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:40.56ID:AHcOQYGx0
信じたくない奴は信じなくてもいいよ

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201902/CK2019021502000160.html
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:52.51ID:yJuu9PQy0
現場で一番頑張った人間が全く儲からない。
日本社会がグダグダになった一番の理由ですなぁ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:38:52.46ID:/6nPYoED0
外国人やし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:20.93ID:EduUO3AY0
スレチだが

東京のラグビーチームを府中市に集約できないか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:51.35ID:O/Z7gzjg0
今年の紅白の審査員席に座ってるリーチ・マイケルの姿が見える。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:40:44.32ID:XC94Rq1N0
週一の中6日でも試合回せないって話だもんな
興行としてはゴミスポーツだわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:40:56.68ID:a5Xt/eud0
優勝賞金もゼロ円なんだからボランティアなんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:41:20.87ID:WpxfRA2K0
スポンサーがいなけりゃそんなものだが、次はビールメーカーが参加するだろう。儲け時
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:41:24.10ID:a5Xt/eud0
サモアには25億やんのにwwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:41:48.79ID:GQ497tOB0
スポンサーつけなかったの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:18.62ID:FI4TDpea0
>>159
裏の
笑ってはいけないに
稲垣が参戦してほしいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:26.37ID:0tpnnglH0
募金すればええやん
クラウドファンディングでもいいし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:40.54ID:SW+o9xwU0
欠陥スポーツだから頭が良い人間は関わらない
メジャーなスポーツにするならルールを全て見直した方が良い
選手が可哀想
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:43:02.90ID:PjmbEE6M0
プロ化しないと厳しいマネー現状
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:43:10.61ID:xgHBS5Uq0
>>167
笑ってはいけないの導入のバスにイシレリが乗ってくるぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:43:20.05ID:WpxfRA2K0
ラグビーは紳士のスポーツ
朝鮮のいない民度が高い
気分が悪くならない。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:44:23.35ID:AHcOQYGx0
金のためにやってないとか言いながらプロ化して金稼ごうとしてる
本当にどこまでもゴミなんだよなぁ

プライドだけは一流なんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:44:40.08ID:EduUO3AY0
紅白にはリーチマイケル

笑ってはいけないには中島イシレリ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:46:03.63ID:vyl6cIrX0
電通が獲り過ぎた分返してもらうとかないのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:46:21.15ID:5pk0AmUE0
そんなもんだろ
何日間合宿やってたんだよ
そのコストだけでも相当かかってるだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:46:56.78ID:AHcOQYGx0
プロ化してファンがついて、そのファンにもノーサイド精神とやらを強要するようならお先真っ暗ですわ

相手のチームに勝ちたい、倒したいって闘争心がプロスポーツファンの醍醐味
野球だってサッカーだって、うちのチームが一番だって気持ちを煽ることで金を出す

毎回毎回常にノーサイドだの高説垂れてたら即飽きるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:43.49ID:/6nPYoED0
リーチマイケルは母国に豪邸建ててるし将来的に帰る気満々
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:47.35ID:7wm29OBsO
高須先生、出番ですよ!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:43.17ID:J8MLd9Yv0
選手に渡すカネはねえよ、日本ラグビー協会の臨時ボーナスにするんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況