X



【視聴率】ラグビー日本×南アフリカ41・6%瞬間49・1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2019/10/21(月) 10:49:06.02ID:ZMUMgdPi9
10/21(月) 9:32配信
日刊スポーツ

NHKが20日に放送したラグビーW杯日本大会準々決勝の「日本×南アフリカ」の関東地区の平均視聴率が41・6%と高視聴率だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

13日に日本テレビで放送された日本代表が決勝トーナメント初進出を決めたスコットランド戦の平均視聴率39・2%と比べ、2・4ポイント上回る驚異的な数字となった。

瞬間最高は49・1%だった。

これまでの日本代表戦の関東地区の平均視聴率は以下の通り。

▼9月20日(日本テレビ) ロシア戦で18・3%、瞬間最高視聴率は25・5%を記録。

▼9月28日(NHK) アイルランド戦が22・5%、瞬間最高視聴率は28・9%。

▼10月5日(日本テレビ) サモア戦は32・8%、瞬間最高視聴率は46・1%だった。

▼10月13日(日本テレビ) スコットランド戦で39・2%を記録。瞬間最高視聴率は53・7%と驚異的な数字を記録。

※視聴率はビデオリサーチ調べ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10171264-nksports-spo

★1: 2019/10/21(月) 09:34:29.73

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618069/
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:20.55ID:nXrbx3510
>>49
スカパーに出てたが元気だったよ
地上波はもう出れないんだろうな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:42.32ID:rXHrsW1S0
受信料云々は別として災害時含め何だかんだでNHKだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:46.34ID:gx7koYXL0
人が増えれば良いんだけどね
大抵一時のブームで終わっちゃうからなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:50.63ID:6xMBLyFh0
日本WCだから決勝は高いかもな
しかい次のワールドカップなんて日本以外無視だろう

しかし煽られたとはいえ取ったな
でも昨日の試合は日本を応援していた側にとっては地獄
南アのモールとロンゲを楽しめたら面白かったろうけどw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:57.66ID:4dZYUlPZ0
サッカーはまぁ別格だよなぁ
世界的に見ても別格過ぎる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:58.29ID:VZ8CXgUZ0
言うてもこの数字はサッカーヲタも夢中だったんだろw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:01.14ID:qewUXNAd0
920 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/10/21(月) 10:44:23.68 ID:Oyt4YnUk0
日曜日視聴率

ラグビー…41%
ぽつんと一軒家…17%
イッテQ…13%
プロ野球日本シリーズ…7%


助けて
フジが息してないの・・・
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:13.01ID:gwCS/B9/0
接戦ならもっと上がっただろうに惨敗じゃあチャンネル変えられるよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:30.60ID:nXrbx3510
ワールドカップが面白いわけだからな
4年に1回で国を代表して戦う
ペナントと同じで普通の試合はそこまで面白くはないよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:39.84ID:XH+tA/UA0
とにかく全く将来性のないサッカー推しだけは止めてくれ

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:46.38ID:WyjzcX4L0
次はぷれみあ12の番だな!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:48.78ID:A9wNFBbM0
ラグビーは1試合で死力を尽くす感じがいいね
見てるこっちもクタクタになる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:53.53ID:XH+tA/UA0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:08:17.87ID:hfpOoqg40
>>58
ラグビーワールドカップの放映権総額は20億円

それをNHK、日テレ、Jスポーツの3社で共同購入した

日テレの支払額は14試合分で9億円
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:08:19.18ID:2Wts43710
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:08:30.54ID:4dZYUlPZ0
>>66
フジはバレーといい一番の被害者かもねw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:08:51.07ID:6xMBLyFh0
>>65
野球や卓球やゴルフよりは断然面白いよ
たぶんバスケも日本が弱くても日本でやれば盛り上がるかもしれない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:01.71ID:VMrfFvB00
ポスター盗みを自白する最低最悪の犯罪者、沢尻エリカ。沢尻のやった事は窃盗だ!
この泥棒女を業界から駆逐しよう!
この窃盗犯を起用するメディアや企業に対しても社会正義の名の下に鉄槌を!
窃盗犯沢尻を起用している信じられない悪質な会社、P&Gを不買しよう!小売りも窃盗犯を起用しているP&Gの商品は置くの止めよう!

P&G レノアハピネス 沢尻エリカ

【アイドル情報局・インタビュー】ビジュアルクイーン2002の超美少女・沢尻エリカを直撃!
http://ascii.jp/elem/000/000/331/331032/index-3.html
>あと、これはあまり良くない事なんですけど…、あちこちに貼ってあるポスターあるじゃないですか?
>あるポスターを見つけて、これは欲しいなと。でも、もらえないじゃないですか?この先は言わないんですけど…、
>何故か家にあるんですよ(笑)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:22.72ID:yB44yXRa0
>>66
電通がラグビーの試合の数字盛っているんだろうな
HUTがおかしくなっている

いくらテレビのない世帯はサンプルから外しているとはいえ
HUTがあまりにおかしすぎる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:24.55ID:jYVmIsfG0
これで放映権が安いのだからドル箱確定やね
サッカァは放映権高すぎて放送しても大赤字やからね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:36.23ID:TkthXZJd0
サッカーに視聴率もまた負けてて長文コピペで憂さ晴らしで草

ラクピー笑笑笑
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:51.62ID:4NgnRdIe0
まあサッカーと違って、
ラグビーややきうみたいな団塊世代スポーツは
どうせ将来尻すぼみだかならなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:12.60ID:WyjzcX4L0
やきうだけ蚊帳の外ww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:12.87ID:TkthXZJd0
>>83
放映権が安い=不人気
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:20.39ID:KnnpFgpW0
ラグビーは自国開催カード使っても40が限界か。

サッカーは自国開催で68パーセント出したからやはりレベルが違う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:52.28ID:XJpMzsyM0
サッカー>>>>ラグビー>>>>やきうんこ(笑)
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:11:20.05ID:aQSeasjV0
>>25
決勝戦の数字がマジキチ過ぎる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:12:00.63ID:yB44yXRa0
>>90
愛国者

自民党と電通の思惑通りに
ラグビーW杯を見ているような連中はネトウヨであり売国奴
こういう愚民のせいで日本がどんどん悪くなっている
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:12:19.41ID:yL2DYIgL0
で、視聴率で云々言ってるのはお前に関係あるのか?
馬鹿じゃないの
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:12:40.78ID:FDbXDx5P0
>>83
その分税金投入しまくったからなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:13:23.28ID:FDbXDx5P0
>>94
休日+サッカー+ゴールデンはやばすぎるな
最近のサッカーは平日深夜だし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:13:49.13ID:hfpOoqg40
各局のワールドカップ放映権

TBS・・・世界陸上
テレ朝・・世界水泳
フジ・・・世界スケート、世界バレー、世界柔道
日テレ・・世界ラグビー ←NEW!!!!!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:13:53.75ID:vLHwNDb90
>>37
未だに試合内容も覚えてる
昨日のラグビー代表の試合なんて明後日ぐらいにはみんな忘れてそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:14:15.90ID:/6nPYoED0
四年後はフランスだから日本の試合は深夜か
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:14:25.42ID:SxEqN/vW0
次のワールドカップは日テレとNHKどちらかが全試合取りに来るかな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:14:25.66ID:KcjBysxa0
>>91
18年 6/19 21:00 58.7% サッカー ロシアW杯 「日本vsコロンビア」
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:14:58.29ID:qewUXNAd0
>>83
日テレは大儲けだろうけど
NHKは設けないわなw

昨日の放送だってBSだけの中継の予定が
日本が勝ち上がったから急遽放送することになったんだしw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:15:58.63ID:ArcK5Kyd0
勝ち試合見てればそりゃすげえってなるわな
野球の次に俺はテニス見てたけど、スウェーデンのボルクとか
ニッポンすげえで見てもルールすら分からん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:15.70ID:aam/v6RW0
今後どれだけ視聴率だすんだろうなぁ。
2年後ぐらいにただの親善試合をゴールデンで流していくらいくのか見てみたい。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:16.18ID:nXrbx3510
後はマイケルやらが行列やら上田の番組に出る感じか
年末の番組も出るかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:19.70ID:yB44yXRa0
>>113
関東地区で20%の人間が見ていたってだけの数字
世帯視聴率1%は個人視聴率0.5%程度
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:47.95ID:WyjzcX4L0
>>90
外人部隊だし普通だね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:47.97ID:WyjzcX4L0
>>90
外人部隊だし普通だね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:51.88ID:HfvDAAh80
ここが最高到達点だろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:54.43ID:TBt4+w8v0
>>4
今まで生きてたのかね?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:55.27ID:FF9fV7k90
>>104
ラグビーの数字は本物だろうけど昨日はポツンとはなかったからな
嘘はついてるっぽい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:16:59.09ID:HgBQvmAh0
こりゃ普通に凄い
って…あれ?テレビ離れしたんじゃなかったの?w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:13.87ID:jdxf0sH80
>>12
ラグビー部の彼女のほうが可愛い娘多かったぞ。
あと意外だったのはハンドボール部。
美男美女カップルが多かった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:21.65ID:nXrbx3510
>>116
親善試合で取れるほど甘くないよ
ワールドカップって舞台での試合だから面白いんだし
国内の大会も違うしな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:30.28ID:yB44yXRa0
M3F3以外の日本人はまともだと分かって良かった
こんな自民党悪夢の祭典を見る奴はネトウヨだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:35.79ID:xn/l6Pfg0
>>1
本当だwwww
関東だけじゃんwwww
全国平均じゃもっと低いんだろうなー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:56.51ID:4dZYUlPZ0
決勝でどれだけ視聴率とれるか楽しみ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:18:26.80ID:zyzS6/PY0
でもプロじゃないしキャパも少ないし、なでしこと何が違うん?w
ラグビーは危険で日本人向きじゃないっていう欠点もあるし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:18:44.18ID:ZDRxpOFz0
しかし60%の壁は分厚いな・・
簡単に「視聴率60%くらい稼げるだろ」と言う奴がいるけど
21世紀に入ってこの数字を越えた番組は2つしかないという現実が・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:18:56.93ID:aam/v6RW0
>>126
そういうどうでもいい試合でいくら出すのか興味があるって話なんだけどw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:02.10ID:NWEPVFlw0
>>111
凄いな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:11.75ID:WyjzcX4L0
>>121
あとは落ちていくだけだろうな
WBCと同じ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:13.15ID:hOQjAr/b0
>>130
全国平均の数字なんて出たことないしサンプル違うのにどうやって全国化するつもりだ
各地区の数字の平均で全国平均、とかいう馬鹿計算でもするのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:29.54ID:j1Deuz810
凄いけど、国内リーグ誰も観ないな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:31.75ID:ArMIHVkw0
ラグビーよりサッカーのほうがおもしろいや
ラグビーはおしくらまんじゅうみたいだし
左右にパスして行くだけだし
あんまり面白くなかった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:35.66ID:Y5SvVSJ10
>>131
海外のサイトからなら視聴OK
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:25.06ID:azUVV/th0
味スタとか横浜国際とか
ラグビー不人気すぎてサッカー専用じゃなくともJリーグの主戦場に間借りしてますやんww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:35.87ID:ADK2tTRI0
よくあんなレイプ試合観れたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:35.91ID:ZDRxpOFz0
>>139
そういう意味ではサッカーと同じ轍を歩みそうだな
代表戦は見るけど国内リーグ戦には興味ない・・みたいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:45.77ID:1AnoYs/80
年間放映権料
約6,000億円 NFL
約3,400億円 プレミアリーグ
約3,300億円 2018サッカーW杯
約3,200億円 2016夏季五輪
 約500億円 クリケットIPL
 約210億円 Jリーグ
 約170億円 2015ラグビーW杯

ワールドラグビー2015年の放映権料収入は1億2897万ポンド(約170億円)
https://www.world.rugby/news/288685


ラグビーW杯はイギリス4団体+数カ国しかまともに需要がなくて安かった
日本である程度人気高まったらそれだけで世界の放映権料は2倍以上になるだろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:21:04.58ID:7V/pkjv90
前半終わって寝落ちしてしまいました。
非国民ですみません m_0_m
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:21:42.09ID:yB44yXRa0
台風被害があったのに
ラグビーで騒ぐような非国民系ネトウヨは
そんなに多くないってことだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:22:23.19ID:WyjzcX4L0
>>146
それやきうじゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:22:44.28ID:azUVV/th0
>>111
それは嘘
日本対コロンビア2018
は前半42.8% 後半47.8%
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:22:58.55ID:/6nPYoED0
今後自国開催のワールドカップ以上の大会がないのが厳しい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:23:06.16ID:LsMFCDJ20
>>133
なでしこと違うのは経験者が社会的に経営者クラスの人が大量にいるというところかな
地元でラグビー教室始めてるおじさんたちとか出てき始めてるし
今後は地道にファンを増やす方向で根付くだろうね
この人材の差がなでしこやカーリングと大きく違う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:23:48.65ID:qn/qHKMF0
野球もラグビーにやられたけど

サッカーはラグビーのせいでかなり下げられたからなあ

サッカーのほうがダメージ大きいよな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 11:24:22.86ID:S5tz9ha20
20数年間Jリーグに押されてマスコミもあまり取り上げなくて目立たなかったラグビーに
日本全国の腐女子がその魅力に気付いてロックオンしたようだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況