X



【視聴率】ラグビー日本×南アフリカ41・6%瞬間49・1%

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2019/10/21(月) 10:49:06.02ID:ZMUMgdPi9
10/21(月) 9:32配信
日刊スポーツ

NHKが20日に放送したラグビーW杯日本大会準々決勝の「日本×南アフリカ」の関東地区の平均視聴率が41・6%と高視聴率だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

13日に日本テレビで放送された日本代表が決勝トーナメント初進出を決めたスコットランド戦の平均視聴率39・2%と比べ、2・4ポイント上回る驚異的な数字となった。

瞬間最高は49・1%だった。

これまでの日本代表戦の関東地区の平均視聴率は以下の通り。

▼9月20日(日本テレビ) ロシア戦で18・3%、瞬間最高視聴率は25・5%を記録。

▼9月28日(NHK) アイルランド戦が22・5%、瞬間最高視聴率は28・9%。

▼10月5日(日本テレビ) サモア戦は32・8%、瞬間最高視聴率は46・1%だった。

▼10月13日(日本テレビ) スコットランド戦で39・2%を記録。瞬間最高視聴率は53・7%と驚異的な数字を記録。

※視聴率はビデオリサーチ調べ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10171264-nksports-spo

★1: 2019/10/21(月) 09:34:29.73

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618069/
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:22:17.63ID:U93bGda50
>>851
ボールに群がる幼稚園児のサッカーの延長線上にある競技だからだな
前にパスが出せずに、基本的にグラウンドに倒れて押し合いしてるからつまらない
あと単純にラグビー選手がダサいというのも大きい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:22:26.99ID:TMAb6k5M0
>>885
ラグビーもW杯終わったら4年後まで上がるチャンス無さそうだし。
今回の結果で、色々招待されて勝てればもしかしたら・・・
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:22:52.47ID:BFSw4r/90
4年は長いなあ
サッカーはアジアカップやアジア予選があるけどラグビーはW杯本番だけだもんな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:23:42.12ID:H9RJLvqx0
日本国籍無い外人が何で日本代表に入ってるんだよw
傭兵雇うにしてもせめて日本国籍とらせてからにしろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:23:51.84ID:JhbRFBd90
試合まで日大タックル一色の報道だった
平日夜のロシアワールドカップ初戦が48%w
ラグビーしょぼいわwww
ラグ豚くやしいのう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:01.71ID:mFJNgkem0
あまり伸びなかったね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:43.28ID:P3GUCsLJ0
野球はそもそもWBCが人気ないのでオワコン

サッカーのワールドカップは世界1,2位を争う祭典だが日本サッカーがそもそもゴミでオワコン

ラグビーはたまたま対戦相手に恵まれて決勝トーナメントまで来たが南アに圧倒されてボコボコにされて終わる←★NEW


日本のスポーツ団体競技で世界と戦える競技スポーツってあったっけ?
マイナーどころじゃなくてそこそこ認知されているスポーツで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:48.26ID:ySvDYm9r0
内は野球一家だけどラグビーも野球も両方見てたわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:50.66ID:TYXNxvBh0
ラグビーには青春ドラマのイメージしかないわ。時代じゃない。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:25:23.30ID:nVs6CE3S0
ラグビーのタックルの迫力はすごすぎるからな
サッカーは審判に隠れて削り合いってセコすぎ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:25:54.70ID:7TyBw6Ar0
思ったけどペナルティキックで点重ねていくのってサッカーで言うモウリーニョのアンチフットボールじゃね?
ラグビーだとアンチラグビーになるのか
この戦術が流行るとやばいな
0913朝鮮漬
垢版 |
2019/10/21(月) 14:26:02.93ID:WMiS8vzs0
マジな話しをすると、ラグビーは戦術を楽しむものなのや(^。^)y-.。o○

相手が強いほど、頭を使って戦う
それを楽しむのがラグビー
囲碁や将棋と同じ


弱いと、戦術なんか必要無く、中央突破でトライ出来てつまらんのや

>>851
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:26:39.72ID:nFHlgcwg0
さようならホモビー
試合見るのはまた4年後な

やきうをブチ殺してくれた件はサンクス
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:26:45.70ID:j79ODjJ10
ラグビーって世界で見られてるの?
発祥のイギリスでさえ空気やろ
女子サッカーW杯の方が多く見られているやろな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:26:57.23ID:7TyBw6Ar0
>>910
思ったのはタックルでも色々反則が細かくてサッカーに比べると結構危なくはないなと思った
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:47.10ID:+ijPzKiE0
>>905
世界と戦える、の意味がわからんが俺tueeeしたいならなろうでも読んでればいいよ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:52.63ID:KR+H6hgh0
まあ日本がトップ取れるような競技は、世界で流行らないか、欧米有利にルール改変されるからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:59.66ID:TYXNxvBh0
マイナースポーツでもマスコミに乗せられると簡単に飛びつく日本人が凄い。
0929朝鮮漬
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:30.48ID:WMiS8vzs0
>>921
アメ公は伝統に弱いからな(^。^)y-.。o○

英国連邦伝統やで
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:45.50ID:g6DCBIVXO
>>826
早慶戦じゃない?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:31:14.40ID:V9LsBm2P0
今回の広告代理店とテレビが必死に仕掛けたラグビブーム

ワイドショーからニュース情報番組まで各局持ち回りで
開幕前から日本代表の情報を詳しく報道し、最後負けても
各ライバル番組が被らない様に互いに時間をズラしてまで
ラグビーの宣伝する有様w

もし昨日勝ってたらどんな全体主義報道になってたかと
思うと恐ろしいな

広告代理店とテレビとしては今回オツムの弱い国民を上手く
洗脳することができたので今後もW杯で大儲けだなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:06.99ID:2oHlNCv+0
>>929
そりゃワールドラグビーとラグビーアメリカ協会はしたいだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:07.65ID:JhbRFBd90
カタールワールドカップでこの数字こえて
ラグ豚焼き豚がまた発狂しちゃうよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:19.92ID:t2GbEVEA0
>>922
まあそうなんだけど、今回のW杯戦士も少しは出るだろうからね
話題性としては多少繋げる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:28.08ID:43qdpNBQ0
>>932
もう宣伝するだけ無駄なので、どうすればいいのか??
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:32.72ID:V9LsBm2P0
けっきょくラグビーって体格だよな

純日本人の時は全く歯が立たなかった

日本は カネ だけはあるから有力な外国人が続々やって来る

今後も 経済的豊かさ で外国人を集めまくってW杯優勝だぁ!!!!
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:36.94ID:KR+H6hgh0
>>927
正直なところ、こういうお祭りに、素直に乗っかって楽しめる人は勝ち組だと思いますよ
0940朝鮮漬
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:49.10ID:WMiS8vzs0
>>935
飽きられた球蹴りに

それはない(^。^)y-.。o○
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:34:17.52ID:UkNT0Csk0
>>807
野球ってあくまで、贔屓の球団を応援するスポーツじゃん
スポーツそのものを見ることより、贔屓のチームを推すために見る形式なんだもん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:35:09.27ID:LMN+aZJl0
>>877
映像は国際映像だからNHK単独とは違うんじゃないの(国際連合チームでNHKも入ってだろうけど)
中継に関してはNHKは静かすぎるから日テレの方が盛り上がって良いと嫁は言ってたけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:35:23.18ID:V9LsBm2P0
日本は普段まったくラグビーなんて興味ないのにテレビが騒げばこの様w

戦前マスコミが煽って戦争に突入したが日本人は学習してないな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:35:33.11ID:JhbRFBd90
>>940
ロシアワールドカップまえも
おまえみたいなの多かったんだよなあw
いきなり48でだまちゃったけどねwww
0945朝鮮漬
垢版 |
2019/10/21(月) 14:36:44.54ID:WMiS8vzs0
>>944
姑息な後ろ球回しと広まったわけや(^。^)y-.。o○
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:37:56.24ID:c0g3RJ1q0
接戦だったらもっと高かったな!
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:38:11.93ID:JhbRFBd90
>>945
www
はいはいラグ豚サッカー超えられず残念だったねww
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:38:18.03ID:LMN+aZJl0
視聴率がわりかし普段から高いTBSの日曜の21時に直前にラクビーのドラマをやったのも良かったのかな
あのドラマを見ててラクビーに興味を持った人もけっこういたみたいだし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:39:16.84ID:1W1b6gVu0
マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー、ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ、
セスペデス、アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ、ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ、ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス、カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ、サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:39:36.86ID:mphm3e4E0
外国出身者が半分近くいて最初は盛り上がりも微妙だったのに
ここまで日本全体を巻き込んだのは素直に凄いと思うよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:40:08.07ID:gDIcT37O0
これだけ娯楽が多様化した現在で、これだけの視聴率は凄いね。スポーツは来年の東京五輪を除いたらこの記録はもう抜けなさそう。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:40:43.55ID:cTDLsdWX0
紅白負けちゃうかもな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:40:52.30ID:9SrKXfYy0
>>952
一応突っ込んどくけど、まずまわりの焼き豚に聞いてごらん?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:41:32.59ID:JhbRFBd90
>>954
男子のワールドカップはまたこれ超えるw
女子サッカーが日本開催するらしいから
このぐらい煽ればこのぐらい超えそうwww
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:42:05.94ID:TNOf0/Qw0
いだてんで枠が死んだと思ってたけどラグビー凄いな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:45:20.44ID:nVs6CE3S0
まぁラグヒーは盛り上がるかどうか不安だったが
世界から客が来てくれたから良かったな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:45:27.04ID:V9LsBm2P0
ラグビーW杯って始まったのが1987年だから9回の歴史しかないのか
こりゃ外国人を大量に入れまくれば日本の優勝も夢ではないぞ!


【日本の過去のW杯成績】

第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗 → 弱小国ジンバブエに1勝
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗 → ほぼ外国人
第9回(2019年)予選1位  4勝0敗 → ほぼ外国人
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:02.22ID:V9LsBm2P0
今大会は 日本開催で 外人枠使い放題 の日本の ボーナス大会 だよ

次回大会以降は 外人枠も厳しくなる予定 だし自国開催ではない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:48:42.08ID:nVs6CE3S0
>>963
まぁ女子サッカーはワールドカップ優勝したからな
ラグビーもワールドカップの歴史が浅いからこれから発展する余地もあるな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:48:42.75ID:U05MeQO/0
>>963
「ほぼ」の使い方がおかしいw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:57:10.75ID:vmuZ6cMq0
>>961
野球はわからんけど、サッカー好きなやつかなりラグビー観てた印象だけどな
FC東京サポとか味スタで試合があるってだけで観に行ってたぞ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 14:57:39.44ID:PqGACEjL0
>>954
サッカーの方が遥かに上
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:04:58.82ID:5Pnk8a2L0
>>892
おれも似たようなもんだけどトンプソンも分かるからちょっと通
五郎丸も分かるけどスタジオにいた
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:28.65ID:U05MeQO/0
>>971
サッカーとラグビーで、運営側はともかくとしてファンが争う意味分からんし。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:46.75ID:V9LsBm2P0
昭和時代のラグビー好きのジジババ大喜び
大金ばら撒いて公共の電波で強引に盛り上げてくれた
広告代理店とテレビに感謝
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:50.83ID:6Idft2O80
>>905
むしろサッカーとラグビーというメジャースポーツでどちらも決勝トーナメント進出してるの日本イングランドフランスぐらい

アメリカとかどっちも雑魚だし
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:06:13.70ID:lezkZAtg0
負けたら誰も話さないじゃんw
今度盛り上がるのは4年後れすかwww
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:38.96ID:V9LsBm2P0
4年前、糞テレビが「スポーツ史上最大の番狂わせ」と煽った

南アフリカ戦だったが、冷静に考えたら奇跡でも何でもなく

外国人代表みたいな日本代表は元々実力があっただけの話

実際、今大会もアイルランドとスコットランドと同じ組に

入ったにもかかわらず予選で’全勝の1位通過’だからな

純日本人の時代はトーナメントどころか超弱い相手に1勝だけ

これで「日本が世界の強豪を破った!凄い」とか思える不思議

まんまと広告代理店とテレビに乗せられる素敵な国民
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:00.90ID:O3PVEkVa0
サッカーW杯に近い視聴率は行けたのか
自国開催でラグビーをアレだけ煽ってこれだから、やっぱり他国開催でも40%超えるサッカーは化物コンテンツなんだな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:31.35ID:AJlcpT5u0
やりたいかって言われると微妙
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:52.35ID:t7f7r70y0
福岡、松島、稲垣、リーチ、五郎丸、松本、ラファエル、田村、一人韓国人、姫野
俺はこれだけ知ってるからニワカ卒業かな

でも3ヶ月後には半分忘れてる可能性がある
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:09:41.10ID:V9LsBm2P0
今大会は 日本開催で 外人枠使い放題 の日本の ボーナス大会 だよ

次回大会以降は 外人枠も厳しくなる予定 だし自国開催ではない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:10:28.67ID:Hz56C4fb0
サッカーって本当に凄いんだな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:12:17.44ID:JhbRFBd90
サッカーに永遠に勝てないホモビーw
0992朝鮮漬
垢版 |
2019/10/21(月) 15:13:09.54ID:WMiS8vzs0
>>948
学歴の無さがわかるレスやで(^。^)y-.。o○
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 15:14:57.28ID:JhbRFBd90
>>992
学歴すぐいいだすやつが
学歴コンプあるんだよなあw
だっさいなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。